ブログ記事182件
小4長男小1長女4歳次女3人の子育てママです春休みです子ども3人連れて家族で、一泊二日の神奈川旅行へ来ています。1,生命の星・地球博物館まず訪れたのがここ生命の星・地球博物館!!子どもたちがいると博物館や科学館は鉄板になってきています迫力のある恐竜の化石にビビる次女さんと、盛り上がる長男!!駐車場も無料なのはすごいありがたい!!あとは、軽食を食べたりできるスペースもあるので、ちょっと休憩にはもってこいかも。箱根彫刻の森美術館続いて訪れたのは、箱根彫刻の森
10月24日から27日の4日間に渡った白山と飛騨高山を巡った『くくりの旅』が終わって一ヶ月も経ったあと、その旅を完了するために、真鶴へこのラインをつなぐため、いやいやこのラインは地球をぐるりと回ってそれは地球を抱きしめる旅となるのだ、の感知をして、11月29日に結局は不思議なメンバーで集うこととなったこの旅のお話です。朝、山中湖からの富士山に見送られて、三霊山をつなげてきてね!しかとお役目を果たしますと誓いながらのスタート。で迎えてくださるは、小田原
ちょっと前にネットで話題になった、長ネギにしか見えない鉱石。この石だけを見たくて小田原市にある神奈川県立生命の星・地球博物館に行ってきました。立派なエントランス。ダンナには「そんな長ネギ見るためだけに何時間も運転したくない」と言われ、一人で行きました。長ネギは思ったよりずっと小さかった。本物とはサイズ感が違って、食品サンプルみたいに見えました。そして、予想外に博物館の充実ぶりに驚きました。展示されている動物は化石か剥製だけど、時代や場所を超越していっぺんに見られるのが面白い。特別