ブログ記事8,561件
3KM生涯幸福設計実践協会次期計画今後も大きな問題となる「働き方改革」は、「生き方改革」であり、3KMの全国への波及、浸透が、その解決策として、会員のやりがい・生きがいとなって生涯の幸福実現に繋がり、更には国民運動として本格的に拡散していくスタートとしたい
メンバーさんからいただいたクルミ入り手作り食パンほんのり甘くてフワフワで。もうこのメンバーさんから何度いただいたかなー。先生、旦那にダメだと言われて休会するの。でも、先生のレッスンは楽しいから本当は来たいのだけど。このパンをくださる方はもう何年も何年も参加くださってるマダムメンバーさん。驚きと共にこの状況では仕方ないのですよね。とりあえずは1ヶ月...って思ってるけど、どうなるか...。思えば、このコロナ禍で休会したまま復活できない人や退会された方も多くいる
今日もご訪問くださり、ありがとうございますm(__)m私たちはなにやら外に探しものをするのが大好きででもソレがなかなか見つからない気がするのは自分を含む「コレ」がずっと探していたものだからなのかも知れない一人の時間、生きがい、自分探しの旅、習い事、夢実現、スピリチュアル、瞑想、自己啓発などなど…探し方はさまざまなのだけれど、探しているものはいつだって自分を含む、目の前のこの景色すべてで、だからこそ少し見つかりにくかったりするのかも知れません。でも見つかってしまえば、なんてこと
こんばんは台風一家ヴィヴィアル家です昨日はブログを休んじゃったママ実は「眩暈でフラフラしちゃってたんだ」アル「おねぇちゃんに、マッサージしてもらってたでち」小夏「そんで、パソコンを開くこともなく寝ちゃったんです」爽そんな状態だったのに「今日、みんなをシャンプーしたのよ」ヴィヴィマッサージと睡眠のおかげで眩暈はすっかり治ったからね~「だからって、翌日に6スピシャンプーしゅるなんて・・・」風だって今日をのがしたらまた寒くなるって
岐阜県本巣市・岐阜市ブリランティバンビーニ千鶴ピアノ教室【真桑教室】/【諏訪山教室】bySTEINWAY&SONSピアノ講師上谷千鶴です◡̈*⑅▪️ホームページはこちら♪▪️YouTubeはこちら♪チャンネル登録してね♡▪️お客様の声♪▪️両教室の空き状況はこちら♪▪️Twitterはこちら♪▪️Instagramはこちら♪🌈⬆︎⬆︎日々のLesson♪の様子とお役立ち情報今週は、第一教室のマスターコースの生徒さん達は、スタインウェイでレッスンです♪
大雪の予報があった東京23区ですが、冷たい雨の日曜日となっています。ブルっとぉ先日のレッスン帰りにバレエショップさんのリーフ棚で見つけたモノそれが、「プリヤートナバレエコンサート2021」ハテ(?_?)なんだろう。★ターゲット→オープンクラス等でレッスンしている大人の方☆コンテンツ→『バレエが生きがい』という人が、心地よく、美しく参加できるコンサート★内容→バレエ(ヴァリエーション、パドドゥ、グループ作品)、コンテンポラリー☆年齢→小学4年生以上➡大人
埼玉県幸手市のピアノ教室《阿部太一ピアノ教室》主宰、「楽譜仕事人PAG」アレンジャーの阿部太一です。今日も私のブログにお越しいただきありがとうございます。「阿部太一ピアノ教室」のHPはこちらレッスンの詳しいご案内はこちら「ピアノは認知症防止に効果的」っていうお話、よく聞きますよね。よく言われるこの話、私も長年、「本当のところはどうなんじゃい」と思ってきました。そして、未だ私も、確たる事を言えるわけではないのですがこれだ
あと100日のカウントダウンが始まった頃から受験当日が近づく焦りよりも「サピックスがなくなったらどうしよう〜」というさみしさがマメ子にはあるようです「こんなに楽しいことを経験させてくれてありがとう〜」「サピックスがなくなったら生きがいがなくなりそう大学生になったらサピックスでアルバイトしようかな・・」とマメ子は今から言っていますサピックスの先生はおそらく褒め上手ではなく褒められたことなんてマメ子はまだないはず問題が出来ないと怒鳴るし宿題して
先週、再発かも?と先生に言われた後、先生の口調は、再発の確率がかなり高そうだった。再発か~一晩は落ち込みましたが、改めて覚悟を決めました。その1再発していたら、お腹のがんには「ガンコくん」と名付けて、共生する。その2あと少しなんだから、しっかり毎日を生きてやる。頑張ったよ。この土日、業者さんとともに、iPad約600台と格闘しました。MDMという、全てのiPadに同じ設定を送り込んだりするソフトの使い方も、かなりマスターしました。設
認知症のある方もそうでない方も赤ちゃんまでも自分の得意を活かして楽しく過ごせる空間を作りたいお互いの持ち味を受け入れる和の場で泣いたり笑ったりして生きている甲斐のある日々を過ごしたいそう思ってそんな場に至る過程を模索中の日々ですそんな中今日たまたま見ていたNHKの番組の震災後の気仙沼の方たちのご様子がとても印象的でしたあの日あのときあの番組-NHK時代を映し出した作品群は、今も色あせることなく、現代を生きる私たちに、新
ご覧いただきありがとうございます🌷今日は生きがいを持つための方法をお伝えします。それは「短い期間でできる目的を作る」事です。一週間後や今日といった短い期間というのがポイントです。短い期間だと、自分が今するべき事が明確になるため、やる気が出やすくなります。例えば、一週間ブログで日記を書くという目的を持つとします。そのためには、その日あった出来事を思い出し、ブログを書くための時間を設けるというのが毎日の目標となります。そしてその時間を設けるという目標を達成するために、ご飯を早めに終
生きてるってなんだろう。辛い思いしてまで生きていかないといけないのかな。悲しむ人がいるだけで幸せなことだけどこの先の明るい未来が見えない。ハラスメントに浮気に家庭のゴタゴタ。疲れ切っちゃったよ鬱に振り回されるのも。目標でもあれば前向きになれるんだろうけど頑張る気力がわかない。こうして自分の思ってることを言葉に書き出すのが精一杯。でも前向きにならなきゃね。いつまでも家族に甘えられない。もう良い歳だし、自立していかなきゃいけないのに足踏みばかりしてる。歌うのが好きだったのに今は歌う
私の両親は70代です。父は嘱託で今も働いています。母もつい先日までパート勤務でしたが、退職しました。今はコロナ禍。母は、「あ~、仕事やめなければよかった。毎日パート先の若い人たちと話したりお客さんと話したり、すごく楽しかったのに・・・。」って言っています。そうだよなぁ、コロナウイルスの影響で、外出も必要最低限。ず~っと家に居るって、たしかにしんどいはず。そういう意味で、人と触れあえる場(仕事であれ趣味であれ)っていくつになっても生きるモチベーションになるん
私たちの記憶はあいまいなものです。3日前のお昼ごはんを忘れていても40年前のたった一度まずかった時の記憶を覚えていたりします。めったにないことをよく覚え、自分が正しいということに加工した記憶は鮮やかに覚えていることが多いのです。現実は子供のころの目の前の出来ごとをどう思ったのかを鏡のように現わして見せています。自分にひげがないのなら鏡の中のあなたにもひげがありません。自分の記憶(子供時代の自分が思ったこと)にないものはあなた
バルセロナ住めないやと思って私が迷走していた頃って、考えてみればもう20年近く前なんですよ。当たり前だけど、今より20歳若くてまだ30代だった(!)それを想えば、アラフォーなんて若い、若い。なんでもできる。50、60を過ぎたら恋愛できないということはないけど、いまの私は心身ともに恋愛向きではないな。この時ジタバタしたお蔭で離婚は回避できたけれど、問題が15年後くらいに先送りされただけ、と言うこともできるでしょう。あるいは問題は景気の後退とか夫の健康状態が大きな誘因だったのかもしれな
ラガワンさちこメンターのFacebook投稿を転載↓【ふと感じる......】やりたくない事するって命かけてる、削ってる。ちょっとの我慢さ、では済まないエネルギーの消耗。前は当たり前すぎて麻痺してわからんかった。自覚なく本音と「ズレ」たこと日々何層もし続けてた、、、それこそいのちを無駄にしてたという事だなあ。命かけるって、やりたかった事に精進するとか、守りたい誰かをって場面しか浮かばなかった。それが生きがいって思ってた。今振り返ると、どこにその気力が?!日々消耗してた、、、赤ち
明けましておめでとうございます。30分前にゆづくんからご挨拶がありました。本年もありがとうございました。良いお年をお迎えください。#フィギュアスケート#羽生結弦#JSF年末カウントダウンpic.twitter.com/6teVMkYCIV—公益財団法人日本スケート連盟(@skatingjapan)2020年12月31日少しでも皆さんの役に立ったりとか…少しでも?役に立つどころじゃないよ~~~もう…ね生きがいなんだ。ゆづくんのことを応援することがね!
ASCサインの守護星を統治星(チャート・ルーラー)という。⁂統治星は自分らしさを象徴する天体。⁂統治星(チャート・ルーラー)が入室しているハウスはその人が最もいきいき出来る環境(生きがい・やりがい)をあらわす。例)ASCサインが♑山羊座。山羊座の守護星は土星。その土星が7ハウスに入室しているなら7ハウス的生きがい・やりがいを感じるということ。(ASCは生命エネルギー。)つまり7ハウスを象徴する“相手”(向き合い直面する)が
52歳のあんずです。酷い更年期障害で2年間休職し、その後会社を退社。今も症状は続いており、休職時期を含めて、約4年間引きこもり気味の専業主婦です。いずれは仕事をしたいなぁと考えています。主人と2人暮らし。結婚5年目に突入。私は晩婚で初婚の子なし、主人は再婚で成人の子ありの夫婦です。そうそう、婦人科でこんなポスターが貼っていた。守れてないことが多いな…。特に④⑤⑧⑨家事もそこそこなユルユル主婦。こんな私ですが、よろしくお願いいたします!
あま市のグランマルシェに行ってきました。最近は、美味しいケーキ屋さん巡りが生きがいになっています。どおーん!食べるぞー♪体重?気にしな〜い。
ある日ここっと母は二人の孫たちにこう聞いた。何しろここっとさんはフォアグラを買ったり『準備に余念がなさすぎる人々』昨日フランス玉砕仲間だったはずがコロナ再婚して玉砕返上してしまった元玉砕友ののリぽきがここっとさん宅にやってきた(のリぽきが再婚してから説明がややこしくなっ…ameblo.jpトリュフを買ったり『お肉は浮気に値する!』のリぽきがフォアグラを料理しに我が家に来た日の夜・・・ここっとさんは震えていた。(中はベリーレアです)この前買ったフィレ肉が
今更ですが、10/29のニュース見ました。(入院中テレビを一切見ていなかったので)だいたひかるさんが、乳がん治療を中断して不妊治療をするというニュースです。胸がとっても苦しくなり、私は涙が止まりませんでした。私も癌のレベルは違えどがん治療か不妊治療か選択を迫られました。私も子どもは欲しいなって思ってます。でも正直…それ以上に今の仕事が大好きです。それは働きすぎて精神不安定状態になる程。数年前ですが、何もしない上司にあまりに腹が立ってオフィスで怒鳴るわ泣き叫ぶわ(リ
京都南部で活動する東まゆみです朝からは暖かくていいお天気でした今日は12月末は病院付き添いで休ませていただき、1月1回目は雪で休んだ東部交流会館での「らくらくピアノ」でした一か月ぶりの講座です今年も目標も交えて年末年始のおはなしなどしていただきました習い始めた時は人前で弾くのはとんでもないと発表会のお誘いも断っていたのだけど、発表会に参加するようになって、発表会があることが大きな目標になり自分にプレッシャーもかけそのために頑張って練習した。去年はコロナですべて
明けましておめでとうございます♡昨年は大変お世話になりました。今年もよろしくね(๑˃̵ᴗ˂̵)皆さまにとって今年は当たり前の生活を取り戻せますように!そして、素晴らしい1年になりますよう、心よりお祈り申し上げます。令和元年から始めたブログも3年目に入りました。これも皆さまとの繋がりがあってこそだと思います。私1人の力では続ける事が出来なかったわ(>_<)本当に感謝してます♡ブログを始めて、何もなかった生活に生きがいを感じる事が出来たし、目標も出来ました(๑
☃️☃️☃️昼過ぎ小雪がふわふわ…夕方、吹雪っぽくなってきたよ🌬️☃️天気予報が大当たりだなぁ❄️❄️さざんかの花が寒そうです庭の南天を飾りました寝室のエレカシコーナーの写真を替えて正月気分にしました(笑)『宮本茶』も飲まなくちゃね🍵😌✨コロナ退散ーー!!ミヤジ阿修羅だぞーコロナーー失せろーー!私としたことが…失礼しましたm(__)m今年もまもなく日めくり
りょうまロス〜到来もう本当にヤバいママにも申し訳ないくらいやる気がない将来の楽しみが想像出来ない(ママと2人、年とって死んでいく)←これに尽きる。もちろんママと2人、楽しいし、ママが一緒に居てくれることにすごく感謝してるでも、やっぱり、、、りょうまがいないってことが、大き過ぎて😔喪失感、、、半端ないし、やりがいなんて何もなくなったし、何より毎日あの職場にいる時間がうんざり😖急にチーム編成の話があったり、また平気で悪気もなく、刺さること言ってくるし、暑い環境で、暑い暑いっ
皆さんこんばんは✨突然ですが、皆さんは毎日を楽しまれていますか?ストレス社会と言われる中、身体の悩み、心の悩み、家族の悩み、お金の悩み、上げたらきりがないくらい色んな悩みがあげられると思います…僕自身も○○に出会えてなかったら今頃はストレスに負けてどん底人生を送っていた事でしょう…○○ってなんですか?そう💡僕の生きがいは空手です✨30歳の時に空手に出会い、今ではどっぷりハマッて人生の一部になっています🎵好きな事があると毎日が楽しく過ごせるんですねo(^▽^)o皆さんの好きな事は何です
一昨日の夜パパの趣味のファミリーの集まりにララちゃんを連れて行ってきましたお店を貸切って50人くらいのパワフルな大人達ララちゃんもリラックスして楽しめましたパパの趣味。趣味というよりライフワークかな。🚴🏊♂️🏃障害児を育てていても自分らしく生きるさてさてパパの生きがいは一体なんでしょう〜?
毎日退屈。単調な生活でつまらない。特に趣味もないし、毎日ただなんとなく過ぎていく。ネットで専業主婦について検索するとこんな声をよく見かけます。わかります。わたしもそう思うことはよくあります。でも、そう思ってても楽しいことが向こうからやってきてくれることはあんまりありません。自分から何もしなければ、基本的に毎日は単調です。だからわたしは退屈な毎日にいい塩梅で刺激を与えるように工夫しています31歳子なし専業主婦は何
こんばんわ✩.*˚今日は旦那とゆっくりday買い物以外はのほほーーんと過ごしてました♡今PayPayで私のお隣の市では今月まで20%還元中なのでここぞとばかりに日用品と煙草を購入そして今月は私の市でもPayPayとaupayがキャッシュバックキャンペーン更にはaupayは3月まで同時に20%還元をしてるヽ(´▽`)/わぁーーーーい(*´∀`*)(/*´∀`*)/(笑)過去に本当のお父さんが多額の借金を作り自ら命を絶ったことがトラウマでお金に関してシビアなんです