ブログ記事763件
1か月ほど前に、東京から、仲のいい夫婦が訪ねてくると、連絡がきた。そこで親しい友人も招待して、「お庭でBBQ」しよう!予定日は、10月9日、腫れの多い「スポーツの日」の前日。秋晴れが期待できる!新居お披露目も兼ねて「お庭でBBQ」コロナで、集まりも避けていたし、我が家の庭なら、お外!で、他の人との接触もない!そろそろ集まりたい!と思っていただけに、みんな大喜び!めっちゃ楽しみ!だったのですが・・・・・・・・・最悪です!→雨
前回の------------------●最初に目につくところは、家の形と足元”アプローチ”●アプローチをつくる理由は、通路としての利便性確保以外に、家の印象が良くなるから!------------------の続きで、「玄関ポーチ」の話です。★玄関ポーチの話我が家の玄関(たまには、夜景で)門から玄関に続く通路がアプローチ。アプローチから階段を3段上って、玄関ドアの前のタイル張りのスペースが玄関ポーチ。玄関ポーチは、玄関ドアを開けても安全に
台風14号、日本縦断中!毎回、被害が出て悲しくなりますね。被害に遭われた方、お見舞い申し上げます。これから通過予定の方、十分お気をつけてください。我が家も、今夜には暴風域!?だそうで、飛びそうなもの片づけました。新築1年目で、大丈夫のハズですが、ご近所から何か飛んでくるかも?ちょっと心配です。----------今年の春に植えた、いちじく「ヨルダン」一年目ですが、グングン育って、小さな果実が沢山。少しですが、色づいてきました。が、台風で、落ちてしまっては、も
前回は、「庭で”BBQ!”~私のイチオシ”BBQコンロ”の選び方~」で、BBQコンロの選び方、”私のイチオシ”を紹介しました。その続編で、庭でBBQするなら、意外に強い”春の陽ざし”日陰が欲しい・・・と言う訳で、タープ選んでみました。★タープって、何なん?はい、これ↓※写真はamazonより借用キャンプやBBQで使う、日除けや雨除けにつかう布。壁がなく解放感があります。が、建てるには少しコツがいるし、ロープを張る場所が必要です。庭で張るには広い庭がいるの
2年目の春玄関前のシンボルツリー「赤いハナミズキ」が咲いてきました。昨年は、植えたばかりで、花も小さくて少なかったですが、今年は沢山咲いて、玄関前が華やかに春らしくなってきました。下草類も、フサフサ!クリスマスローズやムスカリ、これから実になるブルーベリーの花が可愛いです。シンボルツリーは、玄関前と玄関裏にも「赤い実のなるソヨゴ」植えました。裏に植えたのは、玄関ドアをひらけると、真正面に、ソヨゴがド~ンと見えて、視線が外に抜けていきます。このソヨゴも、元気に新芽が出て
住友林業のモデルハウスを見て、なんか違う!他社のモデルハウスを見学させてもらって、スゴク豪華で、素敵なモデルハウスだったけど・・・住友林業のモデルハウスって、なんか雰囲気が違ったんです。何がって木の住まい多分、他社でも、木質感を出そうと思えば、出せるのでしょうけど・・・住友林業のモデルハウスは、特注の高級な”木”使っているかもしれませんが・・・”木”に対するコダワリ、が違ったんです。と言う訳で、我が家は、住友林業にしました。
こんにちは桃です時間に少し余裕が出来て、始めたたかった暮らしのブログを始めました。元々シンプルな生活でしたが、子供達の巣立ち後に始まった念願の一人暮らしは更にシンプルになり、日々24時間楽しんでいます。お気に入りの物に囲まれた居心地の良い暮らし少しでも空間を広く、メインカラーは白で。高い物ではないけれど自分なりに探し抜いたこだわりの物達シンプルになっていく生活の備忘録を良かったらご一緒して下さい。↑4年前に購入した白テーブルとチェアは探しに探した、大好きなフランフランの物
ようやく今年の繁忙期が終わった😎年々遠隔の業務地が増えこの一ヶ月で19泊の仕事となった期間中高熱と闘い辛い日々も続いたが何とか乗り切った💪業務日は一日18.000〜25.000歩歩く最終日の4/7は健康にとてもいい一日20.000歩平均20日業務で40万歩か良く歩いたものだおかげで3Kg痩せました🤩我の仕事の内容は以前にも申し上げたが新築マンションのインテリア商品の納品施工簡単に云えばお客様からご注文頂いたインテリア商品をご
前回の記事「■竣工図ってなに?~住友林業で建てると図面がダウンロードできます~」で、”竣工図”がダウンロードできて、その中の大量の図面類を紹介させて頂きました。★データの”竣工図”これまで頂いた図面や書類は、全部”紙”。紙の書類、破けたら・・・という心配も、データを保存していると安心!しかも、初めて見る図面もあります。じっくり見ると「そうだったんだ!」みたいな貴重な情報が含まれています。その例がココ↓★設備竣工図(給排水)敷地内と住居