ブログ記事8,554件
皆様こんにちは〜本日も拙い呟きでしかない当ブログにご訪問頂きまして本当にありがとうございますまたたまたまお立ち寄り頂きました方もありがとうございます必ず持って帰ると決めていたものフランスの発酵バター高級デパートのギャラリーラファイエットさんでバターを買いました準備は万全日本から保冷バッグと冷えピタビニール袋や梱包材を持参バターを買う前後でモノプリ(パリのミニスーパー)で一番安い冷凍ポテトを2袋買います。これは買ったバターを挟む為です。少量のバターなら一
こんにちは。すじえもんです!ファミマ限定「カヌレ」に苺味登場しっとり・ふわもち食感のカヌレ!早速、レビューしていきましょうファミリーマートカヌレストロベリー(258円)【巷で話題の半熟カヌレの苺味!】フランスのボルドー地方発祥のお菓子牛乳・小麦粉・玉子を使用の素朴な味【半熟のふわふわ感が特徴です】牛乳・小麦粉・玉子と発酵バターを使用し焼き方を工夫して半熟食感引き出してます見つけたら即買い推奨!カヌレ好きの方は必見ですよ!【原
名古屋高島屋に2020年12月10日に出店してきたお店『ÉCHIRÉPÂTISSERIEAUBEURRE(エシレ・パティスリーオブール)』桜通り口付近…ちなみにこのコーナーデリシャスコートって言います公式HP↓フランスA.O.P.伝統発酵バターエシレ「エシレ・パティスリーオブール名古屋店」フランスA.O.P.伝統発酵バターエシレ「エシレ・パティスリーオブールジェイアール名古屋タカシマヤ店」がジェイアール名古屋タカシマヤ店にオープン!ここでしか買えない”こだわ
こんにちは、ヒロハナです。三連休の初日、丸の内にあるエシレへ。フランスの発酵バターエシレそのバターを使った美味しいお菓子やパンが揃っています。発酵バターもありますよ。フランスA.O.P.伝統発酵バターエシレ「エシレ・メゾンデュブール<東京・丸の内>」フランスA.O.P.伝統発酵バターエシレの日本初店舗「エシレ・メゾンデュブール」が、丸の内ブリックスクエアにオープン!ここでしか買えない”こだわりの焼き菓子”を中心に、エシレバターのおいしさをお届けいたします。www.k
大谷石で知られ、かつて栄えた歴史を持つ街、栃木県宇都宮市大谷町石の街と知られる、この街を拠点に活動している、本格派のベーカリー&レストラン、THESTANDARDBAKERS大谷本店(ザスタンダードベイカーズ)名店ルパンドゥジョエルロブション等、本格派のベーカリーショップで実績を積んだ、ベーカリーシェフが焼き上げる個性豊かなパンと、多様性に富んだ料理を創り出すレストランシェフが、栃木の誇る素晴らしい食
フランスに行かない人にはあまり知られていないかもしれませんが、日本人に人気のフランス土産のひとつに、バターがあります。買うタイミングだったり持ち帰り方だったり、特に夏場は温度管理に気を使う必要があるうえ、それなりにかさ張り重いので、あまり気軽に持ち帰る感じではないのですが、私も余裕があるときには買って帰っています。どうしてフランスのバターなのか?は、私的には、フランスのものは発酵バターで単純に美味しいからです😊料金的にも、向こうでは、日本で2000円ぐらいする高価なものが、3ユーロ代で買え、多
ザ・スイーツ、今回は、有名なメーカーが本気で作っている、贅沢なクッキーです。【商品】江崎グリコShallwe?シャルウィ?発酵バターが薫るショートブレッド【歴史】2014年09月29日【価格】345円(税込・ヨドバシカメラ)ーーーーー「本当の美味しさ」にこだわり抜いた贅沢なクッキー。厳選した素材の美味しさをギュッと閉じ込めました。バターの気品ある味わいが口の中に広がります。ーーーーー以上が「シャルウィ?」の、シリーズと
こんにちは、だらだらママです2024年11月南仏一人旅に行って来ましたA08地球の歩き方南仏プロヴァンスコート・ダジュール&モナコ2025~2026(地球の歩き方Aヨーロッパ)[地球の歩き方編集室]楽天市場2,200円${EVENT_LABEL_01_TEXT}今回はニースのスーパーマーケットの話前回はこちら『2024南仏旅行(22)ニース一日観光後編【アラフォーワーママ一人旅】』こんにちは、だらだらママです昨日のブログなんて何の役にも立たない日常の記録なの
どこの国でもそうでしょうが、マレーシアでもインフレ止まらない~!友人がインターの授業料が大幅値上がりしたと言っていたけれど、日本とマレーシアの値段の違い、あまり分からなくなって来たのが正直なところ。まだまだ安いものはマレーシアであるけれど、普通にスーパーにいったら、この数年でかなり日本の値段に肉迫していると思う。あるいは、外国製品が多いジャヤグロサーやヴィレッジグロサーに行ったら、日本よりも高いかもしれない。クリックしてブログランキング応援してね!にほんブログ村
今日は寒かったですね(*_*)凄い風と共に、時折雪がチラついてました。寒い季節が大の苦手な私は、家に引き篭もってパンを焼いてました。今日焼いたのは、1・2月の「単発レッスン」のパン(*^▽^*)『フランボワーズデニッシュ』発酵バターを使ったサクサクのデニッシュ♪フランボワーズとチョコがゴロゴロ入ってます(*^^*)仕上げにコーテングチョコとフランボワーズでおめかし(*´艸`*)甘酸っぱいデニッシュです♪お1人6個作っていただきます。こちらは『ツイストデニッシュ』アーモンド風
大阪の阪急うめだ本店B2Fにある「エシレ・マルシェオブール」下の画像は、こちらの店舗のパンフレットなのですが、他にも、シュークリームの様な「シュー・ブール」、エクレアみたいな「エクレール・ナチュール(現在は販売されていません)」等、限定の品揃え多いエシレです。以前から、こちらのオムレットやブリオッシュがとっても好きだったのですが、なぜか最近楽しみにしているのが、エシレ探検(笑)中でも、一番手に入れるのが大変だったお品がこちらのお店にあります。完売になっ
今朝のパンは出かけた帰りにオーケーに寄ったので、インストアベーカリーです「発酵バター入りデニッシュブレッド」皮を見ても層が巻いてるのがわかります中も黄色っぽい袋を開けたらバターのいい香り朝から会議の主人が食べる前に撮らなかったので、すでに2枚なくなってます😛穴もたくさんトーストすると、ふわんふわんでバターたっぷりでおいしかったです「これはどこのパン?」「やわらかくて甘くて美味しいね」私があちこち買ってくるので主人が食べながら聞きました😘「デニッシュブレッドだからバターたっ
コモディイイダに今年の夏、インストアベーカリーが出来て何種類かパンを買ってみましたが、やはり気になるのは、一番食べる、食事パンただ、ちょっとお値段高めで、買うのを控えていましたが発酵バター香るプレミアム食パン¥269(¥290)ちょっと高いですが20%引きになっているのを見つけたので、やっと買えましたそれでも、一袋¥215(税抜)ヤマザキのロイヤルブレッドは、¥168コモディイイダや、マルエツの一番安い食パンなら、¥100くらいで買えるのでパン生地もちょっと黄色掛かっていて
またまた、セブンイレブンで買ったおやつを食べました!今日は、ガレット・ブルトンヌ♪発酵バター香る厚焼きサブレだそうです。わたし、焼き菓子も好きなんです♪1個当たりの糖質が13.7グラム。焼き菓子にしては糖質少な目!?おやつにはちょっとオーバーですが、買ってきちゃいました(#^^#)厚焼きの焼き菓子で、外側が香ばしいです(^^♪外側は硬めの食感ですが、口に入れるとほろほろ崩れてきます。バターたっぷりという感じで、おいしい~♪
おはようございます!昨日は寒かったですね💦雨も混ざってましたし…。故に、夜ご飯は鍋でした豚、鴨、鶏のつみれが入ってました!美味しかった!本日ご紹介する商品はこちら!「王様のフルーツケーキ」お値段2880円日本橋三越足立音衛門で購入パッケージ全体が写ってないですね(笑)はい!ひよっこりはん!Wいただきます🍴パッケージの全体像があらわにフルーツを使いすぎていて、きれいに切れないとか、どんなんだよ(笑)すみません!助言通り、めっちゃ切りにくかったです(´△`)本当
サクふわタイプのスコーンレシピ公開しました♪バターが多めに入るので、ほわっと甘いバターの香りがして幸せな気分になれますサクサク軽く、中はふんわりしっとりくちどけの良い食感。焼きたてがおいしいのはもちろんなのですが、冷めてもサクサク、ある程度しっとり感も保ちますよ♪びっくりしたのは、ざっくり系のスコーンだとフランスパン用粉を使うと少しもっちり重めの食感になったんですが、こちらはフランスパン用粉でホロホロ軽くなりました!冷めてからの食感はフランスパン用粉の方が良かったかも
ちょこっとだけ帰省してきました。途中寄ったのが、水戸の古民家カフェKaya雨が激しかったので、外の景色はあまり撮れず、軒先だけでパシャリ。連休の谷間の5月1日、一応平日でそれも雨なのに車がびっしりでした。土日だったらもう予約も取れなかったかもしれません。今回通されたのは、奥の部屋。こちらはあまり古民家っぽくなかったです。お水はセルフで。人参のスープにそら豆が浮いてました。豚肉のチーズフライのプレート相方発酵バターチキンカレー共通の副菜の「菊芋
こんにちは。すじえもんです!ローソンの金字塔のメロンパンお手頃価格でこだわりの美味しさ早速、レビューしていきましょうローソンふわサクっ!メロンパン(127円)【定番中の定番がジョブチューン登場】ローソンベーカリーの定番中の定番品「推しパン」の称号と共に君臨する人気品【商品の特徴】①外側のビスケット生地は、サクサク②内側の生地は、しっとり、ふわふわ③口どけの良さと、程よい甘さが特徴ローソンベーカリーで安定の人気商品お手頃価
こんにちは工藤です。「究極のバター」、大好評につき本日再入荷します!!このバターで究極の「じゃがバター」もちろんバター醤油ご飯にも。イタリア・ピエモンテ産オッチェッリバター<無塩>・ワインスぺクテーター誌「世界一美味しい」・英国王室御用達のエレガントな味わいアルプス山脈の西の端、ピエモンテ州ランゲ地区の放牧牛のミルクを使用し、昔ながらの「バターチャーン」で製造した無塩発酵バター。クリーミーでとろける口当たり、上質なミルクの甘味。パンドカンパーニュにのせて粗塩をふ
「質的な栄養失調」に関しての補足説明~脂肪酸不足について~質的な栄養失調=糖質過多+タンパク不足+脂肪酸不足+ビタミン不足+ミネラル不足ここで言う脂肪酸不足に関して周知のことですが基礎的なことを補足説明しておきますどのような脂肪酸でも増やせと言う意味ではありません1)ω6を減らしてω3を増やすことリノール酸(ω6)を減らすことはとても重要ですω6を減らさずにω3を摂取しても効果は乏しいベニバナ油、ヒマワリ油、コーン油、大豆油、ゴマ油、ドレッシングなどのリノール酸を積極的に減らす魚
今日も1日お疲れ様でした阪急うめだ本店地下2階にあるエシレマルシェオブールさんは2012年にオープンした関西初のエシレバター専門店下のお店のお写真は、4月の価格改定以前のものなので、表示価格は少し変わっていますが、こんな感じで品揃えが豊富で、エシレさんに関しては大阪で良かったと思えます(笑)バターやサブレ/ガレットはもちろん、現在店舗で直接買えるのは、左:クイニーアマン(有塩・無塩)、右:ブリオッシュ・エシレ(有塩・無塩)左:エシレグラス(ブール、ブール・オ
今朝私が昨日のハートストーリーにあげたところから…笑『パートナーさんが絶賛したマグ!ラテアートに!』今日は午前中用事を済ませ、一旦店に戻って諸々…その後またスタバの最寄り店のあるモールの電気屋さんへ…電池やらインクやら…年末本当色々足りなくなりますね笑その流…ameblo.jpパートナーさんからオンライン買いましたー?とDM買いましたよー!!お互いの購入品報告ミニベアリスタは店舗で買いまーす!ってPTRさん:最寄り店きますかー?私:YES!!みたいなwかわい子ちゃん選べまし
こんにちは。突然ですが、『犬好き』です。はっきり言って、人間の赤ちゃんよりも動物に釘付けになるタイプ。今は何も飼ってないので街中で犬見るととりあえずガン見多しな私。12月のウィーンも犬が多かったです。^^スーパのレジ付近でご主人様を待っているお犬様。毛並みとお尻付近が素敵だったので写真をパチリしようと思ったら隣にいた奥様(母)が「ちゅんちゅん(鳥じゃないのに、、)」とちょっかい出したら不安そうに振り向いて泥棒顔を見せてくれました。が!こちらのお
おはようございます先日、京都へ行った時に「マールブランシュ」京都タワーサンド店で購入しました🍎やわらかないすアップルパイ(896円)可愛いりんご型のパッケージにアップルパイが3個入っています🍎🍎🍎お皿に出してみた。国産発酵バターを練り込んだパイ生地の中にふじりんごジャム🍎ふじりんごプレザーブ🍎レーズン🍇口どけのチャート図11/29発売予定のクリスマス限定パッケージもお洒落(画像はお借りしました)(画像はお借りしました)「マールブランシュ」の過去記事です。『「
2023年4月25日(火)今日紹介するスイーツは?シャトレーゼChâteraiséのバターが香るクロワッサン🥐シャトレーゼChâteraisé大好きな私これまですでに9回も紹介しています1回めはこちら『シャトレーゼのマンゴープリン』2022年9月24日(土)今日紹介するスイーツは?シャトレーゼのマンゴー🥭プリン安くて美味しくて和菓子も洋菓子もあらゆるスイーツがそろう「シャトレー…ameblo.jp2回めはこちら『【和菓子も最高】シャトレーゼの「菓心源助餅入
BAKEプロデュースの架空のパティスリーである「しろいし洋菓子店」のクッキー缶を買いました約12.4cm四方厚さ約5cm幾何学模様のデザイン缶中身は4層になっていて1段目と2段目は501号室夜更かしのためのクッキー4種類発酵バター・アールグレイ・チョコ&カカオニブ・アーモンド発酵バターは北海道産の小麦粉と発酵バターにアクセントで塩を聞かせてあるクッキーですアールグレイは北海道産小麦粉とバターにアールグレイの茶葉入り生クリームに紅茶を煮出してミルクティーの味わい
こんにちはご訪問ありがとうございますコストコで新商品が発売されてました~トリプルチョコデニッシュ8個入り価格1,398円(税込)2025年1月13日現在こちらの商品はヨーロッパ産の発酵バターを使用した生地と3種のチョコレートを合わせた贅沢なチョコレートデニッシュですデニッシュのうえにはダークチョコチップが乗っていて真ん中にはホワイトチョコとミルクチョコが入っています8個入りなので、1個当たりが174円
やっと買えました成城石井の発酵バターの薄焼きクロワッサン先日、皆さんが買われていて棚が空だったので執念深くチェックしてたらありました思っていたより大き目女性の足位の長さかな、2枚入りですパリッといきそうで慎重に持ち帰り開封するとバターのいい香り〜(たぶん)表(たぶん)裏左上部の縁が飴状になっていますなんかこの縁いいわー1枚346カロリーなので1枚全部は食べるのは❌️最初に食べる分のみ割ってお皿に割っておいてよかったよ〜これ食べちゃう1枚なんてペロリだなクロ
≪5日再販×インフルエンサーUmyさん着用≫ふんわりぽわん袖が大人可愛いニットワンピM/Lサイズボトルネックぽわん袖リブニットワンピースレディース/ワンピースリブニットボトルネックぽわん袖バルーンスリーブボリュームスリーブ楽天市場2,998円(いつもコメントありがとうございます。返信希望の方返信希望とコメントに入れて下さい。)おはようございます。昨日のコメントは今日も引き続きお返事させて頂きます。そして昨日フォロワーとアメンバー申請が突然増えたんですが、アメ
チーズケーキ検証を始めて1か月以上がたってしまいましたもっとサクッとレシピ作れる予定だったんだけどなぁ・・・過去の検証ではキリ、リュクス、よつ葉、タカナシ、ルガール、フィラデルフィアをやりまして、今回はBUKO。BUKOはねぇ、小容量では売ってるの見たことないし、通販のは1.8Kgっていうビックサイズ!!!4000円ぐらいするのよおまけにまだ1Kgサイズで買ったよつ葉やリュクスも冷蔵庫に残ってるので、ここにさらに1.8㎏のBUKOが来るとなると・・・だけど、買わな