ブログ記事5,159件
奈良ホテルに宿泊した日。雨なら諦めようと思っていたけれど、降水確率が低くなったので急遽着物の準備をして荷物に忍ばせました。コーディネート写真の前に何枚かお散歩途中に撮った写真。色づき始めていますね。国立博物館の地下でいただいたダックワーズ。で、こちらが1日目の夕食を三笠でいただいた時の着物です。家族の荷物は完璧だったのに、帯板と着物用バッグを忘れ大失敗江戸小紋鮫柄御所解柄の染め帯見えてない帯揚げは長着と同系色の紫帯締めは多分はちすさん草履は伊と忠さんそしてバッグはJIBさ
着物を通じてあなたの《魅力♡》を再発見!【あなたらしい美しさ☆】のお手伝いを致します♪着付け教室【花むすび】《あけちゃん先生》こと愛知あけみです【着物】始めてみませんか?着付け教室【花むすび】ホームページ講師紹介岐阜県、東農地区瑞浪市・土岐市・多治見市着付け教室「花むすび」hana-musubi-810.jimdofree.comいつもブログを読んで下さり、ありがとうございます。いいね!して下さった方。そして新たにフォローしてくださった方にも、
こんにちは(*^▽^*)大阪にてご自宅や、会場へ、出張で着付け&ヘアセットをしております「出張着付け雅〜みやび〜」着付け、ヘアアレンジ、お料理…と、女子力アップの教室もしております☆中山雅美です☆15年ほど前の、着付け初心者の頃の写真が出てきたので、同じ着物を着て比べてみました。左側が15年前の写真で、右は現在です。今の体重と比べると、2〜3キロ太っていましたが、もっと太っているように見えますね😂💦💦太って見える原因は、襟が立っていて首が見えていないことと、トッ
着付け教室生徒募集中皆さん、是非自分で着物を着ませんか?近頃あかねやでは、入学式や卒業式の為に着付けを習いたい!など様々な理由で着付けを習いに来られる方が増えています家に着物はあるけど着る機会がない、、、習ってみたいけど着付け教室って高そう、、、と思っている方もいると思いますあかねやでは、着付けを習って終わり!なんてことはないです!着物でランチに行ったり、少し遠出したり、毎月あちこちにきもので出かけていますそして、1回500円で着付け教室ができます
こんにちは。hanauta*です。今日は小ネタをひとつ。既に着物デビューをされている方向けに、モスリン腰紐の管理についてです。※初心者さんはやれる範囲で無理せずね。この情報は、細かい事が気になってきたら参考にする位の優先度です。モスリンって、何?そもそも、モスリンって何なのでしょう?こういう疑問はまずGoogle先生に聞きます。ふむ。ざっくり言えばウールってことね。モスリン腰紐はつまり、ウール素材の腰紐です。このモスリン腰紐、着物デビュー時からお世話になっている方が多いので
紅雲庵あかね塾茶の湯に、和のしつらえにご興味のある方は随時ご入会いただけます「お茶をしたいな、どうしようかな」と迷っていらっしゃる方は多いと思います稽古日が決められてると通えないかも…夜しか時間が取れないけど…それでもお稽古予約制の紅雲庵なら大丈夫です詳細はこちらご一読ください『茶の湯のすゝめ紅雲庵あかね塾のお稽古』2010年から自宅で茶の湯の手ほどきのお手伝いをしています。現在の名称は紅雲庵あかね塾、他のお稽古場とは随分違った内容ですのでここであらためて概要のご
「着物お直し工房わせん」の代表の乙村典秀です。すっかりブログの更新が止まってしまいました。。。すみません(^_^;)心機一転😁ブログをリニューアルし気持ちも新たに日頃の工房の様子やお着物の蘇る素晴らしい瞬間を画像で紹介していきたいと思います。親から子へそしてまた次の子へと引き継いでいける...100年後でも素敵に着こなせる、それが「きもの」の素晴らしさです。これからどんどん更新していきますので、ぜひチェックしに来てくださいね😉着物クリーニング着物お直し工房わせんhttps://
小型不燃物回収ゴミ出しの朝。金属系?のものを目当てに市の委託業者以外の方がゴミを出した後すかさずチェックされるのですが、、、ビニール袋を開いて、さらに紙袋の上をガムテープで止めているにも関わらず開いて、中を確認して選別されているのを見て「」。さすがに袋を開けるのはNGなのでは、、、。ちょっとビックリな1日の始まり。話は変わりまして。日曜日のお勉強会の娘の装い備忘録。今年の初め?にヤフオクで手に入れた単衣の小紋。140cm前半の子が着る着物で七五三でも十三参りでもない普段着物ってなかなか
きものサロンあかねや浜田泉先生が着付けを解説しています。初心者の方にもわかりやすくゆっくり説明しています。長襦袢がキチンと決まれば着物は重ねて行くだけで不思議と綺麗に着付けられますね。体型、サイズ、素材など様々なお悩みが有ると思いますが、先ずは基本の着方をご覧ください。チャンネル登録、GOODボタン、どうぞ宜しくお願いします!きものサロンあかねやHP広島市佐伯区五日市の着物屋さん.着付け教室、着物レンタルの店です。広島市佐伯区五日市で着物の販売.着付け
こんにちは!女医ママです今週末、息子の七五三をしようと思います!レンタル祝い着が本日到着しました箱をあけると、、こんな感じ!簡単な着用方法なども記載されてます。七五三レンタル3歳被布セット男の子矢羽子供着物/白系色宝小槌刺繍被布子供着物七五三着物三歳七五三被布七五三レンタル七五三着物3歳レンタル七五三三歳男の子男児往復送料無料【レンタル】【h】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}息子に着せるのが楽しみまた当日
こんばんは。ブログを見てくださってありがとうございます!千葉県松戸市のRIE着物教室のりえです✨着物って高くてとっつきにくいイメージ、でも日本人だし、ワンピース感覚で着れたらいいな、という方、普段着着物を一緒に気軽に楽しみましょ♫レッスンメニュー&料金・生徒さんの声・フォーマルなどの着付けメニュー&料金・12/21着物お買い物ツアー!・これまでのイベント参加者のご感想・お問い合わせ&お申し込みフォームあとお2人のみ参加可能!あとお1人のみ!【12
子供がロングスリーパーに育ってきて助かります着物歴約1年半(ブランク10ヶ月もあるけど!笑)の私が現時点での振り返りをしながら、一番安い着物のはじめかたについて考えますなんというか、長らく着物に興味はあったものの、お金掛かりそう…と思ってはじめられなかった私。色々知って、安くはじめられるじゃないか!と知り(ここに至るまで、色々勉強代は払いましたが笑)現時点での椿的ベストな始めかたを記載します(安い、という意味で。いずれこだわりが出て、どこにお金をかけたくなるか人によって違うので)①着る
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊浜大津カルチャー担当された谷藤先生からコメントと写真が届きました私の担当の方は皆さん始めての方でした。土曜日のカルチャーが余りなかったので是非と仰る方お越し頂きました。谷藤先生ありがとうございました和服姿でよく見かけるのがお太鼓に畳シワ💦作り帯に仕立てた後アイロンを当てればすっかり取れて綺麗なお太鼓になります特に夏帯の場合は作り帯にする前にしっかりついた折れ線は直してから作ると良いですねいろんなお悩みがあると思い
・・・タイトルの最後に、敢えて「♪」を付けさせていただきました普通(という言葉は、私はあまり好きじゃないのだけど)だと、この場合は最後に「?」が付く方がしっくりくるのかもしれません。でも、私がこのブログで伝えたいのは「?」じゃなくて「♪」なのです。いつも書いていることだけど、着物は着るもの、ファッションの一つだと思うからその辺のことは、過去のブログでも綴っているので、のぞいてみてくださいねさて、そんな風に書いてきている私ですが、先日「まだまだ固定観念にとらわれていたなあ・・
昨日は雨の中をお出掛け。週間天気予報で雨が降るとはわかっていたけれど、どうしても着物を着て行きたくて。。。洗える(←多分)着物を選びました。しかしそれだけでは心配でしたので、ガード加工のされたコート(とその他もろもろを先々週船場の「はちす」さんで購入していた)を羽織って安心してお出掛けしてきました。大島紬のコート、長着ともに船場のきものはちすさん。が、まだ雨用草履を揃えていないのです。以前から用意しなきゃなぁーと、雨晴兼用の草履を揃えるか、カバーを購入するか、ぼんやり思っているだけでなか
事の始まりは、大江戸骨董市可愛い江戸小紋、作家物(誰かはわかんないけど落款入り。笑)が1000円でしつけ付で売っていて、「買いたいでも古いものは500%裄が足りない」ということで、(私は中古ならできれば67cm裄が欲しい。誂えなら69cmくらい。71cmにすると身幅と釣り合わない)売り手のおじいちゃまに裄を測って欲しいと頼んだら、69cmあるとのことんなまさか、と思いつつ、帰ってきて着てみたら以下の通り↓測ってみたら63cm、ちくしょーというわけで、元値1000円のため、裄出しの実
切らない作り帯のアレンジです。著作権云々に引っかかる場合はご連絡ください。記事削除します。お太鼓部分を作らず、要は手先だけタレの根元にくくりつけてます。私は八寸名古屋の反物から作りましたが、いらない名古屋帯からリメイクすることをお勧めします(寸法とかめんどくさいので…)白地の手ぬぐいを使わない方なら、土台の色はなんでもいいかと。手ぬぐいの模様とかで白部分があるのなら、透けるのでやっぱり無地がいいのかな。私の解説は…大雑把です!\(^o^)/これが正しいってわけじゃないので、もし質問さ
私が自分で着物を着るという話をすると、よく聞かれるのが「髪型はどうしてるの?」ということ今私はロングヘアなので、いつも簡単に「夜会巻き」にするのですが、そのように聞く方たちは恐らく、髪が長い短いにかかわらず着付はヘアセットと同時に美容院でしてもらうものというイメージなのかなあと思います。だから、自分で着付すると聞き、髪型はどうするんだろう、と考えるのではないかな・・・着物の時って、髪はアップにしなくちゃというイメージが、どうしてもあるのかもしれないで
ご訪問ありがとうございます。着物が楽しくなる、自分のStyleを大切にをモットーに着物が着られるだけで特技になる着物を着たい!そんな素敵女性を応援していますふじみ野着付け教室悠KimonoStyleの悠美子ですおはようございます今週は暖かくて一気に桜が咲きそうな日が続きますね暑がりな私は早くも暑くてたまりません風の強い日もありますが、ここ数日はとても穏やかでポカポカ陽気洗濯日和であります早朝着付け後のレッスンのな
こんにちは。今日は今まで何度か聞かれた着物の定番柄、『竹』についてのお話。。さて、和服といえば“季節感を表現する”のが醍醐味でもありますが、そのあたりは多少の知識が必要となってきまして(この世界、広くて深くて・・私自身もまだまだ知らないことたくさんですが)今回は着物には四季を表すもののほかに1年中OKの『通年柄』というものがあることをお伝えしようと思います。1.竹柄竹は手描きや織りの柄としては定番のもので、吉祥柄(おめでたい柄)でもありあらゆる和装品に
今日は恵比寿の山種美術館に着付け教室の後に日本画、福田平八郎さん、琳派の展示会に行きました。(着物をきていたので入館料が200円引きでした)小さな会場ながらも見応えのある作品ばかり、丁寧に一点づつ鑑賞でき大満足。絵の額装も凝っていて、その色彩も素敵でした併設されたカフェで催事にちなんだ和菓子のお茶セットがあり、一服して帰りました。本日の着付け、ちょっと慌てていたので背中を確認せずに着てしまい、その他にも反省点ありです回数重ねて着るのが大切と再認識。染め
着物が「ワンピース感覚で着られる♪」レッスン『着付け教室つるみね』主宰きものコンサルタントの増田あさ花ですHP/メニュー料金/生徒様の声/アクセス/お問合せ/講師挨拶先日、お昼に外食したくなりママ友さんをお誘いして久しぶりにランチへ行ってきましたこの肉肉しいボリューミーなお料理なんだと思います?正解はカレーです具が乗りすぎて何料理か分からないですねお肉も野菜も、モリモリでお米も玄米や
今昔きもの大市、こちらもずっと行ってみたいと思っていて(着物ブロガーさんのブログを読んで😊)、念願叶って行って来ました。想像していたより規模も小さく人も少なかったです。お陰でお目当てのユリザクラさんのコーナーを直ぐに見つけられました。京都から出展されているユリザクラさんの方が午前中に大分買われていきました!と言っていたので午前中は賑わっていたのでしょう。私は長羽織を探していたのですが、ほとんどが午前中に人気で売れてしまった中、一枚だけ残ってました。今回は着物も帯も買わず、長羽織と絵
先月までの梅雨空が嘘のように8月になったと思ったら一気に夏モード全開で汗ばむ陽気です。そんな日中の暑さを乗り越えて夜にキンキンに冷えたビールを飲むのは夏の醍醐味だと思っているとりあえずビールリョウマです。YouTubeで新しい動画「着物をお洒落に着こなす3つの方法」についてアップしました。よろしければご覧ください。1000人到達間近のチャンネル登録も是非よろしくお願いしますさて、ある呉服屋さんのブログを拝見したら衝撃的な事が綴られていました。なんと、郡上紬を制作されている宗廣
着物を着る機会が増えて、最近頭を悩ませているのが着物を掛けて置く場所です。湿気をとるために衣紋掛けにかけて、さて、みなさんどこにかけて?吊るして?いらっしゃいますか?我が家の着物部屋は洋室。主人が小さい頃「応接部屋」として使われていたらしいそのお部屋。4年前に壁や床はリフォームしたのですが、せっかく良い設えだから残したら?という業者さんのアドバイスで折り上げ天井とシャンデリアは残ったまま。鴨居などもなく、掃き出し窓のサッシにかけるには…といった感じで、結果、こんな風に折り上げ天井部分に
先日、私がきもの好きなことを知っている女性にこんな風に聞かれました。「着物と帯の組み合わせについて教えて欲しいんだけど、訪問着には袋帯じゃなくちゃダメよね?名古屋帯は部分的にしか柄がないから、訪問着に合わせるのはおかしいでしょ?母の着物が箪笥に三棹分もあって着たいのだけど、組み合わせがわからなくて。」…どこからどう答えればいいものか、私は一瞬考えてしまいましたまず彼女の質問にはちょっと間違った認識がいくつかあります。①訪問着に合わせるのは袋帯じゃなくちゃダ
こんにちは。「着ない着物を着たい人に譲る」活動をしている虹色日和(ナナイロビヨリ)です。メインのブログでは「みお」と名乗っています。+++++++++++++++++++++++++3月24日(金)から3日間、日本橋界隈で開催されていた「東京キモノショー」に25日(土)友人と2人でぶらついてきました。会期中はずっと雨(ノД`)シクシク…着物で参加しようと、ホテルに着物を持ち込んでいましたが今回はあきらめて洋服でぶらつくことに。事前に前売り券
札幌の紅葉が見頃になりました色鮮やかに風に揺れる木々の音なんて心が落ち着くんだろう普段は横目に急ぎ脚ですが今日はゆっくり堪能していますいまにも踊り出しそうな可愛い木🌲達♪キレイな声で唄う小鳥もいました何十年も押入れに入ったまま陽の目を浴びないでいる反物を見つけたのをきっかけに着物を着るようになりました物言わぬ物がモノを言う立派な芸術品を身に纏えて幸せです100日が過ぎた初孫ちゃんちょっとご機嫌ななめ^^かな?
今年から着物熱が再熱しており、リサイクル着物の催事、骨董市でリーズナブルな着物、帯を購入して楽しんでます。しかし〜、今後のためにも今手持ちの着物、帯、自分の年齢も踏まえて、どんな装いがしたいのか着物の本を見たりしながら考え、計画的に増やす、減らすをしていきたいと思ってます😊着物一枚に帯三本合わせてみました。ちょっと、昔なら地味、今なら丁度良い💦落ち着いた色味の着物に手持ちの帯を合わせてみました。1枚目、お太鼓柄の紬の帯2枚目、総柄の紬3枚目、塩瀬、刺繍の蝶なんなら、着