ブログ記事696件
言祝ぎ(ことほぎ)セラピストなゆみプロフィール大谷奈弓(おおたになゆみ)和歌山市出身。子供の頃からアトピーや原因不明の症状で悩み、16歳の時に氣功・浄霊を体験。氣を扱う素質があるよ、と師匠に勧められ目に見えないことは信用されないし胡散草いと拒否していましたが自分の症状が劇的に改善したこともあり治療に通いながら氣功を教えていただきある儀式を経て七次元神霊氣功師に認定されました。弘法大師像の前に立って語りかけると返事が返ってきたことがきっかけで役行者や仏様からもメッセ
何気に受けている気がします…………牡牛座から双子座へ。久しぶりに車のタイヤがパンクしたのですよ💦思い当たるふしはなかったのに😑💨だから、星の影響にしておくのです🌠そして、今宵は山羊座満月ですね。バックムーンですか。バックとは、牡鹿のことと。牡鹿の角が生え変わる季節だから、北米の先住民の方々がそう呼ぶのだそうですね。確かに、今回の満月は、天王星シフトから間もなないこともあって、“変わり目”としてのエネルギーを強く感じます。日本なので、奈良の牡鹿さん最近は、北米の先住民の満月の
このお話は、今から1年5か月前の2022年8月頃のお話です。前回のお話はこちら↓『【玉置神社】ナビが狂い始める』このお話は今から1年5か月前の2022年8月頃のお話です。前回のお話はこちら↓『不思議体験がつまった夏の旅が始まる!?』このお話…ameblo.jp玉置神社の駐車場からこの景色を見た時「あ~本当に辿り着いたんだあ…」と、心から感動しました!!鳥居をくぐり、感謝の気持ちを抱
祓所神社で面白い体験早朝、おトイレと玄関のお掃除を終えて少しお休みしていたら祓所神社と三嶋大社へお詣りに行きたいとピンときました。特に祓所神社からのアクセスが強くきました。すぐに主人を誘いましたら短い時間だったら行けるよ、とのことで一緒にお参りできました。祓所神社は周りは鯉が泳ぐ池の中にあり石の橋を渡りお参りします。祓所神社の御祭神瀬織津比咩様速開都比咩様気吹戸主様速佐須良比咩様この石の橋を渡ろうとしたら私の周りを一匹のトンボが飛びフワッと石の橋の手
先日、友人と半年ぶりくらいにランチしました🍝☕お洒落なお店とかではなく(笑)忙しい一人なので😂友人のパート先の近くのファミレス窓際の席でしたお互い、悩みもありスピ好き😁💕オラクルカードを必ず持って行きます(♡ω♡)~♪ウフフ半年ぶりなので話は尽きずそんな時、ふと目に入ってきた飛んでる白い鳥ヽ((◎д◎))カラスとかじゃなく白だよ!白!!たぶん白鷺だね!と、私ひとり心が躍ってましたどうしても気になり調べてみたら・・・白鷺
こんにちは✧ᴴᴱᴸᴸᴼ✧haruhi☆です(*^^*)これは、昨日の出来事。。母のタマムシエピソードです昨日、母が庭でタマムシを見つけたそうですわぁ~~すごーーーい綺麗タマムシなんて、最近、なかなか見ないよねさすが、母虫に好かれる人、えぇ、それが母ですほんとにね、なんでこんなに虫を引き寄せるのか(笑)母の虫に好かれる過去記事はこちら👇🏻牡羊座満月に母と行った筑波山は奇跡の連続でした~\(´ω`)/虫に好かれる人(笑)タマムシなんて、私捕まえたことない
皆さんこんにちは英語リトミック講師&キッズシッターの音羽加央李です。皆さん、お元気にお過ごしでしょうか?今日は、久しぶりにプライベートの話題をお届けします。興味のある方には楽しんでいただけたらと思うのですが、カエルが苦手な方は、読まずに今すぐに閉じてくださいね引越後、玄関周りや小さな裏のお庭で、時間を見つけて土いじりを楽しんでいる私です。先日、裏庭で突然のそっと動く物体があり、え?と見ると、それがまあまあ大きめの蛙と気付き、「きゃーー!!!!」と悲鳴をあげてしまいました。みどりの小
朝、外に出てみると足元にトンボらしきもの。じっとして動かない。あれっと思ってそっと摘まんでみた。パッと飛び立つかなぁと思いきや。もう、あまり元気が無くてじっとしている。手の平に乗せてみると、もの言いたげに見上げて来る。何かのお知らせトンボなのか。鮮やかな茶色の羽。トンボの羽は繊細でとても美しい。何とも言えない造形美。身体もエメラルドグリーンに輝いて玉虫みたい。昆虫の体って本当に不思議