ブログ記事2,713件
こんばんは!今週も気が休まるヒマもなくでしたが、ようやく週末ということで、帰りにラーメンでも食べようと寄ったのは稲田堤の六等星。この日Xで発信されていたのは羽釜直球とんこつ、タレは3種類。こちらのお店は営業時間もその日によって違いますが、今日は割と長めです。店着は20時15分、並びは13名。食券先買い制につき購入したのは限定麺③羽釜直球とんこつ¥1,200味はどうしようかな〜、と思いましたが並びながら醤油にすることに。並んでいる途中で食券が回収され、その際にメニューを聞かれ
こんばんは!今週もようやく週末ですね〜僕もなかなかハードな日が続いてたのでホッとしますよ。。さて、今日は帰りにおよそ1ヶ月ぶりとなってしまった稲田堤の麺や六等星に寄ってまいりました。帰りに見たところこの日は…「マジでカオスで5めんなさいⅡ」とのこと。そしてこの日は製麺機を引っ越しさせたためまだ使用できないそうで、珍しく自家製麺ではなく川越のサッポロめんフーズさんという製麺所の麺を使用とのこと。雨の中、店着は19時40分くらいで並びは12〜13名くらいでした。店頭写真は使い回しなの
博多豚骨らーめん「コハクノトキ」の行列に12時46分並び前のカップルから色々とお店の決まり事とオーダーを教わり13時15分入店、券売機で悩んだ末に(チャーシュー麵)1000円を選び、カップルと同じ(替え玉)120円も買いカウンター6席の隅に座ると着丼が13時32分、具材は何と!シンプルな青葱とチャーシューにきざみキクラゲのみにビックリ!コハクノトキ(稲田堤/ラーメン)★★★☆☆3.47■予算(夜):~¥999tabelog.comカップルの(博多豚骨らーめん)750円はチャーシュ
麺や六等星。大好きなお店だったんだけど、2号店である二丁目ラーメンがオープンしてから、営業時間がより一層深夜寄りになって...『二丁目ラーメン@橋本』9月に入って麺や六等星の2号店がオープン!新店主は、六等星の店主Iクンと同じラーメン二郎八王子野猿街道店2に系譜をもち、一時はご自分でも独立されてた方。最近…ameblo.jp全然行けなくなってたのです。。。定休日でなく不定休だし、ガチで日本で1番ハードル高いラーメン屋かも。東京で雪が降った金曜日。もちろん出社してたが、昼のTwi
パストタイムチャンネルがご無沙汰過ぎる更新を致します👀-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be今回、私、山本真は少しのアイデアを出し、佐々木麻衣、いぐちさやかの発想で頑張って撮影しておりました💪劇団の活動は少しずつ再開しております🏃🏻ワークショップも参加者が集まり始めて、自分の表現者としての役割がはっきりして来た気がします🫡「ベコラスク」は大幅に書き直すプラン
新年度に向けていぐち部署、募集開始します🌸映画、ドラマ、CM出演者募集|シネマプランナーズin.harmonyで女優兼マネージャーをしております、いぐちさやかと申します。映像のお仕事に挑戦したい、エキストラでも何でも挑戦してみたいという8歳〜70歳位(子役の方は保護者様の付き添いが必要です)の役者さん、役者希望さんを募集します。応募要項をご確認の上、どしどしご応募下さい。尚、選考はありますのでご了承下さい。プロフィールが基準以下の方は2次選考に進…cinepu.com芸能事務所がどんどん廃業
こんばんは!今日も暖かかったですね〜、昼間は…少し早く帰れた今日は、というか今日もラーメン食べて帰ろうかな〜、と思ったところ…久しぶりに六等星のラーメン食べたいな〜、ということで稲田堤に。※こちらのお店は日によって営業時間もメニューも違うので公式Xの確認が必須です。六等星は中太麺も好きなんですよ。店着は19時5分くらい、並びはなんと17〜18名。昼間の暖かさはウソのように冷え込み、風も吹いています。そこにこの並びなので、思わずテイクアウトにしてしまおうかと一瞬考えましたが、やっぱ
こんばんは!梅雨なのでジメジメしてはいるものの、雨はあんまり降ってませんね。それにしても最近ラーメン食べに行く時間がないですが、今日は強行突破で早めに帰り、食べに行くことに。選択肢はいくつかありましたが、麺や六等星さんを選択。やはりここは一期一会の限定を食べようか、と。この日のメニューは、何度かタイミングが合わずにチャンスを逃していた煮干し系と思われるもの。店着は20時40分、並びは7名。整理券制かと思いきや、食券購入したらそのままお並びどうぞ、ということでこれはラッキー。購入し
とうとうやりました!チャビングを今季から始めると宣言し、津久井湖の中村ボート周辺、稲田堤と何度かやってみましたが、時期が早かったのか腕が悪いのかボウズの連続。ついにこの日がやってきました!場所は相模湖公園、ルアーは京都フライさんの川魚スピナーベイトの黒でした。右側のです。今まで何をしても釣れなかった魚がやっと釣れましたよ。恐らくハスだと思います。吻が曲がってましたので、この特徴だとハスでしょう。上から見ると背中が青く見えていたのはハスだったのです。いや〜長かった!これで相模湖公
4月になりましたので津久井湖の中村ボート周辺と中沢湾処の様子を見に行ってきました。風も弱く暖かい日でした。大分減水しているようで普段見えない所が見えます。この凸凹した所とかこんな抉れてる所とかがポイントになるんでしょうね。こんな感じの所も。減水してる時に普段見えない所を記録して、夏水位の時の目安にすると良いですね。魚は全く見えませんでした。跳ねもしないしヒラを打つこともない。折角行ったのでキャスト練習も兼ねて、30分程1gのスプーンを投げましたが無反応。続いて中沢湾処。こちら
毎週土曜日は多摩地域のトピックスをお届けする多摩コラム「多摩地域」東京都の中で23区の西側に位置する30市町村をまとめてこう呼ぶ。東京らしくない側面もある地域かもしれないが、それでも「多摩」といえば、この東京都30市町村を指すのが一般的だ。ところが、地図を見ているとひとつ気になることがある。「多摩」という名称が多摩地域以外でも使われていることだ。多摩川が23区を流れているとか東急多摩川線が大田区にあるとかそんなことではない
陰日向で一杯いただいた後、分倍河原の駅に戻り南武線で稲田堤へ。駅から徒歩5分くらいにある博多豚骨ラーメン【コハクノトキ】を訪問。川崎のタッツーさんのレビューで知って行きたかったお店です。コハクノトキは2012年元住吉でオープン。当時は博多豚骨ラーメンのお店ではありませんでした。当時のレビューを見ると醤油ラーメン、味噌ラーメンのレビューが多いですね。RDB今日の一杯によると店主さんは「赤坂秀」(閉店)出身で「博多だるま」の親戚筋とか。入店すると先客4人で店主さんのワンオ
稲城市矢野口/薄毛、凸凹肌改善・まつげ・眉・脱毛サロン【eyelove】JR南武線矢野口駅徒歩6分OPEN9:30〜最終受付17:00日祝休み・駐車場1台完備・ご新規様の土曜日の受付停止中・プロセルセラピーズご新規様は時間外枠相談可能メニュー・料金ご予約空き状況こんにちは!アイラブのみやもとです。先日少しお久しぶりだったまつげパーマのお客様を施術中お会い出来なかった間にラッシュアディクトをネットで購入し使っていたとのこと。ん??あまり効果が出ていな