ブログ記事80,920件
まず、一昨日のSnowMan映画館ライブ生中継はめちゃくちゃ楽しかったです映画館ではペンライトやうちわは禁止、拍手と手拍子はOKというルールでしたが、それほど皆さん拍手をするわけではなく手拍子は全くせず静かに鑑賞されていましたもっとワーワーするものかと思っていました私の左隣の女子2人組がウズウズしていて、ペンライトを持っていないものの、めちゃくちゃ小さくペンライトを振る動きをしていたり、本当に小さく小さく「ひゃっはっ」と声をあげたりうぅーーーと悶絶していてめちゃくちゃ可愛かったです早く生
https://x.com/lilyandmelon/status/1913694604286972395?s=46&t=r29yGK6HpIQtkCnKdaY2NgKAORI🍉channelTelegramより(20日0:41投稿)※📚Type-Rさんによる翻訳MarkZとコットレル氏とコーヒー04/18/2025メンバー:ハッピーフライデー&イースター3連休メンバー:すべての人に祝福をメンバー:噂では今夜RVがスタートするらしいが、もしそうなればいいねMZ:…
先日受けた近所のスーパーの面接、受けてきました。そして待つ事1週間。不採用のお手紙をいただきましたうん、結果が何となくわかっていた気がします。だって、オープンまで約4か月間、他店舗での研修とは説明会の時に言われていたんだけど、面接の時に私が応募する職種の研修店舗はこちらですって言われたのがめっちゃ遠くて地元の駅から研修先までの路線と、駅から店舗までの徒歩での時間が書いてあった紙を見せてくれたんだけど。その地域の名前を見た瞬間、私の思考はピタッと止ま
こんにちはローズレモンですお立ち寄りいただきありがとうございます急に暑くなりました桜が散ったばかりだというのに…体がついていきませんさて新社会人のゴンタ朝ギリギリまで寝ていますそして出かける寸前に探し物「名刺入れ知らない❓」名刺入れなら入社式の時に持って行ったでしょ就活用のカバンに入れてたんじゃない❓就活用のカバンの中には入っていなかったらしい今度は普段使っているリュック🎒の中を必死に探すゴンタ入社式で東京に行く時持って行った旅行カバンは❓私は急いで
あなたの夢は何ですか?大阪府堺市で創業29年の焼き鳥工場定番部位から希少部位まで仕入れ力が半端ない!!焼鳥屋さんのプロサポーター有限会社デアイ商会出合まい子です。今日は研修2日目久々の再受講なので、刺激がすごい。そしてりこの研修、一日目の最初で”あなたの夢は何ですか!?”って聞かれます。以前も書きまいたが串120本刺すことです!って初受講では書いたんですが何故聞かれるかっていうとそこが明確になると人生のメリットが沢山あるから
今の就業先でもプチ不満が出てきましたみんな親切で優しいんですが今回は私の教育担当(新卒4年目)への不満研修はマンツーマンで丁寧にその後、1ヶ月経ち徐々に独り立ち...というか教育担当の方が忙しくなりMTGで席を外したりいないことも多々もちろん、分からないことがあったら質問しますがもうちょっとしてからでもいいですかと言われることも多々多少、一人でこなせるようになったところでそういえば、◯◯は、◯◯したほうがいいですよとご指摘が...いや、今さらもちろん指摘さ
こんばんは。ゆももです。介護予防のお仕事やる上での実践的な研修と試験がいよいよ来週に迫ってきました。。実際に指導ができるように繰り返し練習…。研修+試験はオンラインです。zoomを使うのがかーなーりー久しぶりでして…久しぶりに開いてみたらなんか…アップデートされてて以前とは画面がちょっと違う??うまく繋がるかどうかそっちの方もドキドキです…ああ…うまく行きますように!!*そんな切羽詰まった今日昼間の現実逃避①。水槽とボトルアクアリウムの底砂とガラス面の
本当はこれも断捨離対象なんだけど・・・・警察(派出所)・市役所の連絡先にしているばあ様いまだ元気にお過ごしで生かすしかない・・・ネットで申請して本日連絡がありAUひかりの契約は切り固定電話サービスの方が良いですよ、と固定電話も今はケーブルが無くなり機器接続で使えるようになったらしい。移動先の市営の電話ケーブルはジャックなしで工事が工事が必要かと思ッていたが必要なくなり一安心、面倒な立ち合いもないし機器だけ受け取れば良い様でただこれも
ご訪問ありがとうございます。アラフィフ主婦まいかです。月曜日です。今週も始まりました。新入社員の方は、少しずつ慣れてくる頃かしら。我が家の新入社員も、ハードだった宿泊研修が終わり、会社へ出社です。研修より会社の方が、断然楽チンだとか。研修はグループ全体だったからね。頑張れ、新入社員。今週も、頑張っていきましょー。さて、週末、見て見ぬふりをしていた草むしりをやりました。この時期から、急に元気になるのよ、アイツらは。大して広い庭ではないのに、疲れて1日では全部終わらず、土日の
今週は推しピさんのリスケ対応であたふたしていたので、ブログに纏めるのが後手に回っていたのですけど、23歳OLさんと2回目の食事に行ってきました。彼女から待ち合わせ時間の30分前に、「5分ほど遅れそうです」と連絡が入ります。前回は10分前到着でしたし、今回もちゃんと事前に連絡をくれるので、時間にかなりきっちりしてる印象です。先にお店の中で待っていると「遅れちゃって、すみません!」と彼女が入ってきました。前回はロリ系ファッションだったので普段そういう感じのスタイルなのかと
こんばんは、ねむねむです✨昨日は前回のブログにもちらっと書いたのですが、『研修が不安。』おはようございます(かなり早朝)ねむねむです実は…明日(というより、今日)午後だけですが、4月から入職する個人クリニックに研修を兼ねて4時間ほど勤務を控えてい…ameblo.jp土曜日の午後の半日だけ、夫に息子ちゃんを預けて初めての出勤(研修)をしてきました。4月から常勤で働かせて頂く職場は、個人クリニックで午前診(8:30〜13:00)と午後診(14:15〜18:15)で分かれています。※私は看護師
境内こんな空銀杏の木向拝石畳合葬墓内墓地北境内地太平洋側芽吹教えてもらったズオウの名^^事務盛岡からのお供え事務【正信会移動研修】令和7年9月3日(水)〜4日(木)福島方面参拝寺院は西覚寺(飯坂町)さまお引き受け頂きました。井上ご住職ありがとうございます♪9月はかなり過密スケジュール17日(水)-18日(木)【非戦平和研修会】仏教壮年会連盟築地本願寺千鳥ヶ淵全戦没者追悼法要18日(木)-19日(金)【専能寺役員研修】千鳥ヶ淵全戦没者墓
新入研修も終わりが近づき、指導すべき事も多岐にわたっている。悪い顧客に騙されないよう、性生活についても指導を行う。仕事の一部とは言え、しっかりと感じたフリをするのも営業力。指導する側は体力勝負である。就活女子大生写真集『THERECRUITSUIT』:就活生、パンツスーツで魅せる。THERECRUITSUITシリーズ(街撮りフォト)Amazon(アマゾン)『撮影料8,000円』これから塾に行くという高校生。ショーツも脱いでくれたので、撮影料は高めだった。私のある部分を見
夫のバイト先仕事内容がガラッと変わりました💦夫が【辞めるって伝えるつもり】だと言いました夫の希望の仕事ではなくて仕事内容が変更になったので私も「そうだね」と、、、メインではないのでそこまで無理強いは出来ないですそれに今の私の新しい仕事なんとかなりそうかな今の所だけど💦新しい仕事の事こちらです↓『【アラフィフ主婦パート】研修突破したい!!』いつも読んでいただきありがとうございます✨【アラフィフ主婦】日常多め愚痴多めですが宜しくお願いします🍀実は来週からの予定だ
見学会第一弾昨年参加させて頂いてBBAを胸熱にさせてくれたものです。もちろんぽん助も参加してよかったようでした。大阪府立三国丘高等学校【全日制】TOPwww.osaka-c.ed.jpSchoolInformationMeeting三国丘高校HPに詳細、申し込み方法載ってます。昨年は夜に高校の近くの会場で開催されたんです。今年は高校で日中の開催ということで部活見学もできるようです。毎年日中にあって、昨年が例外のようですが。先生が学校の説明もしてくれる。そして
みなさんこんにちは。前回からの続きです。実務から離れて早や6年近く。しかし、5年毎に更新研修を修了し、再登録をしないと業務が出来ない決まりのケアマネジャー(介護支援専門員)。そういったことで、当面はケアマネ業務をする予定もないわたしですが、来年に迫った期限前の最後の機会に「実務未経験者研修」を受けて参りました。その様子をお送りしています。半年にわたる長い長い研修のはじまりは、天満橋・OMM(大阪マーチャンダイズ・マートビル)内、「府介護支援専門員協会」の本部ででした。ところで、今回で三
3月21日〜26日まで双子Aは海外研修で韓国へ行っていました♪↓『高専海外研修”韓国”へ』双子Bがフィリピンから帰国後双子2人とも親知らずの抜歯で入院したり双子父が海外出張へ行っていたりアメリカから友人が遊びに来たりこの話はまた後日♪とちょっと…ameblo.jp行程表はこちら(アメンバー限定です)↓高専海外研修【韓国スタディツアー】研修行程|Familyiswhereourstorybegins...ameblo.jp今回の研修でかかった費用は
.ICT推進課・市職員4人を懲戒処分!.閲覧した内容を他の職員に漏洩!..静岡県沼津市は、職員用の端末管理システムを目的外で不正利用し、人事異動情報の画面や特定の女性職員の画面などをのぞき見ていたとして、男性職員4人を地方公務員法に基づき懲戒処分したと4月8日に発表した。...不正利用をしたのは、通信技術を活用して沼津市役所の効率的な情報システム構築などに取り組む「政策推進部ICT推進課」の男性職員4人。....4人は、職員のパソコンにトラブルが発生した時に状
先日、子どもの事故予防の啓発活動に賛同いただいた方から、チャイルドビジョンをご寄付いただきました。(早速、茨木市立中央保育所職員研修で使用しました!)【チャイルドビジョンとは?】NPO法人CAPセンター•JAPANさんの、製作者インタビューはこちら→寺田松雄さん大人が6歳の子どもの視野が体験できるというグッズです。(ただ、全ての6歳がこれであるということはなく、個人差もあると思われます。装着する方の特性によっても変わってくるかと思いますので、現時点での「目安」としてご理解ください)【
おはようございます今日は曇り?雨?あんまり良いお天気ではありません。明日はマンションの3年?4年?に一度の排水管掃除の日です。在宅必須ですが、運がいいことに?パパがお休みなので、仕事を休むことなく助かりました。ですが、我が家…2月末から、双子娘の大学受験前期日程からのお兄ちゃんの引っ越し、双子娘の引っ越しと3月末までバタバタでして…その上私も4月から幼稚園部に移動となり、慣れない仕事に帰ってきたらぐったり…と言っても抱っこや机運びなと重いものを運ぶことがほとんどない
東京都新宿区に本社を置く株式会社ティーケーピーは、神奈川県内にある保養所をリノベーションし、2025年2月5日(水)に『グランレクトーレ湯河原』をオープンします。以前あった客室数を108から55室に減らし、1つの客室の大きさを広げることでゆったりとした空間に生まれ変わりました。ジュニアスイート(露天風呂付き)スーペリアルームスタンダードルームボードゲーム、ダーツ、などで楽しむアクティブルーム地元の旬の食材を薪火グリルで香ばしく料理するビュッ
今年に入って日本から学術研修で来られる方が激減しています。アメリカの大学に対する助成金がストップされていることに影響があるようです。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be
昨年10月末より有休、11月から転職活動を始めていましたが…ついに、企業から内定をいただくことができました。いや〜、時間かかった…45歳だし、前職と違う職種での応募だし、とにかく書類が通らない。次の会社では、社内の教育・研修を担当します。前職ではコールセンター運営管理。教育・研修は新人さんの研修を3年くらいやった程度です。今回、コールセンターやお客様サポート業務はなるべく避けて応募。理由は、土日をちゃんと休みたかったから。土日が休みの勤務形態でも、コールセンターが動いている場合
福井新聞2021/6/10乳児の医療事故、福井県立病院が謝罪「緊急事態に備えた研修が足りなかった」|社会,医療|福井のニュース|福井新聞ONLINE生後2カ月の乳児が福井県立病院で手術を受け、術後管理に過失があり重い後遺障害を負ったとして訴訟を起こした両親らに、1億4千万円の損害賠償を支払うことで和解する見通しとなったことを受け、県立病院側は6月9日、県庁で記者会見した。橋爪泰夫院長らは「このような事態に至ったことを心からおわび申し上げます」と謝罪した。再発防止策として、術後
母乳ケア研修に行ってきましたこんにちは。朝晩、秋の季節になりつつありますが、まだまだ昼間は暑いですね先週、土日はBSケア研修に名古屋まで行ってきました。BSケアの基本の基本ベーシック&アドバンスコースこのコースなんと6年ぶりの受講BSケアプレゼンターになってからは、初の受講になるのですが、2日間とおして受講できたことに感謝でした(お産待機中なのでね)1日目ベーシックはなんとも満席御礼で、私はぎりぎり申し込んだ時点で、キャンセル
写真の私の隣にいるのは結婚前に住んでいたマンションのお隣さんですが、当時の彼はたしか小学4年生だったと思います。それから25年の月日が経ち、35歳になった彼と大阪の立ち飲み屋さんで一杯やらせていただきました。彼の結婚式にも出席しましたので、一緒にお酒を飲むのは初めてではありませんが、今回はお酒を飲みながら25年前の思い出話に花が咲きました。とは言え、障害のある方々が生活するグループホーム等の仕事もありますので、ある程度の時間で切り上げて敦賀に帰ってきました。そして、日曜日
職業管理栄養士。現在ケアマネを目指して実務研修&転職活動中!8歳男児と、5歳女児のシングルママです。薄給でも好きなことしたい!好きなことさせたい!毎日楽しみたーい!ケアマネ実務研修も中盤に差し掛かってきました大阪府ではweb研修と13日間の集合研修と7.5時間の実習を組み合わせて研修が行われています大阪府ではコロナ特例措置がまだ生きてて利用者宅を訪問しない短縮バージョンでの実習です見学観察実習のアセスメントで情報を得た利用者を用いて模擬ケアプラン実
おはようございます。今日は、司法書士の「即独」についての私の考えを少し書いてみようかと思います。ちょっと長くなりそうなので、noteのほうに書こうかな、とも思いましたが、今回はこちらで。この「即独」(そくどく)とは、、⇒司法書士事務所の補助者としての勤務経験もなく、司法書士試験に合格後、すぐに独立開業すること、が一般的な定義かな、と思っています。私は、令和4年の司法書士試験に合格後、研修をこなしながら、仕事はそのまま続け、3月に退職。4月以降は、特別研修→認定考査受験→配
今日は東京地方税理士会藤沢支部研修の日です。研修タイトルは『令和7年度税制改正の概要』物価上昇局面における税負担の観点から『賃上げと投資が牽引する成長型経済』へと移行しています。その個人所得税については以下のように改正していきます・所得税の基礎控除引上げ合計所得控除が2350万円以下の場合10万引上げて58万円へ・給与所得控除の引き上げ最低保証額は10万円引上げ65万円へ・大学生年代の子等に係る新たな控除を創設大学生等が今までの扶養範囲より少し多
まいどおなじみTです。4月、出会いの季節。東北大学放射線診断科にも9名の新入局員が入りました!その中で、7名は新たに放射線科医になろうとする専攻医として、2名はすでに診断専門医というベテランです。専攻医登録7名というのはとても多く、東北地方ではトップクラスだと思います。放射線科専門医(その先に診断専門医があります)になるには、どこかの教育機関病院のプログラムに入る必要があり、東北大では診断科だけで7名、治療科を合わせると10名の応募があり、めでたく4月から我々の仲間入りとなりました