ブログ記事12,379件
きゃあああとうとう明日で終わってしまう!!逆に寂しい。。神戸長田神社様『女性神輿』お力添えプロジェクト✨【創建1800年|長田神社】女性神輿で祭りの本格復活への勢いづけを-クラウドファンディングREADYFOR日本書紀にも記される創建1800年を超える名大社。神戸市民の心の拠り所として「長田さん」と親しまれる福の神の『女性神輿』応援プロジェクトです-クラウドファンディングREADYFORreadyfor.jp最初の目標の200%突破しました!たくさ
明けましておめでとうございます。初日の出を見に、高萩市の高浜海岸に行ってきました。ここでは毎年恒例の、2基の神輿で日の出に向かって海に入り練り歩き、一年の無病息災を願います。元旦から元気をいただいてきました!↓の画像は、近くの高戸小浜海岸で、ここも初日の出で大渋滞でした。砂浜は水が引かないと歩けないので、満潮時を避けて行く方が楽しめますね。近年は、洞窟を見に県外からも沢山来ているようです
田んぼが広がる青い空と田んぼの緑桜川市へ来ています稲刈り中あと少しで新米が食べられる鳥居が見えます山間部美しい田の風景上れば良いのよ周囲を見ても田の緑古い桜木だぁ境内を周ってみます田と山が見えています民家すくな隣は神輿があり
昨夜は食べられて無いので今朝はお餅に仏壇にもお参りしたら金💰ピカの恵比寿様が🌟✨御利益が有りますかネお昼からは天文館界隈のお散歩新春神輿さんと遭遇しました。またまたご利益が天文館界隈の食堂は行列仕方無くコンビニで金✨✨金のマルゲリータを購入上手くはいかないですネ今夜も沈君にお世話になってます薩摩切子シリーズさんで何時まで続くのかな〜〜〜〜〜〜疲れました洗い物の後の一口でした。
おととい、昨日と地元の秋祭りでした。僕の住んでいり地域では知らない人はいないくらい有名な祭りで、毎年たくさんの人が見物にきています。そんな中で僕も秋祭りに参加してきました。僕の住んでいる町はお宮に1番最初に着くので、着いた時にはあまり人はいませんが、他の町が順番にお宮に着く頃には人でごった返します。屋台というのが、各町ごとにありそれを担いで何台かづつ合わせたり、町によっては獅子舞や檀尻があったりします。全部で7つの町があり、毎年順番で7年にいっかい練番というのが回ってくるのですが、その
白馬八方尾根ゴンドラリフトアダムの運転開始までまだ時間があるので、霜降宮細野諏訪神社に寄ってみました。八方は昔は「細野」と呼ばれていました。霜降宮細野諏訪神社の歴史は、治承元年(西洋歴1177)諏訪大社より勧請され、元禄10年(西洋歴1697)社殿が全焼、再び諏訪大社より御分霊を受けて現在に至るそうです。皇族の崇敬も厚く、戦前は白馬岳登山の折りに必ず御参拝されたとの事でした。「霜降宮」と称され、同じく白馬村北城に鎮座する霧降宮切久保諏訪神社、雨降宮嶺方諏訪神社と繋がりが深いそうです。9月
大子町の羽黒神社に来ています拝殿を見て後ろにまわり本殿を・・・・お?おお・・・おぉぉぉぉぉ~これはこれは石段を上っていくタイプだぁどこかなえっ?石段・・・石段の先・・・永遠に続く天国への階段かぁ?と、ともかく行ってみますこころして・・・上れるかな・・・すでに息切れ激しいかもぼっちぼっち行きましょうまだ先見えず・・
『桐紋とメノラ―と漢字の内緒話』『お稲荷さんの正体と秦氏の内緒話』『空海と二柱の竜神の内緒話』『空海と渡来人と飛来人の内緒話』『空海と失われた十氏族の内緒話』『阿波と粟と空海の内緒…ameblo.jp↑では、『五七紋』について触れた。まるで俳句のような五・七・五の並びを足すと、「十七」という数字になる。「7月17日」。奇しくも、「桐紋」を創案したと言われる『嵯峨天皇』の葬儀がおこなわれた日である。「7月17日」は、京都の『祇園祭』のメインイベント「山鉾巡行」がおこなわれる
酒樽神輿担いで海に向かうふんどし軍団いよいよ海に入るふんどし軍団あっちこっちで悲鳴が上がってます小さいお子ちゃまも冷たい海に入れられ半べそ状態半ばやけくそで泳いでます🏊かわいそうに次は動画をアップ🆙しようかな?
やさかじんじゃ佐賀県鳥栖市本町1丁目867境内入口鳥居桜の木のアーチになっているので、花の時期は見事だと思われます。ご祭神素盞嗚尊(スサノオノミコト)櫛稲田媛命(クシナダヒメ)大己貴命(オオナムチノミコト)ご由緒長崎街道・瓜生野町瓜生野町は田代宿・轟木宿間のほぼ中間にあたり農具等を売る町並が続いていました。江戸時代後期の文献によれば町並は本町・今町から成り、三・六・九の付く日には「市」がたてられていました。”町五丁計(はかり)続きたり人家の数轟木よ
今日の酒は「特別純米酒出羽桜よいと」山形県天童市の出羽桜酒造の酒である。〝よいと〟は神輿を担ぐときの掛け声のことらしい。4合瓶1500円日本酒度不明酸度不明精米歩合55%実はこの酒は、成城石井専用商品とのことである。そのためにHP等で調べても、日本酒度も酸度も不明なのだ。普通は日本酒度が不明の酒は買わない事にしているが、、、、「出羽桜」にハズレはなかろうと思い買ってきた。一口飲んで、あーッこれは正解と感じた。日本酒度はたぶん+6〜8、酸度は1.6前後だと思う。
この日は休日だったが、西浅草にあったOHWATこと旧オカミハウスでパワーランチというか、昼飲みだった。スカイツリーをチラ見しつつ、女将こんにちわ。最初はASDだが、この時はNJCじゃなくて「工場できたて出荷」バージョンだった。なのでグラスからいただく。アサリの酒蒸しはタップリの超ネギ増し。ネギ好きには溜まりませんなあ。もう一品は甘塩っぱく炊いたタラコ。すかさず芋ソーダ特濃。この日はKさんとそのお知り合いとの大切な会食
女子会です↓いつも、ありがとうございます🙇本日の主役でございます👍本日、参拝していただいた方、約750人でした!皆様にとって、良いお年でありますように🎍昨年は大変お世話になりありがとうございました。本年もよろしくお願い申し上げます。下沼田五色會会長竹前豊一会員一同
2024年10月20日、今年も午前9時過ぎに堺東駅に着きました。布団神輿を中心に祭りを見物。放天用の風船は沿道にありました。配布用がスティックだったので、申し訳程度の大きさでした。この後は山之内商店街に移動。例年通り新蕎麦を頂きました。その後はメイン通りに戻り、各種ブースを見学。パレードは無くなりましたが、今のスタイルも定着したようです。
昨日の記事でも書かせていただきましたが、大晦日から元旦にかけては氏神様である鳥越神社にて、初詣の警備のお役目(社頭奉仕)を務めました。そして、お務めを終えて少しの仮眠をとったのち、早朝から中高時代の同級生と合流して浅草神社へと向かいました。この友人との元旦の浅草神社への参拝も、高校生の頃からかれこれ20年くらいになるでしょうか。これからもずっと続けていきたい、年始の幸せなルーティンです♪さて、元旦の浅草神社は好天と穏やかな気候にも恵まれたこともあり、例年よりも
岩懸神社(大和神社御神輿駐賛所)大和国山邊郡奈良県天理市岸田町(「岸田町579」と「582」の間)(P無し、近隣停め置き不可)■祭神(不明)大和神社の境外社。大和神社の公式サイトより、当社に関しての概要を引用します。━━大和神社神輿お渡り(ちゃんちゃん祭り)の途中、上街道にそった岩懸神社とよぶ社地の石台に小憩される。社地は広さ129平方メートル地内に「大和大明神宝暦四年(1754)九月吉日岩懸岸田邑中同町中」の石灯篭がある。中世兵乱のため神社が衰徴し、当社地が縮小中断
鯛焼きと言えば感覚的には、1つ150円から200円ぐらいと思っていましたが、300円前後と言う高級な鯛焼き店を発見「鳴門鯛焼本舗仙台一番町店」お品書き-天然たいやき!鳴門鯛焼本舗www.taiyaki.co.jp(鳴門鯛焼本舗のHPより引用)普通の鯛焼きとの違いは興味本位で並んでいると神輿が祭りに見とれていると漸く順番が・・・高級鯛焼きゲット先ずは・・・十勝産あずきから・・・香ばしい良い匂いがしっぽの先端
田中神社(木津川市木津田中前)山城国相楽郡京都府木津川市木津田中前(境内に駐車可、社前道路側にも停め置きか可能)■旧社格村社■祭神菊理姫命「木津川」の支流、「山松川」畔に鎮座する社。美しい樹叢の中に鎮まります。◎旧「小寺村」という「奈良街道」沿いに発達した街に属し、当地はその郊外の地。およそ半里ほど離れています。社名からも田畑であったことが窺えます。◎かつては「田中白山宮」などと称されていたようで、勧請は元慶二年(878年)とのこと。◎木津川市観光協会によると、「10月には
毎日Instagramできもの文様発信中の大分きもの千文家&息子大好き「けいすけ」こと山下啓介です。初めましての方、「けいすけ」はこんな人です。ここをタップ↓↓↓けいすけの自己紹介自己紹介文2020年版【西新町天満社夏季大祭へ向けて】西新町天満社は、大分市にある神社で、夏季大祭はその中でも特に賑わいを見せる重要な行事です。この神社は、学問の神様として知られる菅原道真公を祀っています。西新町天満社の夏季大祭は、地域の人々の間で長い歴史と伝統を誇り、五穀豊穣や
湘南地方に春を呼ぶ新春恒例の寒中神輿が江ノ島の片瀬東浜海岸で行われ、白褌・赤褌の裸の男性に担がれた神輿が海に入る。開始前裸神輿
大阪市港区の神社の続きですコチラは三津神社(みつじんじゃ)立派なコンクリート造りの鳥居をくぐると手水舎御祭神は天照大神宇迦魂大神住吉大神生国魂大神大海大神有名どころの神社の主祭神ばかりパワーが凄そうな気配港区の神社・・素晴らしいさて本殿改修工事中でしたが、殆ど完成って感じしっとりとしたベージュに近い白色綺麗ですね境内には石中稲荷大神戎大神赤い鳥居と、白い鳥居がとても眩しくて綺麗そして・・・遥拝所御幸森天神宮にも有
こんにちは雨がザーザー、ついに梅雨入りでしょうか、、mmm子どもたちが遊べずそわそわしてくる時期ですね~~さて、だいぶ余韻は薄れてきていますが、宮ノ下神社の神輿を担がせてもらいましたぱっぴを着て準備は万端!!一人いじけて映っていないのは内緒バランスをとって、力を合わせてわっしょいわっしょい意外と重かったり急に軽くなったり高学年が低学年をしっかりと面倒見てくれています祭りが似合う男が一人!!指示を出し、声を出し、その姿大若のごとくロープを持つ暑い中
ずっと前から気になってたんですが羽生くんを正当に普通に評価する『側』と捏造して貶める『側』しっかり今では区分されてきている羽生結弦さんとそれ以外そして貶める側に不自然に持ち上げられる引退選手も哀れだなと思うけど今更引き下がれないでしょう別の競技選手もあらゆる企業からの期待に応えて成績を残し続け彼らの腹を満たさねばならない人の心を歪ませるものは『金品』『権力』『愛憎』『嫉妬』これらは命も奪いかねないこれらが根底に蠢くとあらゆる策略を巡らす
水仕事がきつい😓稲熊会長ありがとうございます。下川会長、くさや…やめてください😩続きます🎍
外国人の人がすごい!皆さん好きなんですね!御朱印の列には長蛇の列、おちんちんの神輿も人だかりで撮影困難でした・・・外国の方は亀頭のコスの人と皆さん写真撮影(*ノωノ)大きなおちんちんのぬいぐるみを持っている主婦の方発見!エッチですね~(/ω\)
江北氷川神社にて、お焚き上げ準備を行いました。前日の餅米とぎからどうぞ。米とぎが、身体に沁みます❄️朝8時開始です!我が宮司⁈自らカット!木登り名人、頑張ってます↓続きます⛄️
jいつもご覧いただきありがとうございます😊いっぱいのいいね👍コメントも嬉しいです😊皆さまから元気をいただいてまーす🙌🙌多発肝転移多発肺転移多発腹膜転移ありますが元気です(笑)抗がん剤治療続けています火曜日は抗がん剤中でした残念ながら腫瘍マーカーCEAは増加こんなに元気なのにおかしいでしょ💢💢💢さてそうは言っても抗がん剤副作用もマシになってきた回復早し今日は網走神社のお祭りですお昼間病院でも神輿の音が聞こえていましたさて祭りに繰り出しましょううわーマジックハ
【さくら福娘のみ募集終了しました】2024年5月5日(祝)の春祭りの渡御(行列)にさくら福娘さん、やっこさん、福男さん、神輿奉仕者さんを募集しております。一緒に春祭りを盛り上げようと考えて下さる方、大人しい方でも大丈夫です。さくら福娘で御神輿と一緒に氏子地域を笑顔で練り歩きます。(2時間程度、途中休憩あり)【さくら福娘のみ募集を終了しました。福娘をお願いする方にはご連絡させて頂きました。ご応募ありがとうございました。令和6年4月15日福娘さん以外はまだまだ募集中です!】◆履歴書を
遅くなりましたが、10月5日(土)6日(日)に行われました、宮ヶ瀬神社の例祭の記録をUPします。お天気も申し分なく、5日に前夜祭、6日に例祭、いずれも神職三名の御奉仕にて執り行いました。10月初旬はまだまだ暑い日が多かったのですが、今年から宮ヶ瀬神社の社殿にもエアコンがつきまして、今年は快適に祭典を行うことができました。息の合った巫女舞は、練習よりも前夜祭、前夜祭よりも例祭当日と、最後まで目覚ましくレベルアップしまして、立派に舞い納めて戴くことができました。皆さん、岡崎神社社務所で