ブログ記事5,769件
2022.11.23(水)退院176日目ママのお友達Nさんレゴランドホテル泊朝:十勝ヨーグルト1個昼:KFCチキンの皮、白米少し夕:白米半分、お味噌汁少し麻痺レベル:体幹グラグラ、首も安定せず発語:いつもより少ない「カバン」とかの言葉もうまく聞き取れなかったお通じ:1回大いい便おしっこ:1回夜中0時にもれちゃってた朝9時半になっても起きず、生活リズム狂っちゃうとみくちゃんが大変かなと思って起こす。昨日もそうだったけど起きたばっかりは身体がこわばってて椅子に座ら
駅まで歩けました。徒歩10分。ご褒美にDOUTORでお茶しました。毎日寝落ちしてるからソファーに寝てるかベッドに転がってるか目が覚めたら明かりがつけっぱなしの事が多くて、寝落ちするのは午後9時から位で夜中1時頃目が覚めて、お尻が痛いよーと言いながらオキノーム飲んでのたうってます。そしたら眠くなって寝て、1時間起きにトイレに起きて5時台には断念して朝を迎えます。これからお昼までが本当に大変でお腹は痛いのに何も出ず、肛門も痛いし、今も同じ感じなのですがお尻周りが痛い。オキノーム
大好きな色藍緑の葉が生む神秘の「青」…発酵・酸化・還元反応を合理的に活用(読売新聞オンライン)-Yahoo!ニュース明治時代に日本を訪れた英国の化学者は、生活にあふれる藍染めの鮮やかな青を「ジャパンブルー」と称賛した。伝統的な藍染めは合成染料の普及で減ったが、微生物の力を使った染色法は現代科学の目で見ても合理的news.yahoo.co.jpいつか藍の石鹸作りたい。
時々荒れてるお天気だったみたいですが…今日は大人数で石鹸作って来ました。みなさんのアイデアがとってもおもしろくて私もやりたいって作品ばかりでした悩みに悩んで目に入ってきたのは沖縄のパイナップル豆乳石鹸ワクワク作ってみたいにかられて今回はパイナップル石鹸作ってみましたーパイナップル石鹸フレッシュパイナップルをミルサーでブーンっと。甘みも酸味もあるので固まるか心配で豆乳はやめて様子見に。パイナップル後入れにしてみました。薄っすら黄色に
今週は気温が低く曇りが多い一週間みたいです。今日は朝から石鹸作り。片付けるのも時間がかかるので朝早くから作るなら2つ作ってしまおうと欲をかきました。まずは久し振りにマルセイユ石鹸。ピンクが濃すぎました。色付けしない方が良かったかも。香りはグレープフルーツ、ジュニパー、ミルラ。マルセイユ石鹸とはオリーブオイルが72%以上で作られた石鹸。マルセイユ石鹸で洗うと肌がしっとりとし、突っ張らない石鹸です。贅沢な石鹸で私も大好きです。
ご無沙汰してます💦リベルテのhiroeです✨桜が咲いて暖かくなったかと思ったらまた寒くなり冬物が片付かない💦のは私だけかなぁ?そして投稿がインスタばかりになりブログが疎かに🙏さてお友達と以前シャンプーバーを受けに来てくれたんですがシャンプーバーをとても気に入って下さり是非マイルドウォッシュも受講したいとまたまた来て下さいました❤️東松山の方からだったかなぁ?遠くから高速で来てくれます💕ですが認定日が雪予報💦今回は仕切り直ししましょうと!仕切り直してお友達と来てくれ
朝、いつも息子を見送ってから買い物へ行っていましたがその制限がなくなったのでなんて爽快なんだ!と思いました。早速あちらこちらと買い物してきましたが帰ってきても時間が早い!良き良きドタバタな一週間が過ぎ、ずっと放置していた石鹸を型から出しました。ケーキみたいな石鹸。(笑)カットしたらこんな感じ。クリームになっている部分をまた押し出す時に少々潰してしまいました。香り良しでいい感じ。エッセンシャルオイルを使った石鹸はバス
ミモザももう終わりかけ。。いよいよ桜の季節❗️4月~6月は台湾素材シリーズです✨台湾で仕入れてきた漢方素材の石けんを旅のお話を交えながらお伝えします。第一弾は黄耆(オウギ)の石けん。高麗人参と同じく元気になる漢方によく配合される素材です。また皮膚炎などの外用にも用いられる事もあります。石けんに配合した時の使い心地もぜひお試しください❗️🌿教室スケジュール🌿4月から一部の曜日が変更になります。⭐️新浦安教室(まちづくり活動プラザ3F)浦安市入船五丁目45番1号4月13
10%OFF😊全品sale〜🎶4月16日(水)-4月21日(月)まで.オレンジフラワー23周年記念セール💕.割引後のご注文商品合計が6,000円を切ると送料が発生してしまいますのでご注意ください。セール期間中のお問い合わせ、ご注文内容の変更、日付時間指定などはお受けできない可能性があります。セール期間中からセール後の数日間は配送までに時間が掛かることもあります、ご了承ください。手作り石鹸と化粧品材料の通販店|オレンジフラワー-オレンジフラワー手作り化粧品と材料,手作り石
家計革命プロジェクトおうちのすべてのお金を「見える化」して、勝手にお金が貯まるしくみを作るプロジェクトです!お問合せはこちらからこんにちは。FPたまの岡田直子です。いつもお立ち寄りくださりありがとうございます「好き」や「得意」、「情報」をシェアするワークショップ交流会来年1月より新たなグループがスタートしました!ワークショップ交流会season7@川崎ワークショップ交流会season7@川崎おむすびカフェ
遊びに来てくださってありがとうございますみかん🍊です千葉在住のちょっとドジで抜けてるミドフォーで、毎日老体に鞭打ちながらフルで仕事頑張っています。趣味ネタ多め(主にポーセラーツと石鹸)にオールマイティに書きたいことを自由気ままに書かせて頂きたいと思います。自虐ネタや愚痴もあり最後までお付き合い頂けたら幸いですのてこ先生のお教室に石鹸を作りに行って参りました今回は『アーモンドミルク石鹸』名前の通りアーモンドミルクが入っています型に入っているので分かりにくいのですが、淡いピンク
そろそろ完成〜ヒノキの香りたっぷりのクロレラミルク石鹸液体のフレッシュさには敵わないかもしれないけれど保存という点からパウダーも捨てがたく…春の葉が出る前の森林をイメージしてヒノキフランキンセンス熟成中は思ったよりヒノキの香りが強くなく使用した時に木の香りでホッコリミルク特有の優しい泡で落ち着くバスタイムたまには森林浴もよきよき同じレシピでOPにそば蜂蜜やヨーグルトを入れた友達と交換する予定なの。彼女たちのはどんな泡になってるのか