ブログ記事3,527件
すっかり、、記録記事(タイムリーではない)になってしまいますが、11月に久々にお料理教室に行けました。毎日の料理に、活かせるメニューもある!といつも思いながら、なかなかバリエーションに入れられてない、、のですが、美味しい和食を食べに行ってるのさ!と毎回楽しんでます。(言い訳としては、私以外の家族が紫蘇を含めた香草系を食べないし、子供は野菜や新しい食べ物になかなか乗ってこないので、、、と。笑)【メニュー】秋野菜の胡麻味噌和えすまし汁さざれ石烏賊と大根のたらこ和え蕪の蟹あんかけ豚肉
米茄子と野菜色々挽肉でチーズ田楽グリル焼き☆旬の米ナスは切り目を入れ、油でしっかり焼いておき→レンコンと挽肉を味付け炒め平茸やパプリカ万願寺チーズを乗せてウォーターグリル♪さっぱり心太も野菜入り☆夏野菜と秋野菜のコラボ♪段々秋食材へと移ります☆悲しいニュースが毎日…。バス置き去り3歳児死亡。2度とあってはならない?1度でもあってはならぬ!事なのではありませんか?人を…人とも思わぬ人に人を子供を預かる仕事等、絶対させないで頂きたい!愛しい我が子を孫を失いその苦
こんばんは😊今日もとっても寒い1日でしたね💦今日は食ブログです😄上段がおうちごはん【左】サーモンのチーズ焼き豚肉と椎茸の炒め物サラダ納豆オムレツアボカド秋野菜たっぷりポトフ白米➕梅干し手作り柿のショートケーキ【右】坊ちゃんかぼちゃグラタンハニー紫芋フライベーコン入り卵焼きレンコンと人参の梅蒸しサラダ秋野菜たっぷりポトフひじき大豆ごはん➕漬けマグロ下段がお気に入りのカフェalacampagueのキッシュプレートと柿のタルトです😊しっかり食べ
暑さ寒さも彼岸まで、とはよく言ったもので、今朝は空気が冷たく感じられました。日の出は一日ごとに遅くなり、そして日没はどんどん早くなっています。秋の気配が少しずつ色濃くなってきますね。庭の片隅では赤のシュウメイギクが咲き始めました。去年は開花前にうっかり雑草と一緒に刈ってしまい、かみさんにドヤされたっけ・・・(笑)そのシュウメイギクの上にはジョロウグモが大きな巣を張り、トンボを捕食しています。ほんと、秋が近づいていますね。そう、秋の果物といえば柿!