ブログ記事6,180件
ご訪問ありがとうございます◡̈プチプラアイテムを取り入れたきれいめコーデ✐お得情報なども載せています。身長:158cm普段の着用サイズ:Sサイズ骨格:ウェーブ(ナチュラルmix)家族でここに行ってきました!神宮外苑にあるバッティングセンター!息子のお友達が野球をやっていて同じクラブに入りたいとずっと言ってるのですが毎週通うとなると送迎も含めて大変なのでまずはバッティングセンターに行ってみないかというパパの提案で人生初のバッティングセンターに行ってきました。
<2023.9.20>9月20日00:00「Relay〜杜の詩」MV公開9月19日Yahoo!ミュースオリジナル特集桑田佳祐インタビュー次世代のために意見のキャッチボールを――移り変わる時代に、サザン桑田佳祐が音楽で生む「コミュニケーション」(Yahoo!ニュースオリジナル特集)今年、デビュー45周年を迎えたサザンオールスターズ。桑田佳祐(67)は、活動を重ねるとともに日本の雰囲気は徐々に変化してきたと語る。例えば人の寿命は長くなり、思い描くリスナーの姿や世間の
11月23日に神宮外苑で見つけた子。8人目は、昨日の子のお友達。この子も癒やし系の美人です。明るい色を着こなす女の子もいいなと思いますが、黒とか紺とかシックな色を着こなす子もいいですね。
今回は明治神宮外苑の再開発問題について。私は明治神宮の内苑と外苑の間の地域に居住しており、大好きな場所ですし、それなりに思うところがあるので、後々振り返れるようブログに記録を残すことにしました。ご存じの方も多いと思いますが、この話、混迷の度を深めております。神宮外苑の再開発めぐり東京都イコモスからの警告に回答せず|NHK【NHK】東京の明治神宮外苑の再開発をめぐり、ユネスコの諮問機関から手続きの見直しなどを求める警告への回答を要請された都は、手続き…www3.n
虎に翼。毎日、食い入るように見ています。ドラマはテンポよく進んで、今週は昭和20年に。3月10日の東京大空襲もサラっと流されて、そして7月。日本が全面降伏する僅か1か月前に、寅子の兄が戦死します。その場で泣き崩れるお嫁さんの演技は圧巻でした。寅子の旦那さんの優三さんは、戦争に行ったきり、行方が分かりません。このまま、2人とも戦死してしまうのか、それとも帰って来るのか、心配が募ります。戦争中盤の昭和18年には、兵士の絶対数が足りなくなり、早稲田大学や慶應大学の文系学生を徴用する
先日、テレビ朝日の「じゅん散歩」という番組をたまたま見たら、神宮外苑の国立競技場が登場。「そういえばあそこ、2週間ほど前に行ったなあ」と思い出しました。そこで遅ればせながら「じゅん散歩」に準じたフォト散歩です。2020東京五輪は世界規模のコロナ禍によってオリンピック史に残る大会となりました。さまざまな意味で注目された競技場もいまはひっそりとしています。上の写真で「国立競技場」の看板の文字がずれているのは、看板が「すのこ」を二枚合わせた立体構造になっているため。
神宮外苑の銀杏並木のベンチで、遠来の友人とランチをした弟が送ってくれた丹波のたけのこで炊いた竹の子ご飯これは去年の画像今年は実家の竹の子が不作で、昨年は私に3回、友人知人五人ほどに送って貰ったが、今年は少量を一回きり。少量だから大切に作ったせいか、不作だが味は良かったのか、今年の竹の子ご飯が、近年でいちばん美味しかった友人が、味もだけど、見た目がものすごく綺麗といってくれて嬉しかったしかし、早朝の
広島001000300=4000000000=0ヤクルト先発スワローズ:小川広島:高橋観客:28,555人今日の投打がパッとせずに完封負けのスワローズ。観戦した2試合連続の完封負けを見ると、どうやって点を獲ればいいのか分からない気がしてくる・・。球場が盛り上がったのも7回裏攻撃前の東京都無形文化財(嘘だよ)に認定されている東京音頭のみ。こどもの日で小さい子達に夢を与える試合にならず本当に残念でなりません。下を向いていても始まらな
食後更に打ち合わせがありその後急いで向かったのが、大好きな大人のクレープ屋さん「PARLaパーラー」神宮外苑にある小さなお店で甘いスイーツクレープでなく、素材にこだわったリッチなクレープで皮ごと砕いたナッツやラム酒を練り込んだ生地は香り高く主張の強い素材に乳脂肪分、47%の純生クリームを合わせた個性豊かなお味東京にしかない、お洒落な味のクレープ東京にくる楽しみにしている場所です。甘さ控えめ濃厚クレープ好きの方は是非行ってみてください。GoogleSearch
昨日はエアバギー試乗で、明治神宮外苑でバギー出し入れやお散歩を試して、ランチは、お気に入りのキハチは50分待ちだったので、初めてロイヤルガーデンカフェに行きました〜https://royal-gardencafe.com/aoyama/RoyalGardenCafe/AOYAMA2008年に1号店として誕生。カフェ、レストランどちらの顔も持ち、こだわりの料理と、季節ごとに変化する魅力的な景色を店内から楽しめます。また店内で焼き上げる名物の"パンケーキ"自家製パンもおすすめです。
こんばんはー朝方は曇り空でしたが、だんだん青空が広がって。結局凄良いお天気で気温も高めの日曜日でした。本日は楽しみにしていた、「ハウスファミリーウォーク」に参加してきました。ハウスファミリーウォーク|ハウス食品グループ本社ハウス食品グループ本社のハウスファミリーウォークについてのページです。ハウス食品グループは、食を通じて人とつながり、笑顔ある暮らしを共につくるグッドパートナーをめざします。housefoods-group.com東京大会は毎年紅葉の美しい11月の
ロンダ・バーン著『ザ・マジック』の感謝のワーク実践5日目。↓28日間の実習一覧はコチラ『ザ・マジック』感謝ワーク実践まとめザ・マジックザ・シークレット(角川書店単行本)Amazon(アマゾン)Amazon(アマゾン)で詳細を見る楽天市場で詳細を見る${EVENT_LABEL_02_TEXT}***イチョウが色づいて美しい季節。神宮外苑の絵画館前はまさにベストシーズンを迎えています。新宿御苑や光が丘公園のイチ
国立競技場から向かいの明治公園へ行く歩道も封鎖されており、とても不便になっています。新宿区道路課はここの状況を把握しておらず、三井不動産に丸投げしています。この区道が封鎖されたときも新宿区の職員は一人も来ませんでした。新宿区民の財産である場なのに、全く管理がなされていません。令和8年7月までこの状況が続きます。三井不動産の好き放題に道路が変形・破壊されているのを、新宿区が黙認している状態です。大澤さんが説明会を求めましたが、新宿区は拒否しました。神宮球場の敷地に
この間の日曜日は当選していた「ハウスファミリーウォーク神宮大会」の開催日。『当選できたけど、どうしよう&おかしのまちおかで見つけた応募はがき。』昨日、おかしのまちおかに行ったらこんな応募はがきが。QUOカードがいいな~と思いつつ、家にキットカットがあったのでレシート作らず帰ってきちゃいました10月…ameblo.jpただ当選報告↑で書いた通り、一緒に行く予定だった旦那さんは仕事。友だちも都合の合う人がいなく、寂しいけどせっかく当選したんだから「1人でも参加しよう!!」っ
桃子再投稿【公式】ふくママ(アニマル専門西洋レイキヒーラーバカボンママなのだ)さん@mama00007777全ての植物たちは繋がっていて会話もしているコミュニケーション方法が人間とは違うだけ動物たちもまた然り全ての植物たちは繋がっていて会話もしているコミュニケーション方法が人間とは違うだけ動物たちもまた然りpic.twitter.com/df8cJwmxdo—【公式】ふくママ(アニマル専門西洋レイキヒーラーバカボンママなのだ)(@mama0000
ミド建築・都市観測所さん@Mid_observatory20時間リニア駅の建設で伐採されたこの保存樹木のクスノキは、神奈川県の調査では空洞があるから伐採するという話だったのですが、切り株に空洞は見当たりませんでした。神宮外苑の伐採を許可した東京都もひどいですが、神奈川県も…。全国的に行政が劣化しています。ロング動画⇒https://youtu.be/K4V2GK4pEREリニア駅の建設で伐採されたこの保存樹木のクスノキは、神奈川県の調査では空洞
2022年11月26日に神宮外苑で見つけた子。3人目は、高3の制服美少女。制服がよく似合っている美少女ですね。ポーズも決まっています。
長らくご無沙汰しておりました。猛暑の疲れ、衆院選報道を観てのストレス、さらに明治神宮外苑の樹木伐採への憤りや落ち込みのせいもあり、体調を崩してしまいました。今は回復しております。外苑の銀杏は鮮やかに色づいていますが、銀杏も移植と伐採予定の樹木も、辛い気持ちで必死に生きているに違いない…(涙)神宮外苑のことを想うと、アメリカ人シルヴァスタインが描いた絵本「おおきな木」を想い出します。おおきな木|シェル・シルヴァスタイン,シェル・シルヴァスタイン,ほんだきん
少しだけ前を向いている。確かに背中の痛みは日に日に頻繁になり、レスキューの回数も増えた。けど今までの私と何かが違う。きっかけは行けるうちに!神宮外苑。若かりし頃。鈴木保奈美主演「愛という名のもとに」チョロね。印象深いで、この銀杏並木がよく出ていた。ずーっとずーっと心の奥底に眠っていた風景痛む背中に薬と湿布。いざ、目の前にしたらわぁ~っと胸の中が熱くなった~初めてしてみた聖地巡礼。イチョウの色、青い空来て良かった💧そう。思い出した私は昔っからミーハーだった
神宮外苑までダンナも走ってるはず
休前日は連続投稿。11月17日に神宮外苑で見つけた子。5人目は、前の記事の子のお友達。この子もノリよく撮らせてくれました。スタイルよさそうな子ですね。学校が休校中ということもあって、制服姿の子見かけなくなりました。でも、先月末から今月頭に、桜はこの時期しか撮れないから不要不急じゃないでしょということで桜を撮りに行ったついでに浅草まで足を伸ばしてみたら、ちらほらといました。先週辺りにも書きましたが、写真は2年分ぐらいのストックがあるのでこのブログはしばら
休前日は連続投稿。11月23日に神宮外苑で見つけた子。7人目は、カメラ女子の社会人。美人ですね。彼女も俺と同じNikon使いですが、使ってるカメラが全然違う(^^;お金を貯めて買ったというD750。FXフォーマットで俺のカメラの3倍ぐらいの値段。羨ましい...
休前日は連続投稿。11月23日に神宮外苑で見つけた子。最後を飾るのは、前の記事の子のお友達。美人ですね。落ち着いた色合いのコーデが、彼女の美しさをさらに引き立ててます。それでいてノリがよく、写真を見て喜んでくれました。今日から5連休、俺は昨日が自宅待機だったので一足早く連休に入りました。まあ、イベントは軒並み中止ですし、施設も休みのところが多くつまらん連休です。休業を余儀なくされてる飲食店の経営者は大変だなあと思いますが、今の学生さんは本当に大変だなあと
………うんタイトル通りなんだけどねまっこのGWなんの予定も入れる予定無くなんか無いかなぁって春頃検索したら新国立競技場にて地元のエスパルスがホームゲームとして試合を行うで対戦相手が応援しているグランパスだもんでせっかくだし観に行こうかなって思って(まだ新国立に行ったこと無いし)(正確に言うと観客席に入ったことが無い)で計画していたんだけどまさか応援しているグランパスが下位に低空飛行しているとは思って無くて(^_^;)う〜んと思っていたんだけどなんとなくなんと
「外苑に超高層ビル」都議も周辺住民も、知らないうちに決まっていた「どこがスポーツの聖地」?2024年2月4日06時00分明治神宮外苑が大規模再開発の波にさらされている。先人たちが厳しい規制をかけて、100年近く守ってきた都心の緑。誰が何のために、開発への封印を解いたのか。再開発に至った経緯をひもとく。(敬称略)連載⑥【排除】2015年~東京都議「ラグビー場と野球場を交換するとのうわさもあるが」都の担当者「そういううわさはあるが、具体的な内容は地権者と協議中であり、都が言うべき立
11月23日に神宮外苑で見つけた子。7人目は、社会人の女の子。癒やし系の子です。この笑顔で俺も癒やされたいものです(^^)同じ職場の人が羨ましい。
休前日は連続投稿。11月23日に神宮外苑で見つけた子。9人目も社会人の女の子。ギャルっぽい見た目ですが、話してみると礼儀正しいという見た目とのギャップがすごくいい子。写真を見て喜んでくれて、俺のカメラのモニター越しに自分のスマホで撮ってました。家でじっとしているのも耐えられませんが、若い子とコミュニケーションを取れないということにも耐えられなくなりつつあるおじさんです(^^;散歩にぶらぶら出かけても、若い子はほとんどいないし...保険の姉ちゃんも、自宅勤務
2021年11月27日に神宮外苑で見つけた子。6人目は、昨日の子のお友だち。制服がよく似合っている美少女。真面目そうな感じがすごくいい子です。
今日はワンコを連れて明治公園や神宮外苑に遊びに行きました。まず国立競技場あたりを散歩して、そのあと明治公園へ。明治公園では先週と同様にBLUESIXCOFFEEでお茶をしました。先週と違ったのは店の混み具合。今日はテラス席、1階席ともに犬連れのお客さんが多く来ていました。今日はチーズケーキを美味しくいただいたんですが、その他のケーキや食事系のメニューも美味しそうでしたので、今後いろいろ食べてみたいと思っております。BLUESIXCOFFEE(国立競技場/カフ
どうも、コールマン大好きブロガーのろぎおです。息子と二人で神宮外苑の軟式野球場に行ってきました。コールマンのお祭りに!TheColemanDayCampです!!入場するとまず目に飛び込んでくるのがこれ。抜け感がヤバい。都会のまん中なのに、この開放感すごい。そして左を見ると奧に見えるのが野外ステージ。準備中のところを遠目に撮りました。演奏中は撮影・録音禁止なので。タ