ブログ記事3,024件
メタバース…メタバースとはインターネット上に作られた仮想の「空間」先月ニュースの特集でやっていましたメタバースは主にゲーム世界での表現・コミュニケーション技法として利用されてきたとか。今は、ビジネスの活用も増えてきているらしいです。メタバースとVRの違いメタバースとVR(VirtualReality:仮想現実)の違いを簡単に表現すると、「メタバースは仮想空間そのもの、VRは体験のための手段・技術」とか…ややこしい…仮想空間では、自身のアバターを使い移動。今では、世界中の企業が
siaちゃんのことがあってからよく考えるようになったのは「母」のことです母はわたしが小学生1年か2年のときに事故?で亡くなりましたびっくりしたのは「竜とそばかすの姫」を観たとき。主人公のお母さんが川で溺れてる子を助けて亡くなるシーンが出てきましたが衝撃的なことに、わたしの母は全く同じでした母はわたしの中でヒーローでした当時は「もしわたしが泳げたら、あのとき助けに行ったのに」って何度も考えたのを覚えてますがその他「その時」の記憶も朧げだし小学生1年2年の記憶が本当
おそようございます連休終わってしまいました…連休明けは仕事が忙しい………昨日の健さんからのLINE。あーーーーー!やっぱり行ってるよねー!そうだよねー!くそーーー!!私、行けなかったに!!ずるいぞwww…と思わずただのワンオクファンになって健さんに嫉妬してしまった。何回も何回も申し込みしてこの為に会費も払ってるのにハズレて…宿も取ってたのに…旦那にプレゼンして行く算段つけたのに!!くwww!悔しい!!!それにしても…この写真健さん本人なの?ってくらい女子感満載なんだけど
今日、少し前に次回やる免疫療法の説明書&同意書の紙を今さら見てた旦那。(そんな、私もまだ詳しくは紙の方は見てなかったんですか)↑のラインのところを見て旦那「生存率1年ぐらいって書いてあるけど、俺ってホントは短いの?」私たまに聞かれる時があり(えッ)ってつい、思ってしまいますが「そんな事(宣告)言われた事ないしこないだまで、やってた抗がん剤のやつも説明書?に書いてあったの短かったよ‼️」旦那「そうなんだ」っ
今日はずっと雨降っていたためウォーキングは中止で家でゴロゴロしたり筋トレやらをしてました。朝から映画を見ながら柿を食ったり。昨日録画しておいた「竜とそばかすの姫」です。なかなかおもしろかったなぁ。で、昼頃に注文してあったネットスーパーが届いた巻き寿司は夕飯で頂いたが食いきれず。。フレンチクルーラーと牛皿とホルモン焼は冷凍庫へセブンのフレンチクルーラと牛ホルモン焼はめちゃめちゃうまいですよ。こ
こんにちは、みなさんお元気ですか?さて、ここ茨城県筑西市とは直接関係ありませんが・・・先日、うちの子Aと一緒に映画「ONEPIECEFILMRED」(ワンピースフィルムレッド)を観てきました↓場所は、筑西市のお隣・栃木県小山市にある、ショッピングセンター「おやまゆうえんハーヴェストウォーク」内のシネマハーヴェストウォークです↓ここで映画を観るのは「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」以来、「ONEPIECE」(ワンピース)の映画を記事にするのは今回が初めてです。実はこれまで
令和3年8月5日夏期講習どうしようかと迷いながら、組分けテストの結果でクラスが一番いいクラスで受けられることもあって、後半、水曜日は休みにしていただいて、半分行ってみることにしました。夏期講習の初日にトップコース賞の賞状を頂きました。先生がちゃんと読み上げてくれて、賞状を頂いたらしいですSコースの人は毎回頂行けるものなのかしら?娘は、初めてのSコースだったので賞状頂けて嬉しいですあと、この教場で多分60人くらい?の中で、2教科と4教科で3位までに入ると、別に賞状と、記念品がいただけたよ
おはようございます昨夜は眠くて眠くて…22時くらいに寝落ちしてしまいました。そして、コメントにも頂いていたのですが、この日付画変わった夜中に東京ミラクルの一挙再放送があったのですね。Twitterではその話題もかなり出ていたのですが、毎日の情報過多に重要度順位が低くて載せ損なっておりました。すみません〜〜しかも、うちのデッキは『佐藤健』で最高画質で録る登録されてるので勝手に録られるのでつい…気が抜けてました。この辺りのアカウントをフォローしていれば呟いてくれそうですので今後は是非。
岡山で美しい姿勢と歩き方をお伝えしている寺﨑由美子ですはじめましての方はこちらをどうぞ→プロフィール試写会が当たりましたメールに届いていた試写会に応募試写会なんて久しく行ってないなぁと、簡単だったから応募してみたら当たった高校生の頃ハガキに書いて応募してたまに当選して学校帰りに行っていた試写会って夕方からだからね『金の国水の国』『サマーウォーズ』マッドハウス制作『竜とそばかすの姫』プロデューサー『ヴァイオレットエヴァーガーデン』音楽なんか
評価微妙映画得点44点・細田守監督制作のオリジナルアニメーション映画。仮想世界「U」によって成り立つ世界、田舎に住むそばかす顔の冴えない女子高生が偶然現れた竜と呼ばれる存在に接触したことでを竜の正体を巡った騒動に飲み込まれる物語。個人的には今ひとつ面白くない映画だと感じられた作品だった。評価点はこのようなところ。①クオリティの高い作画と仮想空間の演出・同監督の手がけた作品「サマーウォーズ」における「OZ」のような仮想世界「U」の表現はなかなか良い。個性的な仮想世界の演出やエフェクト
微妙。冒頭の掴みはよかったと思う。センス爆発の演出に加え、いくらでも話を広げられそうな設定、曲も素晴らしい。サマーウォーズ好きの自分としてはけっこう既視感も強かったのだが、監督が同じである以上「サマーウォーズとの差別化」は必ず意識しているはずであり、「さあ、ここからどう違った展開を見せてくれるんだ?」というのが逆に楽しみでもあった。が、そこから大した衝撃もなく2時間が過ぎ去っていく。ぶっちゃけ開幕の3分がピークだった。正直ツッコミどころを挙げたらキリがないのだ
1月11日の記念日は「ハワイ移民出発の日」⛴1885(明治18)年の「日布移民条約」成立によっ日本人のハワイへの移民が公式に認められたことで、同年1月27日に最初の移民946人を乗せた船が横浜港を出航した記念とされています。あなたもスタンプをGETしよう南国で暮らすならどこに行きたい?▼去年観た映画「竜とそばかすの姫」の影響で🌴高知でよさこいを踊りたいです♪日常の中に浸透した仮想空間を物語の中心に設定する点で、同じ監督の09年のヒット作『サマーウォーズ』をなぞられる。
大寒波到来という予報の中、はじめて高知に飛びました。四国は、高松までは行ったことがあったのですが、高知は初。沖縄に向かう飛行機からは、室戸岬がいつもよく見えています。地図で見た通りの形でわかりやすい。そんな高知に、ようやく降りたつことができました。今回は冬ののんびり旅。年明けから、かなりエンジン全開だったので😅。行程も夫任せの二人旅。空港から向かったのは、映画「竜とそばかすの姫」の舞台モデルの近辺、仁淀川エリアです。水質日本一を何度も、獲得している仁淀川には、信じられないような
ショックでしかない安倍さんはハッキリした物言いと行動で俺は割と好きな政治家やったどんな理由・思想・理念があろうが、こんな暴挙は許される事やないと思うテレビではそんな流れないけど安倍元首相が撃たれる瞬間の動画安倍元首相銃で撃たれ重体発砲の瞬間奈良市内8日昼前、奈良市の近鉄大和西大寺駅付近で安倍元総理大臣が血を流して倒れ病院に運ばれました。消防によると、8日午前11時半ごろ、奈良市の近鉄西大寺駅付近で安倍元総理大臣が「銃で撃たれた」と通報がありました。消防によると、安倍元総理
山の奥に住み危機的状況ははじめからありますが今朝の風景メジロが椿の木に花の蜜を吸いにきていましたとても小さくて可愛いけなげな姿いつまでも見ていたい写真に残したいけれどシャッター音で飛んでいってしまうのでガラス越しにそうっと撮影させてもらう深いところの夢は叶ってしまいましたわたしの人生はもうこれでいい今日の紅茶のおともは竜とそばかすの姫【竜とそばかすの姫】Belleバラードメドレー「心のそばに/はなればなれの君へ」Belleバラ