ブログ記事13,378件
横浜の整理収納アドバイサー+smilemichikoです片付け苦手な3人の子育てもひと段落新しい暮らしへシフトしつつあるアラフィフライフ決してマメじゃないのにそこそこキレイに暮らしたい♡頑張らなくても片付くように片付く仕組みモノ選びのポイント&コツなどお伝えしていますイチバン簡単なお片付けの講座整理収納アドバイザー2級認定講座会場でリアルにお伝えしています!Instagram←インスタはこちら!にほんブログ村い
こんにちは💕お天気もよく、風邪もだいぶ良くなったので外に出かけたいな〜しかしまだ、鼻水と咳が少し残ってるから〜単身でお出かけしてみるかと出かけることに。ここから相鉄線に乗るのは初めて〜ま、相鉄線自体、ほとんど乗ったことがないんだけどね。😅相鉄線に乗ったら湘南台にも行けるのか〜(。・ω・))フムフムでも私が行ったのは、別のところで、ここに来ました。初めて降り立つ駅ですわ。ここへ何しに来たかというと〜こちらに来たくて☺️立派な建物だの〜(*´꒳`*)大
こんばんは!!相鉄線二俣川駅南口徒歩7分の、心と身体の健康サロン、横浜梅樹庵です!!突然ですが、、還元陶板浴ってご存じですか?!横浜梅樹庵の自慢の一つは、「還元陶板浴」なのです!!赤ちゃんからお年寄りまで、どなたでも、身体に負担なく、着衣のままのんびり楽しんで頂けます。◆お問い合わせ、梅樹庵市へのご参加は、こちらのフォームまで!こちらは以前お子様が遊びに来て下さったときの写真です!お子様たちも、のんびりくつろげる陶板浴を気に入ってくれました💛大人ややっぱりのんびり
相鉄線でまた事故です今月2回目2週間前にもありました前回は駅今回は踏切でも同じ駅の管内です何かあるのでしょうか?影響を受けた方多勢いらっしゃいますよね電車に缶詰になった方も娘もです今回は近場の最寄駅二駅とも使えなくなりました今やっと動きそうということで家を出ました会社にPCを置きっぱなしにしているので来週の台風を考えると取りに行かないとまずいと何があったのか私にはわかりませんきっと耐えがたいことがあったのでしょうでもねこういう事は多勢の他人様に迷惑をかけてしまいます
ベビーダンス・手形アート教室apricot主宰のみうらゆきですベビーダンス教室のご案内・ベビーダンスとは・レッスン日程&各教室のご案内・出張レッスンのご案内手形アート教室のご案内・開催日程&各教室のご案内・手形アートワークショップのご案内petapeta-art®アドバイザー育成講座のご案内詳しくはコチラ➡☆☆☆先日相鉄線三ツ境駅近くにあるカフェハミングバードさんで手形アートワークショップを開催しました10組14名の親子さんにご参加いただき賑や
こんにちは!!久しぶりに開運手相講座です。以前書いた人気シリーズを手直しして、皆様へお伝えしたい手相の極意をお伝えしています。先日のお揚げの会の時に、手相を見せて下さった方、離れ型の手相でした!!(^_-)-☆離れ型とは・・・頭能線と、生命線の始まりの部分が離れている方の事。下の図参照↓手相家の島田秀平さんが、KY(空気読めない)線とか、「日本を飛び出しましょう」と言って有名になった、離れ型です!こんな感じ↓そう、日本のしがらみや常識が苦手で、平凡な毎日は飽
=路線別中高一貫校まとめ・再構築=相模鉄道相鉄本線です。横浜~海老名間です。この路線は横浜から西に向かって伸びる路線で、全線が神奈川県内です。再構築ではなく初作成になります。■横浜[SO01]【JR東海道線/横須賀線/湘南新宿ライン】【京浜東北線(後編)/根岸線/横浜線】【東急東横線】【横浜高速鉄道みなとみらい線】【京急本線】【横浜市営地下鉄ブルーライン】●神奈川学園中学校徒歩10分○捜真女学校中学部バス○武相中学校バス□平沼橋[SO02]
今更ながらのレビューシリーズとなりますが…個人的に良い出物に当たることが多く、ここ最近買い集めている鉄コレの相鉄9000系マイクロエース製品からきっちりとした鉄道模型として出てしまった今となっては…という感じもしますが、とりあえず眺めてまいりましょう。パッケージ実車写真を基調としたシックなデザインです。上下面は正面同様に実車写真左右面は文字のみで、代わりに現行の相鉄ホールディングスロゴ鉄コレのイラストが一切配置されていないのは、他の会社に
勝手に自己満ラリー。相鉄線の各駅のそうにゃんを勝手に探しています(前半戦は6:月初旬〜中旬に回りました)。前回の終わりだった星川駅からスタート。踏切がなくなって交通はスムーズになりましたが、この高架下のスペースってどうなるんだろう?有効活用してもらいたいものです。和田町(わだまち)駅に到着。りん散歩#
東京メトロ銀座線1000系に引き続き、個人的なポポンデッタ製鉄道模型の第2弾待望の神奈川東部方面線開業を控えた相鉄より、相鉄新横浜線を経由して東急線へと乗り入れる相鉄20000系が増備車となって登場しました!前回品であり同時再生産である第1編成で出来は分かっているので心配していませんが、ポポンデッタ製でパンタグラフのある電車は初めてなのでその点は興味津々ということで、レビュー的なものでございます。基本セットから見てまいります。ポポンデッタ製品ではお馴染みの赤
さようならかっちょいい相鉄線〜!私は元々、超音波検査技師として、長年仕事していて、20数年前からは、フリーランスとなり、たくさんの病院・クリニックさんに、勤務させてもらっています。午前中は超音波のお仕事。午後は、依頼あれば、カウンセラーやコーチングコーチ。魔法のワンピース代理店を時々。超音波にも領域がたくさんあって、どこも検査可能なことが重宝がられ、紹介で仕事を頂いています。ありがたい〜です本日は、超音波検査の業務委託をうけていた、相鉄線沿線のクリニック
ユニオンシーフードカフェ1997年創業の、丸山台の老舗パティスリー「Strasbourg(ストラスブール)」のこだわりパンがビュッフェスタイルで楽しめるお店20種類のオリジナルパン食べ放題&7種類のドリンク飲み放題のビュッフェランチが人気!星川ユニオンシーフードカフェ-公式サイト1997年創業の、丸山台の老舗パティスリー「Strasbourg(ストラスブール)」のこだわりパンがビュッフェスタイルで楽しめるユニオンシーフードカフェのオイスターイタリアンランチ。広々とした店内は、心地
皆さんこんばんは!いつも心強いお言葉をありがとうございます。復職したとはいえ、まだまだ安心出来る身ではないので生きる希望になっています!今日は、先日の通勤電車内での出来事をお話したいと思います。フルタイムで業務をこなしてからの帰り道、肩が触れ合う混み具合の相鉄線に乗っていると、白杖でヘルプマークを付けた女性が乗車してきました。しかし、着席している方たちは人混みもあり、その女性に気付くこともなくまた目を伏せている方もいました。電車が揺れた時その女性が必死に手すりに捕まる姿を見て、また
相鉄線西谷駅からバスで1停留所。国道16号沿いぐるめ亭の真ん前2021年2月、オランダ坂珈琲邸跡に新規オープンすぐ隣に民家が接していて、地主さんの家かと思えます福岡のうどん店・WESTが九州を中心に多店舗展開している蕎麦屋さん嫁さんは福岡まで行ってWESTを食べて、ファンになったようです駐車場にもかなり車が止まっています。11時20分でテーブル席は満席名前を書いて、座って10分ほど待ちました。そばとうどんどちらがメインなのか、店員さんに確認してそばを頼みました。WESTがう
相鉄・東急直通線の開業により、相鉄の車両が東急線を走行したり、逆に東急電鉄の車両が相鉄線を走行することが日常の風景になりました。相鉄・東急の直通列車は、新横浜~西谷~二俣川~海老名・湘南台間を走行しています。(下記リンクの路線図を参照)https://cdn.sotetsu.co.jp/media/2023/train/stations/download/route-map-download-230318outline.pdfそのため、相鉄・東急線直通列車の走行経路から外れる西谷~横
先日まわった最後のロケ地です。今度はTVドラマのロケ地になります。見たときすぐにあっとわかってしまいました。第5弾で登場した駅と同じ駅になります。相鉄線のロケ地に行ってみた!第6弾義母と娘のブルース2018年夏ドラマ綾瀬はるかさん主演竹野内豊さん上白石萌歌さん笑いあり涙ありで毎週楽しみにしていたドラマその第7話のロケ地です。萌歌さん演じるみゆきと井之脇海くん演じる大樹くんが学校帰りに改札口
相鉄線2023年3月18日改正平日ダイヤ東急目黒線直通対応車運用表・種別表記(無印):各停/普通快:快速急:急行通特:通勤特急特:特急回:回送・行先表記駅名をそのまま表示しています・車両基地の表記元検:元住吉検車区高島平:志村車両検修場浦和美園:浦和美園車両基地かしわ台:かしわ台車両センター・運番が複数ある場合の背景色の表記(背景色なし):三田線直通用での運番で走行運番・時刻:南北線直通用での運番で走行・備考①同一列車内におい
相鉄は3月14日、12代目そうにゃんトレインを3月30日から運行開始することを宣伝しました。12代目そうにゃんトレインの前面。今年は11002×10による運行だそうです。11002×10は初めてでしょうか。12代目そうにゃんトレインの内装イメージです。今回は相鉄線沿線の魅力溢れるスポットをそうにゃんと楽しめるデザインを採用しました。車両の前面や側面、車内などに可愛い表情のそうにゃんがいることで、ご利用のお客様に沿線のお出かけスポットや商業施設を、そうにゃんと一緒に訪れているかのように楽し
いつもアクセスありがとうございます。一人でいちご狩りしてきました…今回伺ったのは、相鉄線の二俣川駅からバスで10分、徒歩3分の「新川農園」さんです。予約の開始時刻より早く着きましたが到着次第、個々にスタートでした!30分の食べ放題です❣️…30分というのも大体で良いそうですはじめに、1つのハウスに案内されて"貸切"で食べ放題しました\(^o^)/列ごとに、品種の異なるいちごが食べられました。長くて大きいコチラは"章姫"ハウスを変えて、自由に出入りしてOKでした。品種の
🍸🍸📷️🍸🍸🍸🍸🍸🍸🍸🍸🍸①駅前は相鉄跡地の無駄な空間当ブログの大人気(ほんとか?)記事に「埼玉県の宿場町」シリーズがある埼玉県には中山道、日光道中、日光御成道、秩父往還、川越街道などの古くからの道があり、そこには当然のように宿場町が形成されているため、古民家の宝庫となっているでは、僕の住んでいる神奈川はどうかというと、東海道を例外にすると矢倉沢往還や津久井道、横浜街道(絹の道)中原街道などの街道がないことはないが、大きな宿場
2020.02.29そば処川辺本日は“駅そば”ならぬ、市井の日本蕎麦を巡礼します。此方は保土ヶ谷区役所付近に位置しておりますが、道路には面しておらず少々分かりづらい奥まった場所に店舗を構えており、本日満を持しての初訪となりますわ。昭和感溢れる趣きある店舗に到着し、変体仮名で生蕎麦(き・そ・ば)と染め抜かれた、真新しい鮮やかな藍色の暖簾を潜り入店します。店内は4人掛けテーブル席が6卓と、適度な空間と照度の低さを有し、本日の口開けとなった様で奥様らしき方の“いらっしゃいませ”
これが私鉄屈指の54K長距離直通列車だ!画像ギャラリー|私鉄屈指の「長距離直通列車」ダイヤ改正後も健在!都心を経由し「コ」の字に走る|乗りものニュース海老名5時14分発「特急」小川町行きです。trafficnews.jpこの記事興味深く拝見しました!土休日自宅前を06:45ほぼ正確に小川町に下って行く154K注目している運用の1つです。ただこの記事に1つもの申す(笑)。それは添付されている写真です。この記事にこの20000
身近な相鉄線でのさまざまな撮影。身近といいながらも遭遇したことはないけどね。映画を見たりしてあっと思うことたまにあり。今回は映画はまだちゃんと見ていないのですが相鉄のWEBサイトで公開していたロケ地に行ってきました。相鉄線のロケ地に行ってみた!第2弾植物図鑑運命の恋ひろいました2016年6月公開岩田剛典さん高畑充希さんW主演原作は有川浩さん高畑さん演じるさやかが会社の飲み会に参加したあと最寄り駅ま
茶道教室のお問い合わせはこちらから東京道場の初点式は今年はご都合で稽古始めになったそうです。昨年、裏千家の教授資格を拝受した私にも出欠の打診がありましたので、初めて参加させて頂きました。点茶盤でお家元が濃茶を練って下さいました。御軸や好みのお道具などのご説明を自らなさり、和気藹々とした御席になりました。濃茶席の御菓子は花びら餅でした。薄茶席では若宗匠が御園棚で薄茶を振る舞って下さいました。御菓子は織部饅頭と松葉の有平糖、三つ鱗の白い落雁でした。お
ご訪問ありがとうございます。横浜市泉区花のアトリエフルールドクールです。プリザーブドフラワーガラスのラウンドベースオーダー頂きました。真っ赤ではなく暗めの赤バラ(ワインレッド)をご希望でお作りしました。フルールドクールの定番商品。長年人気のアレンジでバラの色はお好みでお作りできます。赤いバラは、他の色に比べてより長持ち!赤は在庫ありますのですぐに制作に取り掛れます。写真奥、(ピンクのバラの)スタンドタイプもあります。ベースがあまりに値上がりしていて驚きました。その為、ど
ご訪問ありがとうございます。横浜市泉区花のアトリエフルールドクールです。ソラフラワースキルアップ講座(一般社団法人クレア)今回は下記の2講座の募集で両方受講でもどちらか1つでも可能です。(ソラフラワー総合講座受講済みの方が対象)⚫︎ダリア・ジャスミン⚫︎オールドローズ・スターフラワー4月15日(火)13時30分〜アトリエにて(相鉄線いずみ中央下車徒歩3分)ご一緒にいかがですか?認定講座はキットの取り寄せが必要ですので10日前までにお申込み・振り込み完了して頂けると助かり
ここ最近の方向幕撮影を紹介します。特急横浜行き(5080系)各停川越行(次は羽沢横浜国大)急行高島平行(3000系)急行赤羽岩淵行各停和光市行(20000系)(次は鶴ヶ峰)快速横浜行(20000系)(次は希望ヶ丘)特急海老名行(8000系)快速横浜行(8000系)快速湘南台行(9000系)急行浦和美園行快速横浜行(3000系)各停横浜行(3000系)快速海老名行(9000系)各停西
3月7日(金)本日3月7日(金)、緑園都市に待望の大戸屋が新規オープン16時すぎに伺ったが時間帯のせいか店舗はかなりすいていた期間限定メニューは4月かららしくグランドメニューから注文新しいだけでなくレイアウトもよく工夫されていて気持がいい昔よく利用した大戸屋が緑園都市に出店してくれたのは有難い2月26日(水)8回目のゆめが丘ソラトスは1Fレストラン鎌倉パスタでランチいままで知らなかったけれど、ここはあのサンマルクの系列店今回選んだメニューはヤリイカとほうれん草のクリームパス
3連休、特に予定もなく出かけるっていっても寒いから屋内のどこかがいいな〜ってことで!遠路はるばる向かった場所↓↓ゆめが丘ソラトス公式サイト~ゆめが丘から生まれるローカルライフ、住まう・働く・訪れる。すべてのひとに届く、自分らしい“毎日”と深まる“満足”~がコンセプトの複合商業施設、ゆめが丘ソラトス。www.yumegaoka-soratos.com去年の夏に開業した新しい商業施設実は年末も行ったんだけど息子が気に入っちゃったので再訪ですなんと言っても屋上にそうにゃんぱーくって
3月の予約可能日時17日(月)11時~13時19日(水)13時~15時20日(木)13時~15時21日(金)13時~15時23日(日)15時以降遠隔24日(月)11時~17時25日(火)11時~15時27日(木)13時~15時28日(金)13時~15時29日(土)13時~15時31日(月)11時~17時※上記以外の日時も予約可能ですのでお問い合わせ下さい。※遠隔の最終受付時間は平日18時、日月祝は20時です。ご予約はこちら横浜