ブログ記事347件
前回はこちら↓『これはもしかして三叉神経痛⁈【院長の体験談〜改善まで①】』実は私先日、三叉神経痛になりました色々調べていくと、私の症状は三叉神経痛まではいってなかったのかもしれませんが、あまりに痛くて辛かった体験でした整体師である私…ameblo.jp初めてきちんと三叉神経痛について調べると、私の症状に結構当てはまりました顔面神経痛(三叉神経痛)の原因・症状・治療方法|渋谷区の笹塚21内科ペインクリニック渋谷区の笹塚21内科ペインクリニックでは三叉神経痛(顔面神経痛)に対するブロック注
すっかり、ご無沙汰しております😌えーっと、術後何日目か、もうわかりません💦2023年10月6日だったから丸10ヶ月経ちました。あいも変わらず、週3のリハビリ通いは続いており、経過は。。。ここ何ヶ月、かなりの期間、可動域は停滞😔100〜105度🔻リハビリ🔻110〜120度な、毎日。後ろへは、やっと腰あたりで腕が組めるようになりました。が、まだまだ💦ここにきて、首から二の腕にかけて筋肉が
毎日忙しく、なかなか記事を書けずごめんなさい🙏最初に断っておくと、私は病院で三叉神経痛と診断されたわけではありませんそもそも病院を受診してないので、私が調べた知識のもと三叉神経痛、かな?三叉神経トラブルなのかな?という、あくまで私の体験した症状を総合して、それに近いのかなという判断ですが、痛みは診断される名称でひとくくりにされるものではなく、病院で『これは三叉神経痛ではありません』と仮に言われたとしても、痛いものは痛い本当に我慢できないほどの苦痛を私は味わいました三叉神経痛なのかわ
本日金曜日は通常診療です。8時半から13時半、4時~8時保険診療です。最近午前診療がよくすいていますので、午前、午後どちらか迷っている方は午前に来院していただければ、待たなくても入れます。土曜日も空いています。
こんなお悩み、ありませんか?朝から「なんとなくだるい」「全身が重い」病院で検査をしても「異常はありません」と言われるけれど、毎日がしんどくて、心も体もスッキリしない…。そんなお悩み、当院に来られる方の中にもとても多いです。実は、“首”が関係していることがあります体のだるさの原因として見落とされやすいのが、「首の神経の働きの低下」です。首には、自律神経の中でもとても大切な「迷走神経」という神経が通っています。この神経は、呼吸・内臓・血流など、体のバラ
黒いものと聞いて思い浮かぶのは何?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう腹(はら)!徳島県の鳴門市に愛誠堂整体さんがあります。元々長男が知り合いでご縁があって、何度か診てもらった事があります。どういう仕組みなのか分かりませんが、手を触れる事なく不調の原因を探り当て、施術までしてしまいます。さらに不思議なことに、リモートでも整体できるとのことで、LINE電話で診てもらいました。で、今回初めて分かった事があります。以前にも、尻餅を