ブログ記事157件
先日の月曜日は手術見学に行ってきました!!行き先は、耳鼻咽喉科たかだ鼻クリニック大阪!!上本町のど真ん中、はいはいタウンの近くで、立地もすばらしいです。高田先生は鼻内視鏡のエキスパートでご高名な先生です。でもほんとに優しくて、明るくて、話も合うんです。実は大学時代、僕はバスケットボール部に所属していました🏀関西医大で高田先生もバスケットボール部だったので、よく練習試合をしていました✌️高田先生は僕の1つ上の学年で、あの頃は正直怖かったです。。。笑それだけで
二例目です今度は国際医療福祉大学形成外科ですオペ前複視無しだったのが、国際医療福祉大学・形成外科で腸骨移植オペ後に全方向複視😡2回目に教授がオペし、プレートを置き直ししたが変化無し。本人希望で転院。まずヘスがひどいことになってる。術後の複視はこの人に生涯にわたって不自由を強いるくらいの複視です😔術後術前正常ですそして次に原因を探るためにCTを見てください。プレートの位置は完璧ではないですが、眼球運動障害を起こすほどではありません。ポイ
冬の乾燥で喉がやられ、声かれてますが、文章は書けますね。いやー寒いです。。。風邪引きかけています。ちょっと悪寒してます。さて、先週土曜日は大阪眼科集談会がありました。今回は久々に発表してきました。佐藤先生はMMCRの術後成績についてのまとめです。MMCRは経結膜(眼球側)からミュラー筋を切除します。いわゆる皮膚を切開しない方法なので、術後ダウンタイムも早く、適応があれば施行しています。動画付きで非常にわかりやすい発表でした👏僕は日帰り全身麻酔
お名前オッケーいただいてるのでそのまま載せさせてください。佐竹ひかり選手。スケボー女子日本選手権で1位を取るような選手です。次のロス五輪の強化指定選手であり、スケボー女子はパリ五輪で金メダル🥇を日本が取っていますが、その次世代が期待される選手でもあります。去年の日本選手権後に受傷、そのまま東京の千駄木の某大学病院形成外科で手術されています。術後ホームタウンである関西に戻ってきましたが目が動かないとのことで大阪院にいらっしゃいました。すでに他院術後1ヶ月が経ち瘢痕化してしまっている可能性がありま
眼窩ブローアウト骨折の解説動画作りました。何がいけなかったのかがわかると思いますので是非ご覧ください他院失敗の眼窩ブローアウト骨折手術の解説⑦オキュロフェイシャルクリニック鹿嶋友敬https://youtu.be/ZvHE3RRQeYo
美容外科手術後の修正①開院から1年が経過し徐々に皆さんに知っていただくことが出来てきました。皆さんさまざまなお悩みで来院されますがほとんどの場合他院で治療を受けたが治っていないか治療を断られた患者さんが多いです。最近の患者さん、美容外科で手術を受けられたあとでお顔の状態が崩れてしまってその修正を希望されて来られるかたがいらっしゃいました。二重の手術を希望して美容形成外科に行ったのですが眼瞼下垂ではなかったのに担当の先生のお勧めのままに挙筋短縮を行い上眼瞼が上がりすぎて、ぎょろ
バセドウ病眼症で眼球突出の手術をすると、当たり前ですが眼が凹みます。そうすると手術前とは違ったお顔になります。手術前とは違った顔というのは、もともとのお顔に近い顔ということですが、僕のような発症後に患者さんに会った人間には、想像することが出来ません。なので当院に受診される際には発症前の写真を何枚か持ってきていただいています。皆さん、もちろん自分の身体にバセドウ病眼症発症という不幸が襲ってくるとは思っていないわけですから、どアップの写真はほとんどの方が持っておられません。すこしで