ブログ記事2,481件
杉さん(仮名)から2種類のスズメガの写真を頂きました。スズメガは鱗翅目(蛾や蝶)の中では比較的大型で、何かに止まった時のシルエットはジェット戦闘機みたいでカッコいいです。この見かけは伊達ではなく、種類によっては時速50km以上で飛翔するとか。杉さんの自然へ向ける視線は鋭く、視界に入る生き物にはたいてい気がつく感じです。素晴らしい感性だと思います。自分は理科教師なのに、最近はあまり気づきがないので反省しないといけません。最初の写真はモモスズメ(Marumbagas
今回、霧フェスに行く楽しみの一つが環境について考えるブースがあることでした。「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の映画に出てくる、デロリアンはゴミを燃料して動く車です。釧路市は、ペットボトルからペットボトルの水平リサイクルを行うJEPLANと2022年3月に連携協定を締結しています。JEPLANは着なくなった衣服の回収を行い、それを燃料として、映画と同じように実際にデロリアンを動かすというイベントを2015年10月21日に行っています。そのデロリアンが霧フェスのイベントのなかで
https://www.suiyokwai.jp/pdf/WB25-03-1.pdf皆さまも、お大事に。
きよせ社協包括生活支援コーディネーターの原田です!このブログでは、東京都清瀬市内の介護予防・支え合い・生きがいづくり等に関する地域情報や、生活支援コーディネーターの市内での取り組みなどを、ゆる~く、〈ほぼ〉毎日発信しています・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2020年4月12日(日)18時~テレビ東京系列の番組「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦」に清瀬金山緑地公園と
回収した枯れ松葉は全て廃棄になってしまうという、現状が当時ありました。何かに使えないか?・・・なすびグループの店舗では藁焼きというメニューがあった。藁を燃やし、鰹を炙り提供していた。これだ!!!枯れ松葉を藁に置き換え枯れ松葉を利用した「鰹の三保松原焼き」詳しくはこちら▼育ててくれた故郷の為に考えた商品の開発秘話①|ヒサノリフジタ|note僕は小学校時代、清水の三保というところで6年間過ごしました。三保は海から近
水族館でその姿を見ると癒される「チンアナゴ」。砂から顔を出すユニークな見た目から、多くの人に親しまれています。しかし、「チンアナゴは食べられるのか?」と疑問に思ったことはありませんか?この記事では、チンアナゴの食用事情や味、さらに保護の重要性について掘り下げて解説します。チンアナゴは食べられる?その実態を解説水族館で人気のチンアナゴとは?チンアナゴはアナゴの一種で、インド洋や太平洋の温かい海域に生息しています。その名の由来は、顔が犬の「チン(狆)」に似ていることから名付けられ
2013年に世界文化遺産に登録された「三保松原」松林を守ろう!!!松林は「自然」だからそっとしておいた方が良い?実はそうでもありません!先に結論を言いますと、、、松林維持には人の手が必要なのです。なぜ???三保松原の松はかつて人の手で植えられました。海からの塩害や飛砂から住居を守るためです。松は貧栄養な土地でも他の植物が育ちにくい厳しい環境でも自生できる特徴
天気の良い日に散歩をしていると近くの小川でカメが甲羅干しをしていました。クサガメかイシガメか迷いましたが、よく見ると甲羅の後部がギザギザしていること、キールと呼ばれる背中の盛り上がった部分が真ん中に一本なのでイシガメ(ニホンイシガメ)のようです。イシガメは河川や湖沼、水田、池、湿原などにつながる水路に多く生息し、やや流れのある環境を好みます。カメは変温動物のため天気の良い日には朝から昼にかけて体温を温めるため甲羅干しをする姿を見かけます。イシガメは雑食で魚類、カエル、これらの卵や、
こあいつの間に預かり開始から1年経過2才になったのかしらね預かる際に里親さんに託すまでの仮の名前を付けるのだけど“こあ”って名前はハワイアンコアの木から頂戴してるのウクレレを弾く私!もう何年も弾いてないけどね…ハワイアンコアの木は環境保全のため伐採を制限してて、とても高値で取引されることもあってウクレレ自体も高価なことが多いとされてるのウクレレは何本か所有してるけど残念ながらコア製は持ってないの丸顔のこあにはピッタリなんじゃないかしらと命名カタカナ表記よりひらがなだとしっくり
4月最初の日曜日に大分県日田市にある五馬媛(いつまひめ)の里に行ってきました。朝9時に家を出て高速(大分道)飛ばして日田インターで降りてから30分ほど。遠かったー下道になって山の方へ向かう途中で道間違えて11時頃着きました。五馬媛の里は里山にある農業者のテーマパークで自然を楽しむ目的で作ったそうです全体の広さは90000坪で全部の道を歩くと8時間もかかるとか。四季を通じて花の咲く木が450種36000本が植えられているそうです。駐車場
ストレイテナーMVが全14曲収録されています。2013.9.11VANISHシンクロapbankfes'12FundforJapanhttps://www.apbank.jp/about/apbankについて|apbank自然エネルギーや環境保全、復興支援活動など様々なプロジェクトを立ち上げ活動を行うapbankのご紹介しています。www.apbank.jpストレイテナーミニ・アルバム4thBlankMap2019年10月9日https://