ブログ記事5,182件
こんにちは、ペドロです30代半ば共働き(妻時短)4歳と1歳の男の子目標は60歳で1億円達成、9月末の総資産自己紹介も…もらった…https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/zoyo/4510.htmNo.4510直系尊属から教育資金の一括贈与を受けた場合の非課税|国税庁www.nta.go.jpいわゆる教育費の非課税一括贈与ですね。孫2人かける最大非課税枠一人せんごひゃくまんえんいこーるさんぜんまんえんありがたや
こんばんは。愚痴訊きセラピストの真月です。今日は午後から池袋の映画館に出かけてみました。そこで見つけたのは福山雅治の主演映画「マチネの終わりに」と言う映画のCM。福山が演じる天才音楽家がジャーナリストの女性を愛するという内容。その女性の名前が私の本名と同じ「洋子」見に行っちゃおうかな~~~!♡と思っています。最近はそんなでもなかったけど結構、福山ファンだったので。そこで今日は夫婦の相性のお話。結婚に至るには「共通干支」と言うのがあると良いと言われています。まぁ言われてみ
今回、お客様の相続相談に同席しましたずばり今回はポイント4点遺産分割対策(もめないように)相続手続き対策相続税の軽減対策納税資金対策です私の印象では銀行、証券会社、会計事務所で相続対策といえば相続税の軽減対策がメインのような印象を受けてます今回も認知症がキーワードになってました80歳を超えてくると5人に1人、85歳を超えてくると5人に2人は認知症なんですね(厚労省の2013の調査結果みたい
昨日、いろいろな保険会社から手続きの変更の書類が来ました。7月の第1週、ファイナンシャルプランナーさんと梅田で面談をして、契約等をしたの手続き書類です。その時の話はこちら『梅田の阪急百貨店』7月9日(土)の話です。朝から、お茶のお稽古にいきました。12時に娘のみな子(神戸在住)と梅田で待ち合わせし、お昼ご飯をたべました。15時に、ファイナンシャ…ameblo.jp生命保険といえば、死亡など万が一の時に、保険金がでる。商品というイメージがありますが、外資系保険会社等に