ブログ記事9,313件
その人それぞれに奏でる音色があります。しぐさや行動なんかもそうだけど、やっぱり「声」が一番その人の音色を表していますよね。ああ、この人は大地の音色だわ。鎮魂のための音色。この人はクリスタルな透明さだわ。とか。藤井風さんなんか、まんまマントラだもんね。歌を聞いているだけで、真っすぐ中心まで連れて行かれちゃうほど強力なマントラのような声。誰でも、お気に入りの声があると思います。美しいとは違う、なんとなく惹かれる声あたしはクリスタルな透明さに惹かれる。
子どもの頃から、人が大勢いる所に行くと気分が悪くなり吐き気をもよおす事が多々ありました。また、初めて訪れる場所でも、居心地が良さそうなお店と、入りたくない・または入ってもすぐに出たくなるお店がある事に気付きました。自分が虚弱体質なだけだと思っていたのですが、どうやら目に見えないその場のエネルギーや気というものがあるようです。エッセンシャルオイルを使った浄化スプレーの作り方を教わってから、そのような症状が改善されました。お部屋の空気が淀んでいるな、と感じるときに空中にシュッとしたり、外出前
年始は長野県の善光寺でしたので地元の千葉神社にも参拝に行ってきました。相変わらず空気感が良いです✨✨御神籤ひいたらやっぱり大吉でした笑最後の写真に猫ちゃんがいます😸どーこだ?!見つけたあなたはさらに開運になりますよ!w
おはようございます。今朝-14℃日中-2℃昨日と同じ位の空気感ですね。太陽さんが出て来ると家の中はポカポカ陽気ないなるかと※今日のお客様達の一人はセブン大好き友人!LINEばかりじゃ面白くない!絶対火曜日に行く!と力強い言葉が来たので待ってるぜ!!と返信した(´艸`)お仲間連れてくるそうで昨日にも増して賑やか・・・イヤ・・・・五月蠅くなるでしょう大いに笑って行って下さいな
お疲れ様です😌本日は、家族全員お休み😌じゃなかった〰️😱問題児1名がお仕事😅娘よ、、頑張れ💦なるべくギリギリまで、休み感を出さずわからないようにしておこう😝せかせか、、セカセカ、、動く母😌仕事も違えば、職種も違う、、もちろん、娘ちゃんだけが、休みの時もある😌察知能力高めの娘ちゃん😅ばれた??(笑)今日、お母さんも仕事休みなの?ズルい!😅何にも、ずるくないよー🙍むしろ、ゆっくりさせてくれ😅娘に気を使うのはここまででいいでしょう😆さて、気にせず晴れたし、ゆっ
夫・竹原慎二のがんを消したカラダにいい食べ物と習慣43Amazon(アマゾン)2,500〜15,360円2019年11月8日診察時刻より、ちょっと早く着いた。ナースさんが、どことなくあ、○○さん来られました!っと意識した感じ。ドクターもちょっと意識した空気感…ぞわぞわ感マックス。まさかね、イヤイヤちゃうでしょドクター:生検した結果、舌癌です。私:マジですか!えっ…医療従事者なので末期の方がどうなるかは知っていた。だって私、こんな元気なんだけど…ドクター:もう僕の中ではオ
ここに書くことができてよかったです。今日エレベーターで別の階の会議室の準備にいきました。人は誰もいない静まりかえった階です。準備が終わって戻ろうとエレベーターを待っていて…開いたときに彼が乗っていました『なんでいるの(笑)』…もっといい言葉なかったのか自分恥ずかしいので真正面から顔をみることってあんまりないんです。後ろ姿考えてる横顔頭抱えた彼の姿大好きなんです。なにって言えない。もう彼の空気感すべてが好きで好きで仕方ないんです。こんなに長期間の片思い
TchuTchuKaのなつです♪寒いんだけどなんなく空気感が変わったな〜と思う今井町です。それもそのはず、節分の季節ですものね。今井町春日神社さん⛩でも豆まきするんですよ〜コロナも軽くなってきたし、参加するのも良いですよね。私も顔出そうかなぁ〜(お店はいいのか💦更にこんなセミナーも。でも今井町では有りませんね、失礼しました。ご興味のある方はお気軽にどうぞ。
どうも、大野萌菜美です。前回の続き「一人でレズバーに行ってきた」パート2です。パート1→http://ameblo.jp/ohnomonami/entry-12189795657.htmlお店に入ると、カウンターに3人のお客さんと1人の店員さんがいました。4畳ぐらいの薄暗いバー。チャージ料はなく一品の料金を支払います。(薄暗かったので写真は撮っていません)普通のバーと違うのは原則として戸籍上女性しか入れないということです。出会いを求めてくる人が多いみたいです。とりあえず、ビールを
キャンプ中の息子へのお弁当。これは夕食用のお弁当なのですが、朝食用のお弁当と、中身はほぼ同じですしかもこのときは家に帰宅できたのが午後3時20分。夕飯は5時スタートだと聞いていたので、それに間に合うためには、4時には家を出ないといけない・・・!!もう、しっちゃかめっちゃかで急いで準備しましたとりあえず揚げ物さえあれば(?)息子的には満足するはず・・・!!と揚げ物をとにかく仕上げて急いで届けたのでしたさて、セッションでは結婚
おはようございます。昨日取引先の会社にお手伝いいつもお世話になってます。はいいんだけど今回は、何かの製造部同じ部署内右と左でなんか空気感が違います。右に行けば左の噂話左に行けば右の噂話それとなくおじさんに話してくるはは~~~~んこれが巷でよく聞く派閥ってやつだなほんでよくよく話聞いてたらしょうもない事で争ってますよしかも面白い事に片方に仕事出来る人が多いう~~~んこれが類は友を呼ぶ?
皆さんは誰かと接するとき、相手が話しやすい空気感を出していますか。話しやすい空気感を出す際、笑顔は最も大切だと思います。笑顔と言っても自然な笑顔です。自然な笑顔で接することで、親しみやすくなるのではないかと思います。目が笑ってない笑顔は、なんだか怖いし、不自然な作り笑いは不気味に映ります。また、仏頂面や威圧感ある態度だと近寄り難いし、最悪人は去って行ってしまいます。相手と仲良くなりたければ、心を掴めたければ、相手が話しかけやすい空気感を、まずは出すことが先決だと思います。お世話
好きな相手の気持ちがどうなのかよくご質問を受けます相手の気持ちがどうなのかにしがみついている以上その関係に進展も改善もありませんこのブログでは繰り返しお伝えしていますが心は煙形なんてないしどのようにでも変化するもの形のないものに気持ちを向けているのはただムダな時間を過ごしていること好きだから気持ちがあるからふたりが上手くいくのではありません好きだから意地を張り合うし下手くそな駆け引きをするしわさど不安にさせたりします気持ちがあるから目を見れな
今月入会の会員さん。こもりっぱなしの仕事のため入会。なぜ⁉️それはアクリル絵の具を使ったアーティスト😁詳しくはこちらhttps://mobile.twitter.com/mikaduki_jijii中々の空気感をもってます。後ろから盗撮。黙々と頑張ります。自分も名古屋芸術大学出身のアーティスト………昨年の目標は確か絵を描く、だったと思います。ですが、デッサン一作で終了😂😂ウチのお犬様です。これをきっかけにまたヤル気になりました。思って終わるか始まるか
この時間になっちゃったけれど、長尾くんのブログ見てきたー!うん、いい写真(*´∇`*)信号トリオの写真は最強ですね優しく流れる空気感が伝わってくる〜長尾くんのブログをぜひ覗いてもらいたいなみっちーの韓国のこと、恭平の特別試写会のことが書いてあって、ちゃんとチェックしてるんだな〜って思ったらエモく感じちゃった(*^艸^)そして、ラウールのこともチェックしてたのかな?パリコレにルーブル美術館にエッフェル塔のお話…ラウールのInstagramで、見たなーって思える場面ばかりが浮かんで
自作品中心の展示となっております。_____早速複数の方から「一段と雰囲気と空気感が垢抜けて気持ちが良い!」とのコメントをいただいているところで。また、15年も経過すると自作を”突き放した観点で検証できるので”とても良いことでした。作家的な取り組み方を認知していない方には表面的なことしかわからないことですが→創作方法として1つの技法で100〜200点を半年余りで制作するので、一人の作家のに置き換えると<一生分>にあたる作品数である」とこから4000点〜6000あまりの創作数の私には100〜1
1人で喋るから、ひとりごと??相手がいるか、いないか関係なく思ったことが口から出るでも、夫がいた時はひとりごとじゃなかったそこに夫がいて私が勝手に喋ってるのを聞いてるような聞いてないような一緒にいるのが心地よくて春の日の空気みたいな存在。返事がなくても、存在があった。今は、ひとりごとさえも言わなくなった。わたしのひとりごとは、夫ありき、のものだったんだな。何をどんな順番で話そうが、あれこれ考えたりしないで、気持ちのままに、つらつらと話して。前置きが長くなって、結論言わず
橿原市の子宝美容鍼灸師まんてん堂のマトバです暦の上では、今は立秋。こんなに暑いのにって思うけど。でも、うちは田舎なので虫の声がよく聞こえます。すると、ここ最近は蝉から秋の虫の声に変わってきてるんですよ~庭の柿の木も青々しい柿の実がなってきてるし。やっぱり季節は秋に移り変わろうとしてるんですね。(おかりしています)おのころさんのメッセージから。「春はあけぼの」「夏は夜。」「秋は夕暮れ」「冬は早朝」清少納言の枕草子の冒頭部分です。このように
どうする家康お市さまの北川景子が美しいわでもね気になるのよ登場人物が役者さんの実年齢に見えるみんな若々しさが足りないメイクアップのせい?ライトの当て方?お市さまの初登場シーンはあまりにひどかった元康の母、於大の方松嶋菜々子も『利家とまつ』の時の輝く美くしさは足りなかった物語は家康の人生の青年期だよね主人公がヘタレでももっと若々しい空気感が欲しいなぁ楽しみにしていた北川景子のお市さまがこれではリタイア近いかも
今日は、西尾へ行きました。西尾の風景って、鈴鹿とよく似ています。田んぼが広がっている所も、お茶が産地なのも同じ。風景がそっくりで、錯覚してしまう程似ているのですが、空気感は少し違います。今日は、お抹茶を頂き、ゆったりした時間を過ごしました♪その後、平原の滝へ行ってみたのですが、思ったより、山道…ふらっと立ち寄ったので、水分も持っておらず、軽装ではちょっと危ないかなと思い、引き返しました。帰って調べると、往復するのに、2時間かかるみたい…。早々に引き返して良かった…。でも
【ペルシャ絨毯◆ギャッベ◆のお店】卸もしています個人様も、もちろん業者割引もありますお気軽にお問合せ下さいヤフオク本店https://auctions.yahoo.co.jp/seller/j3e67a2fd77fjpeace1
雑談中、急に話題や反応を振られると咄嗟に言葉が出てこない。その代わり「これについて、どう思う?」「あなたの意見を聞かせて」というような状況だと、内容の理解度関係なく、その時点での自分の意見・考え・感想として、わりとスラスラと言葉が出てくる。この違いは、何なんだ。脳の処理の違い?雑談はまだ現実的な内容ならいいけど、そっから派生してノリだけで進んでいるような状況だったり、個人をイジるような会話の流れでこっちに振られると、困る。聞いている分には面白いです。人の会話をBGMのように聴
ピアノ教室Smile-music・space♪主宰一般社団法人個育てコーチング協会.代表理事西城あやです。(認定個育てコーチインタビュー動画UPしました)………詳細はこちらからどうぞ。………【募集中】ピアノの先生のためのコーチング講座………ピアノ教室をはじめて、28年。私の教室には、あるジンクスがあります。それは、受験生でもピアノを辞めずに、レッスンに来てくれていた生徒たちの第一志望校合格率が100%!と言うことです。今年も、無事に受験生だった生徒たちの合格の
国内旅行のとき、免税店で口紅を購入したくて立ち寄りました。けれどなんだか、空気感が重く、いつもなら寄ってくる店員も寄ってこない(>_<)むしろ、お目当てのブランドのブースに店員いないしそれでも、ずっと狙っていた口紅だったので、休憩から帰ってきたであろうスタッフに声をかけたところ、少し嫌な顔をされ、別のスタッフを呼んできました。新たに来たスタッフも、高級ブランドを扱うとは思えない態度で気分悪い。買うの止めようかな。とも頭をよぎったのですが、でも免税で買わないともったいないし!このブ
春待ちのときめき⭐️🌸発酵食&薬膳大好きな萬理サロンへ行って来ました乾杯〜🥂ふんわ〜りの空気感愛情いっぱいの料理萬理先生のような素敵に年を重ねてる生き方からもたくさんの学び教えてもらってます真似できる事は、真似してみよう☝️健康、美容にもいい幸せ感じる愛溢れるキッチン私がしたい憧れるときめくキッチン明日は、初めての人間ドック身体も気をつけた方がいい年頃に😊自分の事後回しにしてた生き方を変えて自分も周りの方も大切に愛と感謝忘れずに前に進んでいきます
昨日はマイライフスタイルコース佐賀でした。1ヶ月前とは皆んな雰囲気も空気感も違う。皆んな愉しげで自然な表情だ。不安や悩みの中にどっぷりと浸る事なく日々に幸せと豊さを感じ生きていける人であることを嬉しく思います。ママさんやママ起業家さんの参加も今回は多数ですが「日々が穏やかに気持ちで過ごせる」そんな感想が嬉しく思います。katsu◼︎katsu輝く人生ブログ読むなら先ずはこちら⌘自分らしく生きる方法katsu輝く人生LINE始まりま
『空気感』衛藤美彩白石麻衣高山一実橋本奈々未松村沙友理さっきより君を好きになるよなぜだろうもっと・・・苦いクレンジングジュースを飲んでたりなんかつまらそうな漫画で笑っている時そんなどうでもいいような日常に惹かれるんだほんのささいなことまで愛しく思える(白石・橋本・松村)そばにいる時間が流れて行く僕たちの日向君のどこを好きになったかなんてそうよくわからないそばにいる僕は君を見てるただ愛しい想い言葉なんて何もいらないよこ
こんにちは今日はデッサンモデルをさせていただきました。詩人であり画家の福田稔さんが、サラサラっとそれぞれ20分足らずで描いたのがこちら描き手と私自身の空間に漂う空気感ー描き手の心と私の心ー実物より100倍キレイに描いていただきましたがそれ以上に、自分のスッキリした表情が印象的。客観的に見ると、写真以上に…いや、写真じゃないからこそ良く分かるんだと思います。心は投影されるんだなって。福田稔さんの作品はこちらでご覧いただけます。詩もとても素敵ですブルーカラーの戦い〜福田稔作品集
自分のできない所が自分自身でも目にあまりでもうまくできなくてやっぱり、普通じゃない。そう思う度になんかへこみますし、落ち込みます。もうアラフィフですから今更なんですけど人との距離感が分からなくてどうしていいのかわからなくて1人、不安に思ったり絶望してみたりどこかでくだらない!!!とおもってみたり頭の中がぐじゃぐじゃです虐待をうけてきたせいか顔色や空気感を察するのが変に得意で落ち込むスピードもはやいんです。薬が効くかどうか分からないけど明日も早いので寝ま