ブログ記事10,832件
定時制高校の教職員研修のご依頼をいただきました。来年の2月なのでまだ先なのですが手続きや広報の関係で今月末中に演題をご所望とのメールがありまして。演題にいつも悩みます。しかし、新たなご依頼のきっかけになるのも演題だったりするのです。こちらの定時制高校さんからのご依頼につながった研修の演題が「令和の高校生を最速で元気にする励まし方講座」でした。このタイトルはディーン・フジオカの『PureJapanese』を2万回ぐらいリピートしてた頃でPureJapane
11月29日(水)、中央公民館3F多目的ホールにて、土佐清水市じんけん課が主催の「市人権教育推進講座」があり、参加してきました。年4回ある人権講演会の2回目でした。詳細は土佐清水市ホームページのコチラもどうぞ2023(令和5)年度土佐清水市人権教育推進講座のご案内受講無料-土佐清水市誰もが幸せで住みよいまちづくりをめざして、人権問題を「みんなで考え」「心で理解し感じる」をキーワードに、土佐清水市人権教育推進講座を実施しています。www.city.tosashimizu
11月なのに暑いなあとか思ってたら、一気に冷え込みましたね。この数年、夏と冬しかない感覚です😂午前5時30分。温かいミルクティーを片手に始発電車を待っていると、今年も冬が来たなと感じます。片道2時間半近くの遠距離通勤なので、シフトによっては始発に乗らないと間に合いません。1本逃したり、遅延でもあろうものならその場で遅刻確定でも、気づけばこの遠距離通勤も6年目。意外と慣れるもんですね。それに8時間寝ないとダメだったのが、今は3〜4時間睡眠で普通に仕事しています。さて、明日から師走
●概要建設業等の屋外的業種または製造業等の事業場であって、常時50人以上の労働者を使用するところにおいては、法令により安全管理者の選任が義務づけられています。本コースは、事業場内や教習機関等でこの研修コースの講師を担当する方を対象に、厚生労働省労働基準局長の定める教育カリキュラムに基づき実施いたします。今回は東京安全衛生教育センターにお世話になりました。研修期間:5日間前日に入所可能(17時~19時)1日目8:00~8:40受付9:10~18:00講習(12:10~13:00/昼食休
2023年9月末で10年間登壇させていただいたGCSコーチングスクール講師を卒業いたしました。9月9日、GCSコーチングスクール富山校講師として登壇が最後の日。対面開催だったので無事に担当する最後の受講者の方へ修了証を直接お渡しすることができました。2007年からGCS富山校でコーチングを学び2008年からGCS認定プロコーチになりアシスタントとしてクラスに参加。中村代表から「講師してみる?」と言っていただき2013年からは講師として学ばせていただきました。中村代表にはいつも暖か
こんばんは!今週は通院あったらお東京で研修講師したりとまあまあ忙しい週でしたがその割に元気だった気がします、朝とお昼にラジオ体操するようにしたから?今日はともさんとランチ!遥々こちらにお越しだったので3月ぶりにおしゃべりしました思えばちょうど10年前の12月にみんなで集まって、難病当事者の就労やろうと決めたのが始まりで、本当に遠くに来たものよ…そんな話や、活動の話やお仕事の話などたくさん話せて本当に楽しい時間でした!福岡帰りたくなった台湾料理屋さんでルーローハン食べました!この花ニラ
代表者の略歴・紹介です。1社会福祉実践・兵庫県立民営型の社会福祉法人にて、知的障害者施設、身体障害者施設、法人本部、研修・研究機関、計18年間奉職・精神障害者支援の法人全体の管理運営責任者・兵庫県内、大阪府内教育委員会スクールソーシャルワーカー・法務省神戸地方検察庁社会福祉アドバイザー・放課後等デイサービススタッフほか2大学教員神戸医療福祉大学社会福祉学部教授、安田女子短期大学保育科教授、長崎国際大学人間社会学部准教授、プール学院大学短期大学部幼児教育保育学科准教
明日は山形へ出張ですみなさんこんばんはヴォイストレーナーの史桜〜shio〜です※自己紹介・プロフィールこちらから【自己紹介・2023年】今回は地方出張の多い月でした明日は今月最後の出張最近の出張はセミナー講師もしくは研修講師としてのお仕事が多く2時間ほどのセミナーで日帰りがほとんどですセミナーの時間より移動時間が長かったりして地方に行ったらその土地の美味しいもの食べられそうなイメージですが必ずしも地方の美味しいものにありつけるわ
☆障害児・者相談支援事業所ゆらりっと(神戸市指定2830800153、870800147号)障害者総合支援法上の特定相談支援(計画相談支援)事業所および児童福祉法上の障害児相談支援事業所を併設しております。さまざまなお話からどのような福祉サービス等が必要なのかを共に考え、セルフケアプランでは描けない生きがいや夢のある障害児・者のサービス等利用計画書を作成していきます。※行動障害支援体制加算対象事業所です。☆総合福祉相談特定相談支援・障害児相談支援事業所では対応しきれない、障
みなさま、おはようございます🌈いつもご覧いただきありがとうございます💖週に一度の授業🏫今はエアコン完備で授業は快適です⭕️ただ毎週着て行く服に困りましてね😅板書をするのでエルメスやシャネルは汚しそうで着られない💦唯一二度着たのがこちら⤵️動きやすいし、気を遣わない😊かわいくて気楽に着られる服がほしくて楽天で注文しました🎵【三連休限定!クーポンで1,590円】ブラウスレディースジャガード半袖五分袖バルーン袖パフ袖エンボス凸凹膨れリボンペプラムお洒落フレ
心地いい日常つくりを大切に、M'sRegalo髙橋真理です心地いい日常つくる□ファッション事業□ウェディング事業Instagram⇨こちら絶大な人気のドレスブランド✨『KIYOKOHATA』♡名古屋のドレスショップさまでドレススタイリスト研修の日。2018年頃から本格的にドレススタイリスト向け研修講師として活動させて頂いていて、ブログ更新出来ず💦名古屋駅にある高島屋さんは白銀のクリスマス🎄の世界が描かれてました✨✨人(お客さま)に喜んでもらうのが嬉
納得させる為に言葉でねじ伏せるそんなマネジメントをしているマネージャーやリーダーがまだまだいらっしゃるのではないでしょうか?子育て中の親御さんもそうかも知れませんね相手に声を出させる隙を与えないほど流暢に!という言葉の意味を超え矢継ぎ早に・・・そのような態度のマネージャー達でもきっと企業内でコミュンケーション研修を受けていてメラビアンの55:38:7の法則を学んで知っている人もあるはずです視覚情報(見た目55%)聴覚情報
こんにちは先日、広島へ出張でした羽田空港はクリスマス一色お寿司屋さんへ入って腹ごしらえいざ広島へ夜の便だったので着いたのは21時30分頃ホテルに着き、即寝研修会場に早めに着き少しお散歩紅葉が綺麗でした研修は無事に終了し一度ホテルへ戻り着替えて広島城へ広島駅から歩いて行ったので徒歩25分ほどかかりましたが行った甲斐がありました紅葉と相まって綺麗〜〜小田原城を見たばかりだったので一味違うお城に魅了されました松本城も松山城も今治城も今年見れました来年
◆12月8日開催!女性講師のための異業種交流会のご案内女性講師交流会「POWERFLOWERS」主宰の三浦まゆみです!講師歴25年、カラーリストをしています🌟女性講師の情報交換とビジネス発展のつながりをつくりたい!という想いで「女性講師の交流会」を開催しています♪12月8日はオンラインで開催します!ビジネスのミニセミナーもあり、盛りだくさんの内容ですので、ご興味ある方はぜひご一緒してください(^^)/女性講師の交流会【POWERFLOWERS】女性講師のみ
3日目は『子どもの遊びの理解と支援』、『障がいを持つ子どもの支援』、『保護者・地域との連携』、『学校との連携』の4つの科目を受講しました。子どもの遊びの理解と支援この講義がこの日一番興味深かった。放課後子どもクラブという異年齢の決まったメンバー、決まった指導員がいる集団の中で子どもたちが遊びを通して何を学んでいくのか、そのためにはどのような支援が必要なのかについて考えていきました。それまでの「安全に遊ばせて見守る」だけの指導員ではダメだと考えられるようになってきたのが、この講義の背景
法人向けビジネスで理想の複業起業を創る!企業内キャリアカウンセラーの傍ら法人向けビジネスで安定の複業を実現100%在宅で理想の働き方を叶えました✨『ママの法人向けビジネス立ち上げ講座(=ママビズ)』事務局キャリアコンサルタント松あや乃自己紹介はこちらから>>好評につき、12月も「法人向けビジネスの作り方」体験セミナーを追加開催します☆(詳細は末尾に記載しています)・・・いよいよ今週後半から12月に入りますね⛄『ママの法人向
週一ペースなら続くだろうと始めた弁当ブログですが、最近は10月9日分から更新しておりませんでした。ここのところ、毎日に余裕なくテンパっておりました。私の悪い癖のせいです。弁当の写真は、週の中で同じような彩りものを省略して載せてみました。月曜日の実家から出勤弁当。スパゲッティとご飯の間に、サトイモを潰して甘い酢味噌で和えた田楽を作って入れてみました。収穫したサツマイモで炊き込み。だしに昆布、塩少々を入れて。翌週月曜日の、実家から出勤弁当。業務スーパー
ようこそ、第一印象研究所のブログへ笑顔3割増しモットーの杉浦永子(ながこ)と申します。外見と内面にアプローチする研修を提供しています。結果、第一印象にも影響しますね。第一印象が良ければ第二印象(話すこと)第三印象(価値観など深い話し)にも繋ります。ギュッと想いを詰め込みました!笑顔3割増しをモットーにこれまで研修や講演、セミナーの仕事をして17年です。関わる企業のクライアント先や人の笑顔を増やしたいと思い取り組んできました。その内容をギュッと本
こんにちは!選ばれる講師に変わる!研修講師のステージアップ!年間企業研修登壇回数100回超、IFT研修デザイナーの安藤円香です。ご興味のある講師の方は、メールでお申し込みをお願いいたします。間も無く締め切2021年5月29日14:00〜2021年5月29日20:00〜aps@internationalforward.co.jp初めましての方はこちらを読んで頂けると嬉しいです(^^)安藤円香ってこんな
ようこそ、第一印象研究所のブログへマナー&コミュニケーションアンガーマネジメントペップトーク研修講師杉浦永子です。謙虚にしておごらずの続きをご存知ですか?「謙虚にしておごらず、更に努力を現在は過去の努力の結果、将来は今後の努力で」一般的に企業の平均寿命は30年と言われています。人は、つい成功したりすると傲慢になったりします。だからこそ、謙虚にする必要があります。人は一
ヘルピング技法とは、1960年代以降カーカフによって提唱されたカウンセリング・モデルである。①精神分析療法や来談者中心カウンセリングのような洞察志向の技法と、行動療法などの行動変容志向の技法とを統合した折衷主義・統合主義的アプローチである。②援助全体のプロセスを4段階に分け、使用する技法を具体的、段階的に示す。③カウンセリングを専門的カウンセラーの独占物にせず、ひろく一般の人も使えるように方式化した。カウンセラーをヘルパー、クライエントをヘルピーと呼ぶ呼称にもその考え方が込め
ヒューマニティスキル認定資格講座のお申し込みは【こちらから▶︎】-------------------------------------~本気で自分と向き合いたいあなたへ~AttitudeConsultantの今谷久子です。当協会の理念は人間性を養うスキルを提供し人々に人生の充実感を届けること♡おはようございます^^アティチュードコンサルタントの今谷久子です。こんな答えが返ってきたことありませんか?スタイル抜群の方に「ね
長年担当していた講座の資料をドサっと捨てました幸福を招く“片づけ脳”をつくる開運!片づけ風水時短かたづけプロデューサー石牟礼ともよですモノ探しの時間0秒!家族にも分かりやすい収納がママの手を煩わせない!散らかっても1分でリセットできるお片付けで1日30分!家事を時短しあなたの未来の暮らしに幸福をもたらす「ゆとりの時間」が生まれるヒントを毎日発信中♪自分で作った資料には愛着がある長年やってきたことに関するパンフレットや資料もうずたかく積まれた分だけ
昨日、とある施設から出張講義の依頼があって講師として行ってきた。テーマは「メンタルヘルス」教員になってから精神的に辛くなって学校に来られなくなってしまう生徒を何人も見てきた。現勤務校の専門学校でも同じような状態になってしまう学生がいた。かくいう私もかつて鬱になって仕事をやめた。もがき苦しむ中でいろいろな方法を学びそして試してきた。私に効果があったものリフレイミング問題書き出し法課題解決アプローチ(SFA)人を褒める感謝の言葉を声に出す普段から他人に対し
このブログは、問題、悩みが山積みになりうつ病となったわたしが、、2010年に、真我心の専門家の佐藤康行先生と出会って人生大好転していることを綴っています!--------------佐藤康行先生の開発した「サンタ営業」の研修で開始早々はじまったワーク。その名も「美点発見」これが衝撃でした!!!わたしは初対面の見ず知らずの男性とペアになり、ガチガチになりながら、わたしはいやだなぁ、帰りたいなぁ、、と、
仕事の中で⚪︎日のスケジュール仮押さえをお願いしますという事があります。皆さんもありませんかその際に⚪︎日までには必ず確定の連絡を入れますと言っていただけるのはとても有難いです約束の日を過ぎそうな場合は、途中経過を入れてくれると有難いですね研修講演会のお問い合わせaloha.7116@gmail.com
こんにちは拙いブログですがご訪問ありがとうございます本日日曜日も出勤でしたお時給割増ですしねさて、以前からコールセンター勤務の私でしたが昇格試験に合格し職位が上がったことで部署内のチームに所属することとなりました今年の秋から配属されたのは人を育てる研修チーム入社した方を1人のオペレーターとして育てることがチームの目標です先生と呼ばれいやはや照れくさい色々と悩んだりすることもあるけれど最近は自分の役割というものが見えてきた気がします子育ても楽しいけれど
初めまして、下平のぞみと申します。私はトレーナー(講師)として、ホテルスパに勤務するセラピストを養成するお仕事に携わって参りました。ホテルスパでの一時間あたりの施術料金は2~3万円その金額に見合う技術と振る舞いを兼ね備えた一流のセラピストに育成する、大切なお役目なのですが何よりも大切なのは「女の子が自分自身で望んだ通りの人生を創りあげられるようになること」1、時間の采配を自分で決められて2、全ての業種に全力投球ができて3、運用可能な資金調達の手段が豊富に選択
「人財育成なんでも相談家※」ラシャンス渡辺しのぶです。(※新人からマネージャー層の研修まで幅広いテーマに対応可能です)おはようございます。コロナの間は引きこもりで、会食の機会はありませんでした。そして、今年に入ってからも3月までは自身の体調不良、その後は父の入院と他界、それに次ぐ諸々の手続きをこなしながらの仕事。。。で全く余裕がなく、11月になりやっと気持ちに余裕が出てきました。今までオンラインでは何度もお会いしているものの、リアルでは対面叶わずにいた友人、講師仲間
ようこそ、第一印象研究所のブログへマナー&コミュニケーションアンガーマネジメントワーク・ライフバランス(働き方改革)研修講師の杉浦永子です。【対談・鼎談・座談会・パネルディスカッションの意味と使い方は?】この度、某所で「鼎談」の仕事があります。日頃から使っている方にとってはお馴染みのお言葉かと思います。なかなか馴染みのない方にとっては、新鮮な言葉に聞こえるかもしれません。読み方も●●県の県に似ているため「けんだん」と読んでしまいそうですよね。本日