ブログ記事433件
こんにちはtomoですこの前海で取ってきた砂鉄でおチビと工作しました↑磁石を使って砂鉄取り砂鉄で、迷路ゲーム作ろうと思います厚紙をポストカードくらいに2枚切って1枚は1センチ幅くらいの枠にします貼り付けて、絵を書きますプラスチックの板を厚紙と同じ大きさに切ってのりで貼り付けますおっと、その前に砂鉄を入れまーすのりだけだと剥がれたときやばいので念のためセロテープで周囲を補強!完成〜ちょーっと砂鉄入れすぎた?割り箸の先に磁石を付けてペンも作りますいい感じに動いてま
「クリップに中のミニ磁石が整列してN極とS極ができるんです」紙をちょっとたばねておくために使う、ゼムクリップ。便利ですよね。磁石とゼムクリップで遊んでみると、ゼムクリップは磁石にくっつくことが分かりますね。さらに、ゼムクリップにまた別のゼムクリップがくっつきます。強力な磁石ほど、たくさんのゼムクリップをくっつけて持ち上げることができておもしろいですね。ところで、どうして、磁石にくっついたゼムクリップに他のゼムクリップがくっつくようになる
以前私が採集してきた砂鉄上の写真の他にも、うちにはまだまだたくさん砂鉄があります砂鉄を採りに行った時の話↓『砂鉄ドライブ』今年の4月はじめの日雪がだいぶ解けた頃、小樽方面へドライブに行ってきました何をしに行ったのかというと砂鉄取りです砂鉄というのは磁石にくっついたり紙の上に置いて…ameblo.jp『砂鉄その後』以前、海岸の砂鉄を採りに行ったと書いたことがあります小樽の砂鉄→砂鉄ドライブ北海道一周の時の砂鉄→恵山の砂鉄その時に採ってきた砂鉄
電磁波対策として、エルさんの対策はできないというとても残念な結論になったので、電磁波の性質から、波の干渉を利用して、その影響を減じる、ということはできないか、と考えて。こんなものを作って見ました。上記の写真にある、一番左下のコイルの中に、アルミの心棒が入っているものが完成形です。以下に写真に写っているものをそれぞれを説明します。写真中央下の黒い砂状のものは砂鉄です。下にひいてあるものはアルミホイルです。砂鉄をそのアルミホ
こんにちは。昨日は砂鉄を採集をしていると、児童公園で(おそらく)不審者扱いをされてしまった感がありましたが(笑)どうも最近の公園の砂場の砂には砂鉄が含まれていないようですね。私が子供の頃は、公園の砂場で磁石片手に集めようものなら数分もしないうちにすごい量の砂鉄が集まってきたものです。昨日はあまりにも集まらなかったので今日は朝から家の周辺の他の小さな公園も回りましたが、やはりほとんど採集できません😥まあよく考えてみると、私が生まれ育った福岡県田