ブログ記事33件
水のあるところ命がうごく睦の体はみずみずしい🚰水道の水が苦い渋い浄水を二度しても変な味がする紅茶コーヒー☕️当然不味い😖時々こうなる🚰水道の水やかん白く斑点が付くでしょ水をいくら沸かしてもカルキは無くならないよ底に沈殿するだけ腹が痛い😖💥本当に頭が痛い問題だ😖💥たとえば豆腐豆腐は水が命不味い水を使う人は当然凝固剤使うよね儲け💴第一主義何十年もこんなの食べてると胃に石灰が溜まるよ🌏️地球は何色だと思う❔️土は空は空気は水は❔️そして
さぁ何にする?いくつにする?迷ったら両方あるいは全部あっちにもあるよ重くなったら宅配便タダより高いものはないんだよちゃんと代価を払おう僕のアルバイト代もあるからね買い物は東急百貨店僕は足のクサイオヤジ三毛の可愛い🩷可愛い🩷男の子買わないと化けて出るから4月2日までの食品フロア春のウキウキ🛟販売促進あと3日でとーきゅんスペシャル☕ブレンドコーヒー3個組さばけるのかな積んであるよコチラもあと大判焼き.クリーム餡こ保温してあったよ(いっぱい)うれ
世界一美しい女性だスラムの世界でだろいいえ彼女は世界一美しい私のこと思い出すことはあった❔一瞬でも想わないことはなかったたとえるならサフラン彼女はサフラン黄色いワンピース黄色のストール踊る膨らむ裾が花のようにつぼみから開いて最終電車の後にのこった紅の花弁もう離れることなくつなぎあうどうして映画をみるの❔現実から逃げるためそれはサフラン雄しべと雌しべ空を舞うそうね人生はうたかた.。o○総て超え宙を舞う
始皇帝の墳墓まだまだまだ未発掘水銀の中央に島のようにあるそうだ始皇帝の墓りんご🍎のケーキになにをみるなんか悲しいわね
店一軒ごと買い取りたい期間限定ストアたべっ子どうぶつカラーはフォーシャピンク昔からフォーシャピンクという色がなかった頃からのテーマカラーあ、スケベっちブック❤(ӦvӦ。)描けば磨きがかかるね🌊うみの仲間だよはははは買ったのは前髪クリップ右分け左分けに出来る反対向きライオンさん2種買いましたよ真ん中分け楽しみましょう職場にしていくかなギョギョ🐟️ッっ🐡❗️おばさん真ん中分け誰も寄って来ないよ
🍓いちご入ってる?餅に🍓入っているんですもの桜餅にだって入れていいはず道明寺ってご飯粒だけどもち今年は桜餅に🍓いちご入れて水分が出ちゃうからね🍓軽く煮る❔️作ったらすぐに食べる❔️🍓苺という万能選手キミはどんな🍓苺が好き🩷❔️
猫にお札猫に小判いまじゃ猫を使えば売上🆙上昇⤴️写真絵名前使えるものは何でも使い金儲け誰にことわったの❓️僕は聞いてないぞ使用料払ってくれよしんば払ったとして誰がもらうの横領されて僕たちの生活向上にはなんら使われないよ❗️ますます貧富の差がひろがる今日は夏目漱石の日だって坊ちゃん団子でおなじみの昭和の人にはお札の人だね甘い🍡団子のように甘くはないよ人生は
マヨネーズ作ってみよう卵酢油びっくり❗️するほど油を使うよ⚠️マヨネーズ好きの方レッツ👨🍳クッキング自己責任だからいいのよどれだけマヨネーズ食べても太ろうが何しようがワタシイッサイカンケイナイ🥔イモと🧅玉ねぎそれだけサラダご飯を海苔で包みながら食べる小さく千切った海苔それにポテトサラダがあれば鉄壁アマノフーズのみそ汁そうねなめこが合うわよねマヨネーズ作ってみ人生変わる🦆カモよ
理想が高く自分にきびしいそんな人は過去に囚われがち時流を読む生き残るには猫は恨みませんだからにこ🙂は前しか見ません
人類歳を重ねると⋯いろいろな意味でね実害も.あるんでねふりかえってみてもヘビは好きだ🐍蛇今年の干支十二年に一度ねー🐭うし🐄とら🐯うー🐰たつ🐲の次の蛇🐍今回のヘビグッズ🐍蛇商品かわいくステキなのが多い(気がする)ゲランから🐍蛇をイメージした商品が販売されている赤と金きっぱりと赤と金これは春から😽縁起がいいや買いに行った対面販売なので前の客が終わるまでフレグランスをシュッシュッシュッもうこれで臭い🪰とは言わせないぞ今日はシャリマーのジャスミン上
和芸?暗がりで右往左往見えない先に何をみるか闇夜の烏だって明暗はある落語に行った江戸と上方想像力が頼りの演芸壇上でそう仰ったはなたれるあらゆるものをどう受け止めるのだろう
どうしても取らなきゃない時だけにして仕事の人数は〇人にして足りなくないように有給入れるとどうしても〇人にならない日ができますけどどうしても取らなきゃならない時だけにして人数足りないと出勤している人辛いからそんな不合理なことを言われた忙しいことより休めないほうが数倍も辛いぞ年間20日の有給夏休み5日冬休み2日合計27日有給は5日必ず取るよう義務づけ人数足りないから誰か有給取ると〇人にはならず不足どうしても取らなきゃない日なんて無いじゃない言うことをき
まだ寒いから厚着です
すきとおった出し汁🟡黄色の🥚巻き巻きあぁ空はとってもきれいで大きな具はふところの広さを表すとかなんとか京の雅とはまた違った華やかなあまく優しいあじわいひろずふかし赤巻地元の食材を使うのが流儀睦は金沢おでんが🩷好き出し汁に🥚油が泳ぎ電飾にキラキラと明るい夜空
キティちゃんはキティちゃんよね猫だっていうこと忘れているわ一升瓶3本分の重さの生粋の日本人(洋猫まじり)私はニーニャロカニーニャンにこ🙂ちゃんと呼んで
我慢にも限界があるわっッ❗️大事にしなくてはダメよっッ❗️❗️気高く美しいたましいなんだからワタシには私の言葉があってアナタ👦には貴方の言葉があるお互い話せなくともわかりあえることもあれば全く通じないこともある一生交じり合わない平行線そんな人もいる
荷物は少ないほうがいい旅なれてるってカンジ鞄をロッカーにあずけて小銭とか今必要なものを透明ビニール袋に入れて百貨店で買い物してたら店員のおねえさんが紙袋をくれたことがあった言葉に出来ないくらいの同情だとはっきり解った重い財布は嫌ねぇウォレットって言うの?横長でぶ厚くてそれだけで重いカードケースと電話歯ブラシと歯磨き粉これだけでいいじゃん死ぬとき持って行けないからねズボンのチャック付きポケット究極の財布あ、社会の窓。五円玉もあるし金持ちだね
台風は地球の憂鬱だそうだったら睦のゆううつは西日にできる影丸めた体そのままのみじかく小さい影話しかけても変わらないよ憂鬱なんだからいま睦は地球と連動している睦のあしたは地球のあした
にこ🙂マークみんながいるから怖くないみんなの呼吸は地球の明日
巨人に勝った⚾️ドジャースが阪神🐯に負けたとなワタクシ六花亭の極楽(全日ブログ参照)に行っていたので⚾️試合は見ていないのだが購読している方々のブログで詳細を知る(ありがとう皆様)いいねぇ若いって年をとると身体が効かなくなる、からスポーツ実践も限られるけれど鑑賞は一生涯いつでも何度でも出来るきょうの試合は今日だけだよあしたは明日で何かが変わるかも🦆しれないよ👶オギャーと発したその時から阪神ファンとなるべく育ちいやこの世に生を受けた時から阪
くつろぎの空間1人だけの贅沢3月は第3日曜日予約制六花亭ポイントサービス極楽に行ってきました百円購入につき1ポイント付加450ポイントでおいでませ極楽この太すぎる腹知ったのは昨年極楽フロアは入場にポイントが必要で飲食は特別な高級料理を食べるのかと思っていた一体いくら💴かかるんだろう怖くて近づけないそう思っていたとある方のブログに自身が極楽に行った時のことが詳しく書かれていてそこで謎のベールが剥がされることとなったポイントさえあれば誰でも無料で
ここはどこ今は何時かわからない夢💤🎠💤から戻った我らがにこ🙂ちゃん人は自分の視点で世界を見るから夢は夢のまま飛行機に乗ると次の地点まで異空間移動はてここは週末の千歳空港✈️(北国)東南アジアの人が多く海外に来ているようだと旅なれた方のブログにあった週末の札幌駅前🚇️(北国)キャリーバッグ🧳カラカラおしゃべりの洪水🌊酔いたかったら🍷乗りたかったら🏄♂️飲み屋🍺🍴に行くことないよ海⚓️に行くことないよあなたの近くのステーションさてどちらに向か
おかあさんお腹すいたーはいっ(って手渡された)はいっておかあさんコレ納豆❗️君島十和子さんの美しい写真の少し昔のエッセイ集こんにゃくの入った🍛カレー姑の山形の雑煮子育ての頃の逸話が面白くしかしそこは美の探究者君島十和子さん納豆を手渡す手も美しく(文面から感じる)おやつそう話はおやつのこと六花亭の毎月の限定菓子おやつ屋さん4月は焼売おかずである🍺おつまみにもなる甘くないおやつもあるということである
世界に発する睦らの日常普通という幸福
本日のお噺夢💤🎠💤の中ですのでご容赦くださいどんな夢💤🎠💤見てるの可怪しなおかしな💤🎠💤夢
遠くにいるのに近くにいる一心同体まてよ一心太助かも親友安全安心安定あまりに親しいと恋人にはなれない不安の中で大きくなる恋しさをすこし懐かしみ鎖のさいごの一つの輪それは君が持っているかも🦆
なんだ坂こんな坂札幌ドーム(旧名)の2階席の勾配に比べたらニャンてことないアスレチックだね⚾️ボール乗っけたままふりむくなふりかえるなふり向かなくてもいいけど振り返るのは大事だよ一挙一動が来年の給料になるESCONFIELDHOKKAIDOティシュカバーを貰いました生地たっぷり使って裏返すと仔猫のベットみたいにフワフワ.。o○ちょっと寝て💤🎠💤み睦ちゃん○o。.いくらキチキチが好きだって青年(成年)のボクには小さいです頭しか入りませんいいじ
🌸まだかなぁ北国で🌸咲く頃はみんなの所はヴァカンスの計画?海開きもじきだし先ずは☃雪を溶かしてねいや睦が融雪するんじゃないけど
もらって嬉しいおみやげは?コーヒーでも飲もう☕ピンポン鳴ったらお湯沸かそう焼き菓子がいいな日持ちがするものすぐなくなっちゃうけどね新しいほうが風味があっておいしいからね欧州菓子和菓子アニャたのお好みを考えて買って来たよ形が崩れないように持ってきたよの生菓子は上質な材料が決め手一番おいしい状態で食べてもらうまでが渡す側の重大な責任ピンポン🔔鳴る前に腹が鳴りそうである
タイトルにピン❗️と来た方四つ足食べないのは机だけ昔の人はよく言ったものだ