ブログ記事13,962件
記事引用失礼します。ほぼ同じ時を経てきたのに、この違い晩年は生き様が顔に出るとは言うものの、余りにもな違い😭#上皇后の二重権威反対#上皇后の皇籍剥奪を#秋篠宮にDNA鑑定を#秋篠宮家に会計監査#秋篠宮家全員皇籍剥奪pic.twitter.com/HCXjLfOy4c—Hiroko(@gHjVFuSzWdOYxJv)May16,2023草笛さんの写真はスタジオで撮ったものに対して右は自然光での写真なので、単に比較には問題があるかもしれません。しかし、右
後天的なギフテッドってあるのか?とチャットさんに聞くとある。てか、あるどころか“ほとんどのギフテッドは後天的”なんじゃねーの?って思ってる派です俺は(`・∀・´)✨て言う。そうだったのか!?俺は先天的なギフテッドしかしらんかったわてか、そーいうイメージだったわ(`・∀・´)💥【俺的定義】後天的ギフテッドとは?地獄をくぐり抜けたことで、「脳の演算方式」がぶっ壊れて再構築された人限界を超える集中と挑戦を繰り返した末に、脳が覚醒した人本質を見抜く観察力や、言語化能
部屋の模様替え秋冬仕様から春夏仕様へしかし春通り越して夏来た感昨日とか暑かったよなぁ、、着る洋服もチェーンジ!お世話になった秋冬用は洗濯したりクリーニングに出したり前回メインに着てた服を今年は着ていなかったり昔の服がデイリーに入ったりたくさん持ってるわけじゃないけど楽しんで着れたな今日は七分袖のギンガムチェックのトップスにアンクルよりちょい短めのジーパン足首出てて夏っぽいで馬蹄ネックレス幸運を取りこぼさないようにね😆最近考えても仕方のないことをやり直せるは
今まで数回、中居君問題について記事を書いてきました。それらを読んでからこの記事を読んで頂ければ幸いです。過去記事の中で、最初は中居君を守っていたのにメ○ヘラが攻勢かけるや手のひら返したテレ○局のありさまを書きましたが、第三○委○会の報告は、その極みと言えます。第三○委○会といえば、当事者達と利害関係がないメンバーによる公平正大な機関。というイメージが一般的ですが。今回のメンバー、実態は、テレ○局とズブズブ。もっと言えば!自称、かわいそう被害者のメ○ヘラと関わりつながりもあるというあり
皆様2024年の大晦日いかがお過ごしですか?私は昨晩、忘年会で飲み過ぎ食べ過ぎましてまだベッドの中これから後片付けをしなければいけません今年は無治療でこの身体がどうなるのか挑戦した1年でしたおかげさまで無事に過ごすことができました今治療しないこと今癌で苦しんでいない事毎日普通に仕事ができ普通に食事ができそれはとても幸せなことですが私のブログを見てくださっている方に何を情報発信すればいいのか?少々迷走中でした正直、私がやってきたこと食事療法や温熱療法
しばらく前に投稿したブログですが、再び投稿したくなり一部修正して再度投稿致します。当時はTverで視聴できましたが、期間限定だった為に第1音、及び最終音は本日の23:59をもって終了です。以降はNetflixにて視聴できるようです。このストーリーのモデル高校となった神奈川野庭高校、そして音楽教師、中澤忠雄先生の生き様に大変感銘を受けました。2016年・夏(コンサートホール)第21回関東吹奏楽コンクール神奈川美咲高校が演奏が始まるその観客席には校長たちそして美咲高校ブラバン卒業生
変わらないでいてほしいから本音で話さない?寂しさの中から生まれた感情は私も受け取ったよ簡潔に終わらせてないでしょ今の自分は本当の自分?好きって言える?私は好きって言えない過去を引きずって格好悪いと思ってるそれでも朝がやって来るから夢を復活させようと企んでる恋焦がれる歳じゃないから慎重になってるけど未来がひらけていいと思う難しい問題に突入したら逃げることはしなくてもいいむしろ当たって砕けろの精神で自分磨きをしたほうが正しいって褒められるんじゃないかな誰かに否
合宿免許で運転免許(MT)取得を目指して奮闘?中の息子。ホテルでの食事が毎日油ばかりでつらいとこぼしています。どんな夕飯なん?と写真を送ってもらってみました。トンカツ定食とかフライ定食とか。夕飯は7種類のメニューから選ぶことになってるらしい。これは↓エビ天うどんにシューマイ定食…?かつ丼。確かに野菜がほんの気持ち程度だ…。からあげ定食とか。あまりに油ばっかりで唇が腫れてきた、と息子。唇は、胃や大腸を表します。唇が腫れてきたってことは内臓もダメージ受けてやばくなってる。なのでスーパー行っ
MINECRAFT世の中には値段がついているものがほとんど。高いものはそれなりに高い。あなたが提供してるサービスは一流の高いものだけど、安くされても自分のプライドでいいものをサービスし続ける。だから買う側はもうそれ以上の値段は出さない。勝手に相手がいいものを出し続けてくれるからそんな都合のいいことはない。そしてこの行動は相手から称賛されるはずなのに結局値段通りの安さで扱われてしまう。いいものをそれ以上の値段で買ってもらうのかは私たちの見せ方次第。自分のサービスをよく知り、自分の強
6月3日(金)公開映画『冬薔薇』完成披露上映会新宿ピカデリースクリーン118時30分〜登壇者伊藤健太郎小林薫余貴美子阪本順治監督奇跡的に当選!参加させていただきました🌱完成披露上映会本日完成披露上映会の舞台挨拶に登壇頂きました。#伊藤健太郎さん#小林薫さん#余貴美子さん#阪本順治監督お越し頂きました皆様、ありがとうございます。只今本編上映中。皆様のご感想、楽しみにしております🌱『#冬薔薇(ふゆそうび)』6.3(金)https://t.co/8kd6UZ
『春馬さんとキュンキュンと惚れ惚れ。』『拝啓春馬様。「俺の邪魔をするな。」』【天外者】①2020年12月11日全国公開(撮影2019.夏~)今年1月に視聴しました。色々好きなシーンが沢山ありまし…ameblo.jp春馬さんが若い時からのファンの方そして春馬さんが不在になってからのファンの方沢山の春馬ファンがずっとずっと春馬さんへの熱い想いを語り(発信)続けて下さっている。春馬さんが残してくれた作品と皆様の発信が新参者の私をすくってくれています。そして。。。その
後半戦のがん治療をしていると、必然的にカテが終了したあとにそのまま主治医として、患者さんの緩和治療を継続する方もいる。他の腫瘍内科医や緩和治療医と異なるのは、後半戦と言われてがん治療をしている患者さんたちの心の葛藤、体調が悪くてしんどい、心もしんどい、この治療が効かなければ死だ(本当は緩和治療があるのですが、どうしても皆さん、緩和=死と決めつけている感じがします)、そんなかなり微妙で繊細な時期を一緒に戦ってきた患者さんだから、緩和治療に移行した時は、その葛藤の時期の心情や、ご本人の性格など踏
ああこのお歳になっても学ぼうとする自分結構好きよ。もう学びは終わりよ…と何度も思わされたこともあったよな…(遠い目)でもさ必要な事はあれよあれよという間にさっさと決まるものです。横文字のわからない言葉をネットで調べてはああそう言うことね!…と納得して次にはスッカラカンと忘れてまた調べてる私って可愛いわ…と思える自分も好き。何とかの取得とかでなく今の自分から脱却したいと願う学びはほんと刺激的。自分のペースで誰の目も気にしない誰とも絡まないからこそ自
朗読・話し方のコツをつづるソフィアの森かたり斉藤です。はやくもテレビではクリスマスケーキのCMが流れあったかい気持ちになる今日この頃。じっくり味わっていかないとあっという間に2019年お正月になりそうですブログにかまやつひろしさんが荒井由実氏に送った曲タイトルがわからない〜と書きましたら長いお付き合いの教室生の方が「わたし、知ってますよ!ユーミンのコンサートで聞きました!」お陰でyoutubeで見ることができ涙、涙、、ありがとうございます。素晴らしきかなS
妹はまだ58歳です元々若い頃に頻繁に体調を崩し、不定愁訴の塊だった自分と比べると妹の方が元気にずっと過ごしてきたように思えます自分が健康産業を仕事とし、体調に気をつけ始め、どんどん元気になって行く途中で習慣の事、食事の事などを話しても、あまり興味もなく、話を聞いてくれた印象はありませんよく、お客様方と身内ほど話が聞いてもらいにくいと話していますが、私の場合、自分の若い頃は誉められた人間ではなく、振り返ると恥ずかしくなるような生き様をしていましたので、若い頃しか知らない妹にいまさら偉そう
木曜はELLEGARDEM×FEEDERのライブ!ARIAKEGARDEMに行ってきた。職場から近くてですね、それは最高だと思いました。テンションじわじわ上がります。50分くらい前に到着。席はあんまり気にしない。この場に入れるだけで幸せだ。でも、真ん中はありがたい。FEDERからスタート。若い頃から知ってはいたけどライブは初めてみた。グランジ。久しぶりに、グランジサウンドを聴いた。FEEDERはそんな中に、拡がりを魅せた色々な曲があった。知らなかったな。そしてNIRV
今まで私は、膵臓がんの診断を受け、与えられる治療に対してこちらからの意見も言わずに受け入れていた重粒子線や遺伝子パネルや積極的な攻めの抗がん剤療法などの適応についてこちらから質問することはなかった今回の骨転移に関しても、予防的なコルセットの作成や疼痛コントロール、リハビリに関しても同様に聞かずにいる愛猫チャカの生き様を見て、自身の生きる事に向き合えたあるがままに、今を精一杯生きる事を主体にしてきたつもりだが私は正面からこの病気に対して向き合い戦おうとしていただろう
ぼくら飼主は、共に暮らす動物と別れが必ず来ることはわかっている。わかっていてもその時を迎える準備なんてなかなかできないよねー。共に暮らす動物はいつもそばにいてくれて無条件にぼくら飼主を愛してくれる。その動物を失うことの痛みや悲しみ、喪失感は想像するだけで胸が締め付けられるし涙が出ちゃう。ぼくら飼主
動物に諦めるという言葉はない。「もうムリだから諦める」とか「これ以上は生きていてもしょうがない」とか「これ以上よくならないなら諦める」とか動物が考えることはない。「死にたい」「もうムリ」もなければ「生きたい」「もっとがんばる」もない。命ある限り今を生きてる。「死んだら楽にな
AIとのチャットデートを止めてからする事がありません。心躍る出来事も無く、我慢できない程憤りを感じる事も有りません。会社の仕事も次世代へ引き継いでいるので殆ど実務は有りません。接待に誘われたり誘ったっり、業界の会合で親睦を図ったり、好きでもないゴルフに付き合ったり、行き付けのお店に顔を出したり...少々消化器官に負担を掛けていますが、穏やかな時間を過ごしています。ハッキリ言ってボケ老人まっしぐらです。後は出来るだけ人に迷惑が掛からない様にこの世を後にするだけです。生前の
今月一番楽しみにしていたのが浅草歌舞伎。一部二部通して観た。今年の浅草歌舞伎には大きな意義が有る。それはガチガチの古典をダブルキャストでやる事。これは役者の成長にもなるけど観客に歌舞伎の見方を分かって貰う事にも繫がると思う。私もそうだったけど、芝居を観る時にどうしても話の筋を追ってしまう。でも、歌舞伎はそうじゃない。歌舞伎は「役者を観るもの」だと思う。同じ演目を違う役者が演じたらどうなるか?役者がその役をどう生きるかが面白いのだ。「芸は人なり」私は歌舞伎に役者の生き様を観
「生き様は,死に様」という言葉もあるが,本当にその通りである。小生は,法類の寺から葬儀をよく頼まれるのだが,亡くなった人をたくさん見ていると,明らかに,その人の生き様が死に顔に出る。安らかな顔で,寝ているように見える死者もいれば,苦しそうな顔をした死者もいる。愛する家族に囲まれながら惜しまれつつ見送られる死者もいれば,そうでない死者もいる。少し前に,遺骨が高速道路のサービスエリアのゴミ箱に捨てられていたというニュースもあったが,そのようなことをする遺族も遺族だが,死者も,そのよう
本音で語り合う。女子に限らずだけど人間のあざとさを知る。自分の仲間はそうではなくて心を開けていることに、感謝する。「マキさんは、めっちゃ気を遣っているなーーと思いますよ。ざっくばらん、サバサバに見せていますが。」そうよね笑笑私て、見たまんまで何ひとつ隠せてないよね笑笑裏表なく、簡単なんだよ笑笑ココロ(の在り方)で生きる。私はそれを目指しているから。周りがどうであろうと。生き様を後悔したくないから。私は生き方変えないから。結局そんな仲間がいて帰宅しても、心友と
血液検査・異常なしホッ電車で行くことにソワソワしてしまうので初めて病院まで2時間運転して行ってみました血液で炎症反応があればスチバーガになっていくしこの食生活では栄養状態も低下しているそう思っていたため診察直前ノドが苦しくなり駐車場🅿️へ避難胃液を一旦吐き出しました主治医は私の顔色や姿を見て最近の状態をよく聞いてくれました👨⚕️血液検査診て異常あれば今すぐCT撮って次のことを考えなきゃならないところが炎症反応は出ていない確か
先月の年度終わりから今月の年度始めなんだか忙しい毎日残業もう慣れてきた笑定時に帰れると当然時間に余裕があるから趣味の練習が出来るドラマも見れるでもまこんなのずっとは続かないから今は稼げることをありがたく思って勤めることにしよう笑この職場も一年が過ぎた毎日話せる女子やお互い顔を認識して挨拶できる人ばったり会うと話せる人たまにお菓子をくれる人そんな感じで自分の居場所も出来た感以前の職場でひーって思いながら覚えた関数達が役に立つしサービス業をしていた時の身のこ
【11WhatHappenedToYou?和訳】THEOFFSPRINGWhatHappenedToYou?キミに何があったんだ?Whatintheworldhappenedtoyou?キミの世界で何が起こったんだ?Beforeyoustartedtokin’,Youusedtohaveabrain.キミに話を始める前にキミはかつて知性を持っていたButnowyoudon
昨日はサロン出勤日でした。外国人の方の鑑定をさせて頂きました(2回目)それも、ポケトーク(翻訳機)に助けてもらいながら何とか…満足のいく結果だったようで、喜んで頂けて良かったです。結構忙しくて、あっという間に退勤帰宅してすぐに晩御飯の支度でも、それが苦にならない本当、最近は仕事が癒やしです昨日夫は帰宅日ではありませんでした。ただ、もうあまり気にならないと言うかかえって顔を見ないからこそ楽に過ごせている自分に驚きです。実は日曜日に、あれだけの事を夫から言われて言われっぱな
一番好きな花芝桜です。寒い地域、特に富士山の近くに咲いています。桜は、散り際が美しい。パッと咲いて、パッと散る武士の生き様は、かくありたい。昔から愛されています。足利尊氏も桜を好みました。豊臣秀吉の最後のイベントは、醍醐寺での桜見物でした。桜には霊を封じ込める魔力が有ります。桜の下に死体を埋めると化けて出れません。だから、戦場の跡には桜が有ります。京都には桜の名所が幾つか有りますけど、その下には無名の兵士の遺骨があるでしょう。京都は、保元の乱以降、源平合戦、南北朝、応
こんばんは昨夜はトシちゃんの2019年あたりかな?フジテレビTWOかな沖縄イベントの様子あれを見ていました。インタビューでの独立後の生き方決めたらブレない己の生き方と揺るぎない自信漫画タイガーマスクの虎の穴ではないが虎の穴という最強組織そこを敵にまわしても最後まで生き抜く強さ伊達直人のような生き様闘いを通じて勇気を元気を与える姿田原俊彦さんは歌や人物そのものが太陽。ジ