ブログ記事56,013件
『優柔不断と義父依存』皆さんこんばんは\(^▽^)/!今日は曇り☁️暑さも和らいで少し気持ち的に落ち着いてきたこの頃(*゚∀゚*)(それでも身体が暑く感じてしまうので若干の不快感は…ameblo.jp皆さんおはようございます(*^^*)朝はめっきり寒くなりましたね。でも日中は太陽で暖かいので過ごしやすい☺️さて、最近起床する時間が少し遅くなってきてしまいましたというのも、夜中頻回なトイレと。胎動がないと動くまで起きちゃって笑寝不足気味ᐡ=̫=ᐡ💭なもんで、だいたい15分くら
私は車を買うとき中古車です走っていればOKです。現在の車は当時買った値段60万一括払い。乗り始めてから5年目。車両は10年経過。コンパクトカーです。社会人のころは新車でした。結婚してから車2台廃車にさせました。原因は事故です。被害総額100万。それ以来中古車です主人は私の状況見て新車は買わないと決めました。我が家は新車を絶対に買うことはないです車は維持費がかかります。我が家はデカい車には乗りません。ご近所の方は家族4人の場合、ワゴン車、軽自動車の2台というパターンのご家庭が多いですね。
息子が家を出て4ヶ月が過ぎました。ここから読まれた方、家出ではありません笑息子のいない日常が我が家の普通になりました。今月は本当に不思議な一ヶ月でした。まるで息子ロスを忘れさせようと神様が仕掛けてくれたのではと思う程楽しい予定が続き色んなことをしているとひと月過ぎるのがあっという間ではなく逆に長く感じられ息子を思い出して寂しくなる暇もありませんでした。月初めには突然決まった娘との国内ですが旅行に始まり友人達とのランチ会が3件、好きなアーティストのライブが2回、
今時って・・・・払わないのに偉そうで草pic.twitter.com/xuLVzQPu5U—トゥーンベリ・ゴン(@bakanihakaten35)November27,2023おやじの場合、その様な文化と言うか習慣だった事から食事のお会計は年長の者が支払うで育ちましたので、今でもそれは実行中同級生ならばワリカンが当然でしたし、先輩にはゴチになりますでしたがこれが社会人ともなると先輩にも色々いる訳ですがお玉ちゃんパッパ
顔タイプ診断®、骨格診断、パーソナルカラー診断。診断がたくさんあって、どれを優先したらいいかわからなくなっていませんか?今回は①それぞれの診断でわかること②実際の洋服選びでの活かし方を解説します1.顔タイプ、骨格、パーソナルカラーでわかることそれぞれの診断でわかることは次のとおりです。顔タイプ→似合う服のテイスト、シルエット、素材、柄骨格→スタイルがよく見える方法パーソナルカラー→顔色がよく見え、肌のアラが目立たない色の特徴いまだに「骨格で似
みなさんこんにちはNKです。いよいよ、3学期制の高校は2学期の期末考査に入りかかる時期ではないでしょうか。この2学期はこの問題分からないから教えて欲しいとか、提出物が全然提出できていないから待っていて欲しいとか、面接練習や小論文の添削など実に様々なことがありました。場合によっては生徒と時間の約束を取り付けたりすることもあったのですが、驚くことがあったのです。それは約束をすっぽかされるるのです。すまわち、来ると言っていおいて実は来ないクルクル詐欺に私はあってしまったのです。まあ、それ自
短文事例問題の分類各予備校、各講師が短文事例問題の有用性を説いているが、意味合いが各講師ごとに違うのではないかと考えていた。そこで、各予備校のテキスト、予備校講師の発言等を元に短文事例問題を分類してみた。(後日、私なりの各予備校オッズを書きたいと思っているのだが、その前提として短文事例を取り上げたい。)大雑把に言うと以下の6分類である。1、論点以前の問題で法適用すれば終わりこのタイプが一番簡単な問題になると思われる。法を適用すれば終わりの問題であり、
こんにちは。ひと月ぶりのブログ…気がつくと一年も終りかけてますね😚さて、今月初めには年末調整の書類を提出しました〜昨年までは扶養内パートだったので印鑑押して出すだけだったのてすが今年からは納税者になりそれなりに記入するとこが増えました。とはいっても扶養家族もいないし私名義の住宅ローンもなし。生命保険の控除証明をちょろっと添付する程度?で無事に終了👍少しは戻ってくるのかなあ…と期待しつつ来月末を待ちたいと思います!
受験ってのはいつも思う、残酷なのだとうちの次男は早くから勉強を始めていた先取学習をし、横について常に教えていた最難関対策塾も周りにないため親が教えるしかないそのかいもあってか、6年生では鉄板まではいかなくても合格間違いないという水準まで学力をつけることができた次男は努力家タイプだ、遊びたい気持ちはあっても努力できるタイプだしかし、三男はちがう兄を見てそれなりに勉強はしていた地元の塾にも少しだけ行き、親がある程度教え・・・5
来年はとうとう下の子も社会人教育費&子ども費はもう掛からないので今年とは生活費が変わりますそろそろ来年の生活費の目標を書き留めようと思いました✏️食費120,000円大人4人なのでかけます息子がとにかく大食い🍚医療費があまりかからないのでその分として健康投資金日用品10,000円外出費10,000円旅行積立20,000円私こずかい30,000円私医療費5,000円合計195.000円残りは投資ついでに今年の息子費計算してみました国民年金9
はじめまして都内在住の主婦です♪辛い事が沢山あって今ここにいます。世の中には私以上にもっと沢山辛い事があっても頑張っていらっしゃる方が沢山いると思います!私も後ろを振り返らずにこれからの人生を楽しもうと思っています。自己紹介です。私(就活中)夫(会社員)娘(私立小学校)私は罰イチで元夫との子が2人居ますが既に社会人でそれぞれ別の所で頑張っています。娘は学生時代は不登校になったりでかなり大変な時期もありましたが今は元気に暮らしているようです。美容、お仕事、旅行、美味しい食べ物が
かれこれ20年以上前の話です。社会人になったばかりのころ、私の携帯に知らない番号が何度も鳴ります。私は恐る恐る携帯に出ます。私「もしもし。」自分の名前は言いません。怖いし。相手方「〇〇〇〇さんですか。こちら〇〇警察です。」私「」何も悪いことしていないし。全然意味が分りません。相手方「とあることで今度お話をする時間を下さい。詳しいことは今言えません。〇〇さんの携帯番号は以前バイトしていたところから聞きました。」と。すごい怪しいですいろいろ話をしているうち本当に警察の人であると理
昨日はうちの会社の内定者と、内定者の後輩学生、社長・採用チームと私で、「本音酒×就活応援イベント」を行ないました!前回記事:明日、桃と本音で話します。渋谷駅前で桃と合流。開始15分前でちょっと緊張してます。今回は会社のセミナールームではなく、居酒屋という話しやすい環境でこれから社会で働いていく若者たちと「本音」で議論できるような場所を提供したい、そんな思いで、「はたらく」を大テーマに現役大学生18名と様々な意見交換をしました。当日の会場では、インス
今日は、ミシンでもしようかと生地やら見ていたらいつだったか、懸賞の為に準備していたハガキを発見!ちょうど、ハガキ買う予定でしたから早速、カキカキ…笑エッ!ミシンは、どうした?笑笑ついでに、こないだ家の中から…うん十年前の写真。しかも!自撮り🤳すっぴん。パジャマだし平成時代…顔が古臭い(笑)多分…高校生くらい?え?社会人かな?社会人ではー、多分ない気がする。パーマしてないから(笑)あと、この写真は、前髪あるね!私は学生時代は、ほんと老けてて年上に間違われてましたー
由依side由依「お邪魔します…」理佐「はい、どうぞ♪もう少しでできるから好きなことして待ってて〜」遂に私は理佐さんのお家にお邪魔してしまった。やっぱり外見がアレなだけあって中も見たことないくらい豪華だ。理佐さんと約束を交わし、LINEをするようになってから少しだけこの慣れない都会での生活を楽しく感じ始めた。「理佐さん」なんて、液晶画面に入力したり呼ぶたびになんてお似合いな名前なのだろうと感じる。と、同時に自分の子供っぽい名前が恥ずかしくもなる。手を洗い、そのままお手伝い
【社会人向けのスキル・ノウハウまとめ】へ応援クリックしていただけると嬉しいです!にほんブログ村人気ブログランキング
娘を出産してから育児に苦戦し私の自己肯定感はだだ下がりだったそれまで自己肯定感という言葉すら知らずに生きていた自己肯定感が低いと生きずらい事を知る自信をすっかり失い私は他人との関わりを避けていた家族としか関わりがない毎日社会と全く接点が持てない自分にダメな人間に思えてひどく落ち込んだそれまでの私は友人関係で苦労が無かったその有り難さに気づいた学生時代、自分から積極的に動かなくても自然と友達ができていた社会人になってからも仮に気の合う人がいない職場でも自己
※理佐さん男性化させています。リクエスト作品です。由依side私はこの六本木にある会社で働く普通の社会人。今日も定時で帰るべくお仕事を頑張っている。去年まではこんなに忙しくなかったんだけどなぁなんて、柄にもなく弱気になってみる。全ては、去年、上司だった人のせい。去年までの上司、渡邉さんはとっても仕事のできる人で沢山溜まっている人がいたら半分掻っ攫っていき、その人よりも早く終わらせて返してくるような優しい人。いわゆるハンサムというべきの類。その優しさに心掴まれる女性社員も多く、と
⭐︎ブログを初めて読まれる方へ自己紹介長男→社会人。小学校低学年の時に広汎性発達障害と診断。その後中学,高校,大学を経て現在社会人。子育ての過程で叱り続けたため、家族への暴言,暴力がひどかったが,ほぼ和解できました。次男→大学生。このブログのお話の中心です。おそらくADHD(診断ははっきりとついていない)。中学生の時に難関高校に行きたくて身を削って勉強している最中に様子がおかしくなり不登校が始まる。その後高校を2校中退。双極性障害と診断される。高卒認定試験を経て大学生になるも学部が
昨日の続きです。今日は歴史編。昨日も書きましたが、もともと社会科に強い興味がある子向けの資料集や本のご紹介です。受験という観点からは必ずしも必要ないものばかりですので、ご留意下さい。なお、近現代史に偏っていますが、これは息子の興味対象を重視した結果です。歴史風雲児たち風雲児たち全20巻完結セット(SPコミックス)Amazon(アマゾン)9,000〜18,923円風雲児たち幕末編コミック1-34巻セットAmazon(アマゾン)14,80
↑は知人の口グセですが、相談を通して関わる不倫シタ側にはまさにそれ!な奴らが多すぎる。今月のトップオブ絶対的ゴミクズは、3人子供を産んで、それぞれ父親が違う。全員間男の子供。なのがバレた不倫しまくり女。夫に誠心誠意謝るどころか、「婚姻中に産まれた子供は法的に全員アンタの子供!養育費はもらうから!」「男のくせに!小さい事にこだわんなよ!死ぬわけじゃなし。」「アンタに魅力がないのが問題。あったら私は不倫なんかしてません。」「子供が傷つくから、私の不倫の事は言うなよ?わきまえろよ?」
人はなぜ悩むのでしょう・・・それは生きているから。。。などとベタすぎるセリフで誤魔化しました、、、要するに何も分かってはいないなんかいろいろと、、、余計なこと考えているんでしょうねどうにもならないことや起こりえない、不安や心配私生活ではやりたいことがたくさんあって、一つ一つ実現させてもらっているどれもこれも実行には、お金も時間も必要。。。知恵を凝らして考えて、楽しく進めている奥さんはグダグダな私をずっと支えてくれますし長男は
Howareyoudoing?スピーキングにおすすめの英語アプリ10選の4回目になりますこれまでは、DMM英会話、レアジョブ英会話、ネイティブキャンプ、Boldvoice、スタサプENGLISHを紹介しました。今回は「レシピー」と「スピークバディ」です。ではどうぞ~。6「レシピー」「レシピー」は、リアルな英会話シーンを想定した学習が可能なアプリです学習したいシーンを選んで、そのシーンにあった英会話のレシピ(スクリプト)を学ぶことができます。そしてなんといっても、自分の発音
昨日の帰宅途中のことです。駅に向かって歩いてたら、急に声をかけられました。「○○駅をご通行中の社会人の方に意識調査を行ってるんですが」意識調査って何だろう?ちょっと気になったので、話を聞いてみようかとも思いました。でも、何かあって帰れなくなっても困る。声をかけてきた人もすごく怪しかったです。ちょっと考えましたが、「時間がないので」と言って逃げてきました。後ろから「1分だけでも」と聞こえてきましたが無視。変なことに巻き込まれても困るし。
長崎市内で活動している社会人・初心者・未経験者ばかりのダンスクラス『おとなダンスHarmony』です金曜の19:30-20:30@上長崎地区ふれあいセンター(長崎市片淵町1-13-13)で活動しています。⭐️Instagramが新しく開設されました⭐️最新情報はこちらまで↓https://instagram.com/otona_dance_harmony?igshid=MzRlODBiNWFlZA==Login•InstagramWelcomebacktoInst
世界では大学院まで進学することがスタンダードになりつつあるそうです学部卒ではなく修士、博士までとってないと評価されないとか逆にそごまで学ぶことに価値があり収入や就職に関係してくる一方日本では高学歴難民などと高学歴でも就職できなかったり高学歴であることがマイナスのように言われていたり大学院卒が価値のあるものではないようです理系では修士まで進学する人は多いものの博士課程まで進学する人は本当に少ないしかし日本も少しずつですが変化していると思いますいわゆる昔からの高学歴は
友人からの誘いを受けて今週末は釧路呑みが確定致しました🍻久しぶりの末広呑み楽しみです☺︎頑張って金曜まで乗り切ります。11月24日(金)ブラックフライデーのこと。色々と衝動買いしてしまいました…お店が黒字なら消費者は赤字覚悟ということで、と思いきや安売りなのでwin-winな関係に💏釧路のイオンで衝動買いでした💸耐熱ボウルは自宅にありましたが、起用方法によっては耐熱皿も必要なので買いました。これで今流行りの"レンジで1発、◯◯料理"みたいなのを食材を揃えれば簡単に作れそうだ。
ども!光KOUです!今日はトークブログです!僕は普段小さなHAPPYをそれなりに噛み締めながら生きていますそして今日bigなhappyを感じる出来事がありました!今超嬉しい気持ちです♪それは長年行きたいと思っていたロックバンドザピロウズのライブに来年の1月に観戦できることです♪一階の席だからなかなか見えないと思うけどせっかくの機会だから行ってこようと思います!生のピロウズってどんなか興味があるし演奏や歌声どんななのかわからないで
昨日は中高の同級生達と集まりました私以外は働いている為、不定期開催。🦷が無い為に私だけ⬇パンケーキを注文盛り上がりました~愚痴や悪口が一切ない、学生時代話しonly。振り返ってみると、今が1番生き易い。ただ、内も外も朽ちている学生時代は友人関係や進路で悩み、社会人時代は低学歴なのに三大証券の本社採用になったが故に虐められ‥。当時、広尾にあった24h営業のミルクレープ屋に毎日、通って泣いていました(´Д`)ハァ…こう考えると、60、70代ぐらいまでは人生楽しく生き易いのか
夫の携帯が鳴り響く。留守番電話に切り替わるとすぐにまた着信が続く何度かけても出ない息子に業を煮やして私の携帯にも交互にかけてくる始末「今からいくから」「お父さんには言うな」「電話に出なさい」LINEも嵐のように義母から送られてくる。義母の言葉を全て聞いてしまった夫。「夫婦で隠し事がある生活って私は耐えられない。義母さん、お父さんには言うなを連発してたけど…今までも自分だけで色んなこと処理して何くわぬ顔でいたんだろうね。」結婚前までの堕落した息子の有様を義