ブログ記事17,332件
やば子です小学生の頃、とってもあほでして…一生残る傷負いました。これっ!おでこに白い傷跡が左右にあるの。これはね。やば子が小学1年生だった頃鉄棒が大好きで正しくは鉄棒の先の雲梯が好きで学校の昼休みには鉄棒の下を猛ダッシュで潜り抜けて、雲梯に通う日々。小さかったから、しゃがまなくても通れたし。そして…その日が来ました。いつものように猛ダッシュで鉄棒の下を潜り抜けようとした時のこと。鉄棒がおでこに埋まりまして…そうです。やば子、急成長してました。笑笑笑笑ぎゃあああぁ
明日はポイントUPデー電車の中でのジロくんじーの白目剥く変顔が、眼瞼下垂症の手術の影響で、手術した方だけ逆に白目にならなくて可愛い。笑これ「可愛い」で済ませてええんかな桃ちゃん前に先生が、先天性眼瞼下垂症は、目が開かないだけじゃない。目が閉じなくなる疾患なんです。と言ってて、衝撃でした…。って言ってたけど治ってなくない手術前に1年間頑張らなあかんかったアイテープもできず桃ちゃんのエゴで2歳での全身麻酔での手術を強行突破し結果よかったんかなその後の経過めっきり
はっろ〜今日も可愛い結ちゃんよぉ〜今朝もえみが『結ちゃんが可愛いから世界は平和だね〜』って窓を開けたままデカい声で言うの。まぁホントの事だからいいけどちょっと恥ずかしいのよえみはGWも整体のお仕事とみ鳥のお仕事でいつも通り。そんな働き者のえみ。久しぶりにふと思い出して元氣にしてるのか?とミツグに連絡。ミツグに関しての記事はこちら友人のある事がキッカケで知りあったのですがいまだに会った事すら無いんですよぉ〜なのに貢いでくれるめちゃくちゃ良いひとなんです
また?!??これ黒目殆ど死んでて草人殺しとるやろwwwwwwww寝起きやが🙄🙄寝起きにしても目つき悪いなたすけてくれ~┏┛墓┗┓やばくない?これまじ眼瞼下垂では?アイシャドウまぶたかきわけてせないっちゃん下出てこんの草生え際?潰されてて謎の線あるからな草しかしこれでも若い時より目あいてんだよな笑
↑↑↑エントリーで🉐🉐🉐↑↑↑明日は、こちらもエントリー桃ちゃんちのジロくんの目の調子があんまり良くないね。眼瞼下垂が目が開かなくなる病気ではなく閉じなくなる病気って言ってたけど、まさに今それになってるのかな。左目の1年間のテープ生活ができなかったし、やっぱりそういうのが効いてきてるのかね桃ちゃんもきっと後悔後悔って感じだろうけど、後悔しても仕方ないもんね!!私だったら、桃ちゃんみたいにジロくんが白目しようとしてるけど、左目が閉じてない〜かわいい…とは、思えなさそ
こんにちは。青山エルクリニック院長の杉野宏子です。前回はノーダウンタイム目元のたるみ治療HIFUEYE(ハイフ・アイ)症例写真の経過を正面から観ていただきました。本日は斜めからの経過をご覧ください。まずは治療前の状態です。二重の線ははっきりしているのに、少し重い上まぶたです。治療1ヵ月半後の状態。まぶたの開きがよくなって、二重の線も長くなっていますね。最初の治療から5ヵ月経ちました。少し緩んだ感じなので、2回目の治療を1回目より強力に行いました。ハイフ・アイ2回目治療
美容外科として一番誇れるのは『患者様に長く愛される』ことです。新規の患者様もありがたい限りですが、やっぱり一番嬉しいのは『既存の患者様が継続してご来院頂け、そして新たな手術をお受け頂く』この発想に異論はないと思います。知り合いの某鼻修正Drも同じことをボヤいてました。「鼻の手術が終わると、大概の患者様が巣立ってしまい、私の元には帰ってこないんだよな涙」と実は私も同じ傾向があります。目元の修正が完了すると、他の手術は他医師のもとへ・・・トホホ涙もちろん、全て分野に
昨年はじめてお会いした時に何の化粧品を使っているのか?聞かれたんです。その時に、上記の私のビフォアフの画像を見せてポーラBAアイゾーンクリームとお答えしましたその方は60代の方でアイゾーンクリームとCPIプロテインを買って継続してくださったとの事最初の1本目はなんとなく?くらいだったのが2本目くらいからお友達に重かった瞼がすっきりして目が少しパッチリしたね!と言われるようになったとCPIプロテインは2袋めから乾燥が劇的に改善されたくさんあった首の微粒子が
眼瞼下垂➕瞼のたるみ除去➕目尻切開術後21日から28日目。見た目はあまり変わらないだけどほんの少しずつだけど瞼の腫れは引いてきて26日目位になると目の大きさが手術する前と同じ大きさに❗まだ、腫れているけど手術する前と同じ大きさ。と、言う事は腫れが引くと更に目が大きくなるって事いつになったら腫れが完全に治るのかな…自分にしか分からない程度の回復なので、写真を続けて載せます。左下の汚い字で書いてある数字が術後の日数です薄く化粧した状態↓昨日、アイライン書いてて気が
こんにちは大阪京橋の美容外科こまちくりにっくの藤本です。強直性眼瞼痙攣に伴う眼瞼下垂についてお話します。みなさん眼瞼痙攣というと、まぶたがピクピク動いて止まらないってイメージではないでしょうか?これは間代性眼瞼痙攣というものです。それに対し強直性眼瞼痙攣というのは、まぶた(眼輪筋)や眉間(鄒鼻筋)にずっと力が入ったままになる状態のことを言います。足がつったのと同じようなことがまぶたの周りの筋肉で起こっていると思ってください。眼輪筋は目を閉じる筋肉です。この筋肉に力が入りっぱなしになる
こんにちは。やば子です友人達が次々に眼瞼下垂手術の相談に。カウンセリングで保険適用だって。いいなーやば子が目上切開したクリニックです。▼博多もへじのクリニック博多駅筑紫口より徒歩1分美容医療をきっかけに心にポジティブな変化を博多もへじのクリニック美容外科・美容皮膚科・婦人科形成|福岡・博多mohejino-clinic.com紹介コードはm3VyTYqK7q※10%OFFになります眼科での保険適用手術はおすすめしないけど、美容外科(名医に限る)での保険適用は羨
「二重切開をしたが、仕上がりの幅が狭く見えて気になる」→「上まぶた切除(皮膚切除)で調整したい」と考える方は、実はかなり多くいます。ただし、上まぶた切除は適応を間違えると後悔しやすい施術のひとつです。ここでは、同じような経験をした方たちの傾向・感想・後悔の理由・成功例を整理してご紹介します。✅上まぶた皮膚切除を「やってよかった」人の傾向特徴内容●皮膚のたるみが明らかにあった特に30代後半以降やROOFが残っているタイプに多い●二重幅が狭く、かぶっていた幅をはっき
先週土曜日〜昨日まで横浜の方に帰ってまして関西の家に戻ったのは18:30頃!もちろん、帰りは大好きな崎陽軒のシウマイ弁当を買って帰って家で食べた横浜帰省中は、ゆっくりする暇もなくとにかくめっちゃ歩いた…本当にめっちゃ歩いた…グロブリンして1ヶ月しか経ってないけど動かなきゃいけなかったから左の眼瞼下垂が午前中から出てくるし午後になるにつれ脚が前に出づらくなるしグロブリンのおかげで軽症で済んだけどグロブリン切れてる頃だったら車椅子じゃないと無理なくらいだと思うあと、グロブリ
いつもかーくんブログを読んで下さりありがとうございます苦しんでる方が少しでも笑顔になれる様なコンセプトでお届けしております泣いたり笑ったりしながらぜひ最後までお付き合い頂けますと幸いですsayang-mamaってこんな人💞『自己紹介』はじめましてsayang-mamaです日本生まれアメリカ🇺🇸育ちのMIXです国籍は日本🇯🇵生後3ヶ月から20代〜アメリカLAにて生活していましたsa…ameblo.jp『あの冷静沈着なイケメン次男に忍び寄る怪しい影⁉︎』いつもかーくんブログを読ん
開業準備が今までとは比べ物にならないくらい忙しくなってきました。仕事後に家のことを済ませて、子供達が寝ついた後、妻と開業の打ち合わせをする日々が続いています。↑ブログの更新が遅れてしまった言い訳です少し前のことになりますが、テナントには仮の看板が取り付けられています。これは仮の看板でして、着工前にとにかく早めに看板を出して、周知していこう!という作戦です。なので、看板には少し文字が多いですが、診療の内容がわかるようにしました眼形成と入っていないのは「眼形成」と書いても何を診る
こんにちは整形外科専門医チョヘインでございます。最近は初手術を受けられる年齢が低くなってきて小学生、中学生の方たちも休暇の前に目の整形の相談を良くされます。二重手術は小学生高学年程度から可能ですが、なるべく中学生以降成長がある程度進行してからをお勧めいたします。また、切開ではなく先に埋没の手術をしてみられることをお勧めいたします。切開の二重の場合、ダウンタイムが埋没よりも長いので休暇の際に手術をしても開講の際に完璧に回復しきってない場合があります。しかし、皮膚が分
シミ取りレーザー行ってきた🚗³₃20数年ぶり肝斑あるのは分かってたから、出来るかどうか分からんかったけど、とりあえずめっちゃ優しい先生で、肝斑以外(肝斑被ってない所)は全部照射したげるよーってはい、すぐ照射してもらいましたわヒリヒリ顔中火事🔥やったけど、30分ぐらいでおさまったこんな感じ~薬塗ってるから、テカテカやけど、、鼻にあるそばかすもあててもらった楽しみやな~肝斑治療、、色々聞いたけど、高かったちょっと考えるー眼瞼下垂、、保険適用出来るらしいま、それぐらい進
おはようございます!人生初手術。眼瞼下垂手術後の抜糸までのダイジェスト版です写真ばっかり、一気に行きますよ~!ちなみに、軟膏塗っています。オペ直後。オペ翌日の術後1日目。2日目。3日目。4日目。5日目。6日目。7日目。抜糸に行く直前の写真。手術して、1週間後の抜糸直後。抜糸の翌日。術後9日目の現在の写真を追加しました。術前。←これ、載せるの忘れていました!これ、重要ですよね。おでこに力入れて目を開けていないと本当に、勇気を出して手術して良かったですゆりゆ
以前、他の病院で両まぶたの下垂手術を受けて再発した患者様でした。右目が特に瞼が下がって、開けづらく☑︎眼精疲労☑︎肩こり☑︎頭痛で悩まれていました😭両目のまぶたを上げる筋肉を、目がしっかり開く位置に付け直す手術【挙筋前転術】を行い⬇︎⬇︎⬇︎☑︎黒目の見開きが大きくなり☑︎目が開けやすく☑︎疲れや頭痛肩こりが消失🌟とてもご満足いただきました。眼瞼下垂症手術(両目)リスク腫れ・内出血等<保険診療>3割負担約¥60,000<自由診療>診察・麻酔全て込み。1年
こんにちは🌸最強のワキガスソガチチガだったけどワキガは完全完治しましたガッフィーです!いやぁ、しかし暑いですね毎日🥹本日は名医の見分け方について私なりのアドバイスを書いてみたいと思います!前からブログを読んで頂いてる方ならご存知ですがワキガとチチガスソガ治療に200万円以上かけてます。そのほか整形にも200万円ほど掛けております。ひぇっワキガチチガ、整形は結局一回目では思うようにいかず修正手術で名医探しに代金も修正となれば上乗せされました。さて、なぜこん
こんにちは。やば子です今日はまつ毛美容液の闇について…美容に熱心な方の多くが使ってるまつ毛美容液やば子絶対に使いません。入ってはいけない成分入ってるまつ毛美容液として有名で使ってる人が多いラッシュアディクトやビューティーラッシュ、エマーキットやば子の周りでも使ってる人が多いのですが、眼瞼下垂や色素沈着の原因となる懸念される成分が含まれていますそれがイソプロピルクロプロステネート(プロスタグランジン構造類自体)成分表に書かれていなくても色素沈着するので、すぐ
『①難病・眼瞼痙攣。ドライアイでも疲れ目でも眼瞼下垂でも気のせいでもない!』眼瞼痙攣(がんけんけいれんと読みます)という難病をご存知ですか?和田アキ子さんが罹患した「眼瞼下垂」とは全然違う病気です。実は妹がこの病気に罹っている…ameblo.jp前回記事で「私が本気を出した!」と書きましたが、結局のところ私が「問診」しました妹の症状が医師に正確に伝わっていないのでは?と思ったからです。医師だって専門から外れたらわかりませんし結局、
眼瞼下垂のカウンセリングへ何回か行ってるクリニック初めての先生※東京のクリニックの先生人気だから新規予約とるの大変・左目上のヒアルロン酸※モリッとしてる※このせいか?目の大きさが左右違う・唇ヒアルロン酸※気に入らない・糸リフト※腫れが引かないの3つ気になること質問したとにかく、先生が優しくって色々提案くれ、その中から(溶かしたいと思ってたし)一度溶かすという選択をした2年前顎のヒアルロン酸はヒアルロニターゼで溶かしたことあるし(問題なかった)人由来ヒアルロニダ
こんにちは。青山エルクリニック院長の杉野宏子です。いつもこの地味ブログを読んでいただいてありがとうございます。「読んでいますよ」と言われると大変励みになります。HIFU(ハイフ・高密度焦点式超音波)を使用した切らない目回りのたるみ治療HIFUEYE(ハイフ・アイ)。おかげさまで治療をお受けいただく患者様が増えています。上まぶたのたるみ、下まぶたのたるみ、眼瞼下垂などが気になる方で、「今は手術したくない」、「忙しくてダウンタイムが取れない」とお悩みの方に切らないHIF
はっろ〜おマグの中からこんにちは今日も可愛い結ちゃんよぉ〜あたちっておマグサイズぴったりなの。読んでくれてるあなた…とっても羨ましいんじゃない?悔しがるえみ。。。えみはダイエットするより疲れにくい身体作りと質の良い睡眠を確保するべくたんぱく質強化、糖質も摂るようにしました納豆はあまり得意ではないのだけどいろんな種類を買ってきては美味しいのを模索中〜すごい納豆s-903は前に食べてた事があるので今日はそれを買ってみました。久しぶりに食べたら美味しいといいな
今日は一日外来で夕方に霰粒腫の切開が3件でした。手術の申し込みは白内障と眼瞼下垂と黄斑上膜の硝子体手術が1人ずつでした。ご予約、どうもありがとうございました。眼瞼下垂の方は眼の下のちょうどマスクが当たるあたりに腫瘤(ほくろ)があり、これも切開することとさせていただきました。霰粒腫の切開は3人のうち、2人は子どもで4歳と6歳の女の子でした。実は2人とも2回目の切開です。4歳の子は4月に切開したところに少し赤みが残り、おそらく少し霰粒腫が残ったのだと思います。6歳の子は10月に切開
目のたるみはどこからきているかわかりますか…?答えは「おでこの緊張」おでこの筋肉、前頭筋が緊張して固まってしまっているのです。前頭筋が固まる、収縮するとまぶたを押しつぶす方向に力がかかりまぶたがたるむ…まぶたが開きにくい…まぶたが重い…といった形で目のたるみを作り出してしまいます。目の不調だけではなく、見た目年齢にも大きく関係するのでぜひやってみてください🤲✨https://youtu.be/PfSOYl6u7Wk目のたるみケアyoutu.beあと、補足とし
自己紹介①こちら『初めまして!』初めまして!本日からアメブロにて、ブログを始めさせて頂きます、YASUDAHIROMIと申します✨2019年の10月に、高津文美子式フェイシャルヨガのインス…ameblo.jp皆さまこんにちは💕桜🌸も一気に咲いてきましたね。我が家のご近所は桜🌸が綺麗な桜ノ宮という所があります✨散ってしまう前にサクッと自転車🚲で動画を撮ってきました✨さて3月の中旬辺りから新しく初めて下さる生徒さまがとても増えてきました‼️最近は海外からも受講して下さっ
眉毛下切開は最近人気の手術です。私も多数行っているのですが、モニター患者様が少なくてほとんどお見せできていませんでしたので、久しぶりの症例報告です。まずは手術前のお写真です。患者様は70代の女性です。MAX8㎜幅で切除しています。術後1週間後の抜糸直後のお写真です。抜糸した直後で傷跡が痛々しい感じで、腫れも内出血も少々強めです。術後1ヶ月後のお写真です。傷跡の赤みも少なめです。術後3ヶ月後のお写真です。眼瞼下垂ではなく眉毛下切開の手術で正解だったと思います。今後はくぼみ目へのヒ
こんにちは。未来です。眼が重かったり、痛痒かったり、眼輪筋に違和感を感じたり、夕方になるとまぶたが上がってこなかったり。それに伴って頭に鈍痛もずっと。なんとかならないかと眼科に行ってみる窓口で、「いつから症状がありますか?」と聞かれたのだけど詳しく話すときりがないし、待合室で他の人に丸聞こえなので「2ヶ月くらい続いていて収まるかなと様子を見ていたんですが・・」と適当に嘘つきました(笑)視力検査や眼底検査を経て、やっと診察です。開口一番、「眼の神