ブログ記事6,473件
2023年の9月に将軍様を連れて竹富島へ行って来ました。いつも一人で離島を旅してボ~っとしているので、将軍様に、そんなに離島が楽しいのなら連れて行けと。。。。でも、鳩間島とか連れて行ったらなんて言われるやれ。そこで、離島初心者にうってつけの島竹富島を選択しました。石垣島で昼食を頂いた後は、高速船に乗り竹富島へ先ずはチャンピオンにご挨拶。今年何度目だ(笑)4月末に小浜島6月末に鳩間島そして9月に竹富島あれ?私はサラリーマンか????今年はちょっと旅に出ることが多
2023年の9月に将軍様を連れて竹富島へ行って来ました。いつも一人で離島を旅してボ~っとしているので、将軍様にそんなに離島が楽しいのなら連れて行けと。。。。でも、鳩間島とか連れて行ったらなんて言われるやれ。そこで、離島初心者にうってつけの島竹富島を選択しました。私は、クアラルンプール発券の国内区間将軍様は、スペシャルセイバーと特典航空券JLの石垣島直行便の朝は早い一人で修行するときには利用する初電の電車に将軍様をの乗せるだけでも一苦労(笑)無事に羽田空港
ママ!いー匂いが香ってきた!!自転車の後ろからかわいい声で教えてくれたのでほんま?どんな匂いだった??と聞くとんー食べたこともないような。。。ほうそれは興味深いなんでもない日々の会話が可愛くて書き留めておきたくなりました。4歳をすぎた頃から急激にやりやすくなり今では本当に楽ちんになった子育ていったい何に苦労していたのかどんなところが大変だったのかもう思い出せなくなってしまったことが悲しい。。。ここまでくるまでには小さい我が子の爆発?不機嫌?とにかく何か
45歳弁護士の旦那39歳薬剤師の嫁さて、7時まで死んだように寝ましたマジで一瞬で朝が来た…7時。お部屋からのビュー絶景です。7時半。部屋で、前日にマックスバリューで購入したパンとバナナ、ヨーグルトを食べます。朝食ビュッフェは一人5600円と言われたのたっけ朝からそんなに食べれへんわ。少し前まで沖縄に台風が…って心配されたのに、3日間全て快晴でした私、モッテルさっと朝食を済ませて、再び石垣港離島ターミナルへ。今日は竹富島へ行きます※この辺りのお写真は一枚
こんにちは☀クルーズの旅も中日となりました。早速5/3(水)のGWクルーズ旅中日の5日目は石垣島寄港この日は入港時刻10:00最終乗船時刻20:304:30にはしっかり目覚めてしまい、シャワーを浴びて6:04の日の出に合わせて16階のデッキに来たものの雲が多くて見えず、代わりに船尾で綺麗なライトアップが見れました。ビュッフェで朝食(朝5:30からやってます)この日は日本食中心とヨーグルト。前日の下船時の込み具合に学習してこの日は入港時刻の約1時間前に船の出口の方へ
2022年6月12日(日)まとまった休みが取れたので石垣島に行ってきました。前回行ったのはなんと23年前の1999年。その時は友人ら4人で石垣島&竹富島に宿泊し、小浜島でシュノーケル、レンタカーで川平湾などにも行きました。今回は…ひとりだし天気予報が5日間ずっと雨だったため、何もしないことにしました。計画ゼロの石垣島旅行記です1日目、ピーチで石垣島へ前回はLCCなんてものは飛んでおらず、JTAで往復8万円弱の航空券、しかも那覇経由で行ったので、ちょっとし
こんにちはやっと週末、何だか今週は長く感じました明日はお楽しみのオペラ座の怪人の観劇に行きますついでに大阪のどこかのスタバに寄ってスタンプ貰うねん1月27日~31日4泊5日沖縄旅のレポです今日の記事は🔟です1月29日(日)西桟橋で夕陽を見た後はホテルへ戻ります。18:30なのにまだ明るいチェックインの際は人がいたので撮りづらかったのですがこの時は無人だったので
ジョリーパスタからの★~~本日2本目の記事です~~★初めての国内ひとり旅をして参りました。12月31日から石垣島3泊西表島3泊です。旅行の記事が許せないって方は閲覧ご遠慮ください。4日目の朝ホテルの朝食は食べないで町に出ました。前日いただいて、とても美味しかったんですがブログネタ的に違う写真が欲しかったんです。エンダーでハンバーガーでも食べようえ?なんで開いてないの?あ、営業時間短くなってるんや。9時
観光客必見!竹富島・種子取祭の観光の仕方!ネットにぜんぜん情報がない種子取祭。日にちだけはわかるけど当日のタイムスケジュールは?観光客がいってもいいの?どこが撮影スポットなの?など2023年に行った情報をもとに詳細に解説してますのでぜひ祭りに行く観光客の方みていただければ参考になるはず!街並み写真集もKindle読み放題でだしてます!背景資料集・沖縄の古い街並み・家屋(石垣島・竹富島)*スキャン・トレース・加工OK!全写真データ送付かさこ背景資料集Amazo
小5、小1を連れた夏の旅。石垣島の過去記事↓↓2022年7月『2022年夏石垣島旅行記まとめ』2022年夏の石垣島旅行記随時追加していきます。<準備、手配>・計画編・準備編<旅行記>・プロローグ・1日目:絶景カフェ、マングローブ、滝遊び・2日目:幻の島…ameblo.jp2021年7月『2021.7石垣島旅行記まとめ』2021.7月の石垣島旅行の記録です随時追加していきます。<準備、手配>ホテル予約ANA特典航空券予約レンタカー予約旅行計画ガイドブック貝殻で工作<旅行記>
こっちにきた翌日の午前中にはすでに旦那氏合流して三人でゆるりゆるり。本当静かな朝!朝食のボリュームやばすぎwハーブ摘みをさせてもらったよ!説明を聞きながら植物園?みたいなところを案内してくれた!新田観光さんで水牛が島を観光案内してくれるの!おとなしくて可愛かった〜そろそろ東京戻ろうかなぁ
45歳弁護士の旦那39歳薬剤師の嫁18時になったので、着替えて、夕飯を食べに石垣港離島ターミナルへ。車をとめて、またお店を探します。ただね、さすが連休中日の夜、どこも予約で満席で結局30分歩き回りました…結局ここで食べました沖縄酒場海王(石垣市/沖縄料理)★★★☆☆3.08■石垣島離島ターミナル近く!“海の王様”ならではの絶品鮮魚&贅沢な石垣牛料理で沖縄を満喫!■予算(夜):¥2,000~¥2,999tabelog.comザ・沖縄料理が沢山あって、色々注文しました
こんにちは昨日は親知らず抜歯で食事がしにくいから痩せ細るかも?とか言ってましたが昨日の晩ごはんではちょっと調子が戻って反動でめっちゃ食べてしまい、体重増加(笑)何してんねん私( ̄▽ ̄;)1月27日~31日4泊5日沖縄旅のレポです今日の記事は9️⃣です1月29日(日)ピースアイランド竹富島のお部屋探検の後は自転車借りるか、徒歩でうろつくか、ちょっと考えて徒歩観光にしました。ホテ
ブログには書けない様な辛口ストーリー更新してます。(フォロー、DM大歓迎)>>>coro_sta_gram石垣島旅行記。まとめようと思いつつもそのまま放置。あの天国にいたかのような時間も1か月以上前か。結構周りでも石垣島に行く人が多く、参考になれば程度で最後にまとめておきます。石垣島まとめ観光『石垣島で絶対行ってほしいツアー!』只今、石垣島旅行中です。すでに1日目、いやぁ、、最高でした。私の人生で感動したことベスト10に確実にはいった。もし石垣島に
こんにちは昨日は親知らず抜歯3部作のうち2回目でした。前回の左上の歯は素直に生えていた為、驚くほどスポっと抜けたのですが今回の右上の歯は強情でなかなか抜けず先生も苦戦してました。・・・そしてスゴイ音特に痛みも腫れもないのですが地味に血が止まらない・・・昼間からこんなグロい話で申し訳ないです。が、皆さんに聞いて欲しかったんです(笑)お腹空いてるのに、歯のせいであまり食べる気が起こらず・・・。あぁ、このまま痩せ細って行くのね、私と
大好きな沖縄と阿蘇2022/5/23竹富島に行かれる方はぜひ❣️#うつぐみチケット竹富島の自然環境保全に使われます。返礼品のステッカー可愛い♡古宇利島のハートロックに行く途中に置いてありました。これがある事で観光客もビーチで見かけたゴミを拾いやすい!#ビーチクリーンアタシも拾っていれた〜観光客だから何もしないではないよね。「キレイな海」は当たり前ではなく誰かの努力があって保たれている事忘れちゃダメだなぁこれって大好きな阿蘇も一緒で、あの阿蘇のキレイな自然は人
妊娠24週目、7ヶ月に突入したタイミングで、夫婦2人の最後の旅行として石垣島と竹富島へ二泊三日で行ってきました妊婦での旅行はやっぱりいろいろ不安がありましたが、行ってよかったです主人のサポートと、元気なおなかの赤ちゃんのお陰で途中、何事もなく無事楽しく過ごせました普段感じている骨盤痛もなぜか、この旅行中は全く気になりませんでした笑3日目ともお天気に恵まれ、八重山ブルーばっちり詳しい旅行記は後ほどゆっくり書くとして、今回は妊婦ならではのトピックをまずは、1
竹富島の住民と話す機会がありました。家族が石垣島から竹富島まで通勤しているという方はいましたが、竹富島に住んでいる人と話したのは初めて。興味深い話が色々聞けました■不動産会社がないこれは西表島と共通。(物件事情も西表島ならでは?)人伝か寮完備の仕事で探すそうです。■コンクリートの家もある石垣に囲まれた赤瓦の屋根の木造住宅という印象ですが(写真は星のや竹富島①)、保存地区になる前に建てられたコンクリートの家も残っているようです。■ガソリンスタンドの営業時間は短い9:0
45歳弁護士の旦那39歳薬剤師の嫁西桟橋を出て、次はコンドイビーチへコンドイビーチは泳げるんだ一応トイレとシャワーはあるけど、その辺で着替えさせました。景虎の水着はコチララッシュガード。ラッシュガードキッズ男の子長袖フード付きラッシュガード水着子供男の子ラッシュガード長袖ラッシュパーカーラッシュキッズ子供ラッシュUVカット130140150160サイズ楽天市場1,000円${EVENT_LABEL_01_TEXT}ズボ
こんにちは、ぽんぽこですいつもブログを見ていただきありがとうございます今日は石垣島滞在2日目のことを書いて行きますこの日は4泊5日の沖縄旅行中最も天気が良く、暑すぎるくらいの気温でした!ついに沖縄きた〜!って感じがしてウキウキ石垣島はいくつかの離島が近いことで有名で、私たちも2日目は離島観光をしようと思っていました中でも特に石垣島から近い竹富島へ日帰り観光に行くことにして、ツアーを予約★ちなみに前日に弾丸で予約しましたが前日予約できるツアーも結構あり余裕でした
2022年8月27日から8月31日まで4泊5日で、石垣島と竹富島を旅してきました。メンバーは、夫、小学生の息子、年長の娘、私の4人です。このブログでは、主に旅のスケジュールや費用を記録に残したいと思います。まずは、費用(飛行機とホテルと現地ツアー)です。早めの予約や、クーポン駆使により、総合的にお得な費用で旅ができました。🌺飛行機ピーチ航空117800円725成田空港ー1055石垣島空港1135石垣島空港ー1500成田空港🌺ホテル・8/27-27600円ピースアイランド
まだまだコロナ。。。少し落ち着いた時にしっかり感染防止予防対策をして島の皆さんにもご迷惑にならないよう、石垣島へ行ってまいりました12月の石垣島・竹富島です。素敵な所へ、いかにお得に行くか、とことん調べて(笑)今回も色々調べてお値段比較し、こちらで予約しましたーフサキビーチリゾートホテル&ヴィラズ<石垣島>楽天トラベルホテルは、もう!!!!素敵!!!ホテルについては、また別で書きますー久々の竹富島。子供が3歳と5歳くらいの時に竹富島でサイクリングし
石垣島からフェリーで10分位。竹富島に到着します。石垣島のフェリーターミナルでオリオンビール等も売っているのですが、保冷バックを持っていくのを今回も忘れた。。。ビーチでビール!とか飲みたいですものね♪♪♪※竹富島は小さな島なので、石垣島から持ち込んだゴミは放置せず、そのまま石垣島に持ち帰ってくださいね。さて、、、この日もお天気はピーカン!!牛車は観光客を乗せてゆっくりと歩いていましたよ~~~。自転車を借りて、美しいビーチに向かうなら、レンタルサイクル屋さんが多くある集落に
旅行記10月に行った旅行の記録です。4日目朝7時30分朝食を早々に済ませていざ石垣港離島ターミナルへ今日は念願の念願の念願の竹富島に向かいます。竹富島に到着グラスボートは貸し切り状態↓マイクロバスで竹富島を周っていよいよ水牛とご対面のんびりとのんびりと〜その後は港まで私達は徒歩で散策楽しかった竹富島15時頃の船で石垣島へ戻りました。石垣島に戻ったらユーグレナをぶらぶらA&Wも食べて大満足。一旦ホテルに戻って夜になるのを待って石垣
そういえば前に竹富島に行こうとしたけど台風で行けなかったんだよなぁ島に渡っては行けませんって船に乗るのも許されなかったんだ行きたいなぁ竹富島にいって、特に何も決めずにだらだらするのが夢なんだあと1月とかに沖縄にいったらどれくらいの気温なのかも体験してみたいなぁはぁ水でも飲もっと
2022年6月13日(月)石垣島、何もしない女一人旅。2日目、晴れたので竹富島おはようございます。ゲストハウスサンテラス近所のシーサーです。??天気予報は雨だったのに晴れています。何もしないつもりでしたが、もったいないので離島ターミナルへ歩いて行ってみます。1999年、2日目の石垣島はカヌー遊びをしたようです。相変わらずアクティブですな。記憶全くないですゆるきゃらのぱいーぐる。カンムリワシのようです。敬礼離島ターミナルに着きました。23年前も2回来たはずですが、記憶な
後半は、石垣島・竹富島・西表島・由布島ツアー3日目は、6島目の石垣島から⑥石垣島川原湾(かびらわん)こグラスボートで珊瑚礁の美しい海を探勝魚の群れに遭遇青く光る珊瑚礁海亀も🐢肉眼では何度も見えたけど、写真は撮れなかった〜💦グラスボートを降りて展望台のほうへお腹いっぱいでも、これは食べます〜サーターアンダギーをソフトクリームにつけて食べるのが美味でした。《グランヴィリオリゾート石垣島》ロビーから見える感じが、バリ島のあのホテルみたい(ケンちゃんの結婚式でJerryさんが泊まっ
はいさい🙋先日お伝えしました「竹富町訪問税2000円」『竹富島の入島料2000円になる!?✨』はいさい🙋今朝のニュースを見てビックリ😳竹富町が訪問税2000円とする見通し😖標題は竹富島ですけど実際は竹富町の有人島と書いてあるので西表島、竹富島、小浜島、…ameblo.jpここの記事にはhttps://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/af44ab015924fdc33b43d45ba
2022年6月13日(月)石垣島、何もしないつもりだった女一人旅。2日目、竹富島一周図らずも竹富島を電動自転車で一周することに。水牛を見ながら、砂地を自転車で走ります。砂に車輪が取られて何度もこけそうに。電動自転車の意味って一体23年前と変わらない景色にほっとします。朝ご飯食べてないからお腹すいた〜めちゃめちゃ口コミの良かった「そば処竹の子」へ。行列必至らしく、外で15分位待ちました。八重山そば720円です。うーん。個人的には宮古島の宮古そばの方が好きかも気を取り直し
石垣島旅行記録vol.3またもや晴れ!朝で気温は30℃本日のメインは竹富島で水牛ツアーまずはフェリーで移動からです竹富島に到着したら港から八重山観光のツアーバスがお迎えそのまま水牛車乗り場へ直行今回案内してくれたのはマブヤー君(4歳)でしたマー君はデビューして1年くらいらしく最初は4人乗せて歩くのがやっとだったんですって今回満席の状態で立派に案内してくれました!でも日陰でめちゃくちゃ休憩しながらだったけど(笑)この景色が沖縄離島って感じがするよね水牛さまがメイ