ブログ記事2,049件
昨日の幼稚園について物凄く沢山のメッセージを頂きましたありがとうございます♡全てありがたく読ませて頂いておりますありがたい事に、沢山メッセージを頂いておりおひとり様ずつにきちんと返信出来ていません(>_<)せっかくメッセージを送って下さっているのに、大変申し訳ありません。どうしても聞きたい事や、病気の事などのご相談の内容は優先的に返信させて頂きます✨メッセージの送信は✉←ここをクリックして頂くと送れますので宜しくお願い致します(´・ω・`)皆様からのアドバイスが、
勝手にシリーズ化して書いていこう・・・ブログテーマも新設w『貧乏救済の道』365日お金のことを考えなければいけない超ドン底な我が家もう長いこと非課税世帯です結婚してどの辺から非課税世帯だったかキチンと覚えていないのですが、一時期『均等割』だったことがあるので・・・それから何年も経たぬうちに、という感じだったんでしょうね一番上の子が幼稚園に入園した時には完ぺきに非課税でした💦幼稚園て、年度末に収入に応じていくらか戻ってくる制度があるんですが毎回最高額が戻ってきました医者の息子や
駐在員ママ達から、子供は2歳頃から幼稚園に預ける人が多いよ。と聞きました。預けるには少し早いかなと思ったけど、同年代の子供と接するのは刺激になるし、その間に私はスペイン語の勉強ができる。そう考えて私は幼稚園探しをすることにしました。選択肢としては、大きく2つありました。1つは『日本メキシコ学院(通称:リセオ)』の日本コース。もう1つは『現地の幼稚園』です。※小学校だと日本人学校の『リセオ』か『グリーンゲイツ』などのインターナショナルスクールを選ぶ駐在員の方が多いようです
たぬさんの幼稚園選びは幼稚園のバス待ちのお母さんに話かける事から始まりました。たまたまマンションに住んでいたのでマンション前に集まっているお母さんたち声をかけたらよかったのですが、ママ集団は怖い‼️最初に声をかけたお母さん方には無視されました。直ぐに違うお母さん方に声をかけたら受け入れてくれて幼稚園の利点、難点を教えてくださいました。三ヶ所の私立幼稚園のプレ保育にたぬさんを連れて行き、私は校区内にある私立幼稚園に決めました。主人は月謝を気にしていましたわかります。でもわからないと
こんにちわ今日は私立幼稚園に入園するためにかかった費用をまとめたいと思いますちなみに我が家の近くにある幼稚園は全部私立幼稚園です貧乏だけど選択の余地がありませんでした入園料→7万円制服代→4万3000円用品代→1万2000円検定料→5000円検定料はプレ幼稚園に通ってる子は無料でしたが、プレに通うのに7万円支払ってます上記が幼稚園に支払った金額ですそこから入園に向けてまだまだお金はかかりました手提げバックを作る布代お弁当、スプーン等々細かい物です細かい物で1万
意を決して発達センターに電話しました。私立幼稚園に入れようと思ったのですが断られてその園の先生にこの発達センターを勧められたことを伝えました。一朗の名前や月齢これまで集団行動などの経験はあるかなど聞かれました。一度一朗と一緒に来てみませんかとの事でした。職員と専門スタッフと話しをするだけでと。その時聞いた事が発達センターに行った事で今後幼稚園や保育園に入る時に入りにくくなる事はあるのか?などと失礼さながら聞いてしまった。答えは発達センターから幼稚園や保育園に連絡する事はないと
幼児教室には通っているものの、幼稚園受験は一切考えていなかったANN家。そもそも本格的に幼稚園受験するのであれば、今の幼児教室ではなくもっと幼稚園受験を専門としているジャックや伸芽会で日々真剣に取り組まないといけないと思います。友人の子で超有名私立幼稚園に入園した子が二人いますが月10万以上かけて幼児教室に通っていたとのこと集団レッスンだけじゃなく個別レッスンもしてたとかうちの娘は幼児教室でさえ、(口が達者になってきたので態度+言葉に)「これ楽しくないよ!ねん
年長で役員を引き受けると大変だという事が、一部のママの頭をいっぱいにしてしまっていた。一人っ子のママは確実に3年間の内に一度は役員をやるとして、年長でやりたくないから年中の役員の5人に絶対に入りたいってなって、私もこどもが一人。私が年中で役員やるって言い出すと自分が外されるかも?と考えたママが突然私を避けるようになりました。えっ?これは現実?と思う程、あからさまに避けられて、仲が良かったこども同士も幼稚園外では一切関わる事もなく通園の道まで変えられました。理由が役員の事だって最初はわ
2021年令和3年港区私立幼稚園募集要項まとめていきます!私立幼稚園の面接内容や園の雰囲気などについて、たくさんのお問い合わせを頂くのですが、個人的にメッセージ内で返信はしておりません。みなと幼稚園募集要項3年保育52名説明会10月17日子供同伴不可※9月4日〜予約開始運動会10月12日未就園児競技有り願書配布10月15日願書受付10月30日考査日11月1、2日いずれか今年はコロナウィルス対策で人数制限をする可能性がありますが、4年前は10時
みなさまこんにちは!女医ママですこの4月から某私立幼稚園の親子教室に月1回通うことにしました芸術大学併設の幼稚園なので、音楽などの取り組みが盛んなので訪れるのが楽しみです参加するにあたって上履きが必要とのことだったので、息子用に購入しました。14cmの白上履きです。違うブランドですが、ネットでも上履きは買えるみたいですね。MOONSTARムーンスターアルファスクールカラー14cm~22.5cm上履き子供上履上靴日本製学校スクー
※☆※☆※☆※☆※☆※☆※☆※☆※☆※当時、娘は幼稚園の年中。活発な子で幼稚園の中で一番足が早い子だった。すでに幼稚園や保護者の方たちも事件の事は知っているはず。このまま幼稚園に通わせるのは難しい…辞めさせるしかない…予め、電話で連絡をして幼稚園へ行った。電話で『そのまま園長室にいらしてください。』と言われていた。幼稚園の玄関を入り、2階にある園長室へ。中に入ると園長先生が待っていてくださった。『お座りください。』と、椅子をすすめてくださった。椅子に座る前に私は
富士チャイルドアカデミー主催の幼稚園フェスタに参加しました。たまたま駅で張り紙を見つけて、すぐに予約!参加者は紺のスーツが多かったですね、本番さながら。お母さんだけでなく家族で参加してました。お目当てのドミニコ幼稚園の話を聞き聞き、パンフレットを総ざらいしました。湘南白百合、和光幼稚園、森村学園などなどトートーバックはパンパンになりました。私立幼稚園は本当に特徴あるなぁ。私は出れなかったけれども、面接練習などもやってくれるみたいです。幼稚園に合同説明会があるとは驚きでした。私みたいな塾入
令和3年、港区の私立幼稚園受験情報をまとめています聖徳学園三田幼稚園募集要項3年保育105名・入園説明会9/12(10月も予定あり)要予約、子供同伴不可・にこにこ広場有(園庭開放)※要予約・考査日10/29or10/30聖徳幼稚園は港区内広範囲を走る園バス、給食室・栄養士完備の手作り給食(美味しいらしい)、当日申し込みokな17:30までの延長保育700円、マンモス園ならではの大きなホールを貸し切っての発表会(年少、プレから出番有り)と、働く母の味方幼稚園。フルタイ
2021年令和3年港区私立幼稚園募集要項まとめていきます!私立幼稚園の面接内容や園の雰囲気などについて、たくさんのお問い合わせを頂くのですが、個人的にメッセージ内で返信はしておりません。麻布山幼稚園募集要項・3年保育40〜50名程度9月1日、2日、5日、11日見学会、バザーなどの園公開行事は中止考査日10月31日、11月1日、11月2日麻布山幼稚園にはお山があって、虫探しや探検ごっこが毎日できます。善福寺の裏という事もあって、東京の真ん中なのに、静かで気持ちの良い環
3年保育の幼稚園に入園して半年が過ぎた頃から、周囲のママ達は次年度の役員に関する話が増えてざわついていました。年少さんの役員は上の子もこの幼稚園に通っていたママが引き受けてくださって、こどもが一人の私は右も左もわからずいたので感謝の気持ちでいっぱいでした。誰かがやらなければならないのに、何をそんなにざわついているのかと思ったら、幼稚園内での役員以外に区の私立幼稚園連合会の幹事園というのが3年ごとに回って来るらしく、それが年長の時だから、とにかく年中で役員を引き受けてしまいたい。というざわつ
す久しぶりに幼稚園時代のママ友とランチしました。そこで揃った意見は…保育園が良いよね!って話し皆んな1人目幼稚園、2人目保育園ママ同士だったって事もあるけど。あくまでも、個人的意見ですみんな親として、子供のためっていう志を持って私立幼稚園に入れたんだけどね…教育内容が悪いわけじゃなく、子供と親に合うか合わないかが大事だと思います…私達は…残念ながら合わなかった組…普通の保育の方が良かったというか、下の子入れてみたら良いよね〜〜っと盛り上がる親が苦しいと、子供達も苦
港区の厳しい私立幼稚園受験情報をまとめています過去レポはこちらから↓①から読んでねバタバタとしていたら、もうすぐ6月ですね各園では園庭開放日が始まっていたり今年度の面接日や願書提出日が発表になったりしていますね。そんな中、今日は園に行く時は何を着ていけばいいの?という疑問から、スーツ神話を。はい、結論から。園に行くときはなるべく正装で。よく、園庭開放日や、見学会の時に‘私服で良いです’と書いてある園がありますが、港区の私立幼稚園の見学に行く際に、カジュアルだと、完全に浮きま
Aloha今月から2歳児週1クラスの幼稚園がはじまった娘。園を決める前は保育園を含めて、5園の見学に行きました。清潔感、環境、各クラスの保育士の数、園の子供たちの様子、カリキュラム。そしてなにより重視したのが、保育士の人間性と彼らの職場の人間関係。というのも、弟の嫁(数ヶ月前に離婚してますが)が保育士だったり、両親が幼稚園経営者で自分も保育士という友人が2人いるので、保育士と保護者のいざこざ、クレーム処理なんかの話、陰険な同僚達の話を耳にしたり。なんだかな〜と思うことが多かったので、率先し
2021年令和3年港区私立幼稚園募集要項まとめていきます!私立幼稚園の面接内容や園の雰囲気などについて、たくさんのお問い合わせを頂くのですが、個人的にメッセージ内で返信はしておりません。親子造形くれよんに通って下さっている、お母様より、情報提供頂きましたありがとうございます!明徳幼稚園募集要項3年保育54名説明会9月9日、9月16日、9月23日、9月30日いずれも14時〜15時各回定員50名子供同伴不可8月24日9時〜HPにて受付開始※既に全日満席です。・考
こんにちは!ちろママです昨日は、久しぶりにお天気が良かったので、ちび達を連れて午前中と午後と、2回もお散歩&公園に行きましたちび達も私もリフレッシュ~今住んでいる賃貸のすぐ近くに、小さい公園があり、とってもありがたい幼稚園も歩いて5分!いい物件借りてくれてありがとう〜パパ前に東北にいた頃は、徒歩で10分の所に、こども園があったのですが、ちょっと離れた私立幼稚園に通わせていました。そちらの園は、広い敷地と、裏山があり、近くには動物も飼っていたりと、伸び伸びすごせ、しかも色々な体験がで
♪ご訪問いただきありがとうございます♪知育を取り入れたピアノ、リトミック、幼児教室の作り方考動伝和~育ちを知り、知りたいを育てる。会員ページへ●江東区、私立幼稚園の面接対策を承ります。こんにちは、松田光子です。江東区の私立幼稚園は、競争倍率が3倍、5倍と言われています。さくらさく幼児教室では、毎年、ほぼ全員が第一希望へ合格。お母様が、口出しせず、見守り上手なこと。面接では、お話を聞けて、自分の言葉でおしゃべりができる子になります。小学校受験と間違うような取り組み
こんばんは、トモジョンです(^^)みなさま、多くの会社員の方は年末調整済みですよね。確定申告しなくてはいけない方、終わりましたか…。トモジョンは年末調整をサボったため、確定申告しなきゃいけないのに終わっていませんどーしよさて、今日はみどりのの(つくばの)幼稚園事情をお伝えしたいと思います。リクエストいただいたちゃんこさん、ありがとうございますちゃんこさんは、この夏にみどりのに引っ越していらっしゃる予定とのことみどりのは程よく田舎なの
ズボラだけどキレイが良い。『ズボラ×キレイ』で素敵なお家を目指す6歳のオチビと暮らすワンオペ?シングル?ワーママひよこです高いインテリアも買えないし無理はしたくないけど日々の暮らしで少しずつ素敵なお家へ変えていきます。先日のブログでちょこっと書いた通り、3年間(プレ保育も通って4年)の幼稚園生活が終わりました。寂しいやらやっと終わったやら…多分、卒園式では他の専業主婦ママとは違うなんとも言えない感情でいた私。
すっかり遅くなってしまいましたが、港区の「幼保無償化」の内容が固まりましたので、解説しますたくさんお問い合わせいただいていたのですが、何から書いていいかわからないくらい、ややこしい。。まず、港区のHPに大まかな説明がのっています。↓http://www.city.minato.tokyo.jp/hoikusien/documents/mushouka.pdfまた、本日、8月21日付けの「広報みなと」に詳しい内容が載っています。お問い合わせ先なども出ているので、不明点