ブログ記事3,702件
こんばんはご訪問いただきありがとうございます昨日記載しました、今年の固定資産税のお支払い手順②のミニストップでWAONカードを使用して、楽天ギフトカードを購入(1%の還元)達成しましたーめんどくさがりのダラ子はチャージも同じミニストップで済ませて、5分ほどで、固定資産税の1%のWAONポイントゲットですなんと素晴らしいシステムなぜ、昨年まではコンビニ窓口で現金支払いしていたのかと思うと、とっても後悔ですお支払い方法も毎年少しずつポイント還元率が下がっているとの事…ですが、だか
ご訪問ありがとうございます🙇🏼♂️今日は整形外科の受診日先週受けたMRIの結果と今後の治療について担当医が他の病院へ移動する事になり今日が最後の診察予約時間は9時30分〜9時15分総合受付後、整形外科の受付いつも座る場所が無い程、混雑している待合室が医師の移動や引き継ぎなどで、予約を減らしているのか🤔今日はガラ空き9時55分診察診察室に入ると、既に2画面のモニターには今回と1年前のMRI画像が坐骨神経痛による脚の痺れと痛みの外因は🫣比べながらの説明では
お晩ですようやく椅子に長時間座れる様になって来た長官です(´Д`)=3フゥだってよ~去年の肺血栓以降恐怖心で運動が出来なくなり(いつ呼吸困難になるか不安で)それに加えて手術で1か月寝たきりで筋肉の貯金が1年で使い果たし家の中移動するだけで筋肉痛になる有様です(笑)退院して3週間でようやく、まじょに生活出来るレベルまで筋力が復活しましたよ(*´▽`*)して、先日べスパンさんが(長官とべスパンさんのホモ~ンな写真)桜ツーがてら長官家に襲撃
こんばんはご訪問いただきありがとうございます気がつけば、4月ももう後半に差し掛かり今月初めに届きました固定資産税の振り込み期限が近づいてまいりましたあれこれ、調べてみましたが、昨年とはやはりポイント還元のルールが異なるようで…今年は楽天ギフトカードを購入して、楽天ペイから請求書支払いでの税金のお支払いが一番お得のようですつまり、いかに楽天ギフトカードをお得に購入できるかがポイントと言うわけです残念ながら楽天カードから、楽天ペイへのチャージは還元率0%のようですので、要注意です
暑中〜お見舞い申し上げますぅ〜キャンディーズ風にっつってね毎日暑くて暑くて暑いけど皆様いかがお過ごしですか。え?アタス?アタスは…ただでさえクソ暑いのにヅラ生活はさぞかし暑いだろうと覚悟してたけどそうでもないじゃん?からの〜いややっぱり暑いわっていう感じです。でも、毎日帰宅後にヅラ取った時の頭の開放感これがなんだかクセ
物理的にも、また心の上でも相手レイとの間で距離が生じるサイレント期間。直接的な繋がりの一切が途切れてしまいますがそれでも、何らかの手段を用いながらお互いの状況や気持ちを間接的に確かめ合います。確認のスペースでもお伝えしているようにこの間接的な繋がりこそが厳しく壮絶なサイレント期間を乗り越える力となりまた、相手の気持ちを推し量ることの出来るたったひとつの場所になってきます。********************確認のスペースで間接的
久しぶりに、実兄に電話をした。昔から、姪っ子が可愛くて、仕方がなかった兄。主人が、闘病中も気になると連絡をくれていた。実家の両親のことも、主人がいる時は、兄に心配をかけない様に、主人が相談して済ませていたが、今はその主人がいないから、どうしても兄に頼るしかない。実兄と書いたのは、義兄もいるので、主人も私も兄がいるけど、親のことは自分たちの仕事と思っていた。主人がいなくなってからは、1人ではできないのと、父が歳のせいか頑固に拍車がかかり、兄からの助言しか聞き入れてくれなくなった。だから、
いつもブログを読んでいただきありがとうございます。「いいね」の応援も励みになっております。皆さんこんにちは。これまで経験した子宮頸がんの治療やその副作用について少しずつブログに残してきました。治療中はブログを書く気には全くならず、読む専門でした。でも、今年に入って何か新しい事にチャレンジしてみようと思い、始めたのがこのブログです。始めた後、沢山の方々にこのブログを読んでいただいたりフォローもしていただけることに、とても驚きましたが嬉しい気持ちでいっぱいになりました。時には読んで悲しく
だいぶ間が空いた。常に虚無感がつきまとう。んーあんまり良くないなー。かよちゃんとは週一くらいの逢瀬を重ねている。順調だ。副業もこなしている。そして新たにもう一つ仕事を始めた。そう本業の業績が少し振るわないのである。たまに飲みに行く近所にある個人経営の居酒屋さん。「人手が欲しい」と大将に頼まれて、何となく面白そうだから始めてみた。46歳にして新人だ。笑。大学生のアルバイトにこき使われている。でもまぁ悪くない。おかげで完全
娘の入園式…なのに、頭には息子の皮膚病のことばかり。入園式が終わったらすぐに息子を皮膚科へ。午後からは眼科へ。その間にあれやこれや…やらなくてはならないことで、頭はいっぱい皮膚科へ行き、現状報告。強いステロイドを服用し、強いステロイド眼軟膏を使用しても改善無し。むしろ酷くなっていると伝えるが…(まぶたはさらに腫れ上がり体や顔の発疹は増えていると)医者「いや?良くなってるわよ。このまま同じ薬をもう1週間だすね。また来週来てください」ん?!どのあたりが良くなってる??薬が効
4/2522時35分-499,564円301%一か月ぶりに安眠できそう?今日のランチは有名中華に行く予定でしたが出だしが遅れてしまい行列になってたのであきらめましたとなりの和食屋さんにしました来週は早めに到着して食べたいで~す
エッチし終えてもう一度ベッドに戻りまったりしていました今日の目的はエッチではない…転勤することを伝えることなんだよね…タイミングを見計らいながらは話しているけど、なかなかそのタイミングが見当たらない…そりゃそうだよね普通に会ってるだけなんだから、そんなタイミングないよね…と、いうことで僕からようやく切り出しました僕「ちょっといい?真面目な話」ア「どうしたの??」僕「3ヶ月後、〇〇県に転勤することになりました」ア「えっ???ほんとに???」僕「うん、、、、3ヶ月後に転勤するけど
お久しぶりです!!タイトルの通り先日ふたりめの女の子が誕生しました👶🏻❤️引越しのとき以来のおハゲも忘れる忙しさ再来です🤷🏻♀️マンガからこちらのブログやSNSアカウントの方へメッセージくださる方多くいらっしゃいますがお返事できておりません。。遅くなるかもしれませんがDMにはお返事するようにいたします!コメントは全部よんでます今回は手短になりますが出産の報告と現状の髪の毛の様子をお知らせしま
約1年ぶりの投稿となります🙋🏻♀️🙋🏻♀️みなさまいかがお過ごしかな?と思いつつ髪が生えてきましたという報告以降は日常に戻って生活していましたこの度とてもありがたいことにマンガの続編のお話をいただきましてLINEマンガにて配信が開始されております👏👏『ワクチン打ってから脱毛症になりました~おハゲ記録~』#LINEマンガなら無料https://app-manga.line.me/app/periodic/Z0001880?_appstore=0マンガ45話以降のお話が続編
>ダイヤモンド・オンライン>「Fラン大学に進学すrなら高卒のほうがマシ」は本当か?学歴はどこまで意味があるのか?>びーやまによるストーリー・>3時間・(略)>Fラン大学に進学するなら高卒のほうがマシ?>――最近、「偏差値の低い大学に行くくらいなら高卒のほうがいい」という議論がよくされています。>びーやまさんはこの比較についてどう思われますか?>びーやま氏(以下:びーやま):「偏差値が低い」というのをどこまで指すのかにもよりますが、中
こんばんはご訪問頂きましてありがとうございます本日、私、ダラ子は昨日(日付跨いでしまったので、一昨日になってしまいました)申し上げた通り楽天ギフトカードから、楽天キャッシュへのチャージ、そして、無事に固定資産税のお支払いを全て家にいながらにして完了致しましたー(残念ですが、こちらは我が家ではありません涙)本当に便利な世の中です本当に固定資産税の1%分のポイントが手元に残りました今年の車両税も確実にこのスタイルでお支払いするつもりですそして、本日、いよいよ始まりました楽天のお買い
こんにちわわ皆さまGW始まった感じですか?来月3日から6までが連休だよって方も多いんかな(るーの周りは大体この日程だけどほぼ元同業なのでシフト勤務だから連休とれても明け入れて3日とかだねぇ)るーぽんも最大11連休?と言われるGWのいわゆる平日は多分お役所関係で色々とやったりしとりますそして・・先日からなんか普通に動いとっても寒い感じがとれないんやけどるーぽんだけ?(さっきご近所へのお買い物でおんも出た時はそこまで寒いって感じはなかったけど暑くは全く感じない)体温低いんかなぁ気持
現状報告-FC2動画毎日ロールパン2個と2Lのお茶で生きてます46→43キロになりましたvideo.fc2.com
病院での最近の僕の橋本病の検査は、2月20日のものが最新で、以下の記事に書きました。『橋本病現状報告(2月20日診察結果)』昨日、2月の「橋本病の定期検査」に行ってきました。結果は以下です。10/1011/21…ameblo.jpただ、例年のように、2月、3月は、仕事が多忙だったこともあり、甲状腺ホルモン剤が切れる朝は、起きるのがかなりつらい状態が続いています。少し前のニュースで、いしだあゆみさんが、甲状腺機
晩じまして~今日(というか昨日から)風が強いそして寒い気がする(ワタシだけ?)4月も下旬・・ってもしかして明日からGWって方もおいでるんかしら(今年は飛び飛び連休?前半後半でとるのかな?)有給とかとってえっと・・10日以上とる人もおいでるんかしゃんという話を昨日通院時にセンセやナースさんに薬剤スタッフさんと話して気づいた(ナイト勤務してた頃も世間一般の休みや連休とれても平日とかだったから未だに長い休みとかがわからん)今週は所用含めたお出かけにいきなりのもあったりでしたがけっ
stablediffusionwebuiforgeの9回目の記事です。※本文中、stablediffusionwebuiforgeは[forge]。※stablediffusionwebuiは[SDUI]表記。※紫苑フィギア・・・販売されていませんw文章だけだと寂しいのでアイキャッチですm(__)m現状報告から、色々と実験しながら画像生成しつつ最新情報のチェックもしながらダラダラと日々過ごしています。今のメイン作業は[キャラの固定化]。[SDUI]のSD
シェーグレン症候群と言われてまずした事は本を買う県立図書館の蔵書を調べてみる(便利だよねぇ、インターネット)ん、、、少ないのね図書館遠いし、、、買いましょってなりました。お手軽な金額の3冊をまず購入体験談系だったけど参考にはなりましたとりあえずこの2つを服薬(現在15日目…)で、甘草が効くことは分かったのでこちら、取り寄せました(来週から使い始めます)前回のブログのコメントでひみこさんよりお薦めの本を教えていただけたので…悩んでいたこの本、買おうと思います。