ブログ記事275,797件
立派に育ちました秋に種蒔きした大根土からにょきにょき伸びてきたもう少し大きくなるのかな?収穫時期はいまいちわからないけど…収穫してみよう!!義父に見せに行くともう少ししたら薹がたつから収穫時期だよ~っとじゃあ、もう少し抜いておこう❗おーちょっと細身だけれど…初めてにしては立派なもんだこんなに石がゴロゴロあった土地を耕して石を出来るだけ取り除き…牛ふんを混ぜて種蒔き石にぶつかると、大根はすぐ足ができると聞いて、頑張って耕したなぁ~まあ足ができたら、それも可愛いかもと思ってい
こんにちは、Katiesblogへようこそ!今日は、EdSheeranの”Amazing”を和訳します。Icaughtasicknessandtheydon'tknowthenameofit僕は病気にかかった誰もその病名を知らなかったIflewtoParistryin'togetaway,mm逃げたかったから、僕はパリへ飛んだIdrownmysadness,embarrassedbytheshameofit悲
2022年11月23日(水)〈Eテレ〉📺️おかあさんといっしょ~うたのリクエスト秋スペシャル2022~【初回:11月23日(水)19:25~19:55/再放送:26日(土)10:15~10:45】▽ゆうまや進行、やぎさんと一緒にお届け。秋の味覚登場に「美味しそう!食欲の秋だね~!(2人」🎵あ・い・う・え・おにぎり【三谷たくみ・横山だいすけ】🎵シンデレラのスープ【茂森あゆみ・速水けんたろう】🎵チキンダンス【つのだりょうこ・杉田あきひろ・タリキヨコ(タリ・キヨコ)・佐藤弘道・スプー】
こんにちは!手刺繍Fika(フィーカ)、izumiです(^^)和歌山は昨日の夕方から急に寒くなりました。いよいよ秋だなぁという感じがします。小さな布に刺繍をするときは、こんな風にハギレを縫い付けています。そうすると、枠をつけられるので刺繍しやすく、大事なお気に入りの布が最後まで使えます。服の襟や袖口など、布の端に刺繍するときにも、枠がつけられないときはこうしています。覚えておくと便利な技◎
こんにちわ今日から始まりましたね、ミニハニワあつめガーデンイベントやつり大会と違って、誰かがくることはなく突然始まり、いつのまにか終わってしまうミニハニワあつめですそれにしても、今回のハニワも可愛いですね〜りんごの帽子かぶってますツヤツヤしていて美味しそう今回は、秋のくだもの狩りってことで、、、りんごの木が欲しいな〜と思ってました。でもリフチケだったらどうしようとドキドキしてたんですが、果樹園の大きなリンゴの木なんと、ミニハニワ200個でクラフトできます
ーーーーーーーーーーーーーーAmazon、楽天入荷しました!【Mizukiの今どき和食】ーーーーーーーーーーーーーーおはようございます(*^^*)今日はさつまいものおやつ♡塩カラメルポテトのご紹介です♩お砂糖がからんだ表面はカリッと!中はホクホクで止まらない美味しさですよ〜♡(ひとりで一本食べられるー笑)ポイントは仕上げのお塩!甘じょっぱい魅惑の味に是非ともハマって下さいね😂大学芋より簡単にできますよ〜♩♡塩カラメルポテト♡【2〜3人分】さつまいも...1本(2
昨年11月に直まきしたストック。土を被せる感覚がわからなくて発芽かわ良くない。ほとんど発芽せず😭😭😭それでも発芽した苗は成長してます。しかし、初めて見るストック!けれが良いのかどうかわかりません(笑)このまま成長を見守るつもりです。あまりにも発芽が良くないので余ってた種を今年始めにプラトレーに蒔きましました。こっちは発芽率OKです。今はこの位。寒いからか成長はゆっくりですね(笑)ストックハウスは二重にしてますが、毎日マイナス5度前後になるけど順調?に成長してるみたいなので寒
まだまだ都内の紅葉🍁、綺麗ですね✨✨黄色の道🍁綺麗😍今年は色付くまで随分時間かかりましたね😊そして大好きなさつまいも🍠😍家の近所にさつまいもカフェが出来たので買いに行ってみましたシルクスイート❣️甘くて美味しいそして秋とは関係ないけれど先日に中山美穂さんがお亡くなりになりショックです💦小学生くらいの時凄いアイドルだったというのを覚えています。もう数十年くらい前になりますが、お友達がいるLAによく遊びに行ってました。その時はANAではなくシンガポール航空✈️当時もSQのビジネスク
こんばんは🌌今日は図書館の仕事がお休みだったので、近所の公園のグラデーションな紅葉を楽しんでいました🍁🍃🍂澄み渡る青空とちょっとひんやりした秋の空気。あ~、なんだかすっごく生き返った~秋は散歩がいちばんの贅沢。🐾今週は横浜に行く用事が二回あるので、横浜贅沢散歩してきちゃお~~~さて。今日はトランジットの冥王星とアセンダント(ASC)のハードアスペクトについて。最近、知り合いの方のご相談にかなりハードなものがあり、ホロスコープでちょっと調べたところ
そんなわけでスコットランドの当地周辺はすっかり秋めいて来ております。今週は数回、犬の散歩に手袋をはめて出かけました・・・指がかじかんでしまうので・・・木の葉も色づいて風に落ち始めましたし・・・でもまだ夏と言い切れないこともない、だってキノコが全盛期を迎えていないから!・・・キノコは秋の風物詩ですかね・・・しかしスコットランドは秋来たりなば冬遠からじな国なので、もう本当にここからはちょっと気を抜くと落ち葉掃除が大変になって路面が凍結し
プロが厳選パーソナルカラー診断、骨格診断、顔タイプ診断……世の中「似合う」が分かる診断や理論は数あれど、自分のタイプが簡単に分かる方法は数あれど、「で、結局なにを買ったらいいの?」と、そこまでの情報はなかなかない、そんな世の中。そこで立ち上がった私、[診断のプロ]が、各タイプに似合うものを説明し、条件を満たす商品を厳選し、リンクも貼っあ、↑この文は飛ばしていいです。切れ長の目やスッとした鼻筋など、お顔に直線の要素がある顔タイプ[クールカジュアル]服も丸みのあるものではなく
算数数学•教育関連の雑記ブログらふわくブログもご覧ください。【まとめ】お子さんに合う塾はここだ!塾探しに役立つまとめ記事AIの発達は想像を超える速さで発達しています。かつて算数の問題を解いてもらった記事をupしたことがあります。またChatGPTよりも算数で解いた方が速かったという記事もupしています。Xを見ていたら、東大実戦2024秋文系数学の問題をみかけました。問1の群数列の問題と問2の図形証明問題はChatGPT君でも解けるかな?と思って聞いてみました。果
↑いつもブログをご覧くださいましてありがとうございますポチポチと上下2回応援していただけすと嬉しいです↓人気ブログランキングこんばんは☆秋が深まるこの頃お酒のおともが美味しい季節でもあります🍶今日は、「あん肝」を作ってみました。料亭では、何時間もかけて漬け込んで蒸すというような工程で作られるのですが、レンチンでも手軽に作ることができます。・あん肝を洗って血合い部分を取り除き(楊枝や針を使うと便利)、醤油(大さじ1)と酒(大さじ1)に10分ほど漬
10月も1週間が経過。私もそろそろ認めなくてはならないでしょう。そう、どうやら秋が来ました。だって庭の片隅に落ち葉が吹き溜まるようになったんですもの・・・!またあの枯葉との格闘の日々が始まるのか・・・正直、私はもう飽きた・・・以前も書いたかもしれませんけど、この家に引っ越して来て最初の秋に毎日毎日レレレのおじさんのように真面目に落ち葉掃きをしていた私に通りがかりの警察官(女性)が「ご苦労様なことしているけど、でも私の経験によれば、こういう家って
ブログをご覧の皆さま、こんにちは!北野エース垂水店の大西です。まだまだ昼間は暑い日が続いていますが、ようやく朝や晩に涼しさを感じられる季節がやってきましたね毎日通勤が暑い暑いと思っていましたが、帰り道なんかは涼しくてテンションが上がりますそして田んぼでは稲に穂が実りだしてきています🌾🌾🌾つまり!もうすぐ新米の季節です!!今回はそんな秋にオススメなアイテムをご紹介したいと思います!キタノセレクション大人のための焦がしバターしょうゆ北野エースでは焼き塩さばや鮭ほぐしを筆
ネックウォーマーとハンドウォーマーがちょうどopal毛糸1玉で出来るので、去年編んだクロードモネ「サンタマリア聖堂」と同じように、「日本の橋」で編み始めました。ソックヤーン毛糸『ClaudeMonet(クロードモネ)9686番色』Opalオパール楽天市場1,985円マルティナさんの気仙沼「秋」でも同じように編みましたが、冷え性の友達にプレゼントして喜ばれました(気仙沼「秋」は、しばらく入荷予定なしという事だけれど、ちょくちょくサイトを覗いています。本当に「秋」らしいお
寒い。寒すぎる。今日は気温がグッと上がってお出かけ日和ですよ~と天気予報のおねえさんが言ったとしても寒い。寒すぎる。ランドセルを背負ったちびっこたちが半袖半ズボンでうぇ~いと元気にしていても寒い寒すぎる。寒いのが苦手な私には秋を通り越して冬を感じてしまう。ぶるぶる。そしてそんな肌寒い季節には星野源さんの歌がしみる。おでんの大根のように寝る前の甘酒のように源さんの少しだけくぐもった声は一瞬で心を
みなさん、中秋の名月はみていらっしゃいましたか?残念ながらその日うちは見れなかったのですが、次の日の満月を見ることができました。中秋の名月との冠名はないにしても、その月が十分すぎるほど綺麗だったのでとても満足できました。季節を感じることができ良かったです。そして昨日の夕焼けもとても美しかったので、娘達と誰が一番映える写真を撮れるか、やっていました。長女が一番綺麗に撮れてました。日中はまだまだ暑いですが随所で秋だなぁと感じることが多くなってきましたね。さて、中秋の名月の日・・・なんですが、
たびたび記事に登場していた二季なりブルーベリーのブルーマフィンですが、秋果の収穫がスタートしました。このように見ると完全に季節外れ感がありますが、今日の写真です。面白いのは熟している果実もあれば、今まさに咲いている花もあります。これから咲く花芽もあります。一般的なブルーベリーでは果実が実った状態でまた新しい花が咲く事は無いので、非常に珍しい性質です。また、害虫に狙われにくかったり、水分要求量も一般的なブルーベリーより少なかったり管理しやすいポイントの多いブルーベリーです。果実が小粒なのは
前回、前々回と小学4年生の「秋を見つけたこと」を紹介しました。『秋を見つけたこと~身近なことと少し遠くのこと』前回に続いて、小学4年生が書いた作文の紹介です。(この作品も昨年書かれたものです)4年生の作文では、次のどちらも書こうという目標があります。〇自分がしたこと(…ameblo.jp『秋をみつけたこと〜虫など』良い気候の秋がほとんどなく、もう朝晩は寒くなってきました毎年、この時期は3〜5年生で「秋を見つけたこと」をテーマに作文を書きます。多くの子が「分からん!」とか…ameblo.j
秋のつーんとした空気にケホンッ、ケホンッ、っと油断ぎみの9月スタートだった我が家!!(´Д`;)ママは急いで我が家の健康の4大柱をととのえ、ととのえっ!!(なんだか急に秋がキタ感がっっ!焦っっ!!)いつものように『食』『心』『動』『環』のキホンの見直し。(さて、行きまーす!)まず『食』・・・夏食材(陰性のもの)から秋の食材(陽性のもの)へと衣替え。秋の気候に適応する血液づくりへと。(夏仕様だった血液から秋仕様の血液へと衣替
みなさん、こんにちは先日、箱根温泉旅行に行ってきました!大雨でしたが、久しぶりに芸術に触れることができ、温泉もご飯も楽しめて良い旅となりましたガラスの森美術館彫刻の森美術館さて、今回は又吉院長の症例のご紹介です医師のブログ★42346歳女性経結膜脱脂術+MicroCRF【クマ治療】-シンシア総院長ブログ~SincerelyYours銀座の美容外科・美容皮膚科今回のモニター患者様は46歳の女性です。目元の若返りを図るべく◯経結膜脱脂術
ガーベラ買うならガルビネアを全種類制覇してみようと思ってるのですが、『【保存版】ガーベラ買うならガルビネア』本日は、満花今日の不定期コラム第2弾をお届けします!本コラムシリーズでは、ガーデニングにおけるあれこれを、「今日」の作業の一コマではなく、もっと長い視点でとら…ameblo.jp『今が旬!ガルビネアを仕入れました』超おススメのガーベラ買うならガルビネア『【保存版】ガーベラ買うならガルビネア』本日は、満花今日の不定期コラム第2弾をお届けします!本コラムシリーズでは、ガーデ…ameblo.
米粒に彫った、恵比寿大黒天像です。今から47年前、八方尾根スキー場に行った際に買い求めました。彼岸の前日に、仏壇を掃除していたら出てきました。彫刻の周りにあるものは籾殻です。籾殻の中の米粒に恵比寿大黒天を彫っています。ケースです。全高23mmです。
皆さまこんにちは!ご覧頂きありがとうございます^^Instagramhilomichilomicフォローありがとうございます毎日暑いしか出ないですねー🫠でも寒いより体は元気かなーそして自分の夏休みまであと一週間!何事もなく休めるように頑張るぞ✊さて今日から8月ZARAではすごい割引き率のセールしてるんですよねこの50%オフよりがすごい😳86%オフとか最近では見ない率ですよね私は少し先に着れる2点を購入まずはこちらシンプルだけどシルクとウールで気持ちのいい肌触
秋に定植した白菜小さいけど収穫2024年10月上旬に定植した白菜ですが、時期が遅かったのか、大きく育ちませんでしたこれが中でも一番大きく育った白菜で、唯一葉が巻きました写真右下に写っている白菜はこれでも大きくなったほうですが巻かずに広がったままです葉の先端が少々黄色くなってはいますが、虫除けトンネルが図らずして霜よけとなり、この時期でも収獲できる状態で残っていたのだと思います小さく巻かなかった白菜は春に畑活を再開するまで残しておき、暖かくなったら片付けたいと思います一番大きくなった
11月9日北海道出張初日の夜…。今月も有難いことに北海道での仕事を頂き、この日は夕方から移動し雪の降る札幌の地へ…✈️札幌に着きホテルへチェックインした頃には日もくれ良い時間帯になっていたので職場には行かずにディナータイムとさせて頂きました初日の夕飯は札幌で1番食べたいモノを…って事でコチラへ💁🏻♂️ラーメン二郎札幌店19時50分頃到着空席あり❗️※札幌店は店内待ちになるタイミングで食券購入❗️この日も店主さんといつもの男性助手さんのコンビ入店時に店主さんと目が合い、ま
数日間、体調不良で家に閉じこもっていた間にパリは一気に秋めいてきて、うっかり半そでででかけたら、もう寒かったです。あらら・・ちょっとこれでは肌寒いかも・・と思って、周囲を見渡すと、もちろん半そでの人もいますが、ジャケットやコートを羽織っている人もけっこういて、中には、ダウンを着ている人や、マフラーをしている人までいるので、相変わらず、この衣替えのタイミングの早さはさすがだ・・と思いつつ、いつまでたっても、慣れずに出遅れる自分を情けなく感じます。衣替え・
スキルス胃癌と診断され1年2カ月腹水に癌細胞ありで手術不可抗がん剤8クール目で癌が小さくなった腹腔鏡で癌細胞の検査陰性胃全摘手術する事ができるようになり2023年3月9日胃全摘手術をすることができました✨✨胃全摘手術から6ヶ月経ちました😊夏休みが終わり静かな時間がやってまいりました😊久々に亡くなった父の夢を見ました😊我が家のわんこまろん君連れて散歩してる夢✨✨急に夢に出て来たらドキドキするやんか〜何かを告げに来たの?まだ迎えにはこないでね(笑)よくよく考え
成田山たまたま行ったら秋のお祭りの日だった(市政70周年記念の秋の陣)参道は人だらけ思いがけず、祇園祭の山車が見れて人混み回避のわたしも、お祭りが見れて良かった♪成田山表参道駅に戻る途中どうみても大店で老舗のなごみの米屋総本店さんに吸い込まれた。参道の十二支のヒツジのまえ。人混みだらけのお店のまえ。明治32年創業お不動様の鎮座所が、米屋の敷地内にあるという謂れ時間なくて見れなかったんだけど、米屋さんの敷地は広い!次回行ったとき、拝見した