ブログ記事1,872件
みなさん、こんばんは!日本人初乳幼児睡眠コンサルタント400人以上のコンサルタントを育成資格取得の講師愛波あやです生後9ヶ月〜1歳2ヶ月は突然お昼寝をしなくなったり、夜泣きをしたりするねんねトラブルが起きやすい月齢😵💫💥ねんねの基本を改めて見直すことが大切です!😊紹介するスケジュールはあくまでも目安です!「これが正解」ではないので、無理やり合わせようとしなくてOKです👌いちばんは目の前のお子さんがどんな様子か家族が気持
みなさんこんにちは!日本人初乳幼児睡眠コンサルタント300人以上のコンサルタントを育成資格取得の講師愛波あやです睡眠退行とは?今までよく寝ていた子がいきなり夜中何度も起きたり、昼寝が短くなったり、寝つきが悪くなったりすることを”睡眠退行”といいます。睡眠退行は必ずしも全員が経験するものではありません。これは期間も子どもによってバラバラで、1週間で終わる子もいれば、1ヶ月続くこともあります。睡眠退行は生後4ヶ月前後の赤ちゃんでよくみられます。
みなさん、こんばんは!日本人初乳幼児睡眠コンサルタント400人以上のコンサルタントを育成資格取得の講師愛波あやです生後6〜8ヶ月の赤ちゃんは、ハイハイやずりばい、乳歯の生えはじめなどめざましい成長が見られる時期👶🍼この時期の赤ちゃんは、運動量が増え、身体の変化に伴って睡眠パターンも変化し、ねんねトラブルが起きやすい状態と言えます!🛏️ねんねを整える上で大切なのはお子さんの様子🌟そしてママをはじめ、家族が無理なく「気持ちよく過ごせているか
みなさん、こんばんは!日本人初乳幼児睡眠コンサルタント400人以上のコンサルタントを育成資格取得の講師愛波あやです生後9ヶ月から1歳2ヶ月の赤ちゃんは、つかまり立ち、つたい歩き、ひとり歩きなどますます活発に動く時期💪そして、身体や脳の成長に伴い、新たなねんねトラブル💥や悩み💭出てくるかも💦いちばん大切なのは、お子さんの様子🌟そして、ママをはじめ家族が無理なく「気持ちよく過ごせているか💓」を大切にしてくださいね😊今回は、生後9ヶ月〜1歳2ヶ月