ブログ記事5,479件
ブログを見にきてくださってありがとうございます✨私には小学二年生の一人息子がいます。昨日息子が『旅館ごっこしよ!』というので遊んでいたら息子が旅館のご飯を作りました✨かごに入ってるお刺身ごはんは綿をお椀にいれて画用紙のお皿にお肉やデザートにはみかん。よく考えたなと感心(笑)。一生懸命作った魚の顔を見た瞬間吹いてしまいました…『こんにちはー。鯛でーす。』と言わんばかりの陽気な鯛。最近変な人ばかりと接しているので息子がかわいくて仕方ありません。(笑)こんな風
工作大好きな息子のために工作ツールは豊富にストックしている我が家。たくさんありすぎて各ツールが散らかりがちになるので(笑)、定期的に収納方法を見直しています今回は画用紙の収納方法今までは普通に棚に置いているだけだったのですが、取り出したり戻したりするたびに使いかけの画用紙が散らばる、散らばる…子供たちが簡単に取り出せて使いやすい収納を考えた結果、こうなりましたダイソーの賞状ケース(300円商品)にハンパな画用紙を収納残り1〜2枚の画用紙も切り取ってこちらに。賞状ケースは以前おうち
子供たちが小さい頃から活用しているこちらの本今回は初めて編み込みをやってみましたカッターで切りこみいれて、画用紙を細く切って、準備がちょいと面倒でして私がスルーしてたんだけど重い腰を上げて準備しました楽しかったみたいで3〜40分くらい集中して楽しんでたので頑張って準備した甲斐がありました次男も自力で頑張りました〜縫いさしなど色々楽しめる本なので時々かりては印刷して遊びに取り入れてます「自分でできる子」が育つモンテッソーリの紙あそび[百枝義雄]楽天市場
育児の息抜き方法&プリンアラモードな息子育児中の息抜きって私の中で「育児以外で集中できる事」『子供が産まれる前に好きだった事』子供が産まれる前に好きだった事昨日からめちゃくちゃ寒くなりましたね😂滅多に雪が降らない地域に住んでいますが久しぶりに雪が降ってるのを見ました⛄️少…ameblo.jp今回は好きなベビー服ブランドのお洋服のイラストを参考に、少し自分でアレンジして画用紙で遊んでみた日のまとめです使用した画用紙色画用紙12.5×17.5cm10色40枚入
こんにちはみらいの稲田です今回はみらいで取り組んだビジョントレーニングの紹介です点つなぎの数字が書かれた画用紙に毛糸のとじ針と毛糸をつかってお裁縫をしました!このようになみ縫いの要領で線をつないでいきます数字を追う目の動きはもちろんですが細かな作業の中で必要な力加減や指先の使い方、両手の協調運動を目的として行っています私の予想ではすぐに飽きてしまうかな・・・と心配していたのですが10分間の中でしっかり集中力を見せ、「もっとやりたい!」
グローバルキッズメソッド岩曽店のブログをご覧いただきありがとうございます♪3月29日(水)💫プラネタリウム作り🛸「おはようございます」今日も元気にあいさつをして入室手洗い・うがいを済ませたら学習を終わらせちゃおう集中して取り組めましたさて、レクリエーションの時間です今日はプラネタリウムを作りますスタッフの説明をよく聞けていますねまず、黒い画用紙を星や月型に切り抜きますお次は
娘の入園準備。。名前を書いたりシール貼ったりするの多すぎる🟣画用紙1枚1枚名前を書き書き🟣クレヨン一本ずつた、い、へ、ん。息子も自由画帳など持ち帰って、、息子のも書き書き。。まだまだやる事たくさーん😭😭娘の制服大きいから、袖上げしないといけないし、まだ制服のポロシャツも買わないといけない。。提出資料も書かないといけないし、一つ一つの持ち物に名前記入しないとな、、とりあえず今日は、用品に名前はかけたなー❤️
今回の工作では、気球を作りました型取りをして画用紙を切っていきます雲も作りました水色画用紙に気球を貼っていきます雲に綿をつけたり、ゴンドラにはキャラクターのシールを貼ったり、オリジナルの絵を描きました気球に模様を描いたり、背景も描きました可愛い気球の完成で〜すどんな気球にしようかなプリンセスを乗せてあげた〜いなどみんな思い思いに楽しく取り組んでいました✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼お問い合わせ、ご見学、随時受付中です✼••┈┈••✼••┈┈••
こんにちはギフト幸田です本日は制作週間最終日さてさて見ていきましょう折り紙で輪っかを作り繋げます繋げて繋げてこんなに長くなりましたこの形を見ればお気づきの方もいらっしゃるかもこれからですが、壁にアーチ状に飾り付けをしたいと考えていますお次は、お手製のメダルです🌻ヒマワリのような形になっています。細長い紙を円い画用紙に貼り付けて、ぐるり1周すると、こ~んな形にかわいくできましたこのメダルは4月からギフトに通う新しいお友達へプレゼントです🎁ということで今月の制作週間は
こんにちはえがおの教室村野駅前教室です☺️最近の課題ではストロー飛行機作りをしました細長い画用紙を丸めて輪を作りストローの両端にくっつけて完成です!上手にみんなで協力して作っています✈️どこまで遠くに飛ばせるか競争だ!!✨⭐村野駅前教室⭐〠573-0016大阪府枚方市村野本町8-30TEL072-805-3707FAX072-805-3717⭐枚方公園教室⭐〠573-0036大阪府枚方市伊加賀北町7-89TEL072-844-8000FAX
これまでよりもさらに可愛い画用紙で作るちょうちんの作り方をご紹介いたします。これまでの画用紙ちょうちんを、高さをそのままに、内側の六角形を大きくすることで、よりシルエットの可愛いちょうちんにすることができました。まずはその新サイズで作った「アンパンマンちょうちん」です。いかがでしょうか。外側の画用紙の幅が広くなり、隙間が狭くなったため安定感が増しました。そしてなにより、横幅が広くなったので、絵が描きやすくなりました。まずは基本の作り方ですが、ぜひ動画を参考にしてくだ
七夕や夏祭り、文化祭などで役立つ画用紙提灯の作り方を動画で紹介しています。ぜひご覧くださいませ。
ご訪問ありがとうございます♡画用紙を使ったハンドメイド作品キッズ・ベビー用ヘアアクセサリーを中心に製作・販売しているお店bupibupiです♡https://minne.com/bupibupiお名前やお色などのオーダーも出来る限り承りますのでお気軽にお問い合わせください☆◯お問い合わせ◯クリスマスに向けて、新作を追加いたしましたクッキーマンのクリスマスガーランド650円ジンジャーブレッドのクッキーマンのガーランドですみんな仲良く手を繋いだクッキー
こんばんは!本日、2度目の投稿です。前回、トリックアート・浮く惑星を載せました。トリックアート・浮く惑星・・・・の描き方ですが、途中経過を写真にとるのを忘れていました。もう一度描くのはたいへんなので、簡単にネタばらしです。斜め上から写真をとると、惑星が浮いていますが・・・。真上から撮ると、こんな原画です。これの上の部分の画用紙を、切り取ります。これを斜め上から見ると・・・以上、です!
今日は台風で幼稚園もお休み部屋の中でできる「紐編み」を紹介します。幼児たちは指先を使うのが大好き繰り返しするのが大好き一人でできるようになるのが大好きこんな幼児も大満足です幼稚園がお休みだったから、家でもできる「紐編み」を紹介するねクラスでしてみると「紐編み」は大好評やり方がわかってくると面白くなって年中、年長さんたちは何度も何度も愉しんで作っていましたこれは「三つ編み」にも繋がるよもしできそうならママと一緒にして
今日は、100均の水彩絵の具で簡単にイラストを描きました。12色入りで100円!安い!また、意外と質が良かったのでびっくりです。先日生徒さんから、「水彩色鉛筆を使うときの紙は?」と、質問があったので、簡単にご紹介しますね。水彩絵の具も、水彩色鉛筆も、水を使うので同じ紙で大丈夫です(╹◡╹)まず、ダイソーのエンボスペーパー↓↓描くとこんな感じです↓↓にじみやぼかしがキレイです。次に、セリアにある普通の画用紙↓↓気軽に水彩をやりたい時は、基本、画用紙を使うのが無難かなと思います。
小沢かづとさん考案フォーカラーマジックシアター*:.。。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*Instagramライブで配信した一部をご紹介します。小沢かづとさんがインスタライブにやってきた!そこでかづとさんがやってくださったシアターをご紹介します。#簡単シアター#フォーカラーマジックシアター#画用紙です#使えば使うほど柔らかくなる・*:.。。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:
可愛いお菓子の缶の使い方♪その①あの可愛いお菓子の缶をアクセサリー缶にしてみたよテレビの反響ってすごいですね「マツコの知らない世界」で紹介されてた東京、恵比寿にある『お菓子のミカタTOKYOKOBOH』さんは行列ができるほど人気!!私も一番最初に戴いたのビジュー缶がもう可愛くて!!!エンボス加工っていって立体的になってるんです本当に宝石箱みたい¨̮♡︎そうな可愛い、素敵な缶を中のお菓子を食べた後どうします?もちろんただ飾ってお
お誕生日カードやメッセージカードをつくるのに使う画用紙は、いつもダイソーやセリアで買っています子どもたちの誕生日につくっている壁面飾りは大きいので、細かい端材はあまりでてこなかったのですが…昨年始めたメッセージカードはサイズが小さいので細かい端材がたくさん出ますでも、またつくるときにその端材が役に立つので捨てられず…気がつけば端材だらけになっていました今まで1つの袋にガサっと入れていましたが…必要な色を見つけるが大変そんなときダイソーでセクションファイルをみつけました端材
こんにちは♬現役保育士の、のぐっちゃんです画用紙を収納する棚が、めちゃめちゃ高くて買ってもらえず…そもそも既製のものでは、サイズが合わないことが判明積み上がった画用紙から、使いたい色をずりずずずずりずずずと引っ張り、どんどん上へ乗せていく毎日。。結果、色がバラバラに…意を決してホームセンターで日曜大工してきました木材売り場へ行くと、自分の体の何倍もの大きな板材の数々に、うろたえました…ひよって、助けてくれそうな人たちに連絡してみるも、みんな忙しくて断られたですよね、
我が家では、兄男が少し前に流行ったギャグを突然披露して(例:♪もしかしてだけど~)私が「懐かしギャグやめろ」とツッコむのが通例となっているのですが先日、兄男が「友達に教えてもらっためっちゃ面白いギャグやったげる」と中腰になり拳を地面に向け「そんなの関係ねぇ!そんなの関係ねぇ!」と言い出した時には思わず「古典芸能やめろ!」という言葉が口をついて出てしまいました。2007年の小島よしおに教えてあげたい。あなた全然消えてないよ、2017年にまだ5歳児があなたのギャグ全力でや
お立ち寄り頂きありがとうございます🤗デイサービスでの創作レク。疲れさせず全員が作ることを目標に。そして仕上がりの笑顔が見たくて日々考えています。~桜のカレンダー🌸~やはりこの時期は桜ですね🌸パステルを使いました。昨年、ホビーショーで体験して以来パステルにはまっています😅力も入れずこするだけだし(習ったことはないので本当の所わかりませんが😓)年齢問わずいいと思います。優しい色合いも好きですまずはバックの色を選んでいただきました。木の幹を好きなように切って✂️枝
もう一度使って遊べたらいいな本当は少しふっくらしたフェルトがいいんだけど家には無いので画用紙だわま、1回でも遊んでくれたらいいか