ブログ記事4,130件
わたくしは育児奮闘中の子育て世代です。子供は知的も含む自閉症です。障害児育児に悩んでいますが、その障害児から色々な経験を貰っています。こんにちは(*^▽^*)一昨日は相談員さんの家庭訪問がありました。一年前に一度家庭訪問があり、また今回も子供の様子を聞きにいらっしゃいました。まずは個別支援計画案作成のために、子供にとってどんな支援が必要か、今何が必要か話したりしましたが、おそらく多くの人が必要とする移
来年4月、娘が小学校の支援級に入学します。同時に、私の時短勤務も終了です。今は小3くらいまで時短を選択できる会社も増えてきていますが…支援級なので小学校へ上がっても付き添い登校が必要。夫は在宅勤務は制度はあれど実体はほぼ不可、通勤片道1時間半。フレックス勤務はあれど、事前申請制かつコアタイムあり。基本的に娘の送迎はコアタイムなしフレックスと在宅勤務可能(回数上限あり)な私が対応します。けど、それらを活用しても、所定労働時間8h×20日で働くことが前提、そして、残業も多く責任
こんばんは今日は初めてヘルパーさんとの移動支援の日でしたヘルパーさんの車でいざ(ง•̀_•́)ง福田屋鹿沼店へ最近ご当地ヒーローに沼っておりまして(///∇///)ゞ栃木県のご当地ヒーローの精霊法士トチノキッドさんとビジュアルがどストライクなメルヘンな宇都宮からきたうつのみ〜にゃちゃん🫶最近激推しですお会いしたかったんですううううううう他にも愉快な仲間たち大集合ですテンションぶち上がりました⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎うつのみ〜にゃちゃんは、手を叩くとカワイイ音が鳴るんで
前回のブログの冒頭で言っていた問題、本当に困ってます。この件のせいでメンタル崩壊し始めました。読む人が読むと身バレする内容ではあるけど、目に留まった方のお知恵を拝借したく、公開します。横浜市です。6歳まで健康に育ってきた息子は昨年罹った病気がきっかけで寝たきりの重度心身障害児になりました。保育園の卒園式を3週間後に控えていた時期。ぴかぴかのランドセルを背負ってマンションの登校班に混ざって元気に学校に行くはずだったのに。卒園式には出られず、入学式は意識がない中で支援学校の院内学級の先生に
現在、11歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございます『86【実家編】反抗心が悪化してしまった原因』現在、11歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございます『85【実家編】…ameblo.jp続きになります。今年の2月頃のお話です。お出かけ先パパさんがお休みの日曜日、お出掛け先を決めるの
現在、12歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございますコメント、メッセージありがとうございます🙇お返事がなかなか出来ておらず、申し訳ありません。いつもありがたく読ませてもらっています去年、投稿が間に合わなかった記事になります🙇思春期アラジンの支援学校のバス停まで今はパパさんに送迎をしてもらっています🚌1年生から4年生ぐらいまでは私がしていましたが、5年生の頃には私では送
現在、11歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございます一学期も終わり、夏休みに入りましたアラちゃんの情緒は安定せず…トホホです今日は頂いたコメントをご紹介こんな暴れてる子が、外を歩いているかと思うとゾッとします。外食させない方がいいと思います。この様なコメントはアラジンの暴れている内容を書くと頂くだろうな~とは思っていました。でも、まあ…ずっとではないので
現在、11歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございます『83【実家編】反抗心が悪化してしまった原因』現在、11歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございます『74【実家編】反…ameblo.jp続きになります今年の2月頃のお話です。頂いたコメント一部抜粋させて頂きました流石にデイ4か所は多いな
現在、12歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございますコメント、メッセージありがとうございます🙇お返事がなかなか出来ておらず、申し訳ありませんいつもありがたく読ませてもらっています2023年の9~11月頃の出来事で過去のお話になります。『再燃19』現在、12歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありが
現在、11歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございます一学期も終わり、夏休みに入りましたアラちゃんも自宅にいてる時間も長くなっているので。ブログはマイペースに更新していけたらと思います。続きになります『68【実家編】反抗心が悪化してしまった原因』現在、11歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうござい
私は今、移動支援を受けている。移動支援と似たものに、行動援護というものがある。行動援護の定義とは・・・行動援護とは、重度の知的障害、精神障害の方を対象としたサービスであり、行動上著しい困難のある場合に、本人の危険を回避するための援助や移動の介護を行うサービスです。単なる移動の補助にとどまらず、利用者の方の要望に合わせて、新しい施設や活動を行うまでの移動の手伝いも行います。さまざまな研修を受け、資格要件を満たしたスタッフがついてくれるので、万が一外出先で予想しなかったことが起こっても安心
いま、一人になった義理の妹〇子の話。介護のキーパーソンになってるブログです。読んでくださってありがとうございます。こんなスタートでの義妹の介護↓https://ameblo.jp/0702ikko-kojino/entry-12433983834.html連休最終日やっと、ダンナが赴任先へ行く!!(帰っていく!って感じ)あぁ~出発したと思ったやさき…新幹線にのる直前のダンナへカギをなくして家に入れないと義妹から電話つい、先週…作業所へいく駅で
現在、11歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございます夏休みにアラちゃんも入りましてブログ更新も頻繁には難しい状況にはなっておりますがマイペースに、更新していけたらと思っております続きになります。今年の2月頃のお話です。『65【実家編】反抗心が悪化してしまった原因』現在、11歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問あ
長男12歳小学6年生(支援級在籍)自閉症ADHD軽度知的障害次男11歳小学5年生三男9歳特別支援学校小学部3年生自閉症多動症重度知的障害以前、これを書きましたが・・・『移動支援デビュー』長男12歳小学6年生(支援級在籍)自閉症ADHD軽度知的障害次男11歳小学5年生三男9歳特別支援学校小学部3年生自閉症多動症重度知的障害今日は相談事…ameblo.jpお願いする事業所まで決まっていたのに、障がい福祉課からストップが!「お父さんが日曜日連れ歩け
現在、11歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございます『76【実家編】反抗心が悪化してしまった原因』現在、11歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございます『75【実家編…ameblo.jp続きになります今年の2月頃のお話です。実家での生活送迎をヘルパーさんに手伝ってもらい、学校へ登校す
長男12歳小学6年生(支援級在籍)自閉症ADHD軽度知的障害次男11歳小学5年生三男9歳特別支援学校小学部3年生自閉症多動症重度知的障害今日は相談事業所の方に近況報告するモニタリングの日。色々話していく中で、今まで利用したことがなかった移動支援のサービスを受けることになりました三男は明るい性格だけれども、慣れていない人に対しては警戒するし、オムツだし、大変すぎるので、まずは長男をお願いすることに。日曜日は、主人が長男と三男を連れて外出させるのがお決まりな
こんにちは。初めまして。大谷晨(おおたにしん)です。昨年1月よりひなたで働いていて早いもので1年が経ちました。遅くなりましたが、自己紹介をします。1990年6月5日生まれ(34歳)佐賀県出身ですが、神奈川県に住んでいる年数が1番長いです。(本籍地広島県江田島市)趣味・筋トレ、ダイエット、野球観戦、格闘技観戦、お酒大好き(今はウィスキー水割り一択ですが、何でも飲めます)以前は老健と特養で13年ほど高齢者施設で仕事をしていましたが、紆余曲折あり今回初めて訪問の障がい福祉の業界に飛
現在、11歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございます反抗心~シリーズ、久しぶりの更新になりました旅行中、耳の閉そく感におそわれ帰宅後も倦怠感が続いていてゆっくり過ごしていました。本日、薬がなくなったので病院に受診してきました…がメニエール病ではありませんでしたまたその事は後日になりますが、書ければと思います。あまり聞いたことがなかった病名で、調べてみてます
数日前に、ヘルパーさんから「……で、お花見、いつにします?」って。病院も、美容室も、イオンモールも同じヘルパーさんに連れて行ってもらったからなんか自分からは言い出しにくかったんです。それまでお花見の話なんてしてなかったのに急に満開になってしまったもんだから今日ならってことで連れて行ってもらいました。いつもありがたい😂かわいいチューリップ満開の桜並木昨年と同じ、花曇りで寒かったのでダウンを着てのお花見でしたがとってもきれいでした。今年の目標二つ目クリアーです🙆
現在、12歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございますコメント、メッセージありがとうございます🙇お返事がなかなか出来ておらず、申し訳ありませんいつもありがたく読ませてもらっています2023年の9~11月頃の出来事で過去のお話になります。『再燃20』現在、12歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありが
ご覧頂きありがとうございます15歳から精神科への通院、入退院が始まり、40年近く経過しました。自閉症スペクトラムのこだわりの強さや感覚過敏による生きにくさ、統合失調症の幻聴・幻覚の辛い症状と闘っています。今は作業所に通い、グループホームで生活しながら、精神科にも1〜2週間に1度通っています。2024年12月から、緑内障の治療も始めています。初めての方は、こちらをどうぞ。⬇️ゆこたんのことサビ菅さんと面談グループホームのサビ
現在、11歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございます新学期がスタートしました朝、少しイライラした状態だったアラちゃん持ち直して登校はしましたが…月曜日からも心配です夏休み中の放課後デイの利用今年の夏休みはかなり悩まされましたこちらのブログにはご意見ありがとうございました『夏は調子が悪い』自閉症児アラジン(現在11歳)の子育てに奮闘中のmomoです☺️こ
現在、11歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございます一学期も終わり、夏休みに入りましたアラちゃんも自宅にいてる時間も長くなっているので。ブログはマイペースに更新していけたらと思います。『69【実家編】反抗心が悪化してしまった原因』現在、11歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございます一学期も
現在、9歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学していますコメントの返信がランダムになっており申し訳ありません。いつもありがたく読ませて頂いております✨🙌おせちの情報ありがとうございました🙇家族と相談して、板前魂おせちにしてみることにしましたまたblogで感想も書けたらと思いますThankyouこんにちは今年も残すところ後、2ヶ月となりました書ききれていなかった事、一年のふりか
特別支援学校教員を19年してきました。10歳軽度知的障害女の子を子育て中保育園時代を振り返りつつ、小学生の現在のことも書いてます出た!小1の壁モンスター今、まさに、小1の壁戦ってるパパ、ママ多いのでは??自分達自身がフルタイムで働きながら、小学校に通う娘の子育てとの両立を考えると、たくさんの壁がありました①越境入学②放課後等デイサービス➂学童④通学付き添いヘルパー➂は、私が住むエリアでは全小学校に学童があり延長を含めると夜7時まで預かってく
現在、12歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございますコメント、メッセージいつもありがとうございます🙇お返事がなかなか出来ておらず、申し訳ありません。いつもありがたく読ませてもらっています鬱『クンクン(泣)』現在、12歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございますコメント、メッセ
こんにちはー!今回は重度知的障害と自閉症のエビマヨちゃんのお話ですー。以前こんな記事を書いていて、『個別支援学級か、支援学校かの葛藤①』お久しぶりです!ここ最近、環境の変化や子供の受験など忙しく過ごしておりなかなかブログがご無沙汰になってしまいました。元気ですかー?みなさま!エルメスには定期的…ameblo.jp『個別支援学級か、支援学校かの葛藤②』『個別支援学級か、支援学校かの葛藤①』お久しぶりです!ここ最近、環境の変化や子供の受験など忙しく過ごしておりなかなかブログがご無沙汰に
現在、11歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございます一学期も終わり、夏休みに入りましたアラちゃんも自宅にいてる時間も長くなっているので。ブログはマイペースに更新していけたらと思います。頂いたコメントのご紹介ですなにか新しい情報はないかといろいろ調べるのですが、腸内細菌が発達障害に与える影響についての情報を見まして。ASDの改善で「腸内細菌叢移植」という治療が少しずつ日本でも行わ
現在、11歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございます一学期も終わり、夏休みに入りましたアラちゃんも自宅にいてる時間も長くなっているので。ブログはマイペースに更新していけたらと思います。『70【実家編】反抗心が悪化してしまった原因』現在、11歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございます一学期も終わり
現在、11歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございます一学期も終わり、夏休みに入りましたアラちゃんも自宅にいてる時間も長くなっているので。ブログはマイペースに更新していけたらと思います。『71【実家編】反抗心が悪化してしまった原因』現在、11歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございます一学期も終わ