ブログ記事103,457件
先日娘さん小学校の大イベント宿泊学習(◍˃ᵕ˂◍)でした大荷物持って出掛けて行きました1クラスしかなくて友達トラブル……が、ママ友トラブルになって子供達は親の犠牲になってて仲良く出来ない状態少しでも接点持つとクレーム来る1クラスしかないし学校なのに接点持たないなんて無理なのにそんな状況でも娘の周りには友達が居てくれるから宿泊学習でも楽しく過ごせたみたいキャンプファイヤー🔥や2日目はウドン作りとか色々やったみたい宿泊学習の翌日は学校で朝は眠そうだった夕飯の時は咳
高気密高断熱の家は暖かくて電気代もかからなくて住み心地が良い!ってよく言われていますが、半分正解な気がします笑単純に外気の影響を受けにくい家なんで、エアコンとかを使うと外に空気が逃げないので冷暖房効率が上がりますなので夏と冬には快適性を感じられる家になっているはずです!でもそれ以外の春と秋は外の温度が過ごしやすい時期になっているからです!そのまま外の空気が入ってくれば良いのですが室内干し、生活で起こる水蒸気、家電などの発熱が影響で家の中の温度と湿度が上がって不快になるからですなので高
新型コロナウイルス者が増えつつある現在、検査を行わず症状で診断可能と言う。外記をご覧ください濃厚接触者、検査行わずに症状で診断可能に…厚労相が表明:社会:ニュース政府は24日、新型コロナウイルスの感染拡大時の外来診療について、感染者の濃厚接触者に発熱などの症状があれば、医師の判断で検査を行わずに感染の診断を可能にするなどの新たな対策を発表した。オミクロン株の急拡大を受け、自治体www.yomiuri.co.jpラン&ウォーキング日記9月の目標114ヶ月連続75万(600km)以
ご訪問いただきありがとうございます。今日こそはブログUP今日こそはブログUPと思いながら……😪😪😪夢の中へ〜〜〜〜〜。。。。子供達が休みに入ると自分の時間が取れなくなる!と思い……目一杯に予定を詰め込みました。高校時代の友人や先輩同僚やママ友SNSで知り合った友人などなど会いまくった7月ががが夏休み突入とともに仕事と子供達で追われる1ヶ月半。(もはや地獄)ようやく9月に入りひゃっはぁぁぁ日常生活に戻るやったばんざいとなるはずだったのに。。子供1。
こんにちは、kohakuですご覧いただきありがとうございます今回は、自分のための備忘録として書くので、ご興味ある方はどうぞ昨日のことですが…長男くんが体調不良で学校をお休みしました朝から発熱があったものの、お昼ごはんも食べれて、午後は微熱になり本人も「病院へ行くほどじゃない」と言うし、病院の予約も取れなかったので自宅で様子を見ていましたそんな長男くんが夕方に胸が痛いと言い出しました「心臓が痛いか、肋骨が折れて刺さってるような痛み」今まで心臓に問題があったこ
初めまして、ちゃちゃ豆。と申しますもうすぐ1歳児育児中の26歳ママです!育児の事や、離婚が出来るように奮闘している話などを綴らせて貰います宜しくお願い致しま〜す(ᐢ˙꒳˙ᐢ)お久しぶりです変わらずフォローしてくださっている方々には本当に感謝の気持ちでいっぱいです🙏´-ありがとうございます!!久しぶりの投稿ですが少しというかかなり書き方を変えてみました!少しでも読みやすくなっていたら嬉しい限りです〜それでですね!投稿が全然出来ていなかったのですが体調を崩しており
ダイレクトコンバージョン受信機には7MHzのVCO(もしくはVFO)が必要です。VCO(もしくはVFO)を作ってみて一番苦労して調整を繰り返し行い、最後は妥協で終わらせてしまうのが温度ドリフトです。VCOに電源投入、回路の消費電力による発熱で徐々に回路の温度は上昇。30分程度で温度はほぼ一定になるが上下変動はおさまらず。この温度変動による発信周波数の変動が温度ドリフトです。そこで各部品について温度変動の極力小さいものを選ぶ必要があります。その中の一つ、トランジスタについてのお話です。
日野市の医療機関一覧https://www.city.hino.lg.jp/shisetsu/iryo/iin/index.htmlこのなかで、内科だけとりあえず調べました。詳細は下のリンクから見てみてください。私自身は行ったことのないクリニックもありますし、どこが良いとかはわからないので、評価などはしません。情報提供のみです。よろしくお願い致します。街のクリニックhttps://www.machino-clinic.com/internal.html関根医院https://
コモモってこんな人3年前に最愛の旦那さんと死別娘2人を育てているシングルマザーです旦那さんの死後、ショックで働けなくなり気づいたら借金まみれ借金完済して豊かになるために節約やお金のことについて日々勉強中ですコモモですなんと久しぶりに熱を出しています。コロナでもなく、インフルエンザでもなく、園児からもらっちゃったかなぁ…やっぱり、こう、病気をした時ってどうしても不安になりますね娘たちは役に立たない『娘
息子が水曜の夜から発熱。木曜、食欲が全くなく、食べたらすぐに嘔吐しました。発熱もあったので受診。コロナインフル検査して陰性。いつもの薬もらって帰宅しました。そして夜、40°の熱を出しました。ふぅんふぅん言って寝られてなくて。ここで、私カロナールもらってくるの忘れたことを思い出しました。かろうじて1個あったので飲ませて、ようやく3時間くらい寝てくれました。そして、よく考えてみると自分もかなり喉が痛く、だるいし、ボーッとすると。。。うつされました。金曜の午前中に自分の内
先日、Hちゃん(弟さま)のケースをご紹介させていただきました。『高熱Hちゃん2歳男児の記録(弟さま編)』今日は、現在、慢性のご相談をなさっているHちゃん(弟さま)が、急に高熱を出された記録です。Hちゃんには、お姉さま(Mちゃん)もいらっしゃいますが、Mちゃんの…ameblo.jp今日は、Hちゃんのお姉さまMちゃんのケースです。お母さま名は、Hちゃんママから、Mちゃんママへと変更させていただきます9月20日6:52【Mちゃんママ
今日は背中が痛いのでパソコンの前に座っているだけで疲れました。そんなことで仕事は大丈夫?そうも言ってられないでしょ。クシャミ連発しとるので発熱してそうだけど測ったら平熱。なんじゃい。すごく眠いのに布団に入ると眠れないあるある。もはや寝ながらパソコンしたいね。そんなことしてたら母が絶叫しそうだけど。こうなったら茶の間で寝てもいいかもね。入院中も部屋で寝てるよりたまり場で寝てる方が割と眠れたりしてました。今測
昨日の夜から発熱した子♀嫌な予感、、、今日mamaは仕事だったので、もしかして休みになっちゃうかもしれないなぁと思い、他の人に出勤出来るか確認しておいて。今朝、やっぱり熱が上がってたので受診しないとなと思い、仕事を休みました。子♀もダンスの新人の大会だったのにさすがに欠席受診し普通に院内で診察しコロナの検査をし、すぐコロナですねぇ〜と言われ薬を貰い、さっさと帰宅早かったなぁ〜一瞬だったもん。帰宅後、職場に電話し、担任の先生に電話をし、mamaは3日間は出勤停止になります。なので
宿泊学習後、どこのクラスも10人前後の欠席らしく、みんな仲良くかかっちゃったのねそりゃ仕方ないよねー、と思いつつ、昨日はお昼を過ぎても、39度台から一向に下がる様子のない次男のコロナ発熱🥵2階の部屋で療養させたいんだけど、高熱で平衡感覚もなくて、階段ものぼれないとこんな次男は、初めてですお昼3時頃にカロナールー飲ませると、夜には37.6〜37.2まで下がり、そうなると体は正直なもので、階段を上り下りする元気が出て、ゼリーしか食べられなかったのが、お茶漬けとおうどんも食べていました今朝
中1息子今日も元気に部活に行ったはずなのに、ヘロヘロになって帰ってきた〜具合悪いってーもー嫌な予感しかしないよね。発熱です、、、咳もひどい、、、抗原検査陰性だけど、明日もう1回だな・・・もーね、全然公表されてないから知らないかもですが凄いんですよ、コロナもインフルも、その他諸々っつーか、薬がないのよ咳止めも抗生物質も枯渇っ信じられますか?ここ日本よ、東京よ!!薬屋さんに薬がないなんて、マジで入ってこないのよ、卸から隣の店舗とほんの少しずつ分け合ったり、無理やり大
先々週、発熱で教室に行くことが出来なかったのですが、オンライン先で、生徒たちが、「お大事に」と声かけてくれたり、復帰した私に、「大丈夫でしたか??」「先生もう大丈夫〜?」と声かけてくれたり私が、小中学生のときに、大人にこんな言葉をかけれてたかな?!と思うと、やっぱり私の教室の生徒たちは、優しくて頑張り屋さんで優しい(2回言わせてください)素敵な子たちだと、改めて思いました♡♡♡本当にありがとうございます
先日、我が子が発熱。コロナウィルスとインフルエンザの検査をしてもらい陰性でホッとし、気管支炎と診断。薬をもらって帰宅しましたが・・・。全然、熱が下がらない。咳も治まらない。最初の発熱から6日目になると咳もひどい頃と比べると少なくなってきたもののまだ出る。熱も38度台にはならないものの、37度台後半から下がらない。薬がなくなりそうだったので再度病院へ。かかりつけの病院に行こうか迷ったのですが今回の症状を最初に診てもらったお医者さんにもう一度この経過を見てもらった方がい
今日は秋分の日で土曜日!そして、剣道の日ですが肉離れや発熱のこともあり自重し、見取り稽古をさせてもらいましたm(__)m今日の晩ごはん…先週と同じく身体を動かしていないのでカレーに生卵は入れずハイボールもやめてただの水にしておきましたσ(^_^;)
こんばんは。にょろこです。今週末はめずらしくサッカーの試合なし!久々のオフ日にウキウキしていたリュウ。宿題も、週テストも終わらせて…!さぁ遊ぼう!と準備を進めていたリュウ。あれ?なんだか動きが鈍いぞ『あれ?顔赤い⁈』『身体が熱い🥵⁈』『元気がない⁈』熱を測ると38.5℃‼️遊びに行くのは当然中止です久々のオフ日、行きたいところがあったリュウ。目から大粒の涙がポロポロ🥲かわいそうだけど、仕方ない。週末はゆっくり過ごします。まだ熱は38℃台と高いですが、水分は取れてい
こんにちは!くれーむです。実は第2子を11/1に出産予定で9/22を以て産前休暇前の最後のお仕事を終えました最後までガチ仕事してました設計書書いて他部署QAして...そして後輩と先輩に投げつけて休む。笑テレワークと出社の選択が自由な会社なのでほぼ人に会えませんでしたがチームメンバーに挨拶させていただきひとつの区切りとなりました。さーて、休み何しようかしらーわくわく※とりあえず夜にタルトを焼くの図。…と行きたいところだったんですが木曜からぱん太が発熱。小児科で診て
暑すぎるので寒冷紗に日中黒の遮光シートを被せていたサクサク王子ネオですが今日見るともう開花背丈が低くて大丈夫だろうか?咲いたもんは仕方ないけどね青いネットの方は第2弾種まき分ですがこちらは順調です徐々に外していた遮光シートは取りました去年は透明マルチの上に藁を乗せていたんですがこれ藁の下にヨトウムシが潜り込んでしまうので今年は止めて使い回しの黒マルチにしましたどこがインフルエンザなのよ追っかけ回されて困る猫たちお孫が元気すぎて‥
木曜日は塾に寄ってきた息子。あの一件より初めてです。あの一件。『塾の三者面談』高2息子の塾の三者面談に行ってきました。先日の保護者会はパスしたので、その時の話の内容をご説明いただき、夏休みの成果と今後の予定を話すって流れだったのだと思う…ameblo.jpまぁ何かやろうとする気持ちはあるのでしょう。しかし、帰ってきて「ちょっとのどが痛いかも」と言いながら遅くまでスマホ見ながらゴロゴロ…そしてお得意の床でご就寝金曜日の朝、起きたらリビングではなくダイニングのテーブル横の狭いスペースに
子供達の中間テストが昨日で終わりました久々にまったりした夜を過ごしてます上の子は中3で受験生。二学期の成績はもろ内申に直結するので親もかなり気を使います何より「元気にテストが受けられる」かが重要なので体調管理からヒヤヒヤ…実はこの大切なテストの約1週間前に修学旅行がありました。旅行前から学校では学級閉鎖が出るくらいコロナとインフルエンザが流行っていたんです。でも元気な子だけで予定通りに修学旅行決行したんですよね。で、予想してた通り旅行先でコロナとインフルエンザの発症者が多数出てし
先月、8月3日にダイエット休止を宣言してから、しばらく体重は59〜60キロを行ったり来たりしてました。そんな中、コロナに罹患してしまい、発熱はすぐ治ったものの、咳喉が酷く、症状が落ち着くまでに時間がかかりました。そして症状が治りかけてきた頃に発症?した嗅覚&味覚障害。これが本当に辛く、匂いはまったく感じず、味覚はかろうじて塩っぱい、甘いがなんとなくわかる程度に食べるのが大好きなのに、何食べても味をほとんど感じることができずに、半パニックになりましたなので、無理やりに
すごく死にたいなんだか午後から足腰が痛くて痛み止め飲みまくってたけど、身体に熱がこもってるからか発熱なのか解熱剤飲んで37.5度弱。寒かったりたまにあつい。腰とか痛過ぎて悶えるし痛み止め効かないしもしかして熱なのか?と思い今更熱測ったら微熱ね。なんの微熱でなんの体の痛みかわかんないとりあえずいろいろあって死にたいことだけは確か熱かなーコロナだろうかインフル?鬱からのストレス熱?ほんと今日疲れたからな…精神的にもやたら落ち込むしはなししたくもないここに書き出すの
熱も39.5度から38.3度に下がり這って歩かずに済むようになったのでコロナに罹患した意味について考えてみようと思います。今凄く流行っているみたいですし、くも子は人と接する事の多い仕事をしているので罹患するのは防ぎようがありません。それでも、今まで何とか罹患せずに過ごして来ました。怪しいと思って検査した事は3回ありましたが、全て陰性でした。外出後は手洗いうがい、入浴、怪しい時はビタミンCを大量摂取して予防に努めて来ました。今回はビタミンCを摂る事が出来てなかったんです。これが敗
楽天さんでお買い物マラソン開催お豆腐です!ようこそ!ポコとの屁っポコな日常へご訪問ありがとうございます!現在更新中のシリーズです。息子の幼稚園でのPTA活動PTAが出来たことを知った保護者達は大激怒!緊急保護者会を開いて詳しい説明をする事になったのだけどなにやらうまくいかなそう…?ポコお豆腐含む役員達は大ピンチに⁈前回の話はこちら『【30話】保護者会の空気を変えてくるとある保護者』楽天さんでお買い物マラソン開催お豆腐です!ようこそ!ポコ
なんだかここ数日、夜がめっきり涼しくいや寒くなってきて…厚手の毛布を出しました。少し熱ぽいなと思っていたら、寒暖差による鼻炎がとうとうやってきたつーっと垂れてくる鼻水…くしゃみと鼻水が止まらず鼻かみまくり。鼻にまつわるあれこれがヤバイ鼻のまわりの皮がむけてヒリヒリするオロナイン塗って応急処置。寒暖差に敏感な自分が嫌だ薬を飲んで早めに寝ます。みなさまも季節の変わり目は、体調崩さないようご自愛下さいませ。少しでも寒さを感じるなら、お布団1枚増やすことをオススメします。画
昨日の夜あたりから、なんだかだるくなり、微かに喉が痛く、頭がズシンと思い。もしかしてこれは、東京で猛威をふるいつつあるインフルエンザ??家事育児はDくんに託して寝ようと思ったら、俺も体が痛い。◯ちゃんにうつされたと言い放ち、我先にと寝込みました。おい。おーい。なぜ彼はいつまでも手伝いモードなのか。自分の具合が悪いと、私のことはフォローなしで子を放置して寝るのは何故なのか。ワンオペの時、母親は具合が悪かろうが這ってでも子のフォローをしなくてはなのに。私は発熱はないけど、怠くて頭痛が酷いので
こんにちは。発熱のyurushinaです。『うそでしょ?発熱。』こんにちは。yurushinaです。なんと、私1人が謎の発熱で個室に引きこもってます長女が、心配そうに、ちょっと泣いてました長女の手術が近いのに!前回、長女…ameblo.jp昨日の夜は辛かったです熱は39.0度まで上がり、オカンと頭痛と関節痛で。いつまで辛さに耐えられるか、と自分にナゾの戦いを挑み手持ちのカロナール飲むのをギリギリまで、我慢しました↑飲んだ後で、早く飲んで、眠ればよかったと後悔