ブログ記事1,062件
筍三昧、続いています今日はパスタに冷蔵庫にあった海老と併せて筍パスタ🍝過去の筍画像✨茹でただけでお刺身に生醤油のみでいただく食べ方は、随分前にテレビで土井勝氏がおっしゃていたように記憶釜飯はお店でいただいたもの筍まだまだあります☺️
支那そばまるこう〒370-0043群馬県高崎市高関町289支那そばハーフ紫500円鴨炒飯700円高崎の支那そばまるこうさんにて支那そばハーフ「紫」🍜嬉しい500円😆生醤油使用の紫は香りとキレが特徴で、ザックザクの細麺が良く合います。しっとりロース肉も💮お陰で辿り着けた鴨炒飯は具材ゴロゴロ、芳ばしくてパラパラ😋大満足です。
春になると一面に生えてくるツルのあるカラスノエンドウ。柔らかい先端を摘んで食べてみると旨味がいっぱい。スイートピーの小さい版といった感じ。花が咲くと少し硬くなるので、花の咲く前が食べごろ。これより一回り華奢なのがスズメノエンドウ。名前の通りサイズダウン。どちらも美味しく食べられる。先端のくるっとしたところを、せっせと摘む。茹でて水にさらして醤油洗いしたら、ゴマ和えでも生醤油だけでも美味しい。ときおり、炒め物
•今夜訪問するとちょうど食べてもらいたいものがあるとの事。•こちらの試作品から生醤油油そばをいただいてみる事に。•これで300gの量です。麺の状態はコシを重視して温ではなく冷の状態です。タレは生醤油がメインで、マー油も加えてあります。よく混ぜていただくと最初ににんにくチップ後からマー油も追いかけてくる感じの熊本らしい油そば。•トッピングのチャーシューやメンマも美味しいですが、追加トッピングにマヨネーズ等も考えられているようです。•現状ラーメン・つけ麺の提供だけでも大変なので、曜日限定のよ
8月8日(日)、この日、ラジコン飛行場は7名のかたが来場しそれぞれフライトを楽しんでいたようですv(^o^)この日、私は妻と旬を迎えたトウモロコシ🌽を買いに出掛けてました(^o^)v9時開店に間に合うように家を出たのですが、店について見ると開店前からこの行列(((^_^;)なるべく密にならないように間隔を開けて並びました(((^_^;)一応、感染リスクを下げるために手袋&マスクも二重にして対策しましたv(^o^)お目当てのトウモロコシ🌽開店と同時にほとんどのお客さんがトウモロコシ売り
今日は朝から凹むことがあったけど気を取り直していこう!お刺身が食べたい。お寿司はこの間食べたのだけれど、キッコーマンの生醤油を新しく開ける時はお刺身が食べたくなる。ちょうどなくなったのよね(*´艸`)もう、わくわくですよ(笑)