ブログ記事399件
園児募集中保育士看護師募集中もりのまち保育園ってどんなところ?こんにちは。今日は冷たい雨ですね風邪を引かないように、しっかりと温めてくださいね。今日は平成31年4月1日開園、とオープンしたばかり!!!のもりのまち保育園の紹介をさせていただきます【名称】たすけあい名古屋もりのまち保育園【種別】認可外保育園(内閣府企業主導型保育事業)【運営会社】たすけあい名古屋(ホ
こんにちは大阪市委託事業所病児保育室リトルベアーです太陽の日差しが暖かな春を伝えてくる季節を迎え、新年度が始まりました4月は入園や入学、進級と新しい環境にドキドキワクワクの気持ちでいっぱいの子ども達の姿が目に浮かびますリトルベアーでは、6ヶ月〜小学6年生までのお子様をお預かりさせて頂いております今年度も引き続き、安心安全にご利用頂けますようスタッフ一同サポートさせて頂きますさっそく春のお花を見つけましたよ春の王様のたんぽぽ花言葉は【幸せ】です公園や街中でも見
こんにちは大阪市委託事業所病児保育室リトルベアーです春になると「しっかり眠っているはずなのになんだか眠い…」と感じることはありませんか季節の変わり目には、気温の変化や日照時間の変化により、体内リズムが乱れやすくなります。特に春は、冬からの生活習慣が影響して睡眠の質が低下しやすい時期です春の眠気の原因自律神経の乱れ:寒暖差が大きくなることで体温調節が難しくなり、自律神経が疲れやすくなります。日照時間の変化:春になると日が長くなり、体内時計が変化することで眠気を感じやすくなります
こんにちは大阪市委託事業所病児保育室リトルベアーです高熱の症状で利用のCちゃん入室直後もお熱は高い状態でしたが「何か作りたい」とのことで制作キットを使ってクレープを作りましたお子様に負担がかからない様に休んだり、作ったりを繰り返して完成させました病児保育室ではお子様の体調だけに合わせるだけでなく気持ちに寄り添い、看護保育を行なっていきます次の更新は4月2日の予定ですどうぞお楽しみに病児保育室リトルベアーについてのお問い合わせはお気軽にどうぞホームペー
こんにちは大阪市委託事業所病児保育室リトルベアーですまだまだ残暑が厳しいですが、夜になると秋の虫の声が聞こえてくるようになりましたね熱が下がっても利用できる?昨年、1回目の緊急事態宣言の際、厚生労働省や大阪市から発熱後の登園は「解熱後24時間を経過してから」とする通達がありました(発熱=37.5℃以上、解熱後24時間=37.5℃未満が24時間続いている状態)保護者の方から「熱は下がったのですが、まだ24時間経っていないので登園できません。リトル
こんにちは大阪市委託事業所病児保育室リトルベアーですこの度、インスタグラムを始めましたリトルベアーの予約方法や、随時お知らせ等投稿していますのでぜひフォローをお願いします追加QRコードはこちら↓次の更新は3月19日の予定ですどうぞお楽しみに病児保育室リトルベアーについてのお問い合わせはお気軽にどうぞホームページはこちら*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚福島区・西区・
こんにちは大阪市委託事業所病児保育室リトルベアーです今日は牛乳パックでできるメルちゃんなどのお人形のベッドの作り方をご紹介します①牛乳パックを作りたい大きさに切って合わせます。今回は縦27cm横14cm高さ7cm(ベッド本体)のものを作ります②強度をあげるために7cmの高さに切った牛乳パックを詰めていきます。牛乳パックは縦の面が強いそうです(入れる向きに注意してください)。たくさん詰めれば詰めるほど丈夫になります③すべての牛乳パックの補強が終わったら、画用紙や包装紙、フェ
こんにちは大阪市委託事業所病児保育室リトルベアーです毎日厳しい寒さが続きますね子ども達も朝はなかなかお布団から出たがらないのではないでしょうか?今の時期の寒さが一番身に染みますが、暖かい春を心待ちに、体調管理には十分気を付けていきたいですね今日はリトルベアーでも遊んでいる手作りおもちゃ『コロコロビー玉落とし』をご紹介しますペットボトルの中でビー玉を転がし、穴に落として遊ぶおもちゃで、ビー玉を目で追いかけたり、一つずつ穴を狙うことで集中が高まったりと、小さい年齢か