ブログ記事14,024件
・相変わらず、ストリー展開は面白く、一気に読めてしまう。なるほど・・おもしろいな!というエピソードが次々と出てくる。他の研究者の著書も折に触れて紹介されているので、テーマによって深堀りしたいときには便利だ。・久能山と日光の位置関係は?実は直線をひいてみると富士山を挟んでいる・・。確かに山頂部を通る。家康の辞世の句は、「嬉しやと再び覚めて一眠り浮世の夢は暁の空」(『東照宮御実紀』)だが、西の久能山で眠りについて、東の日光から、朝焼けの太陽のように目覚めてもう一度出てくる??のだそうだ・
仕事を辞めた理由は色々ありますが、不妊治療を本格的に行っていく!!次の仕事の為に資格を取得する!!精神的にのんびりしてストレスをなくす!!などなど…資格を取得するのに教室の申し込みを行い、それが始まる前にたくさんの神頼みをしに京都へ子宝、金運、健康運とたくさんお願いしてきました🙏🙏🙏✨✨✨いい年になるな♥️♥️楽しい旅行でした😊
おはようございます家売るオンナ高橋ですもう年末ですよ!今年頑張ってきたご褒美にと、ご近所で社長さんやってる友人と、美味しいランチを求めて神奈川県真鶴に行ってきました海のない八王子、たまには海も見てみたい(笑)朝ゆっくりと出発して、まずは商売繁盛を祈願して貴船神社へお参り。境内まで車で行けるものの、階段上がらなきゃご利益ないね!とひーひー言いながら階段を登ります。無宗教ながら、困った時の神頼み沢山お願いして、お昼には早かったので遊覧船で30分の船旅です。カモメに餌やりが楽しくて大
本日、最後のお茶の水の抽選外れてしまいました。昨日の神頼みが効いたのか、前後賞であと1番ちがければ。申し込むタイミングがあと1人。。。とか意味がないことに暮れてしまいました。お茶の水は大好きな学校だったのでショックだけど国公立は仕方ないよねお茶は抽選ホールでやるので見に行けますが、落ちた方の落胆はすごかった。神聖なお受験の抽選の場が競馬で外れたおじさんのように受験票を握りつぶして帰ってきました文京区PayPayで20%還元あるそうですが、買い物をする気にもなれず、池袋にいき家族と合流
タイトルを見て、今日は何の話をしようとしてるかわかりますか?オレはね、人によっちゃ「冷たい」とか言われそうなタイプですが本人は「現実主義者」というかね・・・それくらいに思ってます古い話を思い出したので、ひと記事書きましょうエサの丸正の龍さんトコで間借りで、個人メーカーのくせにオリジナルロッド数種を持ってるというなんとも不釣り合いな竿屋をやってる頃すでにカメラ付き携帯があったんだからもっと写真を撮っときゃ良かったな・・・と思います(オレの記憶の中だけの風景になってしまいました
今日やたら風が強いのだが…予報通り、寒いですねあと1カ月で2023も🔚‼︎私的には、はよ終わって欲しいです↓ろくなこと無かったし1月の事故の後遺症は有るしやたら病院と接骨院ばっかり行った愚痴愚痴言っても仕方ない2024元旦来たら良い年にしたい良い年にして下さいってむきって神頼み行こうと思いますそれは置いといて…知らない間に西条市にも古民家カフェが出来てたりカレー屋が出来てたり最近付いて行けてないいつも皆さんのブログ楽しく拝見しております12月スタートしたば
夫は家を新築してからというもの仏壇に頻繁に線香をあげるようになりました。旧宅の仏壇は家の奥の方にあって日当たりも風通しも悪く普段使わない部屋なのでほとんど人が来なくて毎日仏壇に手を合わせるのは仏壇のお世話をしている私だけでした。お盆やお彼岸お花や果物・お供物を沢山しても義父母も義弟もお線香をあげにきませんでした私が言ってようやくお線香をあげる子供達と夫でした今は日当たりも風通しも良い、家の中で一番明るい部屋に仏壇(新しく購入し、お寺さんを呼んで入仏式もしました)を置きま
先日、赤い糸を購入した私みかん赤い糸の効果はいかほどか、楽しみ♪しかし、このままではブレスレットは完成されず、ただの糸のまま自分で想いを込めながら結ばなければいけないという、この赤い糸…そ・こ・で私が挑戦しようとしたのは叶結叶結の仕方はコチラ飾り結び「叶結び」の結び方簡単で縁起の良い紐結びパラコードHowtomakeaneasyCrossknot/結び方ナビ〜Howtotie〜「結び方ナビ」へようこそ!この動画では「叶結びのや
シェイクのいない師走が始まりました・・・シェイクと暮らした15年11ヶ月と22日ゴルフも行ったしゴルフ旅行も行ってお留守番させちゃったけどゴルフ以外で丸一日シェイクを留守番させてまでどこかに行くということは本当に少なかったと思いますですが今はシェイクは目には見えませんが私の心の中で一緒にいる!なーーんて思い込もうと必死なだけで朝夕と泣いてますがシェイクが具合悪くなり神頼みレベルになったときに「三峯神社」の事を知り参拝に行きたかったのだけど犬は入れなくなっていて・・・留守番なんかさ
雨の為、2週連続で中止になった、「ブロッコリー」主催の、幻の大仏鉄道遺構めぐり、晴天の良き日に(笑)、一緒に参加予定だったIさんと2人で、歩いて来ました。大仏鉄道とは、今から100年以上も前に走行していた加茂と奈良を結ぶ、わずか9.9㎞の路線の愛称です。加茂駅から木津駅を経て奈良駅へ至る平坦なルートが開通す
久々に神頼みの記録↓前回の神頼みのブログ『(ただし神頼み)→その13』2月から始まった恵方参りも最終コーナーこの1年間にて、息子は勉強するようにはならなかったけれど私はすこーし信心深くなった‥‥‥かもしれないある時、実母と話をし…ameblo.jp息子が受験生と、言うわけでアチラコチラへ神頼み2022から始まった恵方参りも継続2023の恵方の神様は、職場の反対側なので朝から氏神様(北の方向)→恵方の神様(南の方向)→職場(北の方向)というルート恵方参りの日は、朝から1時間サイ
午前中の練習でクイック・ステップを主体に踊ろうとするが腰がやばい!!スローのローで早めのスィングが腰に来る。<SQQ・ロアー&スィング&アップ>此れをやらないとロアーをしてスィングそしてアップとワルツの踊り方になる。クイック・ステップの練習は当面無理みたいだ。昔を振り返ります。2018年2月24日の土曜日に20kgぐらいの荷物を持って家の階段を下りていての事。足を滑らせて(大きい荷物のために足元が見えず)3段ぐらい滑り落ちました。その時に左脚の踵で止めてと言
こんばんは(*^^*)11/30迄のキャンペーン…なんとか応募完了!…のはず💦駆け込み購入してきたイミューズ❤(ӦvӦ。)こちらに応募『【懸賞情報】おいしく免疫ケアタイアップ』■レシート有効期間2023年11月1日(水)〜2023年11月30日(木)■応募対象レシート対象商品いずれかを含む1,000円以上(税込・合算可)のご購入レシ…ameblo.jp気温変化も、激しく…免疫つけなきゃ!でヨーグルトテイスト甘さ控えめ♡おいしいです甘ったるくないのでん?パッケージ変わ
久々に、遠くに住む友達とLINEした。友達は、会社でパワハラに遭っているとのこと。それを聞いた、千の森と風アドバイスは\THE神頼み/半世紀生きてきて、そんなアドバイス…そりゃないだろ、って自分にツッコミを入れたいところだけど職場の人間関係ってどうにもならないこと、ありますよね😢私は神頼みして祈願成就したこともあるので…。「縁切り神社で祈願したらどうかな…」彼女、本当に祈願しに行きそうです。うぅぅ、がんばれ…………
今日は、左乳房全摘手術をしてくれたドクターの診察日で朝から病院へ。診察室に入り、久しぶりに会う看護師さんと他愛も無い話しで盛り上がり、ドクターに会うのも楽しみでしたが・・・・ドクターが部屋に来る前に何故か、病院から電話が。取り敢えず出てみると、昨日受けた乳がん検診の結果が出たとの事。ああ。終わった本来なら、検査結果はWeb上に乗る&手紙が送られて来るだけなのに電話が来たと言う事は悪い知らせでしかない。案の定、右側の胸にも石灰化が見つかったらしく、再検査になってしまった。電話を切ったと
なんてこった皆様のブログに訪問をさせていただいていますが…先程から……な、な、なぜか!!いいね👍を押しても携帯📱が反応しませんどうゆうこと神様…(困ったときだけ神頼み)どうかお助けを🙏せ、切ないです。。。
・・・というヤツでしたありがたいことに、先月はライブの本数も多くて、日祝も働きまして・・・無事に12月さんがやって来ました↑花手水↑秋ですね(って、冬ですやん)どうすることも出来ない、手に入らないものをずっと思い続けていましたが、そこから離れない限り、幸せな未来はないのかなぁ・・・と考えたり、でももしかしたらと期待したり、結果はわからないけれど、何もしないで後悔するよりは、自分から動いてダメだった方が、次に進めるのかもしれない。。と、思いつつ、神頼みな今日この頃
参拝しなくても見守って頂ける有難さ我が家はずっと太宰府天満宮うちの夫は九州出身子供が産まれてから帰省した際は出来るだけ太宰府天満宮にお参りしています🙏(お正月は激混みなので31日とか日時をずらしてもう必死)行くと必ず御神牛の頭を撫でさせてました(どうか賢くして下さい🙏🙏🙏)https://www.dazaifutenmangu.or.jp/keidaiannai/goshingyuu御神牛のご案内|太宰府天満宮境内には全部で11体の御神牛像がご奉納されています。牛が菅原道真公と
神頼み^^本日は西へ。素晴らしいご縁をいただきました。周りの方々のおかげです。感謝申し上げます。とても気分も良かったので、気になっているうどん屋さんへ。無事に着いたのですが…_| ̄|○笑うしかない^^;ならばなるようにしかない。道中うどん屋さんが目につき駐車場へ。麺大盛り無料。うどんセットの画像は撮り忘れましたが、満足のランチでした。博多に戻り…クリスマス🎄明日もみなさんが笑顔で過ごせますように!また素晴らしいご縁をいただきました。周りの方々に感謝申し上げます
暫く帰れないかもご訪問頂き、本当に有難うございますこの日記には宗教の事が出てきます。もしかしたら不快に思われる方もいるかもしれませんでもきっと私と同じ様な思いをされている方もいるかもしれないのでありのままを書いていきます。ご理解の上、読んで頂けたら有難いです※宗教に対する批判では無いです旦那「はぁ母さんがしたんかい」姑「違うわよ~、嫁子から架けて来たの~んで、息子ちゃんがいるって言うたら代わって欲しいって~」
92歳義父と89歳義母と二世帯住宅で同居する還暦過ぎの主婦です。ゆるゆるな介護をしつつシニアライフを楽しんでいます。ブログのジャンルを変更いたしました。自分の毎日の記録として「暮らし」のジャンルで書いていたのですが、ほとんど、義父母と実母のヘルプばかりを綴っていたのでジャンルを「介護」に変更しました。「整理収納アドバイザー」「野菜ソムリエ」などの記事はまた別ジャンルで書いていきたいと思います。こんにちは。今日は、11月にしては暖かい
あけましておめでとうございます!←遅っかなりご無沙汰していましたがけっこう充実した毎日を過ごしておりました抗がん剤が終わり解放感ではっちゃけてます笑飲みに行ったりーカラオケ行ったりー買い物(食料品ではない)行ったりー旅行行ったりー仕事もバリバリ出来る!お腹の調子もだいぶ落ち着いて元気に過ごせる幸せを噛みしめてます体重も鰻上り笑そんな毎日ですが検査が3日後に迫ってきてドキドキしてきた今回心配なのは肺の影『小さな影』術後の検査の為、大学病院へCT撮る予定でしたが入院中撮
今もまた「ご報告」のタイトル記事が目に入りました。今まで最期のブログを読んだ印象では、亡くなる1か月前くらいが、ご本人が短い文章を書ける限界のようですね。亡くなる2か月前位には、色々辛そうな症状、腹水が溜まったり、痛みが出たり、かなり弱り、辛そうです。みんな、この頃、諦めの境地に達するのだろうか?私は、この世に未練なく覚悟が出来るのだろうか?逆の言い方をすると3か月前までは小康状態、外食や通院したり出来ている方が多く感じます。本人が、おかしい、ダメかなと思ったら2か月くらいで亡くな
地磯での寒グレは今回で最後かな?3月からは農業の方が忙しくなるけんな兼業農家は時間との勝負でも、専業農家さんに比べるとリスクは減るなんせ農業は先行投資。気象条件に左右されますからねて、事で。室戸岬先端の激戦区へ我ながら今回はよう頑張ったなと最初はバッカン置いて車で待機の予定やったけど大事なバッカンを海に蹴り込まれても困ると思いひたすら夜明けを待ちました(笑)今回は久しぶりにヌカパンやのうてもったいないけんど集魚剤を使用今シーズンもよっけ釣らせて頂いたので
息子は学校、夫は入院で、日中は私一人。いつものことなのに。入院でいないとなると気持ちが落ちる。雨なせいもあるのかな。病気になる前から夫を誘っていたお参り。病気になった後も誘っていたお参り。今日、一人で行きました。息子と夫に買ってきた。どうか神様、お願いします。
2019年10月ダンナが神社に行く用事と言ったら、初詣。それ以外は旅行やドライブ先に神社があれば立ち寄るくらいのダンナ。私は御朱印帳を持っているので、道すがらの神社や素敵な御朱印の神社があれば、参拝の記念として書いてもらう。ダンナは家族行事で付いて来る程度なので、手を合わせて何を願っているのやら。。。ダンナは年末年始、自分の実家で過ごす。実家では、二年参りという大晦日の深夜零時をまたがっての参拝をする。息子と娘が一緒に行った時は近所の神社へ、この二年参り
中3から、不登校になった息子。逆に言えば、中2までは普通に学校に行ってました。部活も塾も頑張っていて。高校に行かないという選択肢は無かった。それが、中3の6月に急変し。その後、皆さんご存知の怒涛の引きこもり。でも、さすがに高校には行くだろう。高校で環境を変えて再出発しなきゃと思っていたわけです。親だけではなく、おそらく息子もそう思っていて。引きこもり期間中、1日12時間以上のゲーム中毒でしたが、受験前の2週間で、得意の過集中を発揮し、受験勉強を集中的に行い、志望の高校に合格しま
久々に神社巡りしてきましたー♪と言っても、あまり時間がなかったので2箇所だけ。でも、とってもいい時間になりました【櫻岡大神宮】仙台西公園に鎮座する神社⛩️公園内のイチョウがキレイに色付いていました参拝を済ませて、授与所で御朱印をいただきます。桜の印がカワイイ🌸こちらの神社、雨の日には水玉、雪の日には雪の結晶の次模様が入ったレアな御朱印が頒布されるとか。残念ながら?この日はいいお天気🌞基本私は晴れ女でも雨女でもなく、微妙な天気女なんですけどね(笑)だいたい曇ってて小雨が降って
失業保険をもらうための、月に一度のハローワーク認定日。座って順番を待ってると、受付で聞いたことのある声が見ると惣菜屋の店長が思わず顔を隠すワタクシ。別に、悪いことしたわけじゃないけど、とくに話すこともないし、これをきっかけに、LINEきたりするようになるとめんどくさいし。この後、喫茶店でも行こか、って絶対に言ってきそう!すると、私の近くに座ったのでそぉーっと席を立ち、一度トイレに逃げた。ニット帽被ってマスクをしてるものの、スッピンだったので、万が一見つかっても、見られていいレベルが
新年度始まって🍀やっとなれてきたころです先日の4月22日大安旧暦3月3日蕪島神社⛩例大祭でした旧暦3月3日は蕪島弁財天さまの誕生日なのだそうです末っ子と一緒に参加させていただきました今回は大黒さま、恵比寿さまの仏像の魂入れも執り行われました。パンフレットより旧社殿の模型がありました。実は私達、新築した社殿に入るのは初めてでした写真撮ってなくてすみません地元鮫神楽の演奏と権現舞や小柴社中による踊りの奉納など賑やかな例大祭でした。30分位の予定で考えていた