ブログ記事2,134件
今日は女の子を育てる友達からの一言から考える男の子の子育ては大変なのか?のお話です。①男の子の方が女の子より大変?先日LINEで新年の挨拶をした友達から、『男の子2人大変だと思うけど、子育て頑張って』と一言あったんですね。その子は女の子を1人育てていて、次は考えていないらしく一人っ子。特に深い意味はないんですけど、なんだかもやっとしたわたし、めんどくさいですねぇ。そう言えば、義母も『子育ては女の子の方が育てやすいのよね。男の子は大変。』なんて言ってたっけ。街でも声をかけてくれ
こんにちは。現役小学生ママとして、初めての対応を経験しました。一昨日、息子がお友達から本物のバットでヘルメットの上からとはいえ、4回も叩かれる事案がありましたお友達二人が野球やりたいと。息子にA君が「ランナーやって」(?野球用語良く知りませんが)息子「やりたくない」A君(勝手に息子の頭にヘルメットをかぶせる)「これとったらバットでごチンだぞ!」バットで殴るジェスチャーをするというやりとりのあと、息子は冗談と思いヘルメットをとろうとすると、ヘルメットを少し浮かせた時
カウンセラー、ピアニスト、ちずねーさんです。ちょっと前に、今上天皇の幼い頃の侍従だった方が書かれた本を読みました。それを、愛知でいま10ヶ月の男児の子育てパパをしている長男にあげました。他に数冊。で、これを読んだ長男からの感想LINEがこれ。浩宮様の本は男の子の子育てって大変なんだなーって感じ昭和時代だったのや皇族っていうのもあって結構厳しく育てられてたんだねでも天皇としての考え方やふるまいは教わったものじゃなくて父の上皇様をみて学んだんだね父のふるまいは子に見られて
はじめまして埼玉県在住*1歳9ヶ月の男の子ママです2017年4月生まれの息子にこどもちゃれんじEnglishをやらせてあげたいとネットで調べていました(わたしが元英語教師のため以前から英語を習わせたいと強く思っていました!某英語レッスンも無料体験3回ほど参加しましたがイマイチだったのでやめましたでも、こどもちゃれんじの英語ならお安いし、息子もしまじろう大好きなのでたくさん学べるかと思い、申し込み考えはじめました)問題なのが......うちの息子は4月生まれのため、「ぷち(1・
過去にアップした記事のリライトになります。この春、お子さんが「小学4年生です」というママたちへ心に留めていただけたらな、というお話です。10歳の時の息子と姪。10歳、まだまだあどけなくてかわいい♡小学4年生というのはとても大切な時期なのですが親や学校からはケアが手薄になりがちな時期。小学1,2年生ほど小さくなく学校生活にも慣れているし、小学5,6年生ほど難しいお年頃ではないので、大人は安心してしまいがちなのだと
今日に診断された息子の「亀頭包皮炎」実は2度目なんですよね1度目は2歳入ってから。チャイルドシートのカチッと締めるのを激しく拒否され、私は「???」だったのを旦那が気付いてズボン下ろしたら、赤く腫れ上がっていた息子の陰部。そのときはリンデロンローションを処方されて、3日くらいで痛みは引いていた。しかし、、、前回も今回もだけど、息子の🐘の色や形や大きさなんて、ぜんぜん把握してない私💦💦言われてみれば、腫れてる…??色がおかしい…??くらいな理解度。いつも見てるようで
いつも訪問してくださりありがとうございます🙇アラカンおひとり様ブライトです💕30代で離婚して2人の子供を育てました子供たちも既に独立し結婚しています現在は会社も退職し、プレ年金生活貯金を取り崩し生活です。節約や株式投資をしつつ日々の節約や家計管理に励んでいます。今日の日経は-312円資産は-69,000円でした。JTが足を引っ張り、元気だったのはライオンだけでした特に売買なし。決算でフジオフードグループ本社が復配決定。
反省しない、学習しない。ドキッとしたあなた。笑っている場合ではありません。というか・・・セクハラかもしれんけど、男の子って反省も学習もしないよね~とママちゃんと笑いながら話をしたのです。女の子も同じじゃね?とは思うけど、男の子ほどではありません。ひいき目でなくて、そうやん。「17時にお米を取りに行きます」というお約束をひとりのママちゃんとしていました。お米をご用意してお待ちしていたらLINEが入りました。「息子が遊びに出かけたまま、どこに行ったのかわかりません。
こんにちは。リリー夫婦相談室の杉谷さゆりです。6月に入り、木々の緑がひと際濃くなりましたね。春から夏に移り変わるこの微妙な時期が個人的には大好きです。さて旦那から愛を感じられないきっと私に関心がないのかもと感じることはありませんか?そもそも家族って楽しく会話して和気あいあいと食卓を囲むものじゃないの…?なのにうちの旦那は食事の時間以外は部屋にこもっているし食事中も私と目を合わそうともしない。会話をしたくても嫌そうな顔をするしそ
昨日は、午前中に身体づくり!冬休みの子どもたちは、料理教室へ。午後からは、末っ子の髪の毛を切るべく三田市のキッズカットが安い『低料金理容室バーバーウッディ』さんへ行ってきました。子どもの冬休みでもやると決めるとできる!私は、子どもたちが料理教室に行っている間に紹介ブログを仕上げました。すぐに連絡すると、修正なしでOKを頂き、嬉しくなったのでした♪有料にして初めての紹介ブログ!紹介できるのは、年明けに!投稿するタイミングはご希望に合わせています。身体づ
手が出る子どもどうしたらいいの?(我が家の場合)叩いた事や蹴った事、その行為を強く叱りました。鬼👹の形相で。どうしてなんかは二の次です。短く、分かりやすい言葉で真正面から言っていました。それでも同じ様な事でまたトラブル⇨ケンカ⇨手が出る⇨叱るの繰り返し。男の子の子育てってこんなに大変なの?苦行みたい(;ω;)男の子を育てているお父さん、お母さんお疲れ様です!男の子を複数人育ててらっしゃるお父さん、お母さん尊敬します!!私これでも保育士なんです色んなお子さん見てきましたけど、
冬休みもあとわずか今日は、長男の習い事のお友達がわが家に遊びに来ました長男より2歳お兄さんの、小学4年生プラレールが大好きで、リュックサックいっぱいにプラレールを持ってやってきました最近プラレールより、ベイブレードがブームなわが子達「ベイブレードやろう!」と誘ってみるも、「俺はベイブレードには全く興味がない」と断られ基本、口出しせずにキッチンの影から見守っていようと思いつつも、なかなか一緒に遊び始めない子供たちにちょ
【🌳から森メニュー🌳】①ブログタイトル屋さん❤︎②からすの文通屋さん🐦⬛詳しく知りたい方は、公式LINEからメッセージください🙇♀️📮ポスト📮はこちら🙌LINEAddFriendlin.eeここはブログにopenした✨☕️架空𝕔𝕒𝕗𝕖☕️✨blogcafe《烏野森三丁目》へようこそ♪✤店主*奥野のプロフィール✤☕︎2020年3月ブログ添削者養成講座を受講☕︎てんびん座・O型・45歳☕︎大分・国東市出身☕︎名古屋モード学園卒業ハンドメイド作家jungl
夜桜がきれいで気候も暖かくなってきましたね。前回の会員ナンバー1さんの続きを書きます。この会員さんは、シングルママさんです。男の子の子育てをしながら看護師さんとして働いている女性です。私は総合病院で働いた経験があるのですが、看護師さんはどちらかというとキツイ性格の方が多かったという印象です。(人の生き死にに関わる大変なお仕事ですから・・・)でもこのシングルママさんのお会いしたときの第一印象は優しくて柔らかい感じがしてそれまでの看護師さんの強いイメージとは良い意味で逆でしたそ