ブログ記事3,622件
先月の頭に受けました、発達検査の結果を聞きに病院に行ってきました。検査の様子はこちらです⏬発達外来の先生から結果を聞く前に、いつもの計測と、成長ホルモン治療の方の採血もありました!身長はめっちゃ伸びてて、111.8センチでした背が伸びていたので、体重も増えて17.5キロ!採血はめちゃくちゃ嫌がってましたが、なんとか終えて、小児科を受診。背が伸びてて良かったねという話と、凄い順調だからなんにも困ってないよね?っていう話で終わりましたw小声だけど先生ともちゃんとお話し出来てて一安心でし
すっかりサボっていた、ブログと低身長治療の記録。身長などは記録に残しておこうと思います。先月末に、定期検診がありました。しかも採血もあり!身長は122.5センチ、体重は21.9キロでした。※終わった後のご褒美スタバタイムでの一枚採血は今までで一番スムーズで、案外平気かも!みたいな発言もありました今月頭に、発達外来の定期検診もあったのですがこちらも順調で、小学校の悩みあれこれ相談したのですが、問題ないでしょうとのことでした。終わり間際に先生から、「〇〇先生(成長ホルモンの方の先生)時
10月はいろんなことがあり過ぎて、全然書けておりませんでした書きたいことたくさんあるのですが、とりあえずこちらの記録残します。前回書くのサボってしまったんですが、3ヶ月ぶりに低身長治療の定期検診がありました。数日前から「〇〇先生の診察あるから病院行くよ!」と説明していたんですが、採血ある?ってずっと心配していた息子今回は普通に診察だけだったんですが、待ち時間めちゃくちゃ長くて、とっても大変だったけど頑張りました!身長は109.4cmで、良いペースで伸びてました治療を始めるときに、11
2月に入ってバタバタしていて、記録残すのが遅くなってしまいました先月末になりますが、半年ぶりの発達外来と小児科の定期検診がありました。午後からの予約だったので、幼稚園休ませようと思ったら、幼稚園行きたいと言うので早退させました。こういうところ真面目な息子ですこの日は採血があったので、測定のあとすぐに採血もしました。久しぶりに、生まれた時からお世話になっている看護師さんが採血ついてくれて「もうすぐ年長さんなの?早いねー!」なんて言ってもらえてほっこり。息子は、痛いーと言いながら採血頑張
先月、半年ぶりに発達外来と小児科の定期検診がありました。記録用に残したいと思います。まず最初に発達外来から。先生にいろいろ質問されたんですが、最近人見知りが凄くて何にも答えてくれませんでした恥ずかしいのと、間違えたらどうしようみたいな緊張から黙り込むようで、頭をかくか、腕時計を見ているフリ(時計はしてないw)をする息子。小声で何か言ったかな?と思ったら「あー考え中だから」と。ゆっくり考えてもらっても結局何にも言ってくれないの繰り返しでしたw先生から聞かれたことは・おしゃべりはする?
こないだ、久しぶりにフォローアップ外来と発達外来に行きました。※相変わらず写真が嫌いwホント全然撮れませんw父さんハッピーバースデーなのにw嫌な予感はしていたのですが、身長があまり伸びておらず(前回が良過ぎた⁉︎測り間違い⁉︎)、低身長の指摘を受けました。現在の身長は85.3センチ、体重は10.8キロ。初めて立って測ったのでどこまで正確かは微妙ですが、この身長だと低身長の治療が必要かもということで、ホルモン分泌を見てもらうことになりました。詳しい説明は別の先生にしてもらうので、具体的な話
ブログを完全に放置しておりました書きたいことたくさんあるので、思いつくことから書いていこうと思います。先月、久しぶりに定期検診がありました。半年前に予約していたんですが、診察日直前に病院から電話が。なんと、発達外来の先生がコロナに感染してしまい、しばらくお休みだから診察できないけどどうする?という確認の電話でした。小児科だけだったら、予約変更してもらうところですが、この日は採血と眼科もあったので発達外来だけ別日にしてもらうことにしました。お昼ご飯を食べてから病院へ。※最近、クリーム