ブログ記事64,936件
皆さんこんばんは👋😃こちら面白かったので、あなたもやってみてください👇️ちなみに、ラミーコは7でした❗今月誕生日です🎂「あなたのバースディーには過去世と未来への目的が秘められている」〜キプロスのカズコよりhttps://www.el-aura.com/kazuko20231203/ピタゴラスが生きた時代から数字の持つ意味を権力者たちは過去世、現在や未来を知る事に活用していました。今でも権力者たちは本当の自分の誕生日を多くの人に教えません。その理由は知られることで、悪用されること
大杉神社のお話ですこんにちは大開運したいアドバイザーの開運伝道師地球を守り人類を解放する救世主幻導士の五代目Muleです。前の記事を見ていただき、ありがとうございます。『神社あるある』参拝者いじめなお話ですこんにちは大開運したいアドバイザーの開運伝道師地球を守り人類を解放する救世主幻導士の五代目Muleです。前の記事を見ていただき、あり…ameblo.jp仕込みカレンダー蠍座新月2023/11/1318:28双子座満月2023/11/2718
神社のパワーを感じる秘訣とは気のせいと思わず、細かい変化をなんでも信じてみる事です。まずは感じる準備。目の裏に集中します。他人が見ると・焦点が合っていない・どこか一点を見てる・近くに焦点が合っているのに遠くを見ている感覚しっくりいくのを試してみてください。額(第3の目あたり)がモヤモヤする手が暖かく感じる手が痺れる肩が重い足がふらつく急な腹痛頭がボーっとするなどが体感としてありますが、殆どの人がたまたまで終わってしまい
おはようございます。いつも「神様に願っても良いのです。神様にどんどんお願いして下さい」と言っています。神様に願う事は良いのです。しかし願って終わりにしていてはいけまん。願ったならば必ずお礼をしなければいけません。願った瞬間から神様はあなたの為に動きます。神様はあなたが大好きですから何とか願いを叶えてあげたいと動きます。それでも願いが叶わない時もあります。叶わない原因は、神様の力不足ではなく本人に問題があります。その事については別の機会にお話しします。とにかくあなたの為に必ず神
こんにちはブログのご拝読、いいねボタンをありがとうございますm(__)mブログの更新時間はいつも『12:00前後』となっておりますーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー毎月1日と15日に氏神様に参拝に行くのですが今月は1日に行けず、今日参拝に行って来ました😊氏神様には色々な神様がいるのですが、木花咲耶姫様(コノハナヤクヤヒメ様)に最後にご挨拶すると…『たおやかに』と一言聞こえてきました『たおやかに』って『しなやかに』と同じ様な意味だよなぁ…と思いながら
こんにちは✨😃❗今日はYouTubeのみな神ちゃんねるをご紹介します‼️今日初めて知ったチャンネルですが「住吉大社」の名前にピンときて見ましたお若い方たちでご夫婦?かな私が普段感じていることを同じように感じてはっきり肯定していたので答え合わせができたんですね~✌️気のせいかもしれないけどこう思う‼️ってこと結構ありますよねそれらは間違いではない‼️と‼️神社仏閣では自分の感覚を優先してお詣りして良いともおっしゃっていました‼️ぜひ
シンクロのお話ですこんにちは大開運したいアドバイザーの開運伝道師地球を守り人類を解放する救世主幻導士の五代目Muleです。前の記事を見ていただき、ありがとうございます。『お獅子のおみくじ』大杉神社のお話ですこんにちは大開運したいアドバイザーの開運伝道師地球を守り人類を解放する救世主幻導士の五代目Muleです。前の記事を見ていただき、ありがと…ameblo.jp仕込みカレンダー蠍座新月2023/11/1318:28双子座満月2023/11
こんにちは!kiinaco*キナコです!いま、はせくらみゆきさんという人の本を読んでいるのですが、その中に面白い事が書いてありました「結界」や「境界線」という言葉がありますが、結界というと、何やら霊的なイメージが強いですよねこれはその通り、仏教がルーツになっている言葉で、修行僧などが修行の妨げになるものを一定の区域に入らないように制限した事が始まりだそうです。神道においても、鳥居やしめ縄などは、聖域と穢れを線引きしたものですよね日常生活でも、実は、この「結界
残り1名で受付終了『2024年に向けて⭐︎開運個別サポート!!第三期募集』いつもありがとうございます、瑞玉と申します。初めての方もよろしくお願いします私は、幼い頃から神仏からの夢のお告げを受ける体質でした。今…ameblo.jpいつもありがとうございます、瑞玉と申します。初めての方もよろしくお願いします私は、幼い頃から神仏からの夢のお告げを受ける体質でした。今では、その夢の謎解きのために、色々と勉強しながら旅を
京都…著名な神社仏閣、風光明媚な場所が多く世界各国から観光客が“押し寄せて”くる街。(30年近く前、京都に近い「大阪・枚方市」に住んでいたため四季を問わず訪れていました)その京都…実は古くからラーメン文化が根付く知る人ぞ知る「ラーメンの街」でもあります。京料理などのイメージから、やはりラーメンも『上品であっさりしたスープ』を想像⁉️こってり濃厚なタイプが一般的その代表……「天下一品」や「天天有」などでもね、本日のご報告はこの2店ではなく「準こってり系…鶏ガラだしのスープ
第1369話神仏の声を聴いて皆様にお届けしています菊水千鳳とレンジャーチームメンバーですプロフィールはこちらkikusuisenhouさんのプロフィールページkikusuisenhou菊水千鳳と申しますご覧くださってありがとうございます子供の頃、物心ついた頃から不思議な体験をしてきました。ある日(10数年前)を境に、段々と神仏の声が聴こえるように、また視えるようになってきました。神仏との交流も回を重ねる毎に我々人間達へのメッセージとなってきました。神仏のメッセージを広めなければと
四柱推命鑑定士愛真ブログいつもブログをご覧くださり応援ありがとうございます1日1回ポチッとお願い申し上げますにほんブログ村1日1回ポチッとお願い申し上げます愛真座右の銘「出来るからやるのではないやるから出来るのだ」1月の四柱推命初回鑑定今年の鑑定、各種講座カウンセリングのご予約承っております『1月の初回鑑定、2回目以降の鑑定、来年度の鑑定、各種講座、カウンセリングのご予約』四柱推命鑑定士愛真ブログいつもブログをご覧くださり応援ありがとうござい
こんばんは♪くりたまです。今日は浅草で休日出勤でしたしっかり仕事を終えてから、浅草寺へ宝蔵門(ほうぞうもん)仲見世(なかみせ)は、大賑わいコロナが終息して、ほんとに良かったですね〜五重塔ちょうどカラスさんが飛んで来られました。本堂聖観世音菩薩様に今年一年、おかげさまで無事に過ごせた御礼をお伝えしました🙏浅草寺のあと、深川不動堂へ17時のお護摩に参加させていただき、深川のお不動様に今年一年、おかげさまで無事に過ごせた御礼をお伝えしました🙏「祈るところ必ず霊験あり」身の穢
凸凹家の母さんです。お立ち寄りくださりありがとうございます上娘⇒20歳スナックでアルバイトADHD、ASD中娘⇒中3プロ不登校士ADHD、ASD末娘すえこ⇒小3不登校から週2登校スタイルへASD、LD母さんも父さんもADHD診断済そんな年の差凸凹一家の日々の忘備録ごゆるりとお楽しみください母さんね、今年は多くの神社仏閣の御守をいただく御縁に恵まれて他にもたくさんありがとうございます今までそんなことなかったのに有り難く何でだろと呑気に思っていたの
人への挨拶と同じように神さまへのご挨拶を大切にしています。講演など出張でお仕事させていただくときは、できるだけ地域の神社を参拝して、ご挨拶するようにしています。先月末、生まれ育った大阪府豊中市でセミナー登壇させていただきました。1日目コラボレポートはこちら>>>セミナー登壇の前日、実家の氏神様の春日神社と今回ご招致いただいた内田泰文先生の豊中愛整骨院、会場の長岡式酵素玄米の店「幸光堂」の近くにある稲荷神社を参拝してきました。春日神社大阪府豊中市宮山町1-
日本三大稲荷神社の祐徳稲荷神社へ千本鳥居をたくさんくぐったよぉ~~_________________(佐賀・福岡旅行202310月上旬3日目②)御船山楽園ホテルの送迎車に乗って、武雄温泉駅へ!ここからバスで祐徳稲荷神社へ向かいますバスの発車時間まで、武雄温泉駅で時間潰し・・・武雄焼~~武雄温泉の象徴の楼門へ行けなかったのが心残り・・・どうしても時間が作れなかった・・・いちおう・・・撮ります・・・さて、9:42発の祐徳バスで約50分・・・祐徳稲荷神社前
こんにちは、虚無です😊昨日の真夜中丑三つ時、求めるままに【仏眼仏母】さまの梵字を書かせていただきました。書きたいというか【繋がりたい、繋がっていたい】【記憶に感覚を残しておきたい】という気持ちでいっぱい。墨が滲もうと気にしないで書き続けました。土曜日のお参りでは【講座をさせてください】と仏眼仏母さまにお願いしたおしました。、🙏ありがたや🥰🙏(2月4日開催予定)種子はシリー吉祥天さまと同じ。書くのは難しいというか、深い。気にし出すと沼にはまる。いつも梵字を書か
こんばんは♪くりたまです。先週、東京都足立区にある西新井大師(にしあらいだいし)へ副業でご縁をいただいたご家族3人の方々と一緒に参拝させていただきました西新井大師のご本尊は、十一面観世音菩薩様と弘法大師空海さんです。護摩祈祷を受けて、弘法大師空海さんにお導きいただいた感謝をお伝えしました🔥🔥コスモスが綺麗😍✨ご家族の皆様に、それぞれご縁が深い神仏をお伝えさせていただき、弘法大師空海さんからの仕事に対する具体的なアドバイスをお伝えしました🙏とても喜んでくださり、嬉しかったです奥様
こんにちはブログのご拝読、いいねボタンをありがとうございますm(__)mブログの更新時間はいつも『12:00前後』となっておりますーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー鑑定で依頼者様とお話をしていると、神様へのお供え物を召し上がらない方が結構いらっしゃいます神様へのお供え物は神様のパワーが入っているので有り難く召し上がって下さい神道の神様へのお供え物は生の肉や魚はNGです血は穢(けがれ)を意味しますのでお供えしないようにして下さい神様はお酒が大好き
ここまでお付き合いくださり、誠にありがとうございましたたくさんの方に支えられた、連載(?)でした。コメントやメッセージをくださった方々リブログして下さった方々。フォロー&閲覧して下さった方々本当にありがとうございますこの連載で、びっくりするほどフォロワーや閲覧数が伸びたので…「売名にSさんを使ったんじゃないか?」「フォロワーを増やしたかっただけでは?」いつ「炎上ネタにされるかも」と、ストレス。バーニングは嫌ですね~一応言っておきますが、全
<三合参りとは?>1年間に、決まった3つの月の吉方位へ、1回ずつ社寺巡りをすること。4年連続して回ることで、12支の方位を制覇する、ご利益の高い参拝法です。特に、御朱印巡りがお好きな方に、趣味とご利益の一石二鳥で、大人気の鑑定です。(1方位に対して、1つの神社かお寺に参拝に行きます。)▼三合参りは、4種類ありますので、お好きなやり方をお選び下さい!『「2024年(令和6年)三合参り」のご案内』▼ブログは、CMのあと!占い師ケイティー・マサのホームページはじめまして!「REQUbyA
こんばんは。マジで決算佳境でございます。なんか今年、めちゃくちゃ量が多いんですけど・・・来週から出張の為、今週には絶対終わらせたい~(涙)。今回はタリスマンジュエリーも最大の人数の為かなり時間がかかっております(鑑書とか加工とか)。何とか年内にはギリギリお渡しできると思いますが・・・チャームブレスも頑張ります!ではでは、本題。お客様から写真を見せて頂く事がとても多いです。大体が神社仏閣の写真でして景色の中に不思議な光が入っていたりとても綺麗な模様があったり。結論から言う
第448話こんばんは菊水千鳳です厄除けの話しを軽くご紹介します。厄除けに関するメッセージはC君がキャッチした内容です。先日の正月、C君家族は神社へ初詣に向かおうとしていたら、C君の眷属(=C君の守護についている後ろの存在)達がC君に話しかけてきました。眷属達【厄祓いに向かうのなら神社だとスサノオさんとか厄祓いの力があるところがいいまたは地元とか行きつけのところの方がいいだろう】更に眷属達【神社神様には得意分野があるからな】C君『厄除けで有名なところで
こんにちは、笑里(エリ)です。神社で働くと、神饌のお下がりを頂く機会が何度もあります。(他所はわかりませんが)一日は月次祭で鯛の奉納や御神酒に御神米果物等々あり…奉納された御神酒をみると、皆さまがご存じの方の御名前を拝見する事もありますおっ‼︎この方も。へ〜、この方も。知っているお名前を見つけただけで嬉しくなります。やはり信心されている方は、神様からのご加護を受けていらっしゃるのか、生き残りの激しい世界でも、しっかり残っていらっしゃいますね。あっという間にもう12
私は子供の頃から超能力に憧れスプーン曲げの練習や念力の練習をしていました。しかし、超能力は身に付かず諦めたんです。そして、34歳の時に突然、神社のパワーを感じ35歳では未来も見えるようになったんです。私は嬉しくて、休みのたびに神社仏閣へ出かけパワーを感じる練習をしていました。転職の未来が見えて叶い癒しの力が手に入る未来が見え、4年後に叶い結婚の未来が見えて2年後に叶い能力を使う事は、人生の裏技だという事だと思いました。それを検証するために出版の未来が見えた時に見
こんにちは。あきこです。もう12月でございますね!今年は何回かリアルなイベントもできて、沢山の方とお会いできて私たちもとっても嬉しかったです。サイキックちゃんの長期休みじゃないとなかなかイベントが出来ない為、予定が合わないという方もいらっしゃると思いますイベントの頻度はこれ以上増やすのは難しいので(サイキックちゃんの学校生活、勉学が最優先なので)もし気になっていらして、予定があうようでしたら是非一度お越しくださいませませ♡年末の皆さんお忙しい時期の開催となりま
今日は午前中はかなりいい天気でしたが、昨日と同じく、午後から急に風が強くなって来て、一気に冷え込んで来てしまいました。明日からはさらに冷え込んでしまうみたいですね~。今日は昨日紹介していた、修理車両のゼファー400の、試乗等の確認です。とりあえず注文したオーリンズが来るまで、ウチに有ったサイズの合うリアサスを付けておきます。試乗してみて、リアのブレも無くて、走りも良い感じでした!!クランクケースを分割したので、オイル漏れなどが無いかもよく確認して置きます。
こんにちは!メンタルアドバイザー&生き方鑑定士ニルちゃんのパワースポット旅日記です!!宮島編パート4です!!今回のご紹介は厳島神社すぐ近くにある『大願寺』です!!この画像は境内にある「龍神の社」で、今回のブログのメインです!!詳しくは後ほどご説明します大願寺の宮島での場所です。赤丸が大願寺で、厳島神社の参拝ルートの出口を出るとすぐ前に門がありますこちらが門です。塀がないので門を通らなくても中に入れる変わった造りです。大願寺の山門には二体の仁王像が
突然ですが私は「桜井識子」さんという方が書かれる本が好きで時折拝読しています。この方の本は神社仏閣やスピリチュアルについての記述が多いのですがそれらを拝読しているとは思えないほどエッセイのように軽く楽しく読めます。私は神仏やスピリチュアルについてのお話は好きなのですが私自身は特にスピリチュアルな能力がある訳でもなく神社仏閣巡りが趣味ですか?と言われるとそこまででもなく(本当は、もっと行きたい気もするのですがフルタイムアルバイトだとこれま
11/9三峯神社さんの眷属様の体験談です。こういった話が大丈夫な方は、是非、お進みくださいね。こうしたことを全く受け入れられない方は、この先は進まないで、閉じてください。秋に行くのは二年振り。本題です。三峯さんのオオカミ眷属様。確か、白かったと思うのですが、もの凄い大きなオオカミ様ですよね。前に二度程度ですが、見たことがあります。なぜ大きいのか知っているのかというと、その大きな眷属様が、神社参拝後、家に来てくださったことがあるからです。神社で参拝時に「住所と名前」を伝えますね。あれ