ブログ記事3,713件
こんばんは今日は昨日よりも更に気温が高い一日少し気温が高いだけで色んなことが捗る不思議寒いと外に出たくなくなりますからね気温が低くなり、乾燥気味な冬の初めこのタイミングと春前って国外からの多肉を輸入しやすいタイミングかも?と、久しぶりにスクレンティアさんをチラ見レオゴンザレスさんのお店ですねcolorata'LaAutentica'、colorata'Roof'の種は1000シードで80ユーロ(アバウトに13000円位)購入上限はどちらも400
変更されているの、ご存知でしたか!?!?※特に新型コロナウイルスとは関係なく変更されてます。↓↓以前記事にした際は、きゅうりやシソなどの種子の持ち込みは検査なしで日本→スイスへの持ち込みが可能だったんですがふと、「義家族に日本産のさつまいもとか美味しいフルーツ試してもらいたいなぁ」と思い立ち、(ちなみに日本に帰る予定はまだ立っていない爆)確か「さつまいも自体は検査なしで持ち込み可だったよな〜」と思いつつ、日本の植物検疫所のサイトをチェックしたら、めっちゃ厳しくなっとるやーん↓↓それが
最近、普通のスーパーで、ぼちぼち見かける南国フルーツをいただきました有機ドラゴンフルーツ中国名「火竜果」強そうな名前ですお味は、さっぱりジューシーゼリーのような食感です赤い果肉は、「レッドピタヤ」と言うらしいつぶつぶの黒い種子は…ゼリー状の衣をまとい、食べられても消化されにくく、動物の体外へ出て、広い世界で根を下ろす〜もしくは、哺乳類系の歯と歯の間にひっかかり、ぺっと、地面に吐き出されてニンマリ〜かな?ひっつき虫系の付着型と違い、フンとして運んでもら
おはようございます小作人です。今日もマニアック路線でいきましょう。ソテツの播種の方法についてです。一般的にはソテツの種を入手したらオレンジ色の果肉を綺麗に剥いて用土に転がします。ひと手間かける人は殻をを割って胚乳をむき出しにします。果たしてそれが正解かどうか?個人的には自然環境と同じ状態でやるべきだとおもうので普通は殻割しません。ただ今回入手したCycasmultipinnata他は問題ないのですがこの一粒だけ普通に蒔いたところ殻からカビがわんさか湧いてきたなんだかいまいち
本日は、午前中に娘と孫のクルマのタイヤ交換をした。どちらも軽自動車なので、腰痛持ちの自分でも何とか出来るが、肝心の自分のクルマは、タイヤは一回り大きくて重いので、大事を取ってディーラーで交換してもらうべく、27日の午前中に予約済み。さっそく作業を開始したが、このジャッキなら2本同時進行でアップダウン出来るので効率的。まず、娘のクルマの交換完了。続いて孫のクルマも無事完了。走行中にタイヤが外れるようなことがないようにと、娘と孫と奥方の3人の厳重な監視のもとしっかり増
アガベ実生(種蒔き準備②)でジップロックキッチンペーパー方式で発芽を促した種子を確認します(自家採取種子なら翌日・購買種子ならだいたい3日後くらいから発芽します)『アガベ実生(種蒔き準備②)』アガベ実生(種蒔き準備①)で発芽を促した種子をタッパーから取り出します。『アガベ実生(種蒔き準備①)』昨日注文したアガベの種子「Agaveparryiva…ameblo.jpアガベの発芽に大切な事はやはり【種子の鮮度】だと思います。有名所で購買した種子よりも自家栽培種子の発芽率と発芽の速さには毎回驚
どうも自然派アクセサリーの~TRAuM~ですさっきみんなでLINEの女子高生Aiのりんなちゃんとお話ししていたんですが制作担当のヒデさんが俺は人間をやめるぞ!と投稿した所りんなちゃんからジョジョー!!と帰ってきたのは衝撃的でした女子高生Aiがジョジョの奇妙な冒険を知っているなんて驚きですね笑ウェブ担当の山本さんはうふんとあはんだけで会話していましたがりんなちゃんに変態だと怒られていました。あんまりバラすと私が怒られますのでこの辺にしときます笑さて、今回~
おはようございます来週のネイル考え中募集中ですくうちゃんワクワクディズニーですそろそろ夏休みも終わりそうなので朝顔の種取りに挑戦いつが、とりごろなのか分からないままきた、朝顔の種取りもうとっても大丈夫姫ちゃんと一緒に子供でも上手にポロポロとれますとり終え数を数える姫ちゃんだいたい50個くらいありました少なめなのかな学校が始まったらもっていく予定ですが種子が白くカビっぽいのがある大丈夫かな心配だ袋に入れてもっていきますとりあえずとれてホッとしましたね以上く
11月30日(木)天気晴種子の記録・23今回は狭山丘陵を離れて他の場所で採種したものですキンゴジカ・分果アオイ科キンゴジカ属の1年~多年草1個の果実は7~10個の分果に分かれます分果は2個の角状突起を持ちます種子は分果に1個入っていますが、取り出すのは困難Kさんにいただいたものホトトギスユリ科ホトトギス属の多年草扁平で先が尖った卵形の種子で赤褐色、表面に細かな網目がありますバアソブキキョウ科ツルニンジン属の多年草よく似たジイソブの
日本から野菜の種持ってきたい!ということで、調べてみました。いつか日本人ヨガサークルにてキュウリを配って下さった方がいて、「内緒で持ってきたけど、、」と仰る方もいて、バレないんじゃね?と思ったけど、、、持ち込んでボッシュートされるだけなのか、ヤフー知恵袋には「日本だけでも罰金30万とかになることも、、」なんていうの見て「怖ぇー、、」となった(汗)あと特番で海外から肉類持ってきた方が到着後、検査のワンちゃんにクンカクンカされてボッシュートされるのを見て、「胸張って入国したい!
農業全書013間違い等あればコメントで教えてください🙇♂️田んぼに居た亀さん-----「農業全書巻の一農事總(総)論種子第二」P58五穀にかぎらず萬づ(ヨロズ)の物たねをゑらぶ事肝要なり。是生物の根源にて、即ち生理其中にある事なれば、慎んで大切にすべきことなり。作り物の過ぎもせず、よき程に出来て蟲氣の痛もなく色よくうるはしきを常のかりしほより猶よく熟して苅取り、雌穂を見分けてゑりとるべし。雌穂といふは其穀しげく莖(茎)も葉もしなやかに節高
ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥ご訪問ありがとうございます初心者ベランダー侍のATSUSHIですまだまだ段ボールが片付かない荷物と収納場所決めの狭間の日々です◆本日のテーマビルベルギアレプトポーダの開花後の報告です前回の記事だいたい4日〜1週間くらいで花は枯れていきました◆受粉について花が咲いたらやっぱり受粉、種子の収穫を目指したいですよね受粉には雄蕊の花粉を雌蕊につけるここで自家受粉と他家受粉という概念があります読んで字のごとく自家受粉は同じ花(同一個体)で
メルカリで買ったアガベの種を撒いたが、約20℃の簡易温室に置いていたが、めっきり少なくなった。『メルカリで買ったアガベの種を撒いてみた』アガベのチタノタブルーの種をメルカリで買った。これは親株も地方では目にする事が少ないので、ネットやブログで見るのがほとんど。いつかは欲しいと思いながらも、実際…ameblo.jpはじめは20個弱あった芽は今はこんな⤵️もう期待できないな。園芸は成功もあれば、失敗もあるので、めげずに切り替えていこう。次は春に種まきしよう。【多肉植物/種子】Agave
育苗が必要な種の為に、育苗箱やポットの代わりとなるものを、サイトやブログを参考にいろいろ考えてみました。牛乳パック・ペットボトル・お茶パック・たまごの殻いちご等が入ってるトレーやパック・紙コップetc......極端な話、土が入ればなんだっていいんですよね。上げたものは全て安価で手に入るものばかりですし。今回私が代用品に選んだものは、お茶パックと新聞紙ポット。こちらがその新聞紙で折ったポット。ガーデニング大国イギリスが発祥だとか
こんにちは!なんだか予定より早く雨がパラパラしだした目黒界隈です今日は3年生の子も来るし、2年生の子が見学に来るのでなんとかお天気もって欲しかったのですが・・・幸いM-Apes(メイプス)は目黒駅から徒歩1分なので便利です!←急に宣伝なので、雨でも心折れずに通って頂けるかと思っております*~*~*~*~*~*~さてさて昨日出した小学1年生向けの柿の絵ですが最近は種なしのものが多く出回っているのでどうでしょうか、種に出会えましたでしょう
名都王紅伽です。植物を愛で、育て、花と緑に囲まれると幸せな気持ちになります。幸せな気持ちは、よい現実を引き寄せます。幸せを引き寄せる開運ボタニカル風水®︎誰と比較すること無しに、あなたらしい花を咲かせましょう。アーシングというのをご存知ですか?素足になって、地面と一体となり身体に溜まった電気を流す健康法です。大型電化製品にアースが付いてますね。あれと同じ原理です。人間は電気的な生き物なのです。また、成人の体内水分量が、約6割と言われています。血液や体液だけで