ブログ記事31,323件
年寄り猫真夏日マンションの階段下にひっそりと身を隠しているのを見て我が家に急いでご飯をとりに行く.......寂しそうな表情じゃお腹を空かしていないかと....ご飯をあげてみた美味しそうに全部食べてくれた.....ごちそうさまとでも言いたそうであるよほどお腹を空かしていたのか食べた後げっそりして固まってしまうお水を忘れたので夕方行ってみたらまだそこにいたので水を置いてきた......推定15歳位だろう何度か餌を運んだが....そのうちに姿を見せなくなった今年の冬
今日、都心の最高気温が25.1℃となりました。今年最初の真夏日です。先週水曜日の積雪はなんだったのだろうか3月は、ホントに寒暖の差が激しいです。そして、1日の中での差も激しい。朝、ジッパー前空きのトックリセーターを着たけれど、今は暑くてたまりません。ジッパーを下ろして風を入れています。私の部屋はこの時期、南からの陽が射すので、どんどん気温が上がります。靴下も脱ぎました。遅いお昼は、ジョナサンのタンドリーチキン弁当。最近、ハマっています。暖かくなっても一向に餌を食べてくれない
ずっと前から来たかったこの湯船に入りたかった…川治温泉登隆館(とうりゅうかん)今からだと、2年前川治温泉"寿庵"に宿泊した翌日に訪れるも応答無しであきらめて…(・´ω`・)その後、姫姐さん記事で拝見してからずっとずっと来たかった入口には入浴&昼食休憩¥1000~¥3500(税抜)貸切風呂+部屋利用+部屋食11:00~21:003時間の看板この看板を見るかぎりおそらく、お湯をいただくだけの日帰り入浴はしていないっぽい。。。?そもそも看板の存在をすっかり忘れて
少々値が張る渓流竿ですが、えらく評判の良い竿だったので、初めて「がまかつ」の渓流竿を購入しました。がま渓流幻我Ⅱ源流5.4mこの竿の調子は「源流」としか表示がないのですが、超硬なのでしょうかねえ。でも穂先だけがよく曲がるのは超硬竿の特徴ですが、結構4番くらいを中心に緩やかに曲がるので、「源流」って調子かなあ?前回の日曜日に使ったので、弱点である継ぎ目のメンテナンスです。ばらして、継ぎ目に蝋を塗ります。これをするかしないかで、濡れた時の「固着」とか、真夏日の乾燥の
今日も暑かったですねえ。昨日は、こちら地方も30度超えの真夏日になっていましたが、今日も変わらず暑かったなあ…🥵さて久しぶりにセローへ乗り、涼を求めようと山へ行こうとしましたが…途中で燃料補給ランプが点灯💡何しに来たのやら😮💨山の中にはガソリンスタンドもないので、ここでUターンします。ところで、セローの向こう側にある緑は…?これ、断面が四角形の竹です。『四方竹』です。この四方竹という竹は全国に生育しているものと思っていましたが、どうやらそうではないらしい😅皆さんの地域では
早いですよね😂もう4月も終わり昨日は4月にしては反則級の暑さあんちゃんには、一年で一番過ごしやすい良い季節のはずが真夏日ではやダウン気味です朝の涼しい時間の散歩でもバテバテもうお家に帰りたいモードです舌だして歩く季節になっちゃた少しボサボサだしサマーカットになろうかなまた雨になるみたいだし皆様連休はどうお過ごしですかお酒が飲めないので暑い日の冷たいビールで気持ち良さげな顔を見ると羨ましいてちょっぴり思ったりしてそう言えば・・・
(2018年息子の統合失調症初発時の記録です)息子に病院に行こうと話した次の日の午後、息子はちょっとコンビニにでも行く軽装でふらっと出かけて行きました。近くのコンビニにしては遅いなっと思っていたら夫が郵便受けの鍵に気づきました。息子が家の鍵を入れて行ったのです。もう戻って来ないという意志なのだとすぐにわかりました。でも息子はどこか遠くに行けるお金を持っていません。しかも30℃を超えている真夏日でした。お金もないので水分を充分摂れなくて熱中症で死んでしま
本日のコーディネートリネンライクなオールインワン♪新しい週が始まりました。気温の高い夏日が続いています。本日は、一見ワンピースに見えるダークブラウンのリネンライクなオールインワンを着ました。ワイドパンツにトップスがくっついた形ですので、ゆるゆると楽に着れる一枚です♪ヘアスタイルは、全体をカーラーで大きく巻いた後、バームで撫でつけたアレンジです。辛口のヘアスタイルですが、フェイクパールの大き目のピアスを付けて、フェミニンな要素を加えてみま
本日の60代コーディネートアッパッパに見せないために♪湿度、温度ともに高い月曜日です。梅雨の最中ですが、真夏日の気温になる地方も多い予報ですね💦こんな日は、とにかく涼しい装いがしたくて、Aラインに広がるノースリーブのワンピースを選びました。両側に、膝の高さまでサイドスリットが入っているため、風通しが良く、着ていて気持ちの良いアイテムです。ただ、どうしても、こういうデザインのフワ~っと広がるワンピースは、いわゆる【アッパッパ】なニュアンスになり
皆さん、こんにちは〜MAです。オーランドの東に位置するデトナビーチまで途中から有料道路を使いましたよ〜デトナビーチの記事はここから見てね!『フロリダにおいでよ〜』こんにちは〜MAです。フロリダには、ハワイに負けないくらい素敵なビーチが沢山あるんですよ〜以前は、フロリダの西側に行って…ameblo.jpフロリダの高速道路ほとんどは無
桃達が真夏日に公園に行ってて帰ってきてからそのままソファでうなだれてたらしいけどあんなに汗だくやったのに着替えもせずにそのままソファで寝っ転がるのすごいね風邪ひいちゃうかもとかも思うしソファに汗や汚れが染みつきそうで速攻お風呂入りたいって思うよね桃だけかと思ったらしょうくんも同じ姿勢やったからやっぱり似たもの同士で価値観も合ってるんやな〜こういう感じでソファを使ってるなら結構な頻度で洗わないとだね桃はよく家でYouTubeの撮影してるしよく家に友達を呼ん
梅雨空からの真夏日☀️✨✨✨今日も一日お疲れさまでした😊😽💕
あ…あつい…溶けそう…会社出たら暑過ぎてどこの地獄かと思ったわ。昨日は朝からケータイ忘れるし暑いしでなんかもうやる気起こらず…。クーラー苦手だけどもう無しじゃ死ぬ暑さ。こんなに暑い日が続くとさすがに雨乞いしたくなります。夕方雨が降ってくれるだけで夜~朝の気温が下がるのにー。朝起きてリビングに行くと5時の時点で室温30℃とか…信じられないんですけど。・・昨日は豊田市で小1の男の子が熱中症で亡くなったそうですね。亡くなった男の子はもちろん、親御さんの気持ちを考えると…辛いニュ
13時30分頃のdowntownより。🎵東急多摩川線の疾走scene&お花のsceneをお届けします。🚃💠今日の東京地方は最低気温26.2℃最高気温31.3℃現在湿度57%で、真夏日となりました。🥵#東京風景#東急多摩川線#お花#晴れ#真夏日
おはよう御座います。連投しておりますジャガーXJ6ですが、今日は…一旦お休みしまして、タイトル通り…そう、フォークリフト…m(__)mフォークリフト…ってお前そんなの何に使うんだ"(-""-)"っと…思われるかも?しれませんが…私にとっては…と言いますか、お独り様作業を勤しんでる方々には、無くてはならない工具?の様な…貴重な存在なのです。そんな、フォークリフトが…こちら…です…(+o+)かなり…ボロいです。30
こんばんは&おはようございます。ここ数日アグレッシブに活動していた梅雨前線もちょっと小休止。昨日(16日)の東京は朝から強い日差しが照り付け気温も上がったかと思えば、昼前から雲行きが怪しくなり一時的にザーッと降りました。そして午後になって発達し上空に向かってそびえ立つ入道雲と共にの再び太陽が顔を覗かせると言う、目まぐるしく空模様が変わった一日でした。今日も梅雨前線は熟睡状態。代わって活躍したのが日本の南海上と朝鮮半島付近に中心を持つ高気圧。朝から日差しが照り付け多くの所で真夏日とな
今年は、10月に入っても各地で真夏日が続出したり、月半ば過ぎても半袖シャツで丁度良かったり、まるで猛暑の夏が続いてるかのよーな様相どしたけど、ここんとこ流石に朝晩は、フリースや薄手のコートが欲しくなる冷込になって参りました。晴れた日は、秋空の心地良さを感じられますけど、陽が沈むと途端に冷え込んでしまいますよって、着るもんをどなぃするか悩む日々どすなぁ。これがあと少し経ちますと、あっちゅー間に冬が来てしまいそ~な予感も*_*。どーぞ呉々も
昨日今日と暑いくらいになりました今日は練馬観測所でも25度超え、夏日を記録天気予報の度に桜前線のニュースが近所の桜並木をパトロール地際、幹からは数輪咲いているものも幹からのツボミがピンク色にふくらんでいるのが何本かツボミの色は濃いのに開くと殆ど色がないのもいいなあと思います枝先のツボミはまだ緑だけれどふくらんできてるのが遠目にもわかりますソメイヨシノ、毎年見る度に樹木の寿命を考えちゃいますどれも木肌が年降ってる感じ危険で大きな枝がバッサリなものも
こんばんは。今日は全国的に暑い1日でした。場所によっては35℃を超える猛暑日となった所もあったようです。これから多くの地域で梅雨の季節を迎えますが、梅雨の晴れ間の日は真夏日になるかそれに近い状況になると考えておいた方が良いでしょう。先日の記事でも書きましたが、マスクが手放せない事もあるのでこまめな水分補給を行いましょう。(個人的には周囲に人がいなければマスクは外しても良いと思うのですが、怒られますかね。)そして梅雨入りですが、東京含め東日本は明後日辺りからになりそうで、明日(10日)
こんにちは。札幌であなたの足の痛みと靴の悩みを解決する、choumakeayako/シューメイク関谷絢子です。どうしちゃったの北海道?というくらい、暑い日が続いております。(こんな年は初めてな気がします)全国的に猛暑日が続いているので足元は毎日サンダルを履かれている方も多いのではないでしょうか?でも毎日サンダルは、足には負担が大きくキケンです。理由は、足の骨格が崩れてしまい、足裏や横幅がベタっと潰れて広がってしまう原因になるから!毎日サンダルを履くと足に負担が大
時々曇り空になったけど相変わらず暑く真夏日でした。気がつくと明日から仙台七夕祭りが始まる🎋ということは今日は前夜祭の花火祭🎆眺めの良いところから見れました😊夜空に咲く花火🎆綺麗でした😍明日から仙台は賑わうことでしょうね😜予約・お問い合わせさとう音楽事務所0222633660残席わずか❗️お早めにご予約お願いいたします🤲✨YouTubeチャンネル✨庄子眞理子のうた部屋庄子眞理子のうた部屋仙台を拠点とするヴォーカリスト庄子眞理子のYouTubeチャンネル歌って
みなさんこんにちは二十四節気は7月7日から「小暑(しょうしょ)」に入りました梅雨が明け、暑さが本格的になる頃蝉も鳴きはじめ、暑中見舞いを出すのもこの頃だといいますが今週も関東は気温の低い日が多くなる予報が出ています7月に入ってから東京都心では真夏日が一度もなくこのまま真夏日にならなければ、2015年以来で4年ぶりだとか・・・厳しい暑さにならないことを喜びたい気もしますが、そろそろ夏空が恋しいな~先月訪れた石垣島で見つけた変わった形の葉をつ
こんにちは今日は今年初の真夏日になりそうですこの前の日曜日に実家に行く途中散歩がてら紫陽花を見てきましたにっこり笑顔のユキちゃんいつも応援ありがとうございます♪人気ランキングに参加しています!良かったらポチッとお願いしますにほんブログ
昔は90歳も過ぎたおばあちゃんはヨボヨボでそろそろお迎えも…遠くない感じでしたが、今は全然違う!!90歳を超え、夫も見送り、お山の大将!になったおばあちゃんは60代、70代の嫁たちが負けるくらい手強い・70代の嫁A結婚したら親と同居が当たり前!の家に嫁いで50年ほぼ自由はなし同じ市内の実家に行く時でも、三つ指ついてお願いするし、それでも許可がでないと帰れない今まで飛行機に乗ったこともなければ
ヒマワリ/フロリスタン✳︎Helianthusannuus✳︎SunFlower最も異常なヒマワリの品種の1つオレンジ〜茶色味を帯びた深い赤紫の花色/赤銅色の力強さ独創的/ユニーク/個性的なパワーを発揮花言葉:負けない梅雨入り宣言からすっかり降らない日が続き異常な暑さ&強風/真夏日暑さに!負けない!負けるな!ってことか。・✳︎外の鉢物に水やりをする際つばの大きな帽子をかぶって作業しているが暑くて首がチリチリ容赦ない日差しで焼けている。
こんばんはいや〜真夏日に逆戻りですねここ最近、結構先の天気予報をチェックすると、来週からは涼しくなると思いきや...数日経つと気温が修正され、気温が高くなっているもう9月になろうというのに35℃?異常...異常です私も今年初めて熱中症を経験しましたが、暑い日がこれだけ続く場合、徐々に自身の体力が奪われていたりするので注意が必要です皆さんも少しオーバーに休みながら多肉作業しましょ〜葉挿しトレイにも水やり、水やり水やりをしばらく忘れても全然大丈夫なのですが、
チャオーーーーーー!!!!暑い。暑すぎる。小学校1年生のゆいたんも、毎日肩にランドセルの紐をくっきりと汗で滲ませ顔を真っ赤にして帰ってくる。今日は特に夏休みに向けて、作品やら体操服やらいつもよりも多い荷物をたっぷり下げて帰ってきた。玄関に荷物をぶちまけて、トコトコとリビングまでやってきた。(ちなみにリビングのエアコン、まだ直ってない。地獄のように暑い。)しかし、その時、私は、あいにくめっっったにない電話を
我が町の公園に,突然,真夏日が来た。正午過ぎから気温がグングンと上昇し,今年の最高気温を突破した。カワセミを待っていたが,高気温のせいか会えなかった。なぜか,オナガの集団がやってきて木々の葉に潜むようにして凉を待っていた。ソメイヨシノが散ったばかりだというのに猛暑!この公園を定宿にしているオナガが早速水浴び濡れた羽を乾かす暫くオナガをカメラで追った飛翔する姿を追い撮り鉄棒をしているように見えた突然,空中でオナガのバトルが始まったオマケ:キジバトの
ダイワハウスで建てた家に住み始めて、早1週間が経過しました。引っ越し直後から連日30度を超える暑さが続いており、当初より気になっていた「ダイワハウスの家って夏はどんななの?」という疑問への答えがある程度出ましたので書いときます。まずこの家、窓閉め切りだと暑いです。当たり前ですが暑いです。窓から日光が入ってきて部屋が温まって外に逃げないのでそりゃ暑いです。東側に窓がある部屋は朝暑いし、南側に窓がある部屋は昼間暑いし、西側に窓がある部屋は夕方暑いです。では陽が当たらない部屋はどうなのかという
こんばんは。先週梅雨入りした東京ですが、今週に入って梅雨もいきなりお休みモードなのか、朝から晴れて夏のような暑さとなっています。今日と明日は在宅勤務ですが、子供達も学校が通常登校となり、小生の連れは在宅勤務出来る仕事なのにお偉方の頭が固くて在宅勤務にならないと毎朝ブーブー文句言いながら出勤。つまり家には小生と2匹の飼い猫しかおらず実に静かです。猫達にとっても日常が戻り安心して、彼らにとっての「仕事」である就寝と言う業務に勤しんでおります。気持ちよく寝てたのに~!!