ブログ記事91,021件
こんにちはまあこです。夫がステージ4bの胃がん余命3ヶ月と言われてからの闘病記を綴っています。いつもいいねや励ましのコメントありがとうございます^^気づいたらフォロー7,000人を超えていて本当にびっくりしました。たくさんの方に応援していただいて励みになっています!ありがとうございます。3月26日金曜日病院からこんな電話があったのですが↓『ドキッとした病院からの電話』こんにちはまあこです。夫がステージ4bの胃がん余命3ヶ月と
中根千詠です。裏メニュー😁で内々に開催したメニューですが、わかりやすい!と好評でしたので、さらに内容を充実させて、一般にも募集します。実は大手コンピュータメーカーで25年間、システムエンジニアをしてましたCanvaはその時存在していませんが、パソコンで資料は吐くほど作りました。顧客が病院でしたので、医師や看護師さん相手にセミナーを開催していました。懐かしいCanvaとは?オンラインのデザインツールあらかじめ用
綺麗事でなく、私は恨んだり、妬んだりがほとんどない人間です。今日は、私は八部屋あるアパートに住んでいるのですが、ちょっとしたトラブルがあり、少しの間嫌な気持ちになりました。自分の家ではないので、きちんとしなくても周りに迷惑をかけるようなことをしないように、生活しなければいけないと思います。立派なアパートではないため、音が響くことがあるため、ちょっとした生活音も気なることはあったりするのですが、それはある程度は我慢したりはあります。お互い様なのでね。共同スペースのことで、まるで自分だけの
★★★はじめましての方、★★★★★★自己紹介はこちらから★★★『「そういえば案件」の自己紹介』あのー、「そういえば案件」なのですが、自己紹介してもいいでしょうか。そういえば何の前振りもなく突然、ブログを始めたことに気がつきまして。笑記念すべ…ameblo.jp僕のじーちゃんは、だいぶ変わり者。まあ、とは言っても今の所在地はもう「天国」なのだけど。実は、僕が今、編集者として本を作っているのは、彼の影響を多分に受けている。何を隠そう、彼がご
『【目覚め】九割九分「心地悪い」世界に在る「残り一分の気づき」が世界を転じる:「慈愛と受容」の扉』「無償の愛」を思い出すことー。これは分離意識から統合を経た次の段階、融合意識へ入った時、全スピリットの前に突如現れる、大きな大きな扉です。その大きさは、と…ameblo.jpこんにちはちょっとかっこいいタイトルだったかなぁ。笑工藤静香みたい?←どの辺が?現実にどんな出来事が訪れても全てまるっと受け入れてどう捉えて、どう行動していくか。→めっちゃ出来てる人みたいに書いたけど、
ご訪問いただき、ありがとうございます。心理コンサルタントの白瀧です。さて、本日、ネットで次のような相談が掲載された記事が目に付きました。相談者の方は、大学3年生の女性で、友人や大学のカラーにも恵まれ、充実した日々を送っているという自覚があったそうです。その方が思っている「充実」とは、学びの機会の充実であり、講義を集中して受けること、友人と討論すること、芸術に触れてみること、などで、大学での学びは非常に刺激的だと感じていらっしゃったようです。ところが、最近大変ショック
DearMe♡今日いただいたメッセージは「美しい行動」「美しい言葉」「お尽くしすること」生き方のベースにそれをもつこと。これが人間力につながるほんとの人間力のある人とは誰に対しても分け隔てなく丁寧に、同じ態度で付き合うことのできる人だつまり人を人として接することのできる人ただ存在に対する誠意を示し、対応できる人だと思う自分にとって損か得かで付き合う人をたくさん見てきたしそうしなくてはいけないとアドバイスする人もいたけれど結局わたしには出来ない新月
🌱🌸🌱やましたひでこ公認断捨離®️トレーナーのたなかまみです今日も富士山麓よりお送りいたします🌱🌸🌱誰にでも人生を変える出会いがあると思うわたしと彼女が出会ったのは25年前同じ職場だった少し年上の彼女とは沢山のことを話したある日「本当は何がしたい?」という話になった
スピブログランキングお手間でなければクリックをいただけると励みになります産土神社に参拝することで何が変わるでしょう?実は根本は何も変わりません(笑「元」の道に戻るだけです、元の道に戻るとは現世で行う修行をきちんと行えるようになる、ということです現世に産まれて来る時にどのような修行(生き方)をするか決めています、いわゆる「天命」というものですねその天命に沿った生き方が、よりやりやすくなるということです開運は「運が開く」生活が豊かになるというイメージで理解している人が多
こんにちは「主婦の自分は無価値」を乗り越えて、50代を前向きに生きる人。アラフィフブロガーなおです。初めての方は、こちらも→★2020年に50歳になりました自分が50歳になる日が来るとは思っていなかったんですが、なるもんですね。(あたりまえ)50歳になったからと言って、そう大した変化はないと思ってたんですが、ありました!めちゃくちゃ「あれ」を感じだしました!なんだと思います?(あっ、私下ネタ系の人じゃないです、ぜんぜん)それは、
我が家は揚げ物をしなくなりました。理由大変だから。揚げ物は好きです。コンビニ仕事でも毎日作っています。じゃんじゃん揚げまくっているとついでにここで家の天ぷらや唐揚げも作れたらなとかなんなら野菜だけ持ってきて素揚げしちゃいたいとか想像してしまいます。安心してくださいやりませんよ。当たり前だぁギャボォォォ!!揚げ物が上手になりたくて小さな揚げ鍋を買い凝った時期もありました。作ったら作ったで美味しいし、食べるのが楽しい。冷凍すればお弁当のおかずに重宝して
4月が始まって「実はさ、エプリルフールよ」って桜を見ながら笑っているワタシを想像していたけどとんでもない4月がスタートしてしまった〜💧泣きべそなワタシになっていた〜💧診察室を出て泣きじゃくったよ。当たり前に4月が来て5月が来て6月が来るなんて考えられなくなってきた…明日のことは考えず今日を精一杯生きるって口では簡単に言っていたけど本当なんだな〜今日の生き方が大事なんだ…強運のワタシであるって信じてるけど〜一瞬、神に見放された…なんて思ったでもワタシは絶対に諦め
iKONBOBBY大人気ボーイズグループiKONのBOBBYの、不思議すぎる性格が話題になっている。4月から放送が開始され、盛り上がりを見せるサバイバル番組「KINGDOM」。出演グループの中でも抜群の実力、人気を兼ね備えたグループとして一目置かれているのが、iKONだ。デビュー前から合わせると、グループで4回のサバイバル番組を経験してきた実力派なだけに、注目が集まっている。中でも、メンバーのBOBBYは、プロ・アマチュア問わず参加できるラッパーたちのサバイバル番組「ShowMeTh
こんにちはまあこです。夫がステージ4bの胃がん余命3ヶ月と言われてからの闘病記を綴っています。昨日も沢山の励ましとお悔やみの言葉をいただきありがとうございました。お通夜無事に終わりました。入学前にも関わらず息子の中学の校長先生まで来てくれました。(息子タイミング悪く会わせることができず申し訳なかったです😭)湯灌の儀では子どもたちも一緒に夫の洗髪をしてあげてお化粧やお支度の時は子どもたちは「お口もうちょっと閉じた方がいいよ。」「手はもうちょっと自然に組
こんにちはアラフィフブロガーなおです。25年間積んだキャリアを捨て専業主婦に。襲ってきたのは「無収入の自分=無価値」自分と向き合うこと2年。本当の幸せ・成功・人生の意味に気づき今は50代を全力で楽しんでいます。次は自分が悩んでいる人を応援したい!そんな思いで50代からを元気にする記事を投稿しています。初めての方は、こちらも→★お越しくださってありがとうございます韓国人の夫と結婚して18年になります。腹立ったりイライラしたり喧
急げ急げ!ChangeTalk,ChangeLife."話し方を変えたければ生き方を変えろ!"「喋りは生き方が9割」22世紀に「広辞苑」から"人見知り"を削除喋りでもっと自分を解き放ち自由になる日本フリートーク協会代表ターキーです慌てず急いで正確にな…今日のラジオ生放送で再現したのはこれ劇場版『宇宙戦艦ヤマト~愛の戦士たち』斎藤始と真田さんふたりの最期の会話二人は我が身を犠牲にして地球を救いますFM-HANAKO『プロムナード824』ボクか担当してから952回
いろいろなご家庭をまわり、いろいろな親子関係を見ていると、「何が正解か」は人それぞれな気がするのですが、「これはダメ」といいますが、やっちゃだめなパターン、ダメになるパターンは結構共通しているような気がしています。特に中学受験とは因果なもので、子供の成長具合にかなり差があるのに同じ課題を課し、そこでの競争となります。高校生では、ほとんどの子がとりあえずは成長しきっていて、自我も芽生えており、無理は比較的ないのですが、中学受験では「幼い」という意味でのある意味の残酷さがあります。
こんばんはともみです4月に入ってほんとに沢山のご予約ありがとうございます!ここだったら元気になれるかも!って直感で来てくださる方もいてほんとに嬉しい😆ありがとうございます!最近はお花が大好きでお庭のお花を見て癒されたり部屋にも買ってきたお花を飾ったりお花好きなお客さんともお花の話で盛り上がったりお花を見て怒る人はいないって名言が飛び出したり笑笑そしてもう一つの楽しみというかここ一年で習慣になった愛犬アナとの神社へお散歩すっかり、緑がいっぱいになってる
こんにちは今朝スポーツ界から嬉しいニュースが舞い込んできましたね松山英樹プロのマスターズ優勝!!若い頃にちょっとだけゴルフをやっていたのでこの優勝がどれだけ凄いことなのかよくわかります私が生きているうちに見てみたい日本人のスポーツの栄光は男子ワールドカップサッカー優勝男子100メートル金メダルそして男子ゴルフメジャー優勝がありました女子ゴルフでは渋野日向子プロが優勝されて女子サッカーはワールドカップ優勝しました(女子の方が活躍してます
私はズボラデブだと思っているし良くいる出来た母親、とは程遠い。息子が生まれ数年間、育児雑誌などを参考にやってきた挙句、向いてない。こんなの。そう感じました。子育てセオリーは私の教科書ならならずただ私を苦しめた。そして周りの人間もこの時期に子供がこうしていないのは甘やかしだ、しつけができていない将来、わがままになる、と言って責め立てこうしろ、ああしろと言って来ました。正直、そのどれもが苦しかった。私は子供を生み頑張って育てているだけ、それだけで
こんにちはアラフィフブロガーなおです。25年間積んだキャリアを捨て専業主婦に。襲ってきたのは「無収入の自分=無価値」自分と向き合うこと2年。本当の幸せ・成功・人生の意味に気づき今は50代を全力で楽しんでいます。次は自分が悩んでいる人を応援したい!そんな思いで50代からを元気にする記事を投稿しています。初めての方は、こちらも→★お越しくださってありがとうございます昨日は、肩の力を抜いて生きていけばいいと思うと書きましたが、『「どっち
生き方コンサルをしていると、夢が叶う瞬間に何度も立ち合います。「銀座で働く、素敵な女性になりたい!」と言ってコンサルを受け始めた方が、2年後、私を銀座の職場に案内して下さったり、「ログハウスに住みたい!」と、亡くなられた旦那様との夢を話して下さった方が、1年後「ログハウスが買えそう流れがきたんですけど、叶えちゃっていいんでしょうか?」という(嬉しい)ご相談をして下さったり、「アロマ
3月は年度末暦でも社会でも節目の季節です。人生の転換期には別れはつきものですが誰でも避けられないのが死別命の終わりに必ず出逢う別れです。陰と陽、光と闇、善と悪男と女、幸と不幸生と死宇宙はいつも対になるものがセットになっているので生まれてきたら死は避けられない運命です。でもその対になるものがあるからこそ喜怒哀楽、人生の美しさ、本当の喜びを知るのでしょう。
こんばんは!ヒロコグレースです。先日、21回目の出会った記念日でした。こちらの写真は、出会った記念日前夜祭。そして、こちらが出会った日記念日。↓インスタの投稿より夫と出会った記念日前夜祭ニューヨークではじめて出会ってから21年の月日が経ちました。長いようであっという間。愛はあるものと主張する夫、愛は育むものと言う私。そもそも論が時々ずれている事も。でも、そこからさらに話し
四柱推命鑑定申し込み休止中5月の募集をお待ちくださいませ占い師のゆーこです。FrankLindecke/Left//Links本日は対面鑑定をしてきました。とっても可愛らしくて、明るいエネルギーのある女の子。私はお客様に恵まれているといつも思います。幸せな占い師です!さて、今回は、「矛盾となる星を持っている場合、どうする?」というお話をします。「通変
仕事が上手く行くように仕事を楽しもうとするのは間違いです。仕事を楽しむのではなく仕事を好きになるとどんな仕事でも上手く行くようになります。嫌になる仕事も辞めたくなる作業も好きならやれる。好きなエネルギーは、なんでも最後まで私達を動かしてくれる。楽しいだけじゃ、嫌になった時弱い。楽しくなくなったら、仕事する理由をなって、また成果を出す前に辞めてしまう。苦しみや悔しさも含めて好きになれば、それも仕事のうちになる。人に嫌われる事も全て仕事のうちになる。仕事が好きならどんな事に
1の続きです私が先天性奇形の子供を産むという事をブログに書くきっかけとなった息子のFB記事(この日で終わってる)本人に”トシ(息子)のFBに書いてあった昔の記事をブログに載せても良いかな?卒業式の時に書いたやつ”と勇気を出して聞いて見た所一瞬え??読んだの??2年も前のやつ???って顔をしながらも”別に良いけど”と言われたので載せてしまいます出産した直
こんにちは。見た目と心を整えるファッションスタイリストの神田麗香です。ここ最近のドラマティックな人生劇場とともに自己紹介です。はじめましての方へ今、アトリエは花でいっぱい。今朝のアトリエです。なぜならこれ、撮影用のアレンジなのです。閉店間際の花屋さんに飛び込んで選んだ色合わせ。カラフルに、黄色も混ぜて華やかにしてみました。先日、イメージビジュアルの撮影をしたんです。なんと今回は、スタイリングでなく
朝からキロロへ皆さんおはようございます今朝は小樽から山を越えて赤井川にあるキロロスキー場へ家族で来ています。先月末、菅平で得た事の復習と来年のマテリアル(道具)の試乗会を兼ねてやってきましたまだまだキロロは雪があるようなのでここからシーズンアウトまで楽しませていただきます☆【本日は晴天なり】さて、お知らせですFacebookにも載せましたが私たちのプロジェクトのリターンブラックとシルバーについてメッセージをご支援いただいた皆さんにお送りしたところ、、、、「このバッ
”自殺志願者の駆け込み寺”と呼ばれる曹洞宗長寿院。篠原鋭一住職は、悩める人々から寄せられる相談電話に、24時間、いつでも門戸を開いて応じています。人はなぜ自ら命を絶とうとするのか。そしてなぜ生き続けなければならないのか。20年近くにもわたり、心の限りを尽くして語り続けてきた住職の思い――。本日はその一部をご紹介させていただきます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・