ブログ記事21,839件
日本中で崇拝される密教の祖空海ですが、実は暗殺されていました。中国で学んだ技術や祈りを全国で治水工事や、温泉発掘などで活躍した弘法大師、いつも庶民の側に立っておりましたが、亡き後は、その真言密教の教えすら後の弟子達に変えられてしまい、高野山で学んでもなにも得られる事はありません。このパターンはイエスキリストと全く同じでして、本物の教えを説いても、権力者によって利用されるのです。(ローマ帝国に)正しい愛や宇宙法則を説いても、本人の意向がほとんど残らないのが宗教です。これは釈迦の本当の
身は高野心は東寺におさめをく大師の誓い新たなりけり(弘法大師空海が詠んだ東寺の御詠歌)東寺(教王護国寺)2024年9月22日(日)参拝とうじ(きょうおうごこくじ)住所:京都府京都市南区九条町1ご訪問いただきありがとうございますᵗʱᵃᵑᵏઽ*京都を自転車で巡っていましたが目的地に辿り着かず断念してこの日、何故か3度も通った東寺に寄らせていただきました。疲れ果てていましたので画像は数枚しかありません。東寺(教王護国寺
レインボーエンジェルズの鈴木トシロウです。(猫が好き過ぎる・ω・)今日は、ぼくが人生の中でもっとも感動した体験の1つをお伝えします。ぼくの受け取った光があなたの心にも灯ることを願って。それは13年前。29歳の時に自転車で四国お遍路の旅をした時のこと。お遍路する人のことを地元の方は「お遍路さん」と呼ぶのですが、四国ではお遍路さんに食べ物や飲み物を振舞ったり無料の宿泊所を提供するなど「お接待」という風習があります。
今夜景ライトアップを独占出来る東寺イベントLINKKYOTO-Findtours,experiencesandfacilitieskyoto.tourism-pg.com開催中空海が立体曼荼羅で密教の世界を演出した東寺期間限定で、観光客がほぼいない夜の境内を楽しめます入り口から、人気の並ぶライトアップ映り込む五重塔の迫力が、迎えます何度見ても、荘厳で、語りかける迫力が素晴らしい👍やはり、18:30位の紫の空がベスト真っ黒より、このブルーがかった空が美しい😍
御託は要らない。シンプルに身銭を切りましょう。身銭を切れ――「リスクを生きる」人だけが知っている人生の本質Amazon(アマゾン)2,138円身銭を切ることを一概に言うのは難しいですが、僕はシンプルに、自分の本音と建前、やっていることと言っていることをできる限り一致させることだと理解しています。c.f.神と悪魔が戦っている。その戦場は人間の心なのだ!〜鎧の人と中の人、本音と建前と「身銭を切る」2020年07月05日例えば人様に出典を示しましょうと宣うのならまず自分自身が
福岡県へ行く前のこと‥林住期(50歳〜75歳まで)と言う事を知った親との別れ、介護、自分自身の体の変化を目の当たりにすることで、死や老いをリアルに感じる時期ですこの年代は誰でもあります正直‥似たような日常を過ごしていました少し前まで『役に立つ人=生きがい』みたいに思った時期もあり役に立ってない自分はダメな人間なんだと思い癖がありました‥そう思う心の裏返しは人に対しても‥役に立たない人はダメな人間なんだ‥って見てる事になる(そう思うと、ちょっと恐くなった😅)そ
シリーズ過去記事はこちらからどうぞ。▲六甲山の瀬織津姫・1▼地上の北斗七星に封印された瀬織津姫***本当は聖徳太子に遡ると思うのですが、勉強不足なので役行者さんから。「六甲修験道」をつくったのは、役行者さんです。ウィキペディアにも六甲山との関係がありましたので、転載させて頂きます。兵庫県西宮市甲山、六甲山系目神山で弁財天を感得したことと関連して、役行者は奈良の天河の洞川(どろかわ)に住む近縁者、四鬼氏に命じて、唐櫃に移住させ、吉祥院多聞寺奥の院とされる
今日は、時空を超えた思い。めちゃくちゃ衝撃のお話です。はじまりは、4月10日の私の誕生日。友達の家でひいた日本の神様カード。ここから一気に、この時代の情報に触れることになったのです。それから10日間で、繰り広げられたトルコに住むお友達との電話は・インドと日本のマントラ・西洋とハワイのチャント・幾何学模様・日本の神話(イザナギ・イザナミ、天照大御神など)・大化の改新・両極について・陰陽五行思想・たまに恋愛トークwなどを話し
いつもありがとうございますAKIです(*^^*)先日5月18日兵庫県西宮市の神呪寺(かんのうじ)に行って来ました。この日は、国指定重要文化財で秘仏の『如意輪観音』が年に1度公開される「融通観音大祭」でした。こちらの如意輪観音は、融通を利かせて、人々の願いを叶えてくださることから、融通さん、融通観音さんと呼ばれています。如意輪観音(画像はお借りしました)もともと観音様とのご縁は深いようで昨年、特に繋がりがあり守ってくださる観音様がいらっしゃることを、ある方から教えていただきまし
創建1200年特別展神護寺ー空海と真言密教のはじまりー東京国立博物館平成館観覧料2100円7/17〜9/8※終了してます国立西洋美術館のモネも楽しみ空海も見つめた御本尊が東京にやってきた!閉館3日前ギリギリに行けました💨お昼過ぎに到着したらもっの凄い混雑3月に京都へ行った時に時間がなくて神護寺へ行けなかったので嬉しい😊京都駅→神護寺高雄京北線バス58分2024年は、神護寺創建1200年と、空海生誕1250年にあたる事を記念しての開催です《国宝》薬師
前回の続きです〜(ᐢᐢ)高野山2日め。。奥の院の、朝の勤行に、参加させていただきました🙏朝の6時から始まります✨ずっと参加してみたかった奥の院の朝の勤行✨泊まりでないと、実現できないし、泊まりは2回目ですが、前回は友達と、宿坊の勤行の方に参加したのでした。5時に宿坊を出て、一の橋から歩きます〜灯籠に、まだ灯りがともっています✨御廟橋。この先は撮影禁止ですが、6時まえには、向こうに見える燈籠堂の、外陣へ上がらせていただいて🙏、、画像お借りしました。朝の6時と、10時半
◽️◽️◽️◽️ネタバレというより超長文注意◽️◽️◽️◽️【秀山祭九月大歌舞伎】昼の部『沙門空海唐の国にて鬼と宴す』「弘法大師御誕生一二五〇年記念」として、再演された演目。播磨屋ゆかりの秀山祭で、高麗屋三代共演が叶ったのは素敵なこと。少し前にNHKで空海の特集をやっていて、二世吉右衛門が朗読する、前後編の『空海の風景』というドキュメンタリーを観た。勉強になったし、吉右衛門の貴重なナレーションで永久保存版なり。歌舞伎座2階に「こうやくん」と艶やかな生け花!◽️◽
昨夜メールを確認したら、とやの健康ヴィレッジさんからメルマガが来ていた。とやの健康さんのメルマガが届くきっかけは五日市剛さんの小冊子を買ったこと。もしかしたら、座敷わらびーちゃんもこちらで買ったのかもしれない…コラムが毎回面白くて楽しみにしていたのだが今回は、またまたびっくりな話だった。*以下、メルマガをそのままコピーさせてもらいました。■「とやの健康ヴィレッジ」からのちょっといい話■──────────────────────────────2011年にNASAが地球外生
麻100%べんがら染めストール空海CWUKAI宇宙のすべてと真理を表現し♦空と海を表す青の中でも、洗練と調和を感じさせる紅碧(べにみどり)は、かすかに紅がかったブルーグレーをベースに、さし色として、♦宇宙や夜、闇を連想させるインディゴブルーシンプルに2色で染めた、麻100%のストールです。(2色ですが、この色を出すために、染料はブレンドしています)土で染める「べんがら染め」で、色づけしました。大地のエネルギーをたっぷりと含
朗々と話すその姿に「この人がスサノオさんそのものだ」と思った。1月21日の【荒川祐二の「て言うか神さまって何?」ラジオ公開収録&ミニ講演会&道明寺天満宮参拝】後の新年会で、荒川さんはこの【スサノオと瀬織津姫を巡る旅】の話をいっきに聞かせて下さいました。「聞きます?別にいいですよ!」と、本当にいっきに。そしてその内容に圧倒されました。。。その中で「役行者さんが瀬織津姫を不動明王にすることで守った」というくだりがありました。ちょうどそのことについての内容が、リ
伊勢旅の疲れで、意識するだけで精一杯だった、中秋の名月。お団子ひとつ、食べていない………。うむ、それで、ここ数日、追いかけるように、竹取物語、かぐや姫が気になりだしました。竹取物語といえば、日本昔話の中でも、最も古いとされる物語。平安時代には書かれたとされますが、作者は不詳となっています。ただ、空海が書いたという説があります。ではないとしても、何らかの手を加えた可能性は、あるような。もしくは、自分を重ねたか。なぜなら。かぐや姫を見つけて育てた、竹取の翁は、讃岐造(さぬきのみやつこ)の名で
たつき諒大予言の真相こんにちは豊織です。お越しいただきましてありがとうございます。以前、岡山県に首都移転の話が出ていましたが、重要なものは移しているとか分散型で危機回避備えあればですね。週末は七夕を迎えます。都知事戦もありテレビでは猛暑の話題に集中しています。暑さ対策が必至です。これまでとは比較にならない暑さです。大量の水を飲んだらひとつまみの岩塩でも口にしてミネラル補給も必要です。熱冷まし効果のある麦茶。昔からあるミネラル麦茶❗️もいいですね。
先日〔2月2日(金)〕、日本武道館主催『第60回全日本書初め大展覧会』の結果通知が届きました。今回展で11回目の出品になります。本展は「席書の部」と「公募の部」があり、前者は予選の11月10日頃の作品締切を経て、その予選通過者が翌年1月5日に日本武道館で行われる本選に出て、入賞が決まります。また、後者は1月10日頃が作品締切になります。「席書の部」の「公募の部」は、それぞれ別審査となり、一人が両部門へ出品(出場)することも可能です。今までに私は、本展には「公募の部」のみで出品
【烏枢沙摩明王札(ウスサマミョウオウフダ)】⭐️広くシェアしていただけたら幸いです⭐️(SNS自体でなくても、大事な方、ご縁あった方にご自身の言葉で伝えて頂けるのは更に喜びです)~お札のいろいろについて~2月3日に勤修します⭐️🔴星まつり🔴⭐️では、一年をスタートするための総祈願を勤めます。人が生まれる時に持って出てきた「本命星」と、その年々の運命を支配するとされる「当年星」を丁寧に供養します。そして、「星まつり」で供養し祈祷をしたお札やお守りを新年から1年間そ
ご訪問くださりありがとうございます。https://pin.it/46GMcA6昨日は、現在スピリチュアルの元は「大本教」。コロナパンデミックは、大本教出口王任三郎の計画だった。と題して、コロナパンデミックを引き起こした「犯人」と、現在スピリチュアルの思想と深いつながりがあるので、一刻も早く「偽スピリチュアル」からは離れるべきだ、と書きました。今日の記事は、昨日の続きになります。大本教の思想は、現在スピリチュアルだけでなく、「宗教」とも深い関わりがあります。大本教そのもの
例えばチェン・フェイユーどう思われますかこの子そういわれても…映画「さらば覇王別姫」「空海」の監督チェン・カイコーの息子さんなんですいかがですか?チェン・カイコー監督の息子母親も有名な女優と言うことでどうしても色眼鏡で見てしまうけど…なんか感じるものがあるもうすでにセレブ感いっぱいで経済的には何一つ不自由ないことでしょうだからこそ感じされるガツガツしてない余裕身長188cのサラブレッド只今21歳でも実際には素朴で恥ずかしがり屋のようです21歳にしてさりげ
この夏高尾山にもご縁をいただきました高尾山薬王院有喜寺は成田山新勝寺、川崎大師平間寺とともに真言宗智山派の「関東三大本山」です高尾山薬王院公式ホームページ高尾山にある高尾山薬王院は真言宗智山派の大本山で、正式名称「高尾山薬王院有喜寺」(たかおさんやくおういんゆうきじ)という。www.takaosan.or.jp弘法大師空海さんにドハマりしている今行かない理由はありません高尾山にてコンプリートですから!「高尾山内八十八大師巡り」のルートを進むと四国八十八ヶ所札所のお砂踏みが
2024年、10月5日年に一度の写仏会今年も参加させて頂きました🪷雨降るお寺風情が格段にあがりますしっとりと静かな空気感の気に身を任せ浄化の雨が降りしきる中今回の仏様は「弥勒菩薩様」曼荼羅に描かれた弥勒菩薩様のお姿です去年は「地蔵菩薩様」十三仏が毎年巡ります細胞の一つ一つを全集中させ写して描く写仏は仏様のご功徳を頂ける心身の浄化のようなものその中で、気付きや教えがあり心が洗われるかのようです去年の写仏会はこちら👇『奇跡!!!!』厄除け延命地蔵尊ほうし
ここのところ、ブログ掲載も久しぶりですが、書道展の結果も久々に掲載します。先日〔6月25日(火)〕、弘法大師奉賛『第58回高野山競書大会』の審査結果ハガキが届きました。今回大会で11回目の出品になります。この大会は、いくつもある書道展の中でも、特に目標にしている書道展の一つです。過去によく「空海」の臨書をしていたことも理由です。今回大会の出品総数は、11万1,307点(高校生以上7万7,484点、一般3万3,823点)です(コチラ)。毎回、膨大な出品総数ですが、過去には、
こん○○は『青の道』を抜けたところにようやく腰を下ろせるベンチがありました。ここまでは休憩ポイントはありませんので一息つきましょう。向こうに何かありますね。見に行きましょう。なんと空海がピョーンとダイブして向かい側の鶴林寺まで飛んで行った場所のようです。真似しちゃダメですよ。御線香をあげて般若心経を唱えました。ここからすぐに石灰岩が露頭する『白の道』に入ります。こちらは『こぶし岩』といって空海が転がってきた大岩を拳で受け止めた岩です。空海の拳の跡が残っています。アチョーと言
四国八十八箇所巡り(お遍路さん)は、一番札所の鳴門・霊山寺から88箇所を廻り、最後に高野山へ行くのが一般的。。。。が、その前に、中国・陝西省(せんせいしょう)の西安には弘法大師・空海が修行した所(青龍寺)があり、そこは『0番札所』と呼ばれています。【青龍寺(チンロンスー)@中国・西安】遣唐使で海を渡った空海が目指した街、唐の都・長安(今の西安)。西安市内にある青龍寺は、空海が修行したお寺です。●修行時代の空海@青龍寺愛媛・高知からも青龍寺を訪問しています●0番札所の御朱印
こんにちは、saekiです。今日は奈良県生駒市にある生駒山に行ってきました。生駒山の中腹には「宝山寺」というお寺があります。また頂上には八大龍王を祀る「龍光寺」もありましたので、その二つをお参りしてきました。まずは宝山寺です。近鉄奈良線「生駒駅」から一旦改札を出て南口側にあるケーブルカーに乗り換えです。駅前にある「鳥居前駅」からひと駅で「宝山寺駅」に着きます。駅からは、伊香保温泉を彷彿させる階段街が続いていて、上っていった最終地点に宝山寺があります。階段はふた手に別れていますが、どちらか
昨年の夏、和歌山県の高野山に行ってきました。またしても!旅行記に残したいと思います顔隠すブログ用に、引きの写真もとらなきゃね。。笑東京から高野山へは、いろいろ行き方がありますが車は必須なのでなんやかんや新大阪まで新幹線で行き、そこでレンタカーを借りるのがベストかとただ、大阪や和歌山からバスも出ているみたいですこの時は7月の末でしたが、気温は18度くらいで半袖だとめちゃ寒かったです。ここで少し、高野山のことを。標高約1,000m級の峰々に囲まれた山上盆地に広がる高野山は、
うちのおとんは、亡くなったお婆さんにかなり可愛がられていたからか、悪運だけはめちゃくちゃよい自動車によく乗るが、事故る直前にいきなり左折なり右折なりして毎回事故にならないそれがいきなり、方向転換するビジネスの話も、話が煮詰まっているのにいきなり却下する、すると、怪しいビジネス話だとあとでわかる他にもたくさんあるからか、おとんがいないと成り立たない仕事がいまだにたくさんあるおとんがアドバイスしたら、わずかな時間で数百万払ってもらえる何気にすごい人で、アホな娘と大違いだそんな悪運最強
宇宙元旦2022(3月21日)から2日間にわたりわたしは現代の空海と言われる中村公隆和尚がいらっしゃる獨鈷山鏑射寺(とっこさんかぶらいじ)に、ミラクルズのリーダーと入っておりました先月、2022年2月に・・・突然!四国のお遍路へ行くこととなったミラクルズお遍路の意味も何も解らないまま徳島県1~23番札所を回り観音経そしじ世界創造プロジェクトのために観音経を奉納しまわるうちに・・・弘法大師空海