ブログ記事17,154件
この生きづらさから脱却したい!!私の人生このまま終わらせたくない!!幸せに豊かに満たされて生きていきたいあなたへあなたが「魂の声」に目醒め第二の人生を歩めるようサポートをいたしますTheSoul-Leader(目醒めるスピリチュアリスト)みずえですはじめましての方はコチラ5月も後半!あい変わらず時の流れ早くない!?今日もー!!!安心の世界で生きてるかぁぁぁい??有難いことに私めは連日
みなさん、こんにちわ。栃木のアダルトチルドレン・うつ克服カウンセラー須藤勝則です。生きづらさを抱えているアダルトチルドレンのカウンセリングを行なっていると「この生きづらさから抜け出すのはなかなか難しいだろうなぁ」と感じるお客様がたまにいらっしゃいます。自分の行動が「自分」を苦しめ、つらい生き方をさせていることは理解出来ている。けど、その生き方を辞めよう、とは思わない。カウンセリングに来られる方ですから、このつらさから抜け出したい、という想いがあることは確かなんです。カウンセリ
双子座新月☆コミュニケーション能力アップ人から言われたことや他者からの対応に対して、クヨクヨと悩んだりしたことはありませんか?他にも、人の顔色を伺ってしまう…、自分の気持ちを押し殺してしまう…。そんなふうに自分よりも相手を優先してしまって、人間関係でストレスを感じたりしていませんか?こういったちょっぴり繊細さんに必要なのは、心地よい人間関係を築いていくための「愛の境界線」です。Aコースは、オーラの外側をサイキックプロテクションで包み込むことによって愛の境界線をお創りし、あなたの繊細さ
みなさん、こんにちわ。栃木のアダルトチルドレン・うつ克服カウンセラー須藤勝則です。先日、用事で久しぶりに路線バスに乗ったのですが、ちょうど小学生の帰宅時間だったようで、子供たちが乗車してきました。みんなマスクをして、友達ともあまり話をすることなく静かに乗っている様子を見て、何とも複雑な気分になりました。昨晩のニュースではやはり小学生がマスクをしながら運動会の練習をしている様子が流れて、大丈夫なのかな、と心配になりました。オトナの私でも長時間、マスクをしたまま歩き回ると息苦しさを
期間限定ひとり暮らしも終わり単身赴任から帰還した夫とふたり暮らしが始まった50代主婦です。(*^-^*)はじめましての方はこちらもどうぞ↓↓↓今のポンコツぶりを晒しただけの自己紹介アメンバー申請についてはこちらアメンバー申請について父の闘病経緯はこちら【まとめ】父の闘病経緯と私の気持ちの変化=======79歳一人暮らしの母と私のダークな話です。仲良し母娘さんや母と同世代の方、
こんばんはかほせんせーです今日はいきなりお題目の話。人間関係について!中学生くらいに人間関係で悩んでしまったの。思春期的なやつかなぁって思ったんだけど、軽く登校拒否っぽくなったことがあって。なんで行きたくなかったか細かいことはよく覚えてないんだけどもこの頃から「生きづらさ」を抱え始めた気がする…(学生時代の記憶が結構抹消されてるんだよね。勉強の記憶共々。)初めて彼氏ができて、別れたり…好きな人となかなか上手くいかなかったり…先輩にシメられたり…友だちにはばにされたり、
期間限定ひとり暮らしも終わり単身赴任から帰還した夫とふたり暮らしが始まった50代主婦です。(*^-^*)はじめましての方はこちらもどうぞ↓↓↓今のポンコツぶりを晒しただけの自己紹介アメンバー申請についてはこちらアメンバー申請について父の闘病経緯はこちら【まとめ】父の闘病経緯と私の気持ちの変化=======前回の続きです。①を読んでいない方はこちらから↓↓↓『【高齢母との関係】
ストレスケアサロンひだまり五感セラピー®︎協会の認定五感セラピストのあきよです(^^)初めての方はこちらimawoセルフケア講座モニターのお客様https://ameblo.jp/aki-sakura-gokan/entry-12722181227.html『【imawoセルフケア講座】』ストレスケアサロンひだまり五感セラピー®︎協会の認定五感セラピストのあきよです(^^)初めての方はこちらさて、前回のブログに書きましたセルフケア講…ameb
死の哀しみはもちろんあります大切な方を失った哀しみはでも死は終わりではなく身体の卒業式命を生きた形なき卒業証書を貰って慣れ親しんだ魂のフィールドへ戻るのですねどんな生き方でもどんな亡くなり方でも良く頑張って生きたねと労われる事でしょういい悪いは人間界の世界の話しですからそれはエゴの世界です誰かかどう言ったとしてもそれは誰かの観念あなたが採用しなければいいのですからにほんブログ村floweringセラピー®︎セッション
今回は、女性の方に質問ですあなたが年頃になり、女の子から女性に変わるとき心にも身体にもさまざまな変化が起きましたよね。そのとき母親からちゃんと思春期の成長について教えてもらい身体に合った用品などを買ってもらえましたか?もしも(そういえばあの時…)とモヤモヤに心当たりがある方は、この記事を最後まで読んでみてくださいねあなたも同じことを自分の子にやってしまわないためにも・・・…。親の悪影響や憎しみ、怒り、悲しみのネガティブ感情を抱えたまま自分らしさを抑えているあなたへネガ
こんにちは高橋久美子です。久しぶりの投稿になってしまいました。春からいろいろなことがあり、なんだかもう1年くらいたったような感覚があります。今日は私自身が今、助けてもらっている「心の傷、深い悲しみを癒すフラワーエッセンス」について書いています。スタート・デザート・ピー(ブッシュ・フラワーエッセンス)感情的な苦痛を感じている時や、深く傷ついている時、悲しみの感情をため込んでいる時に、その感情を真っ直ぐ、本来の姿で表せるようにしてく
ネガティブはしあわせの道しるべ!「自分らしく輝いて生きる」精神科医療機関で豊富な経験をもつ自分軸セラピストMinaty(みなてぃ)です。はじめての方は↓Minaty(あいざわみなこ)⇒プロフィール、セッションについて⇒詳細お申込み⇒お申込みフォーム6月末までモニター価格となってます♪大阪相談会のお知らせです。わたしは東京の相談カフェに参加していますが、今月は、急遽、大阪にも出没することになりました。
自分で仕事をしていきたい方〜個人事業主の可能性と未来が開ける手相鑑定セッション手相家/理想実現コーチの天道です。昨日のお客様から、自分の手相鑑定セッションの特徴がよく伝わる、素晴らしくありがたく嬉しいご感想を頂いたのでご紹介します!yuka様(仮名)、40代女性の方です。(才能と可能性を知る手相セッション対面90分)天道さん本日はありがとうございました!ついつい話し過ぎてしまいましたが、お時間大丈夫でしたでしょうか?^^;何年も前から
どうも、僕です。生きづらさの理由には二つしかない。。二つしかないからどちらかしかない。。どちらかわからないなら両方を疑えばいい。。生きづらさの理由には二つしかない。。でもみんな”自分だけは”他の人と違う特殊な理由でありたいと思う。自分が生きづらい理由を”そんなことで”片付けられるのがムカつくからさ。笑でも、、やっぱり生きづらさの理
前回の記事も皆さんに読んでいただき、ありがとうございます。『【ネタバレ全開】日曜劇場マイファミリー』前回のブログ、多くの方に読んでいただき、ありがとうございます。『【高齢の母】朝から衝突してどよよん』前回の記事も皆さんに読んでいただき、ありがとうご…ameblo.jp↑これを書いていたときは気持ちを立て直したはずなのに。======今日は、79歳一人暮らしの母と私のダークな話です。仲良し母娘さんや母と同世代の方、心優しい方にとっては聞くに耐え
リンク集1食体重運動リンク集2心回復↑初めての方はリンク集から読んでね💛こんばんは。たびたびすみません💦先日古い配信スタンドからメッセージ送ってみたところ、新しいアカウントに再登録ができてなかった方(トーク画面にスタンプで完了)から、オンライン講演会あったの知らなかった😭とお声をいくつも頂きましたので…💛講演会の録画リンクの【販売期間と視聴期限】を延長します。これからご購入の方は※視聴期限6月15日まで※販売期間はその前日迄。➡【ご家族or恋人対象】講
リンク集1食体重運動リンク集2心回復↑初めての方はリンク集から読んでね💛おはようございます!ステップあやです✨一つ前と二つ前の「怖い」が「楽な未来」を作るとは自分に自信ないのに「ダメ」には自信満々な人へ…を先に読んでね。つまり「絶対大丈夫」と思えるまで待たずに怖いまま不安なままやっていくっていうことなんだけど、それを今、わたしの個人セッション受けながらやっている2名の方を紹介します。
虹色道子タマシイカウンセリング鑑定お申し込みフォームコチラ受付状況昨日のブログを書いて思った玉堂があるので机の上での勉強が好きですし事務仕事もキライではないです。しかし伝達本能がなく水性過多なので習得するばかりに偏りがち...なので私は、自分にはない伝達本能を自分でプラスしていこうと思いましてそれがブログを始めた理由の1つでもあります算命学の教え「中庸」『十人十色とは簡単に言いますが..
おはようございます☀️今日は病院のスタッフとの関係性についてです。▼主治医の先生との関係病院に行き始めた頃、私はまだ小学生で、🐹先生とまともに話すこともできなくて、ほとんど親に話してもらって、自分は診察室のイスでくるくる回っているだけでした。私は中学1年生の頃から精神科への入退院を繰り返しているけど、中学生の頃は看護師を全く信用してなかった。だから自分のことを話そうとも思わなかった。でも高校生になって、"行動化じゃなくて相談できるようになる"ことを🐼先生に目標にされてからは、少しずつ話
/今日は少し真面目です。。。蓮です。。。れんです。。。\※どこがやねん!!ってツッコミ大歓迎ですよ(笑)オホン!!…でも本当に大事なお話です。突然ですがあなたは、親から【虐待】を一度でも受けると、脳の奥深く、恐怖心が無意識に刻み込まれるって知ってますか?子どもの時の恐怖心が根強く残ったまま大人になると・・・例えば、社会生活が始まると緊張が緩みにくくなり結果生き場のないストレスが溜まるゆっくり眠ることができない自律神経が乱れる睡眠不足になるなど、心と身体に
母の年金の話をアメンバー記事にしているため、母のことを書くと、どうしても母の年金の話につながりリンク貼ります。なので、私のブログに初お目見えの方がアメンバー申請をしてくださることが多いです。記事冒頭に毎回「アメンバー申請について」をリンクしていますが、読まれていない方も多いようなので、改めてご説明させていただきますね。期間限定ひとり暮らしも終わり単身赴任から帰還した夫とふたり暮らしが始まった50代主婦です。(*^-^*)はじめましての方はこち
◯本記事の目的まず初めに、この記事の目的をお伝えしたいと思います。最近、渡辺裕之さんと上島竜兵さんが相次いで自ら命を絶ちました。私は、同じような生きづらさを抱えながら生活している方、特に子供達は人生経験が浅いために大きな問題をはらんでいるだろうと思い、「同様の悲劇を起こさないために、今彼らのような人達の周りにいる私達が肝に命じなければならない事は何なのか?」ということについてお話ししたいと思いこの記事を書きました。◯HSP、HSCについて結論から言うと、私の知る限りでは、お二人は
今数秘を学んでいるのですがこの話は占いの領域じゃなく叡智だと毎度鳥肌をたててます数秘の中で一番衝撃だった話は生まれ育った家庭環境、親からの学びが生きづらさを紐解き人生を拡大する「鍵」になるということ心理学も数秘も同じことを言ってます興味あるかたはオンラインカフェでお話します☆募集☆「オンラインカフェ」やってます
こんにちはnagisa(なぎさ)です!暑い日が続きますが、こんな暑い日は無理せず日々を過ごしていきましょうね。前回までに、INFPの方の仕事探しの困難さについて書きました。『INFPの適職さがし①INFPの職探しが困難な理由』おはようございます。nagisa(なぎさ)です。今回は、特にINFPの方の「適職さがし」について考えてみたいと思いますが、HSPの方や、自分に合った仕事につ…ameblo.jp『INFPの職さがし②お金を稼ぐ手段としての「仕事」
前にこんなの書きました👇『なんで不安が無いの?と聞かれたらそれは…。』先日、あるお母さんになんでそんなに不安がないの?と聞かれて気がつきました。学校にも行ってないのによくそんなにのんきでいられるよね〜って感じかな私、子どもにこん…ameblo.jp自分のありのままを受け入れられる様になったら子ども達にも多くを求めずそのまま、ありのままを受け入れられる様になり不安が無くなる。でも全く無いわけじゃ無い人間だものふとした瞬間にあれ?ホントにこれでいいのかな…とか元気に動き
今回は、私が最近興味を持っている「占星術」についての記事です。占星術について興味を持ったきっかけは、昨年たまたま目にした占い番組です。出演されている先生方は、主に占星術という、生まれた時の天体の配置を基にした方法で占われていました。そして、相手の性格・過去についてかなりの精度で当てておられました。私はそれまで占いにはあまり興味がなく「血液型占いは結構当たってるよな」位しか思っていませんでした。占星術については、自分の星座が水瓶座ということは分かっていましたが
ゆるふらっと★おかんです。はじめましての方はこちらをご覧ください。ゆるふらっと★おかんさんのプロフィールページ心をゆるめてフラットに。ゆるふらっと★おかんです。親が商売失敗して貧困生活両親は毎日夫婦喧嘩おかんは父親の虐待を受けずっと生きづらさを抱えて生きてきました。結婚しても生きづらさは変わらず気づけば自分も我が子に父親と同じ事をしてしまいました。ACの完璧主義関西人のせっかちHSS型HSPの飽き性と言う特性からかイライラが抑えられず夫や子どもに当たり家族関係を壊し…profile.a
おはようございます。過食症があってもなくてもあなたは100点!過食症専門カウンセラー安藤静希です。>>プロフィールはこちら私ね、生きづらかった約30年間、「そのままのあなたでいいんだよ」とか「そのままのあなたが素晴らしい」とかそういう言葉にちょっと引いてしまうタイプでした。こんなに生きづらくて過食とかしてて人に迷惑かけて誰の役にも立ってない私がこのままでいいわけないやろ。って、やさぐれてたのかもしれない。そんな私がいま思うのが、「そのままが最強