ブログ記事1,098件
音楽好きな方なら「ボブ・マーリー」の名前や歌はご存知かと思いますが、カリブ海の小さな島国のジャマイカでレゲエの神様のボブマーリーがどんな環境で、如何に育ったかはご存知無い方もいるかと思います。なので今回ボブマーリーの生家ツワーとしてシリーズで何度かに分けて詳しく書いています。こちらの建物一帯が全てミュージアムで入り口には大きな門がありツワー客が入ると門番が扉を閉めます。右の建物はお土産やさんで左の白い壁の部屋は現在修復中で工事をしてました。階段
義母は写真を所構わず撮る。相手に「撮るよ」とも言わず、スマホを向けてくる。夫が家を出てから数時間経った頃だろうか。義母から大量の写真がLINEに送られてきた。義祖母宅前でにこやかに写る夫。義父と共に写る夫。仏壇に手を合わせる夫。誰かに撮らせたのであろう、義母と並ぶお坊ちゃまのような夫は秀作としか言いようが無いほどマザコン感を醸し出していた。30を過ぎた既婚者の男が、母親によりそい喪服姿で晴れやかに笑っている姿は滑稽を通り越し不気味だった。写真集のように様々な角度の「溺愛
小川さんの生家、香川県の観音寺とらやに行って来ました。塀を檻に見立てた中にいる虎とらやの表札、この下に虎がいます。先付け3品真ん中が、香川県名物ツメタ貝(ツベタ貝)コリコリしてます。鰆のぬた鶏のテリーヌ芥子の実作家さんの作品、組み格子美しい!小川さんの甥っ子しげちゃん❣️ものすごく美味しいものを作って下さいました。生ビール!量が凄い‼️松輪のまぐろと縞鯵と鰆松前醤油という、昆布を漬け込んだお醤油が使われています。な、なんとフランチャコルタベ