ブログ記事11,806件
今日は夕飯の時、テーブルの上に娘の本を見つけ、これを使って発音練習をしよう!ということになりました。今までは、「英語なんて通じりゃ合格」のポリシーを押し倒してきましたが、細かい発音や文法は実はぐちゃぐちゃ。2021年は在米10周年でもあるので、恥を捨てて一から出直す事に!本が魔法使いの話だったので、なんだか不慣れな単語が多かったのですが、家族から指摘されたのは、まさかの“I’mworried.”(心配です)の発音心配性の私、この言葉を今まで何千回使ってきたのかしら?!びっ
終活中に英語の教本CD付きを発見!懐かしかった!テキストとCDを見ると・・・1999年発行と書いてある・・・英国に出張する前に購入した?この本で勉強した記憶がない・・・でも読んでいて、このテキストで覚えた表現も見つけた!(終活が進まないのは、懐かしくてついつい読んでしまうのも原因・・・)CD(別売)有り。聞いてみる・・・しかし発音は???「クイーンズイングリッシュといわれる正統英語で」云々と書いてある・・・営業妨害になるので、テキスト名は紹介しません(紹介
「ここ、聞き取れないんです…」「はい、言ってませんから」「え、言ってないの⁇」伝わると嬉しい。わかると楽しい。だから一緒に学びたい✨絵本の英語教室SproutEnglishRoomの中吉由貴です。英語を聞いていて、なんだか聞き取れないなぁっていうこと、ありますよね。速すぎるとか音がクリアじゃないとかなんか違う音に聞こえるとか理由は色々あるかと思うんですが、文字通りに発音していないものをちょっとシリーズ化して取り上げてみようと思い
アンニョンハシムニカ!花蓮です。閲覧ありがとうございます!前回は、ハングル文字の基本について解説しました。今日は、そこから1歩進んで、「清音(カ・タ・パ・チャ)」と「濁音(ガ・ダ・バ・ヂ
アンニョンハセヨ!花蓮です。今日は質問に答えていきます!質問はこちら【助詞の「は・を・に・と」の使い分けが分からない】というものでした。一気に4つしてもよいのですが、混乱を避けるため、2つずつクリアしていきましょう!!!
みなさん、おはようございますラララ語学教室のみさっこです今日の徳島はなかなかな雨ですお出かけの際は、足元にお気をつけてくださいねさて、昨日のブログでも少し告知させていただいていましたが、今日から実際にラララ語学教室に通ってくださっている『生徒さんたちのお声』をご紹介しますね生徒さんたちから見た『ラララ語学教室とは』『みさっこ先生とは』というところを、生徒さんからいただいたお声をそのままご紹介していきたいと思いますラララ語学教室に通い始めて間もない方から、長年通
#ギイタクパラレル両性具有2明日になったら、あなたに会えなくなるような気がしてた…素肌に身体を重ねて、体温を分け合う。抱きしめた託生は、大好きな託生で。一時は失うかとすら思った。でも、ちゃんとここにいる。自分の腕の中にいる。「託生」「ん」「オレを置いていくな?」託生がギイを抱きしめる。「…行かないよ、どこへも」ギイの重さが気持ちいい。「ギイ?」「ん」「ギイ、どうしたの?泣いてる?」「…泣いてない」泣くよ。もうこの手に抱けないと思っていた、託生が、また抱きし
口臭で悩む人の中にすごく舌にこだわる人がいます普段私達はそんなに、じっくり舌を見てみたりしないのですが・・・舌がおかしいと思うと、正常なのに異常と思って不安を持つ人がかなりいるのです一番多いのは正常な舌乳頭(舌表面の白い突起物)を舌苔と間違われる人がとても多いです。意外なことに、舌は重要なのですが、歯科でも、耳鼻科でも、気になって相談に行っても塩対応なことがよくあります。舌は非常に重要な役割があります。舌は咀嚼(そしゃく=噛み砕きモグモグする)、嚥下(えんげ=飲み込む)、
日本語にはLとRの発音の区別がないとか日本語にはLの音がないとかよく言われているようですでも私はこれが間違いだと思っていますPhotobyAidasCiziunasonUnsplash日本語の単語の中にもLの音とRの音がちゃんとあります実際にはLとRの区別があるのに表記上、使い分けていないのでないと思われているだけですつまりラ行ですラ行としてLの音もRの音もひとつにされていますだからLとRの音の区別がない
こんにちは~リスニング革命シリーズの完結編、まとめ記事(長いです)。最後に、レベル0-レベル4までのステップを復習してから、王子様の最終話で締めたいと思います。ーーーーーー●発音を改善すればリスニング力が上がる。リスニング力がずっと伸び悩んでいたのですが、”あること”を1か月することで劇的にリスニング力がアップしました。その”あること”とは、自分の発音を徹底的に鍛えるということ。それまではなんとなく通じるから、、まあええわ思って
-nと-ngが聞き分けられないことで、自分の発音にも自信を失くしている人はいませんか?今回は、そんな方にちょっと安心していただけるアドバイスです。【ヒント】最初から全部聞き分けようとしない!詳細はこちら。台湾華語OnePointAdvice発音15:-nと-ngを聞き分ける方法台湾留学(中国語、英語、大学進学)サポートなら*台湾留学!注目プラン続々本気で中国語を学ぶための通信講座!台湾の大学へ進学ていねいに学ぶ台湾華語(発音編)新発売!T
フランス語の厄介なところ、それはHを発音しない事と、CHIの音は「シ」と発音する。そして、この国の民は外国語でも元の音に近づけて発音しようなんていう努力はしないのである。この間「モシ大好き」とか言われて、何それ?だった。結局餅だとわかったのだが、奴らが言ってる餅と私が思ってる餅が違うのである。奴らが思ってる餅は、コレ↓台湾とかで作ってる日本風食品。餅というより大福風菓子?私が想像する餅はコレ↓だから、餅好
前々回のブログにコメントをありがとうございました。★前回のブログはコチラ★まだ信じられない!!https://ameblo.jp/mammy-boco/entry-12492554631.html質問ありがとうございます!おねだりや甘える時だけ、しかも私にだけに赤ちゃん言葉を使います。(パパにはしません)父の日、母の日の格差!?よりhttps://ameblo.jp/mammy-boco/entry-12481573209.html↑ちょっと大げさに赤ちゃん言葉で書いて
カタカナ英語から脱却留学しなくても英語は話せるようになります英語をワクワクしながら勉強しませんか?パーソナル英語コーチのともこです英語コーチングでは、発音指導もしています。『発音が上手くできない』というお悩みを持っている方は、実はとても多いんです。英語に苦手意識を持っている理由のトップ3に入るのではないでしょうか。この記事を読んでくださってるあなたはいかがですか?使っているテキストやご自分の書かれた日記の音読を
爆弾発言!賛否色々とご意見がおありだとは思いますが、あくまで私の個人的な感想、意見なので、ご容赦くださいませ。日本の芸大・音大の、教授、或いはそれと同等の演奏家たちによるアンサンブルを聴いて、うーん、この曲、いい曲なんだか何なんだか、構成もよく分からないなぁ、、、飽きちゃうなあ、ホールで生で聴いていたら寝ちゃうかも、、、と思っていたのだけど、ウィーンフィルのメンバーによる同じ曲を聴いたら、まるで別の曲。作曲家の個性が特徴的に表現された、軽やかで美しいステキな曲じゃないですか!となっ
おはようございます♡いつもいいね、コメントありがとうございます(o^^o)ちょっと本当に衝撃的なことがあったので聞いてください!34歳にして初めて知ったこと。みなさん「を」ってどう発音してますか?そもそもどうしてその話になったかと言いますと、最近息子がカルタにハマってまして、息子が好きなプラレールカルタを買ってからというものずっとこれで遊ぶように。ひらがなのいい勉強にはなってます。ただ、カルタって相手がいる遊びなのでいつもカルタに付き合わされるのが大変ではある。で、三連休に娘の昼
こんばんは!英語感覚育成トレーナーのMineliです。さて、今日は・・。英語の発音がどうすればぐっと上達できるか?についてお話しします。英語を話すときに当然発音は良い方がいいに決まっています。しかし、日本語にはない音があったり英語の音のリズムが日本語と違ったりと・・英語が聞こえない、通じない問題が勃発します。でも実際英語の発音の練習って、どうやって何から手をつけていいのかわからない!そう感じてる人は多いのではないでしょうか?わ
まず、①歩行時のふらつき、バランス・・手で壁等に伝え歩きしないと直立歩行できない。時たま支え方が悪いと転ぶ。腰(脊椎)が痛い原因はやはり無理しているためとの事。掴まらないトレッドミル、片足立ちは全然できない。しゃがんで爪先立ちは数秒。ただ歩くことを5000歩を日課としている。②話、発音・・寒かったり会話が少ないと発音に支障(カ・タ・ラ行)がでる。コミュニケーション上、最も大事だと思うので朝一から行き帰りの車(まだ自分でしている)で発声リハビリをやっている。③手、指の震え・・字が読めないくらい
アンニョーン昨日のブログ『マスク荒れのお肌がソッコ〜で良くなったCICAクリーム』アンニョンです昨日のブログ『よく見ている韓国の番組』アンニョーン昨日生まれて初めて…白くてドロッとしているアレ飲みましたアレですよアレ不味くて飲みにくいって聞…ameblo.jp韓国語の授業で聞き取り問題があってその時にユミノシと聞こえたので「ユ・ミノさん」ですか?と聞いたらそうだと言われたのでいい機会だと思ったので先生に聞いてみました韓国語の先生は翻訳や通訳もしている先生です芸能人でイ・
みなさん、こんにちは~여러분안녕하세요←韓国語で『みなさん、こんにちは』大家好←中国語で『みなさん、こんにちは』韓国と中国にそれぞれ1年ずつ語学留学し、現在は徳島で韓国語&中国語講師をしている、ラララ語学教室のみさっこです今までのブログで一番長い私の説明ですね今日から3月ですねぇちょっぴり温かさも感じる今日はやく春が来てほしいですねぇそんな思いを込めて、3年前の春に渡韓したときの写真をどうぞ↓(えっ、別に要らないってそんなこと言わずに…ねっ)
みなさん、おはようございますラララ語学教室のみさっこです昨日に引き続き、今日も実際にラララ語学教室に通ってくださっている『生徒さんたちのお声』をご紹介しますね今日はどんなお話が聞けるかな~ワクワク、ドキドキですね徳島レッスン初級3クラスに通ってくださっているOさんからのお声①なぜ、韓国語を学ぼうと思いましたか韓国旅行で韓国人と会話がしたい、字幕なしでドラマ・映画を楽しみたい、仕事上で数少ないですが外国人対応の役に立てば、と思ったから②ラララ語学教室
今日面会に行って娘を見た主人が一言。「服着とる!!!」(๑°ㅁ°๑)‼何とも驚く程にシレッと娘は再び服を着る事が出来ていました~ああ嬉しい。そうです、あの日から再び裸ん坊に戻った娘でしたが再びお洋服を着せて貰えるほどに回復したという事で間違いなさそうです。ほんと一瞬分からん程シレッと着ていた事にわたしは驚きました(笑)ずっとご機嫌も悪くなく、キョロキョロしてたから絵本を読んであげました📖アポー🍎('-'🍎)プディング🍮バナーナ🍌ビスケッツ🍪謎に英語で謎に良い発音で教
みなさん、おはようございますラララ語学教室のみさっこですいよいよ2月も今日が最後明日からは3月なんですねぇ~はやいわぁ~でも少しずつ春が到来するのかなぁ~なんてワクワクもしていますまだまだ三寒四温で、寒い日と暖かい日が繰り返される天候ですが、体調に気を付けて元気に過ごしましょうねさてさて、まずは『マンツーマンレッスン』についてのお知らせです一部空きがあったマンツーマンレッスンですが、この半年ほどでみるみる新規生徒様にご入会いただき、気が付けば残
こんにちは昨日はお昼前に到着した彼と待ち合わせしてランチを食べながら、お腹の子は順調か確認前に会った時よりお腹がでてきたねーと息子、昨晩遅く寝たため集合時間に起きれず先に行っててとちょっと買い物や近況報告している間に息子も準備ができたので、集合して再開。まだお互い怪しい単語の会話のみですが彼の日本語を解読しようとする息子日本語でなんとか話しかけたい彼この2人の会話、面白いものがありますよ彼「今日、起きれた?」息子「さっき起きた」彼「さっき?
フランスの民、海外から来たものを何でも自国風に読む。なので何のこと言ってるかわからねえ!ってのがよくあります。例えば、チュペロワール。これなんでしょう?答えは日本でもおなじみタッパーウェア/TUPPERWAREのフランス風読みです。流石に何だかさっぱりでしたよ。(WIKIから画像お借りしました)https://ja.wikipedia.org/wiki/%
自閉症スペクトラムの息子には、エコラリアという症状があります。オウム返しともいいます。言葉や単語、文章を意味のあるものとして使うのではなく、そのまま覚えて発語します。響きを楽しんでるとか、言われたりもします。自閉症スペクトラムド・ストライクの息子は、エコラリア多し。初めに、エコラリアだと自覚した時は、ああ、また自閉症と言われる症状に当てはまるのか・・と落ち込んだものですが、最近は息子のエコラリアがなかなかにシュールなので、ついつい笑わずにはいられません。ちなみに、抑揚のない話し
よりこは発音が悪いです。5歳という年齢的には、俗に言う「赤ちゃん言葉」という時期はとっくに過ぎたので、発達的には「言語発達遅延(遅滞)」となるそうです。かきくけこ→たちつてとになる発音は正しくなりましたが、毎日のように発する「だいすき」が何度教えてもなかなか正しく言えません。だいすき→らいすき〇〇です→〇〇れすほっかいどう→ほっかいろう〇〇とか→〇〇ろかだけど→らけろなので、文字にすると文字も堂々と間違えてしまいます。文字を書くのは大好きです。毎日お手紙や日記を書いていま
こんばんは!夜の更新にも関わらず、ご訪問くださりありがとうございます(^^)\家族紹介はこちらです。/聞いてください…娘が……。ういちゃん、パパが言えるようになりました~~~~!!!!パパは大喜びでデレデレ(お察しの通りですかね^^;)。ママはというと、一生懸命言おうとしてるのは伝わるんですが、、、「ま」が言いにくいようで、どう聞いても「ばっ」とか「ばば」とかの発音でも夫さんには「ママ」に聞こえるらしいので、今だ
いえいえ、廃止になったわけではありません。政府のお達しで「学校では教えない、公文書では使わない、だからみんなもなるべく使わないようにね」ってことになっただけです。廃止されたわけでもなければ禁止されたわけでもありません。ア行は、アイウエオあいうえお。ヤ行は、ヤイユエヨやいゆえよ。ワ行は、ワヰウヱヲわゐうゑを。ワ行の「ヰ」はWI,「ヱ」はWEですから、ア行の「イI」「エE」とは発音が違うんです。敢えて書けば「ウィ」「ウェ」みたいな音であるはずです。実際、カタカナやひらがなが出来
ピンインからイメージする音と聞こえてくる音がずれていると、自分の耳が悪いのではないかと自信がなくなることはありませんか。でも、本当はその聞こえ方の方が正しいことだってあるのです。【ヒント】隠れている音がある。詳細はこちら。台湾華語OnePointAdvice発音16:「九jiǔ、對duì、婚hūn」、「オ」や「エ」が聞こえる気がするのはなぜ?台湾留学(中国語、英語、大学進学)サポートなら*台湾留学!注目プラン続々本気で中国語を学ぶための通信