ブログ記事6,866件
こんにちわんた(・∀・)今回はバタービスケットサンドだよInstagramでも紹介しているから↓フォローしてね↓@sweets.wantaファミリーマートバタービスケットサンド紅茶価格238円(税込)発売日2022年8月9日(火)販売地域全国ProductInformation名称洋生菓子製造者(株)デザートランド+M3エネルギー209kcal
日本橋三越地下のジュリスティールームスの跡地に7月8日にOPENしたTHETEAROOMSに先月行ってきました。ジュリスティールームスと系列店のようでポイントカードが引き継ぎで使えました。予約不可で1人でもアフタヌーンティーがオーダー可能です。クリームティーはフルーツ付のもあります。私は普通のクリームティー1650円にしました。紅茶はアールグレイクラシックにしました。クロテッドクリームといちごジャム
昨日も眠くて、ラブラブバカップルライン電話のあと即時寝てしまいました。もちまる日記も見ず。またねそけては困るので、眠たいときに眠るようにしたのです。もらってきたばかりの入眠剤不要(笑)ダーとはラブラブバカップルライン電話たっぷりしました。昨日の話題は発酵バターの美味さとシャンパンについてとコロナの影響と岸田政権について。相変わらず池上彰とバナナマンな世界を繰り広げてます。楽しいです。今日も暑いけど頑張ろう。
こんにちは😊これから夫とお買い物🛒𓈒𓂂𓏸昨日買った物を数に入れておきますこのクッキー今日食べよう🎶二女お気に入りのハンドクリームは今回は期間限定のUV【大人気のサンタール・エ・ボーテ夏季限定商品】フレンチクラシックUVハンドクリームSPF40PA+++フランス産ハンドケアいい香りホワイトティギフト携帯ミニサイズメール便楽天市場1,540円ジャムはキャラメル発酵バターです食べるの楽しみ😊三女は自由研究してます又今週BBQするので貝殻拾いし
昨日那須アウトレッドガーデンに行った帰りに千本松牧場に立ち寄りました。お土産屋さんに行き好きな牛乳とコーヒー牛乳はいつものお決まりです。そして今回はまた別の物も購入しました気になった商品一覧ですDulcedeleche(ドルセ・デ・レチェ)楽天市場1,245円
先日のおつまみ!セブンイレブン皮付きポテトバター味!皮付きポテトシリーズ好きです♫スナック菓子も冷やします^^ざっくざく!バターのコク、、の後に、キャラメルっぽい味が、、???と思ったら、原材料にキャラメルパウダー?なるものが。何故。ほんのり不思議な味わいですが、塩味も程よくて!確認の意味でもう一度食べてみようかなぁ。【クーポンで1000円ポッキリ】フライドポテト唐揚げ味付けパウダーシーズニングフレーバー調味料夢フル3g×5袋×3種類選択送料無料イベ
今日は~先週訪れた新潟長岡のParisパイミルフィーユ専門店人気No.1プレーン295円(税込)では~頂きまぁすぱくりさすがミルフィーユ専門店厚みのあるパイのサクサク感お店の外にもとても良い香りが漂っていましたが発酵バターの甘い香りバニラビーンズがたっぷり入っている特製クリームがなめらかでとろんとろんこれは長岡へ行ったらまた味わいたいスイーツですプレーンの他にフランボワーズショコラレアチーズブルーベリーレモン(夏限定)抹茶あずきラムレーズ
今日じゃないんだけど、とあるドラッグストアで、ブラックサンダーが、乱雑に置いてあり、さっさと買ってくれオーラが出てたので、(最初は何が置いてあるねん。ぐちゃぐちゃに入れられてるなぁって思ってた)子供と一緒に見てたら、子供に、全種類買ってくれと言われる。なんですと?全種類ってどれだけあるねん!と思いながら子供と一緒に探してたら、5種類だけありました。(ホッとした)至福のバターW発酵バターにおぼれたい優雅なヘーゼルナッツ芳香な香りに包まれてバナナのサンダー(ウッホウホなお
こんにちは♪リポーターのあかりです。今日はオープンして1カ月ほどのオシャレで素敵なベーカリー「LaMaisondupainKURIHARA」(ラ・メゾン・デュ・パン・クリハラ)さんへお邪魔しました♪発酵×熟成茨城×世界をコンセプトにパンはもちろんお店の内装、植物、絵画に至るまで細部までこだわり抜き世界にも通用するお店を作られています。すごく熱意の伝わるシェフでした店内は弧を描くようなスタイリッシュなパンの並び!!常時60種類以上のパンが並びます。10:00オ
≪5日再販×インフルエンサーUmyさん着用≫ふんわりぽわん袖が大人可愛いニットワンピM/Lサイズボトルネックぽわん袖リブニットワンピースレディース/ワンピースリブニットボトルネックぽわん袖バルーンスリーブボリュームスリーブ楽天市場2,998円(いつもコメントありがとうございます。返信希望の方返信希望とコメントに入れて下さい。)おはようございます。昨日のコメントは今日も引き続きお返事させて頂きます。そして昨日フォロワーとアメンバー申請が突然増えたんですが、アメ
レディーボーデンクッキーinチーズケーキスイーツ好きスイーツブロガーマロンまろんのブログにご訪問いただき、ありがとうございます。本日は、ロッテレディーボーデンミニカップCOMBINATIONクッキーinチーズケーキをご紹介。発売日は3月28日発売です。『レディーボーデン新ラインCOMBINATIONほうじ茶あずきクッキーinチーズケーキイオンで148円。「期間限定ボーナスポイント付与30ポイント」118円ってことやんね。ドライアイスを入れて持ち帰れば
ジャカルタの乳製品と言いつつ、牛乳を飲む習慣が無いのでヨーグルトとバターのことになります。ジャカルタのスーパーで見る乳製品。日本とは当然ながら扱うブランドも全く違うし表記もインドネシア語だからどれを選んだら良いのか分からず最初はかなり右往左往しました。今もですが(笑)あとヨーグルトもチーズもバターも卵も何故かむっちゃ高くてびっくりしました。そんなこんなを経て現在の我が家が買ってる乳製品はこれら。ヨーグルトBioKulビオクルバターLURP
アメリカに来て、お菓子作りを始めてから知った、Culturedbutter/Europeanstylebutter発酵バター一体何が違うのか、それは芳醇な香りです。乳脂肪分と水分の割合とかあるけど私が使う理由はとりあえずコレアメリカで普段使うバターは、LandO'Lakesですが、パイ生地やクッキーなどバターの香りと風味を生かしたいときには無塩発酵バターを使います。無塩発酵バターは売られていな
東急本店のドゥ・マゴでホールのブリュオッシュとタルト・ドゥ・ヴィアンドを購入した後近くのヴィロンに立ち寄った。店でクロワッサンとファーブルトンを買って外を見ると、外にクレープリーが併設されているではないか。小麦粉が美味いのだから、クレープが美味しくないわけがない。私は、クレープ自体の美味しさを味わうためにシンプルに発酵バターと砂糖だけのクレープを注文した。一口食べてみると、発酵バターの香り高く、砂糖のジャリっとした感じがまたいい。ヴィロンのクレープはすこぶる美味しかったのだ。次回
生クリームは英語で何?生クリームの「生(なま)」って?今回、「生クリームは英語で何と言う?」について書くキッカケになったのは、「英語の“heavycream”は、日本語で何と言う?」という、逆の発想から始まりました。その経緯は、先日始めた発酵バター作りから↓バターは何で出来ている?日曜日の午後、母の日に発酵バターを仕込みました。ただ今、発酵中です。1日半経ちましたが、すでにすごく“Thick”(濃厚)になっています。ちょっと酸っぱい、とても良い香りがします。後
こんにちわんた(・∀・)今回はバタービスケットサンドだよInstagramでも紹介しているから↓フォローしてね↓@sweets.wantaこの投稿をInstagramで見るコンビニスイーツ♡sweets(@sweets.wanta)がシェアした投稿ファミリーマートバタービスケットサンドダブルショコラ価格238円(税込)発売日2022年3月8日(火)販売地域全国
シャトレーゼでアイスを買いました家族分買ったのですが、写真を撮れたのは2点ですシャトレーゼ発酵バターラムレーズンこれはもう何度リピしたかわかりませんラムレーズン大好物の私は、毎回こればかり買ってしまいます他のアイスも食べたいのに、我慢できないおいしさシャトレーゼのラムレーズンは発酵バターが入っているので、バター風味なのが他にはない味で癖になりおいしいです蓋をあけたばかりだと、こんな感じでラムレーズンがいつも見えないんですが、中にはたっぷり
ばばこは毎日、だるい~っと言って、カーペットで昼間にトータル4時間くらいはごろ寝してるのです。こんな感じで笑。リビングのソファがもう勝手にばばこの部屋になっちゃってるやん…、いろんなもの持ってきちゃってさー。お口をあいて気持ちよさそうに爆睡しています。そして、今日は素材にこだわった手作りパン屋さんの食パン買ってきた!カリッカリにトーストしてバターをすこしぬって、お手製ポテトサラダをのっけて食べるのだ~。さいこー。まあ、ばばこは自然死を迎
こんにちわんた(・∀・)今回はバタービスケットサンドだよInstagramでも紹介しているから↓フォローしてね↓@sweets.wantaこの投稿をInstagramで見るわんた(@sweets.wanta)がシェアした投稿ファミリーマートバタービスケットサンドあんバター価格238円(税込)発売日2022年6月14日(火)販売地域全国
先日知人たちと食事した際、お土産に買ってきてくださいました。治一郎さん“バターカステラ”〜商品説明より〜カステラの最高峰とされる配合を用い、生地には発酵バターを混ぜ合わせ芳醇でコク深い味わいに。隠し味に米飴とハチミツで奥深い甘さをプラス。治一郎ならではのしっとりとした食感と優しいくちどけにもこだわった逸品です。〜原材料〜液卵(国内製造)、砂糖、小麦粉、バター、はちみつ、米飴、食用乳化油脂、乳化剤1個464kcal切ってお皿に入れようかと思いましたが、箱から取り出せず。
RITUELは2002年2月22日にパリのサン•マルタン運河の近くにオープンした人気ブーランジェリークオリティを保つために1つの店舗で守り続けてきたクリストフ・ヴァスール氏が、なんと2店舗目を日本に、自由が丘にヴィノエワズリー店をオープンさせたのは2015年8月のこと代表的なパン「エスカルゴ」からイメージしたようなゆるいカーブを描く店内、奥までガラス張りのオープンキッチンもちろん行きました✌️オープン時はヴァスール氏もいらっしゃいました「ヴィノエワズリー」はクロワッサンなど酵母発酵させた
のん移転前の最後の予約お誘い受けて1ヶ月くらい前にお伺いしたloopさんまずはヒューガルデンで乾杯ミルクパンのタルティーヌ無添加ハム四つ葉乳業の発酵バターがポイント今度見つけたら買ってみよう四つ葉さんの発酵バター白ワイン生牡蠣とこの牡蠣なんですが本当に美味しいんですベルギーエシャロットと赤ワインビネガー広島の無農薬レモンで台湾の湯で野菜タンツィンツァイソースが美味しいのでバゲット出てきましたソースが鮮やかサラダかと思いきや鰹の燻製トマトソースで
ココナッツオイルよりバターの方が断然良い…と3年前はバターを推奨していた。光文社の本にも書いたけど、バターは良いエネルギー源となります。しかし、長年のタンパク不足の人は、バターで胃がムカムカする、お腹が下り調子が悪くなる、と言います。今は何と言ってもプロテインが一押しで、それでも足りなければバターを追加、と言うスタンス。自分は昼はプロテイン60g(180cc)。これで十分満腹なのだけど、その後バタースープを飲むと、ATPが急に合成されるのか体が急に熱くなり異常発汗。自分の場合は、そ
シャトレーゼのアイスクリーム2点★『シャトレーゼのアイスクリーム2点★』シャトレーゼでアイスを買いました家族分買ったのですが、写真を撮れたのは2点ですシャトレーゼ発酵バターラムレーズンこれはもう何度リピしたかわかりませんラム…ameblo.jpリブログさせて頂きます♪毎日あちちの日が続きますのでアイスクリームも食べたくなりますね!ただ、アイスもかなりの割合で毒アイスも多いのでお気をつけ下さい。今回2つのアイスをご紹介されており、正解は発酵バターラムレーズ
Sofの北海道ミルクバニラ生クリーム、発酵バター使用アイスクリームを頂きます‼️#sof#北海道ミルクバニラ#生クリーム#発酵バター#アイスクリーム
桃の季節必ず夫が食べるルミナスさんの、まるごと桃🍑中にはアーモンドのロール生地にカスタードクリーム、ラズベリーソース、生クリームが入っていますわたしは、同じ桃でもコチラのヴェリーヌペッシュ(写真1番上右側)桃のムースが美味しいカップデザート甘酸っぱいラズベリーとジューシーな桃も味わえますルミナスさんは焼菓子もおすすめ発酵バター、はちみつ入りのカステラやレモンケーキなどシンプルな材料で美味しいですブルーベリーやマンゴーを使ったかき氷もありましたよ今度食べ
グルメと地域のオイシイ話題をお届け▼あの銘店をもう一度新横浜・ラーメン博物館30周年企画2022年7月1日から2年間、歴代のラーメン店が復活する▼菊名・OSHABERI8月オープン予定店名は楽しそうだが▼横浜そごう期間限定販売・オーヴォ▼栃木の養鶏場「卵明舎」が手掛ける農スイーツブランド▼極上たまごプリン401円たまご屋さんが本気で作ったクリームパイ390円日本一の卵に選定された自社の新鮮な卵濃厚でうま味が強いこだわりの磨宝卵ゴールドを使用したクリーム
こんにちは!オヤジ@sweetsです。先日、森永製菓の塩バタークッキーキャラメルサンドを購入した際、いっしょに買ったお菓子があります。東ハトSALTY(ソルティ)バター!最近のオヤジのマイブーム、塩ものの証である青色パッケージが目について、ついつい購入青いです!3年連続クチコミサイト(もぐナビ)第1位、殿堂入り!という景気の良い言葉が並んでますねオヤジは食べたことがないですが人気ものなんですね説明書き「生地にバターを練り込み、風味豊かに焼きあげました。バターの芳醇な味を塩が
ご訪問ありがとうございます。美味しいものを探すのが大好き!食べることが大好き!100均、カルディ、コストコ、無印良品、ニトリ、コンビニスイーツ等のおすすめのものについて書いてます。セブチの大ファンのカラットですいいね!やフォローありがとうございます。とっても嬉しいです。セブンイレブンでナチュラルポテトの新商品が発売されていました発酵バターを使ったナチュラルポテトバター味税込み170円ナチュラルポテト
市電無料DAYに、行ってみたかったクロワッサン専門店コンガリーナ山鼻店へ。クロワッサン専門店コンガリーナ|札幌市東区の手作りクロワッサンのお店札幌市東区のクロワッサン専門店の「コンガリーナ」です。様々な種類のクロワッサンをご用意しております。ぜひ一度、ご賞味下さい。www.congari-na.com行啓通駅から徒歩5分もかからずの場所。10時オープンでお昼少し前に到着したら、閉店セール品のものは完売。(クロワッサンが100円だったの。)残念ながら7月末で閉店