ブログ記事7,355件
現在、高島屋の日本橋店で、おきなわ島の装い展が開催中。竹富島の五香屋さんも出店中。明日、6日まで。
🌿沖縄・竹富島のヒーリングサロンHeart-salonBreath🌿スピリチュアル講師&ヒーラーのゆかりです💖チャネリングとヒーリングであなたの人生を愛と安心で満たすお手伝いをしていますスピリチュアルな学びを人生に根付かせる講座かつて私は不妊や病気に悩み自分に価値がないと感じていましたでもスピリチュアルな学びで「私は愛されている存在」だと気づき人生が大きく変わったのです💖チャネリングは特別な能力ではなく、愛とつなが
<沖縄旅2019>沖縄離島滞在の最終日。曇り続きでしたが、やっと晴れました。今日も石垣島フェリーターミナルから。フェリーで10分ほどで行ける【竹富島】へ。レンタサイクル屋の送迎バスに乗り島の集落まで行き、そこから自転車で島をまわりました。どの方向へ進んでも最終的には海に着くのが島。まずは西側へ。【西桟橋】昔はここから西表島への舟が出ていたそう。見えるのは手前の小浜島。一度訪れたので親近感があります。次は西表島へ行ってみたいですね。ここからの
竹乃子さんでご飯を食べて近くにあった新田観光さんで🚲️を借りる事に今回は2時間までで1000円のコースを利用こちらで頂いた散策MAPでおすすめの西桟橋へ桟橋から魚がみえるねーとみていたら黄色っぽい大きなお魚?!ん?!イカだーーー!!こんな綺麗な海ではっきりとイカがみれたの初めてで大興奮西桟橋からコンドイビーチまで🚲️で移動する予定だったけど↓ここ通れそうだね〜と歩いて行ってみることにすごく近かった(笑)🚲️借りなくてよかったかもしばらく海をながめてまた
久々に朝からカラッと晴れた石垣島こんな日は離島へ行くしかない!って事で8時30分に息子を叩き起こし(笑)10時30分のフェリーで竹富島へ船が大の苦手な私も竹富島なら行ける所要時間なんと15分〜20分2月に初めていって集落の街並みに魅了された竹富島この石垣に白い土の道路が最高なんですよね〜今日は春休みということもあって水牛も忙しそうで渋滞しておりました(笑)🌺をつけたこの子とっても美人だったてくてく歩いてお昼ご飯を食べに竹乃子さんへ人気店ということで1
沖縄本州に2週間石垣島、西表島、竹富島、に1週間ガイドブック📚に載ってない場所🏟️にも行きますもう沖縄は行ったからいいやと思うほどゆっくりしてきますホテル🏨決めるのに時間かかり、大変でした半分は食事なしのビジネスホテル半分は朝、夕2食つきのペンションにしました心配は高齢の両親1人はリハビリ病院🏥に入院中1人は自宅🏠で1人暮らし妹夫婦に頼んできました早寝、早起き、朝、昼ごはんはガッツリ🍚食べますが夕食はたくさん食べられませんので少しでいい早くホテル🏨に戻り夜は
こんにちはご訪問ありがとうございますはるぱかパパ、はるぱかママ、はるたろうの3人家族です2020年新築戸建を購入アメブロの先輩たちにアドバイスをもらいながら外構を追加リフォームしたらかっこいいお家になりました✨自分たちらしいインテリアで過ごしやすい空間作りを目指してます石垣島旅行『石垣島旅行2025①前泊(京急EXイン羽田イノベーションシティ)』こんにちはご訪問ありがとうございますはるぱかパパ、はるぱかママ、はるたろうの3人家族です2020年新築戸建を購入アメブロの
牛さんとの記念撮影が終わり、何となくプリントされた牛と自分の写真も買っちゃって、相変わらず首の無い太った自分の姿を見て、いい加減ダイエットしなきゃと思ったのでしたそして、レンタサイクルを借りに。歩いて回っても良いんだけど、集落外を移動するには自転車があった方が良い。まずは西桟橋。今回の旅の良いところは時合満潮前後の時間に海に居られる。潮の引いたタイミングで海に行くと、なんとも華のない風景になってしまう。遠浅の海は特に色が無くなるので、今回は良いタイミングなんですよ
この記事はPR広告を含みますおはようございます今度、息子の誕生日月に竹富島と石垣島に行くので前の情報をアップデートするべくおさらいです今回は4泊5日の旅程✈️竹富島と石垣島に宿泊します!前回竹富島に行ったのは1年半くらい前。息子4歳、娘0歳8ヶ月でした🏝️さっそく竹富島の子連れおすすめスポットを紹介しまーす!!コンドイビーチ竹富島で有名なビーチ🏖️遠浅で流れも少なくて小さい子でも安心!シャワーも更衣室もあるから水遊びした後の着替えにも困らない!子連れには
尻無浜冴美『竹富島着いて予期せぬトラブル【石垣島旅行⑧】』尻無浜冴美『フサキのディナービュッフェ【石垣島旅行⑦】』尻無浜冴美『やいま村でリスザル餌やり体験【石垣島旅行⑥】』尻無浜冴美『食べログ百名店!虎壱精肉店でラン…ameblo.jpつづき竹富島巡り〜私は2度目の竹富島母妹、そして8くんは初めて!先ずは中心部目指すよ見えてきました、島唯一の郵便局📮【送料無料】ドットジャガードキャミワンピースロングワンピースレディースカットアウトカットアウト裏地付きカジュアルきれいめ
✨はじめてさんのための「愛のチャネリング講座」講師✨レムリアの女神の癒しの魔法レムリアン・ヒーリング®で未来を変えるヒーラー💝Heart-salonBreathのゆかりですスピリチュアルな学びを人生に根付かせる講座私はかつて不妊に悩み自分を責め続け自分に価値がないと思い込んでいた日々を長い間過ごしていましたそしてその後大きな病気にかかり暗く不安な毎日を送っていましたでもスピリチュアルな学びによって女神や天使たちが私を導
今月末に旅の予定を考えてます。1番ワクワクする時であり、悩みまくる時でもあり何となく目的地は絞ってますが、絞り切れてはいない(笑)早くしないと宿の予約が・・。さて。島酒に酔い、グッスリ6時間睡眠翌日は暗いうちに目覚めて、ホテルの朝食を軽く食べて、離島ターミナルへ風は冷たく、日陰は寒く感じる2日目。日向はポカポカですけどね今日の具志堅さんも元気だそれじゃ今日もノンビリと力を抜いて行動しますか今回の石垣旅は、ツアーなるものに参加しようという試みをいくつかしてま
尻無浜冴美『フサキのディナービュッフェ【石垣島旅行⑦】』尻無浜冴美『やいま村でリスザル餌やり体験【石垣島旅行⑥】』尻無浜冴美『食べログ百名店!虎壱精肉店でランチ【石垣島旅行⑤】』尻無浜冴美『ミルミル本舗から最高の夕…ameblo.jpつづき3日目は竹富島へ行くよーーー!尻無浜冴美『石垣島B級グルメのオニササ知ってる?』石垣島3日目ブログには書ききれてないことが盛りだくさん!充実してますInstagramのストーリーは、リアルタイムでたくさん更新してるので良ければそちら是非み…ameb
今の石垣島天気☁️気温19.3℃湿度81%今日も北風強く強風波浪注意報が出てる石垣島さすがの私も体調不良🛌こんな気温差には体がついて行けん🥲学生にとってはずっと悪天候なので最悪な春休みかも…本日の1枚内輪差を考え大回りで回る賢い水牛さん
竹富島では自転車を借りて島内を移動した🚲島のビーチを探索⛱️星の砂を探したり白い砂で手形アートに挑戦したり少し海に入ってなまこにビビったり竹富島を満喫😃舗装してある道路は走りやすいけど砂地はとても走りにくい🚲平坦ではあるけど微妙な坂もあり電動じゃなくてもいけるけど私は少しなら課金して電動にすればよかったと思った🤣竹富島でカフェに寄りマンゴージュースを飲んだ🍹自転車を漕ぎまくり疲れた後のマンゴージュースはとーっても美味しかった🥳そしてそのお店の店主か
こんばんはもう気づけば3月も終わろうとしています春休みに入ってすぐに、石垣島へ旅行に行ってきました初石垣島でした天気にも恵まれ、2泊3日楽しんできました家族4人で飛行機や、宿泊、レンタカー込みで、総額250000円ほどかかりました我が家にとっては、それはそれは高額で、家族揃って石垣島に行けるのは最初で最後かもという覚悟?でいきました非日常を楽しんでいたので、懸賞のことは考えず、旅行だけを楽しみましたポン活はしたいなぁとは思っていましたが、石垣島にはファミマしか
約1年ぶりの投稿です。沖縄出張があったので、竹富島まで足を伸ばして見ました。簡単にメモしておこうと思います。まずは那覇から石垣島への機内から。きれいな雲と空が撮れました。石垣島からフェリーで竹富島へ。石垣島を出発して15分程度で到着。全体マップ。西側にポイントが多いので、バス(300円)でカイジ浜へ。カイジ浜→コンドイ浜→西桟橋と海岸線を20-30分歩きました。そこからは東に進み集落へ。こんな街並みです。小・中学校。内地とは全然雰囲気違います。郵便局もかわいい感じ。簡単な
春休みのご褒美に南の島へ遊びに行ってきました!珊瑚礁でできたパワースポット!日本の最南端にある竹富島です。この島はずっと行きたかった場所またひとつわたしの長年の夢が叶いました☆海がエメラルドグリーンで透明とてもキレイです!南の島はとても陽気で空気も美味しい♫地元では花粉なのか黄砂なのか──アレルギーでくしゃみや目の痒みが酷く瞼も腫れていたのがあっという間に治ってしまいました。ハイビスカスがキレイです。竹富島ではまずは水牛車へ。三味線の島唄を聴きながら楽しく
石垣島4日目いよいよ旅も終盤、お土産を買いに行きましたゆらてぃく市場ゆらてぃく市場·石垣市,沖縄県Googleマップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。maps.app.goo.gl駐車場無料🅿️JAのファーマーズマーケットへ行きたいと希望があり行きました見たことがない太っちょ人参や島バナナ、パイナップルなど新鮮なお野菜や果物が多数販売されていま
石垣島3日目The沖縄らしい景色を求めて竹富島へデイトリップへ行ってみることにしました朝のスタートが遅く、離島ターミナルに一番近い駐車場は満車だったため第二駐車場へ停めました石垣島離島ターミナル第2臨時駐車場·石垣市,沖縄県Googleマップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。maps.app.goo.gl駐車料金は1時間100円、以降30分毎に50
ハロー、石垣島これは川平湾絶景かな絶景かな透明度が高くて、砂浜は白いきらきらきらきらーどんな宝石よりも透明に近くてきらきらしてるみたい敵わないなぁからの、離党を目指してフェリーに乗ります着いたところは石垣島ブーゲンビリアが見事牛車に乗るツアーをしたゆっくりゆーーっくり、立ち止まりながら(うんpなどをしながら)水牛が自分のペースで歩く。私達を乗せた水牛さんは、18才(人間なら50才)のベテランで、体も大きくて、2トンのものを運ぶ力があるらしい狭い道だけど、自転車や人が
今の石垣島天気☀️気温25.9℃湿度79%夏日となった石垣島ちょっと雲多めだけどいい天気と言う事で行っちゃいましょう竹富島に✨本日の1枚本日撮影の竹富島のデイゴの花この竹富島の旅は「竹富島の歩き方」として書きますのでお楽しみに😆
4日目は石垣島から竹富島へ3月15日(土)9時20分石垣港を出港するまえにやっぱり、あの有名な「そっちゅね~」の具志堅さんとツーショットを撮るよね安永観光フェリーに乗船し、約15分で竹富島に到着ファットバイク竹富島のオーナーさんが青いワンボックスでお出迎え楽しみにしていた竹富島での散策や移動手段として決めたそれはファットバイク外周9.2㎞の小さな島では、レンタカーやレンタバイクのお店はありません。そこ
心身が疲れてきているのかなと思ったら、行きたくなるところってありますか?自身の場合は、八重山諸島にある竹富島です島に数日滞在すると、なぜか心身ともにリセットされます。最近は、運動不足なのか、ちょっと太ってきていて、そのせいか、なんだか身体もちょっとダルい。精神面にも影響が出ているのか、体調に薄らと暗雲が広がっている感覚があります。毎日の生活は、淡々と繰り返されていて、それが平穏で通常のことなのですが、街で生活していること自体に、ストレスが掛か
3月15日の続きです!『石垣島3日目にやっと晴れました♪』石垣島3日目3月15日(土)3日目にしてやっと晴れ間が見えました~うわぁ~これならパラセーリングが出来るねと、そこへ電話がパラセーリ…ameblo.jp指定されたカヌーの集合場所は、市街地から石垣空港に向かうR390の並木沿い。大きな目印はないので、うっかりすると通り過ぎてしまう。はい、ご想像の通り通り過ぎちゃいましたよジャリジャリの駐車場に小っちゃいプレハブ小屋があり、今
2日目は、竹冨島に行くため、前日に行ったユーグレナ離島ターミナルへ。チケットを買い、本当は一時発に乗る予定だったが、時間を早めて、11時半発の竹冨島行きフェリーに乗った。沖縄の人は南国だから、のんびりしているんだろうなと思っていたら、とんでもない(あくまで私の主観です)。フェリーがものすごい勢いで飛ばして走り、海水は飛んでくる上、フェリーの揺れが半端ない。「凄いなぁ。大阪人でもここまでせっかちと違うで」と思いつつ、15分ぐらいで、竹冨島に着いた。予定していた水牛車にのり、竹富観光。水
🚢YKF八重山観光フェリー🚢竹富島🏝到着🌊やいま号🚢竹富島🏝石垣島乗船前フェリーターミナルにて⬇石垣島🏖から竹富島🏝[にほんブログ村]下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
記録がてら旅のもようを残しますわ今回は竹富島編なり竹富島にはこれが目的と言っても過言ではないくらい食べたかった車海老そば前回行った時は何故か躊躇して注文できやんかったやつ限定10食なので早めにお店に着きたかったが行きたい海岸迄の道を逆方向に歩いてしまって違う海岸に着いたここは車では来れないので人もほとんど居なくて穴場かもここまでの道では蝶々が乱舞しててなんというか別世界で、あまりにも気持ちのいい場所でまったりとしてたら昼近くになってるのに気付き慌てても