ブログ記事189,061件
こんにちは~さいちゃんです最近ね、70歳を超えても求人に応募してくださる方が増えてきてる感じですというか10年前とかに比べて60代70代が元気なんですよ勿論個人差はございますけれども面接とか、あと、今働いてくださってる職員さんでも60代70代でも若々しいなって感じます。みんないい顔して働いてるんですよね....ありがたいです。100歳まで生きる時代になって年金貰えないかもみたいなねくらいわ~って話になってるかと思うんですけども定年を迎えてね自
「魂が望む生き方に寄り添う」二人三脚であなたの生き方をサポートコーチングが出来るセラピスト内野有志です〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜昨日は悪寒がしてかなり体調が悪かったのですが一晩ぐっすり寝たら起きた時にかなり抜けた感があったので体調も戻りつつあります。都心部に比べると熊本は穏やかなエネルギーを感じます。この穏やかさと共に徐々に日常を取り戻していこうと思います。小さい頃からお世話になった産土神社に行けたのは良かった。あなたの魂が望んでる生きかたに寄り添う
小松市は今日はあたたかく穏やかな日です!全国的にもいいお天気で小春日和のところが多いらしいですね最近のお天気はジェットコースターみたいに暑いかと思ったら寒い寒いかと思ったら暑すぎたり...でついてけませんこのまま冬なしで春だったらいいなぁ〜ありえない話しですがそんな事を真面目に思ってる北出ひとみです先日またまたOB様のお宅にお届けものに...小松市U様邸へ行ってまいりましたぁーU様とは昔むかぁ〜しにあるご縁で繋がっていて(
*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*今日もブログ訪問ありがとうございます自分史上最幸の自分は創れる!過去も現在も未来の自分も解き放つ!自分の人生を生きられるヒント満載!手帳やノートを溺愛しながら✨\未来実現/✨21のテーマに沿って心を育む♡❀心の美意識革命❀【みつき】*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;
皆さま、こんにちは。ありさ。です。はじめましての方はこちら。受付スタートいたしました心地よい暮らしをデザインする3か月コース(自分の暮らしに本当の誇りを持とう~暮らしの中にお仕事(も)人生もある体験~※早速のお申込みありがとうございます✨お早めにお申し込みくださった皆さまには12月中旬ごろ「プレゼント動画&プレゼントワーク」をお送りいたします年末年始に向けて「願いのイメージの仕方の具体例を論理的にお伝えしながら、実践していただく内容です✨)ぜひ、お楽しみに配信をおま
こんにちは、Rieです☘️ちょっと自分的に気づきがあったので、書いてみたいと思います😊今感じていることが未来の現実を創るなら、当たり前だけど「今」幸せを感じないとだめなんですよね。頭では分かってるけど、それを生き方で体現するってなかなかできてなかったと気付きました。例えば、今私は自分を内観して不要な思い込みは手放したり、瞑想したりして自分を整えている最中ですが、1日中育児に追われてなかなかゆっくり時間を取れないことがあります。そんな時に、「あー1人になる時間が欲しいな」「
人は愛によって相手を幸福にすることが私の幸わせ、という信念がいつも心を占領していればしあわせな家庭、平和な社会、豊な世界へと発展する事ができます。近しい家族の間で使われる「愛」これを社会的に応用すれば『信頼』という言葉となります。我が国は、アメリカや特亜三国による情報戦に悉く敗北し、誤解を受け、辛い思いを抱いてきました。更には、アメリカが仕掛ける経済戦争により富はウォール街に流れ、経済成長は後進国化しました。しかしそれでも尚、嘘をつかない愚直な民族性は世界から『信頼』さ
こんにちは。いつもありがとうございます。旦那が実家のお義父さんの世話をするために別居生活が始まってからひと月半くらい経ったでしょうか私と娘達は快適に過ごせています。旦那とは「寒い」とか「ご飯を自分で用意するのが大変」などと連絡が来ることがあるくらいです。子供3人を育てて来て大変だったけど子供達は母思いの子に育ってくれたいつの間にか私なんかよりも大人になっていて私なんかと違って人間社会とも上手くやっているみたい長男は目標をきちんと決めて目標に向かって努力するタイプ
いつになるかわからないけどこれからシンママとして生きていく身だから仕事をどうしていくか生活をどうしていくかたまに考えたりしている別れたらきっと生活費はだいぶ減るから楽になるよこれまでみたいに何も考えず贅沢はできないけど(そんなにこれまでも贅沢はしてないけど)仕事について嫌でもしなきゃいけないから好きでもない仕事をするのはちがうと思うシンママだからこそ好きな仕事に打ち込んでほしい好きな仕事ならがんばれる子供のために自分のためにこれからの未来のために正社員じ
休みが続いています。明日も休みです。何だか申し訳ないけど、そんなことになっています。休みが多いので、お金はあまり入って来ません。病気はしていないけれど、これでもし病気にでもなったら、生活は変わることでしょう。お金は入って来ないし、うちの家族はどんな風になるかな。まあ、薄氷の上を歩いているんですね。そして、いつドボンと落ち込むかわからない。けれども、とりあえず歩いていて、何とか毎日を切り抜けている。だから、ものすごく消極的に何もしないナマケモノ的な生活です。それで、不安になら
ガネーシャBlogをご覧頂き、有難う御座います(ꈍᴗꈍ)今年もあっという間に12月…(゜o゜;あっという間だったけど、今年も一年色んな経験をしましたァ〜良いこともあれば残念な事も、全て自分に必要な経験です🌟「逃げず隠れず誤魔化さず…」確か「中村天風さん」の言葉だったと思います昔し中村天風さんにハマッてた時期がありました随分目からウロコ…で、今のガネーシャの礎ともなった気がしますm(__)m今は「ひすいこたろう」さんの本を毎晩毎晩読み耽って
いよいよ今週です❣2024年に先駆けてオンライン・スペシャル💕『今、目覚めよう!日本人DNA、ネオ縄文スピリット🌈✨』2023年は皆さんにとって、どんな年だったでしょうか?°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°『私たちはなぜ、今この時代に♪日本に生まれてきたのか?』°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°少なからず誰もが抱くこの疑問を解く、キーのひとつが✨胎内記憶・前
毎日時間が流れていきます。みんな一生懸命生きてるけど、自分の生き方を真剣に考える時って、どういう時でしょう・・・・ワンディ開運講座【2024年あなたのおうちをパワースポットにする風水対策】開催日時:2022年12月25日14時~16時2024年1月7日14時~16時ZOOM開催セミナー料金:6600円(税込み)お申し込みはこちら→お申し込み詳細はこちら「2024年の風水対策」整体院を始めてからずっと不思議だな~~~と思う事があります。それは同じよ
先週、別居中の夫と約一年ぶりに会ってきました今後のことについて話し合うために…先日、長女と博物館巡りしてきました都内横断して一日がかりでヘトヘトでしたが締めにもつ鍋を食べて、楽しかったです一年ぶりに夫に会って、夫と私の誕生日と誕生日を足して出てくるお互いの3つの数字の違いをあらためて実感しました今回は、離婚を了承してもらいたいこと了承してもらったら今後のことについて話し合いたいことそれで夫にアポを取ったのです一応、離婚は了承してもらえましたですが、その後
やりたいことをとことんやり尽くす人生を作る!潜在意識、思考、メンタルなど見えない世界を味方につけて理想を叶える方法を発信中♡思考トレーナー桜岡みきです借金・不倫・ワンオペ起業怪しいと思ってた!《闇Historyはこちら》《お客様のご感想・実績はこちら》無料オープンチャットではより具体的で濃い内容をアウトプット中♡参加はこちらをクリックーーーーーーーーーさて、今年も残すところあと1か月を切りましたねー!
親は、運動能力を高めたり技術が身につくようにそこはね子育ての中でやれる。だけど、「サッカーに本気にさせる」とか「サッカー選手になる夢を持たせる」なんて事は、「無理」だと思うし例えそう「思わせても」本人の中から、その想いが湧き出ている子のそれとは同じでは無いと思います。技術は教えられても想いまでは、他人にはどうしようもない!だから、僕はそこには口出ししない!夢を叶える奴等の「本気」を知って居るから親がやらせて、進路を決める事に意味を感じないのです!何故なら
念じただけでは叶わない。行動すれば花ひらく。長野で「ステキなご縁」繋ぎませんか?こんにちはみやもとらんです。信州、善光寺、無宗派の優しいお寺です。「参拝すると極楽浄土に行ける」という言い伝えも。【念ずれば花ひらく】お地蔵さんの言葉に釘付けに…「1日も早く安心して生きれますように」本気で念じたあの日…すっかり忘れていましたが、願いは叶えられた。あれから何年経ったかな?おかげさまで、とっても安心して生きてます。本気で念じることは大事
今日は、マヤ暦では、リラックスして感情のコントロールをすることがおすすめとのこと。赤い蛇×黄色い対応音6の日です。赤い蛇の日は感情のコントロールがキーワードすでにイラっときたことがありましたが今日のキーワードを意識し、心を整えたいたいと思いますこの12月は、新たなステージへ移行していくときだそう。私の周りでも、かすかにその兆しが見えています。覚悟を決めて踏み出すことで、大きく変われるタイミングとのことたしかに、はじめた新しい生活習慣勉強に関する考えなお
もっと仕事ができたら、若かったらいいのに…。そんな風に感じたことがありますか?でも、今のままのあなたが一番すてき!マインドフルな視点から、あなたが自分の魅力に気付くことを応援します!今私が読んでいる、クリスティンネフ博士の著書、「自分を解き放つセルフコンパッション」今日はこの本を読んで感じたこと、幸福感を感じるのに必要な「作動性」について学んだことを自分なりにお伝えするね。あなたは、自分の意見をハッキリ伝えることに躊躇しない方ですか?私は、相手との
100人子どもがいたら100通りあるこちらは、わが子は、なぜ不可解な言動をするのか?その答えを探し求めていた時ある小児クリニックで手にした冊子にあった内容です。どの部類にカテゴライズされるのか?と思っていたのに、100通りある???どういう意味???そして、この疑問は、ある時、解けるのです。それは、ママとパパをえらんできたよ!の絵本の一節。子どもは、親が子どもの頃に抑圧したものを表現するhttps://amzn.asia/d/e7TBuni100人、子どもが
「歳を重ねるほどに美しく生きる✨」「あなたが主人公✨の心豊かな人生を応援したい」勇気ナビゲーターRiecoです。師走に入り、クリスマスムードが高まってきましたね🎵家のクリスマスツリーはまだ出せていないのですが、お洒落な街中の飾りつけをワクワクと楽しんでおります。夜のイルミネーションも美しいのだろうなぁ✨今度は夜のお散歩も楽しまなくっちゃ(*^^*)12月2日に、スタッフ・MCとして準備段階から関わって来たイベント「しあわせの種をみつける」トークライブが開催され
カフェでオムライス🤤❤️❤️今夜は楽しみなご飯会があるー!10代からの仲良し友人との会合😍それまでお仕事頑張りましょましょ🥶🤍🤍お友達がお祝いするよー!とかお祝いするね、との連絡もとっても嬉しい😭みんな優しいなぁ🥹と、感じています。感謝🫶これまでの恋愛とは違う、もっと言うとこれまでの恋愛とは自ら違うくした。彼氏彼女ではなく、終わりなき繋がり⭐️私はSNSで自身の生活をオープンにしているからこそ、伝える事で覚悟というか、実感がとても沸いている。親は選べないが、人生は選べる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・残り11時間59分までお急ぎください!【募集人数】5名限定残席1名!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今のキャリアで本当に良いか悩んでいる・・・仕事、お金、恋愛などやりたいこと、変えたいことがあるのにいつまでも行動できないでいる・・・あなたの中に眠る才能をある心理学を使い120分で見える化!!男
鹿児島県の霧島温泉に来て、2日目。私がロンドンにいた頃からの30年来の友人が霧島を案内してくれました。私たちには、土地勘が全く無いなか、彼のおかげで効率よく色々な場所を訪れることができました。私は東京生まれ、東京育ちで、両親も東京の人間であったために、自分の故郷というものは、やはり、東京ではあるのですが、こうして彼のような郷土愛といったものは、それほど強く感じることはなく育ってきたので、彼のような溢れる郷土愛を持つ人が少々、羨ましい気もしました。霧島神宮をはじめ
「自分を信じられない時には…」人生には自分を信じられない…そんな時があるものです。もしかしたら、長い期間のそれのせいで、自信が無い状態をベースにされている方も居られるかも知れません。また、正しい意味での自信。他者の介在(比較など)が無い状態で、自分を信じられるもの…と限定すれば、ほとんどの大人は、そこまで強くないものです。歪んだ自信、変な方向に行ってしまった心は、自身か他者を攻撃するか、もしくは、何かに心酔し、依存するようになります。一時、そ
生き方がでる😼「トランスフォーメーションゲーム」というのをやってきましたシンプルに伝えると『やるのが1番、早い』今の人生の目標や意図を双六みたいなゲームで進めていく感じなんだけど選んだカードや課せられるアクションがその人の人生や生き方を見事に映し出してくるよー人に気を遣って人のためのアクションばかりする人は宇宙のジャッジでペナルティがついたり(これは自分のゲーム目的とズレてるから人のため…がダメということではないよ)私は「直感」で選ぶアクションを軽や
さて、私たちは、今までの波動や思考が作った世界を今体験していますが、それもどんどん変わっていきます。自分の魂が本当に、ワクワク楽しいと感じる生き方に、思考をむけ、行動というエネルギーを注いでいきます。もちろん、今まで作った生活は生活のままで良いし、何かを変える必要はないのです。それはそれとして、こなしながら、意識は、自分が本当にワクワクする思考、観念、方向、ビジョンを見ながら少しずつ自分がワクワク楽しいこと、本当にこうやっていきたいということに
こんにちは絶対だいじょうぶ♪怖い→出来る!へ全力応援サポーター井上なおみです。(2児ママ&元看護師15年)初めましての方は、コチラ(私の簡単な過去ストーリー&自己紹介です)<お問合わせ・お申込み>公式LINEからこちらも更新中フォローしてね♡:日常・つぶやき書いてます。どんなにバカにされても、私がこの活動を絶対に諦めない理由:ライフミッション®<ミッション>過去のどんな辛い経験も「ありのまま」受け入れること
ミラクルハッピー事務局高橋です!僕からはこちらの本をご紹介です!◇『人生の教訓』~大自然に習う☆古くて新しい生き方著:佳川奈未(青春出版社)ミラクルハッピー百貨店