ブログ記事64,951件
今日はあいにくの天気でしたが、息子が社会人になりました!主人と溺愛して育ててきた一人息子。とうとう社会人かぁ。去年主人が亡くなって、ちょうどそのころ会社の面接だったのよね。どんなふうに話せばいい?とか聞いてもすでにまともに答えられないくらいの病状だったな。同期入社は17人いたそうな。けどそれぞれ違う県や配属先。社長の話とか疲れたでしょ??ときいたら全然聞いてないから疲れてない。ただ時間が無駄になったなーって感じと、社会人はしからぬ言葉に、中身は全く高校生?いや、中学?小学生のまん
4月の新年度が始まりましたね。私は今日は働いてきました。朝に、体温を測ったところ37.4度の微熱で、上司に相談したんですが、咳も鼻水もないし、大丈夫だろうということで、外仕事に行きました。まあ大丈夫でしたが、もし周りを感染させてしまうと申し訳ないので、戻ったあとお昼を食べて、早退させていただきました。最近お仕事のことで悩みがあります。上司とのホウレンソウの中の、相談が上手く行かなくて、コミュニケーションが不全になって注意をされている気がします。いま言っても良いのか、お時間大丈夫か迷う
新年度のスタートとなる4月1日。特に進学や就職のスタートとなる新入には門出の日でもあります。自分のことを振り返ると大学入学の日はドキドキ、ワクワク感が、入社式の日は不安と心配感が強かったことが思い返されます。長男は入社式の後、そのまま3泊4日の集合研修となります。バイトひとつしたことのない長男。口では前向きで平気そうなことを言っていますが、表情は緊張と不安でいっぱいでした。***********************************************
どうもなぁ…74期以降は、ほぼ知人がいないんだけど…。幾人かは顔見知りというか、社会人になってからお姉さま方のリサイタルで引き合わされた奴らはいる。74期〜78期くらいまでは、リアルに同年代なのだが…。ぶっちやけ、バレエダンサーになれなかった奴、芸能人・タレントになれなかった奴らがちらほら入ってきた世代だと思うんですよね〜。まぁ71期、72期くらいからその傾向はあったようだけど…。そのあたりからかなぁ〜。宝塚を踏み台に芸能界に出ることをやり始めた世代は…。ちょうどね、90年代前半に初舞台
ここまで『性被害』問題が社会的にも大きく取り上げられるのだと、はっきり分かった事件です。今更ながら『昭和文化』が大企業であるはずのフジテレビに深く根差していることに驚き、その経営スタイルが変わらない事実にも驚きました。ある意味、渡邊渚が提示した問題提起は、大企業を追い込む強烈な一撃だったはず。そして、その事実にまったく気付かない中嶋Pは、やはり仕事が出来ないPのままなのだと思う。やはり、企業はどこまで大きくなっても、人材が全てなのだと、今回のケースで分かったはず。そして、仕事が出来ない
今日は4月1日で、世の中のあちらこちらで、新たなスタートが始まる日ですね。いわゆる新入社員研修を担当する僕も、孫のような子供たちに、色々と教える事があります。常に語られるのは、学生と社会社会人の違いですが、「給料を貰う意味」を語るのは、そこらへんの先生にお任せして(笑)僕の講義では、考えることの重みが違うと・・・そう教えます。学生時代は、いつもテストの成績だけを求められ、本当の意味が分からなくても、答えを記憶するだけで十分でした。それが
以前住んでいた家を売却したので、確定申告をする必要があった。結構面倒くさそうだな。って思ったので、暇そうな嫁に書類を書いてもらうように依頼した。夫「何の書類が必要か調べて、必要な書類は役所で取ってきて。」嫁「わかった。」結構前から動き出していて、あの書類が無い、この書類がないとやっていた。確定申告シーズンになり、嫁「これ、ちょっと確認して。記入したから。」夫「わかった。」書かれている内容について質問した。夫「これって、
こんにちは!今日は吐く息が白くなるほど冷えてます昨日以上に寒い関東です。なんとか間に合った入社式そんな雨降る寒い日に、長女は入社式へ向かいました。本日から晴れて社会人の仲間入り入社式は午後から。地方から入社式に集合する新入社員のことを考慮しての時間なんだそうです。長女の会社では、入社式でのスーツはNGだそうで「自分らしい自由な服装で」参加するようにお達しがあったらしいです。私服でいいと言われると、逆に悩みますよねどこまで崩してよいのか?他の同期から浮かない服装はな
昨日研修期間に住む社宅に入ったyuki。一昨日はサークルの卒業公演があり、ギリギリまで遊んでいました💧そのパワーには脱帽ですが、ちゃんと準備できたのかしら⁇事前に見せてもらった、ネットのページでも素敵な社宅でしたが、yukiに送ってもらった写メを見ると、めちゃくちゃ良い部屋でした。今どき、これぐらいしないと辞められちゃうのかしら🤔⁉️そして今日は入社式。ちゃんと起きられたかな?とかスーツシワになってないかな?とか気になる所はありますが、もう社会人だし大丈夫でしょう。今週末帰って
こんにちは、麻衣子です今回は久しぶり(約2ヶ月ぶり)にタイミーの内容でブログを更新します需要あるかな、、、個人的には、タイミーとかのスキマバイトブーム(副業ブーム)は落ち着いてきたような気もするけれど...私は人のブログを結構#で読むので情報が必要な方の目にとまることを願い細々と地味に更新していきます📝本業+タイミー連勤前回、映画のことを更新したのですがその次の日から実は10連勤でしたスケジュールを入れたのはもちろん私※良くも悪くも責任は私にあります
いよいよ、入社式です。研修が、始まります。10時に布団に入りました。が、三男「眠いのに、寝れない。」と。遠足が楽しみで寝られない。または、やたら早起きのパターンですね。初めての事なので、緊張するのは仕方ない。やっと、本人希望の稼ぐことが出来ます!!我が家では1番社会人になるのが早かったなあ。
それでは7枚合板編行ってみましょう!と、言っても5枚合板編を読んで頂いた方には繰り返しになってしまうかもしれません5枚合板と比較してより弾み、スピードが出ますが、重量があります。おわり。冗談でございます笑いや、ある意味終わりですが笑7枚合板の性能説明としては終わりなのですが、7枚合板の魅力についてお伝えしたいと思います。まず前提としてある程度スイングスピードを向上させる必要があります。同じスイングスピードで軽いラケット、重いラケットでの打球を比較した場合、重いラケットの方がより威
新社会人の皆様、新生活おめでとうございます。我が家の三男も、兄弟で一番早く社会人になりました。朝、休みも取ってないので通常運転だった我が家。ネクタイの締め方にあたふたし、時間がなくなり、慌てて私は仕事に。昼間に「写真は?」と、同僚に聞かれ、「なんの?」と答えたら「新社会人のっ!!」って。ああ、撮ってない慌てて帰ってきて、撮りました今は研修。自動車学校も今後どうなるか?と思いましたが、研修終わりに行けそうみたいで。早速予約してました。もうすぐ大学も始まります。
4月スタート頂いたスープが可愛いらしい。大学を卒業して、『娘大学卒業式』娘の卒業式が無事終わりました。息子と娘は6歳違いなので、小学校入学式と中学入学式、小学校卒業式と高校卒業式がWで一日違いだったりしました。一人っ子を2回子育て…ameblo.jp本日入社式の娘です。この日を私は待ちわびてました大学生活は朝遅くまで寝てたり、不規則生活。社会人になると平日は朝早く起きますよね。やったー♪大阪本社で入社式&研修のため昨日出発しました。(配属先は自宅から通える東京です)行く
もう、余りにも書き記したい事が沢山あり過ぎてどうしたものか・・・。そんなこんなで2025年度もスタート!!な訳です。こう、報道各局からだけではなく、現実にこの2025年4月1日現在、目の当たりにする社会人に抱く感想・・・。30代、40代にして、「もう人生終わったのか??」そうとしか言いようが無い日本人が増えた増えた。本当に、右向け右状態、そしてその向いている方向は楽できる方向。この春、新社会人になる若者にはそんな風にはなって欲しくないな。僕は、児童福祉の現場に居
今日会う予定だった、新規の27歳の社会人さんから前日キャンセルされました。キャンセルの理由は急遽仕事になったためだそうです。当日キャンセルではないので、ここはよしとしよう。1週間延期して、来週の日曜日に会うことになりました。
今日から次男が社会人。就職先は大学系列の研究所で、勤務地は大学内。だから家から通勤できるのがありがたい。最初の2週間は研修のため地方の研究所へ。昨日の夕方、研修先へ向かう次男を、長男と一緒に駅まで見送りに行った。駅まで5分ほどの距離だけれど、その短い時間の中に、いろんな思いが巡った。あの日のことがふと蘇る。次男の大学合格発表から数日後。私から騙し取った90万円のこと、不倫女とのことが明るみに出て、立場が悪くなったあの男は、逆ギレして大暴れした。息子たちの前で、4時間もぐちゃぐちゃと
今日は4月1日。新しい年度が始まりましたね。娘も今日、入社式ですということで、私は昨日で無事に子育てを卒業しました~引越しを終えて、昨日帰ってきました。結局3日も泊まっちゃった。笑親としては最後にできることなので、スムーズに生活できるようにいろいろ整えてきましたよ。本当は最終日、神戸観光できたら、って思ったけど全然時間なくて、どこへも行ってません・・・約1年間、留学で家にいなかったこともあるし、神戸ぐらいなら近いし~って思ってたけど
お久しぶりのブログです。本日で学生終了のアスペルガー息子明日から社会人となります大学4年生の1年間は、ほぼ卒論を提出するのみだったので、かなり、のんびりと過ごしておりました。若者らしく、たくさん遊びに行ったり、旅行に行ったりするのかと思っていましたが、相変わらずのマイペースで、春休み中、短期のバイトをしたり、波長が近い少数の友人と、渋いダーツバーや、年配の方が行く居酒屋とかおおよそ、大学生が行かなさそうな所に行ったり、興味のある人の講演会に参加したり、ボランティアに
【指しゃぶりのまことくんイラスト】100点満点!↓↓↓今日くらい100点満点あげてもいいんじゃない?本当は生きてるだけでもがんばってるんだから毎日100点満点あげてもいいんだけどね🤭あとがき〜光KOUからのメッセージ〜今日くらい100点満点自分にあげてもいいかな?って思うけどやっぱり100点はあげられないよ!とあるコメディアンが遺した言葉だストイックで仕事人間で職人気質だとなかな
祝社会人‼️息子が今日から社会人です。入社式では答辞を読むらしいです。親子で文章を作成し、添削してもらい清書、練習をしてきました😊カミカミにならないように頑張って‼️健康ならヨシ。入社おめでとう🌸
雨の土曜日。ジョギングはお休みして朝一番でジムでランニングマシンで20分、1時間ほど筋トレして汗を流す。昨晩、横浜の夜景が綺麗なお店にて長女の就職祝い。母親も誘って5人で行ってきた。生憎、天気が悪く景色は良くなかった。合格・就職おめでとう。昨年のまさかの不合格から一年。遠回りしてこその人生よ。バイトして百何万の壁を破ってしまったと。そんなもんこっちでなんとかする。好きなように生きてほしい。明後日から社会人。自分の子供が社会人になるなんてまだ実感が湧かない。3年ほど看護師として仕事をしな
【大人になった指しゃぶりのまことくんイラスト】大人気ないなぁ〜!↓↓↓いい年してまだ俺をぬいぐるみ扱いしたいのかよ!ぬいぐるみにされたい俺もいい年だけど…😓あとがき〜光KOUからのメッセージ〜中学入ってから30歳くらいまでは思春期の気持ちを保てたけど20代後半からは思春期の気持ちで居続けるのに陰りが出てきた気がする31歳、32歳になって特に30歳の終わりから31歳にかけては思春期の気持ちでいるのが
こんばんは今日から4月ですね今日、入社式だった皆様おめでとうございます我が家も、2人入社式でした長男は去年、色々あり仕事を辞め3ヶ月ほど心を休ませた後また就活をして新しい職場で働いていました1年ほどお試しで働いて続けていけそうなら正式に正社員になってねやっぱり自分には合わないと思ったらいつでも辞めて大丈夫と会社から言われていてこの度、正社員になりました次男も今日から社会人に2人揃って新しいスタートです🍀(職場は別々です💦)長男は明日から1泊2日の研修に。次
こんばんは明日で3月も終わりですね娘は、中学校時代彼氏が約2年間高校時代は、約1年間いました(*˙˘˙*)❥❥どちらも別れてしまい、その後は大学進学したらキャンパスライフで出来るといいな(*˙˘˙*)❥❥と言っていましたが、、、数人から告白されたらしいですが、まったく興味を示さず🤦♀️社会人になってからなのかなと、親として淡い期待を持っていたらなんと!好きな人がいると話てきて母はビックリ!娘と限らず、恋愛は何歳になってもワクワクドキドキします
私は今、つくづくこの性格で良かったなぁ〜と思うのです先ずは明るく元気😃誰とでも喋れて友達になれる、表面的には、、出会う人、出会う人に言われるから、きっとそうだと思うのですその反面、根暗ひたすらずっとテレビを見てすごす📺ずーっと一人で居られるまあ、これって誰でもそうじゃないですかね裏と表、二重人格の様な両極端で、、、誰でも、そう言うのを持ち合わせて生きているのですが私は割と誰でも直ぐに友達になれるっと言うのが得意技子供は勿論👶👦🏻誰でもOK幼児から大学
こんばんは、麻衣子です今日、病院で点滴をしてもらい2日ぶりに固形物を摂取しましたセブンのバナナと杏仁豆腐🍌🥄久しぶりに食事ができて感動してしまったのです、、、🥹お薬がないとまだ調子が悪いですが1日中本当に寝ているだけの生活なので今月も最終日ということで家計簿更新2025年🌷3月の収支収入・・・182,299円支出・・・238,189円合計・・・-55,890円想定外の臨時の出費があり結果としてはマイナス着地です☔️※借金は一切していま
一日目は、研修。暫くは研修。三男「叱られても良いから、早く現場に行きたい。」私「まあ、研修終わらないと無理やろ。」三男「研修つまらんもん。働いてる感じがない。」私「まあ、でもそれでお金貰えるからねえ。」三男「そうだな、高校の時はむしろ払ってたからな。」私「そうやな。」三男「ちゃんと叱ってくれる人おるかなあ。俺叱られても構わんのだわ。叱られてなんぼやろ。仕事って。しかも、若いうちは。」私「そーなんだけど、今コンプライアンス的にそれ出来ないんじゃない?辞めますなんて、言われたら、叱
フリーランスとしての私の職場を紹介します。ここでブログを書いたり、創造的な仕事を行っていますカーテンはニトリです。ちょっとオシャレにしています。ブルーって子供の頃好きだったのに、大人になってからは、何故かピンクに・・珍しく青系にしたのは、主人のセンスです結果、素敵だな、と思うようになりました。特に社会人になってからは、ピンクとか白が多くなりました「女性はピンク」っていうステレオからくるものなのでしょうかでも、男性はピンクな感じの女性より普通が好きなんですよ
前回『【コラム】社会人予備試験受験生(予備合格者も含む)が予備校比較してみた。合格オッズランキング!①』以前書くと宣言していた企画です。(どれだけの方が見ているか不明ですが)知り合いの社会人合格者(社会人予備合格者3名)、社会人受験生(短答合格者7名)か…ameblo.jpの続きです。今回も社会人予備合格者、社会人勉強仲間(短答合格7名)からの意見を元に作成しています。今回は前回のインプットランキングで圏外となった講師の紹介です。伊藤真塾長言わずと