ブログ記事5,202件
もう飽和かしらと思いつつファッションは常に流動的でいたい・・今月もエムズグレイシーでお買い物お伺いするたびに素敵なものに出会えてしまって困ります笑いま私の中で新たな挑戦、というワードがおりてきてるんですよね。(?笑笑)『新たな私』、なセレクトばかりになりました。プリーツスカートお初のウエストゴム、なんだか慣れない〜笑シルエットがとても綺麗です。ロングスカートもお初なのですが、このようなアイテムは一気に今っぽくなりますねパンツ裾にリボンつき。どちらかというとエ
エンジェルナンバー6116は心配することを手放し、安心した気持ちで物事にあたってください。新たに取り組むことを落ち着いて受け入れられるよう、天使はあなたを見守っていきます。という意味のエンジェルナンバーです。このナンバーを見た時はあなたは今、新たな挑戦や計画していたことを実行に移す日がやってきたのでしょう。しかし、あなたの頭のなかは不安でいっぱいな状態のようです。自分でも恐れを感じていることを自覚しているのではないでしょうか?本当に大丈夫かな?うまくいくのかな?と考えてしまっているの
前回、7月に大学病院で定期健診を受けた時、先生から「もうひとつ言葉の療育をしてみては?」と言われてから、いろいろ調べたり、いろんな人に聞いたり、していました。3つに絞ってたけど、そのうち2つは、かなり遠くて。。。一番近い所は、サイトで見たら「現在募集はしていません」とずーっとなっていました。やっぱり通う事を前提に考えると、近い方がいいので、ちうすくんが年少さんのうちはここを狙って毎日サイトをチェックしてました。先日も、ふと仕事終わりにサイトをチェック。。。すると
桜に良く似ているけれど、アーモンドの花。昨日は、空気はひんやりしているものの快晴で、一足早いお花見が楽しめました♪(^^)◆決心◆私は交通の便の良い場所に生まれ育ったので、同級生などにも自動車の免許を持っていない人はたくさんいるし、持ってたとしても「身分証明書代わり」と云う人も少なくない。私自身は乗り物酔いするうえに、閉所恐怖症(身動き出来な状態が耐えられない)、人見知り(全くそうは見られていないけど)・場所見知りで、そのうえ緊張するとすぐにお腹
16:00のお知らせ…伝言板メールが来た時…正直、いやな予感しかしなかったからずっとドキドキしてて…仕事中だったけど…デスクに付く仕事をしながらスマホの時計をチラチラと見てました。そして、公式サイトで正式に発表が・・・・一回では頭に入って来なくて、何度か読んで解散すると言う事を把握しました。そして…動画メッセージいつものような和気あいあいな雰囲気で笑いまで誘って…(やっぱり、解散なんてドッキリなんじゃね?)なんて思っちゃったじゃねぇかよ〜!(泣)そして…はっきりと「
釣りには行けないのでこの機会に不器用な自分には敷居が高いと思って諦めてた自塗りに挑戦してみようかなと…😅とりあえず最初からエアブラシなんて事はせずに缶スプレーでスプーンの塗りに挑戦してみようと思います何せブッキーで初心者なので分からない事や疑問はアメブロ内におられる先人の皆様に聞いていきたいと思いますので何卒宜しくお願いします🤲初歩的な事を聞くかもしれませんが暖かい目でアドバイスくれたら嬉しいです😊出来れば、自分だけじゃなくこれからやってみよう❗️と思う人にも参考になる
今、新たな挑戦を始める準備中音楽療法士という資格を取得し教員免許とフリーランスでインストラクターと演奏家という経験を最大に使って《ことばと音の教室》療育というと難しく感じるかもしれませんが…子どもと親が誰かの力を頼って成長を楽しんでもいいんじゃないか…と4月にイベントができるかはまだ未定でも、色んな子どもをいろんな家族をサポートして、小さな喜怒哀楽を共有できる教室を連休明けには本格始動します‼️対象は6ヶ月~興味のある方はぜひ追伸教室は野田市⬆️こちらで
昨日で3月定例会が閉会となりました‼️令和3年度一般会計当初予算案320億7840万円をはじめ、歳入歳出にそれぞれ1億9000万円を追加し、総額425億3170万円とする令和2年度一般会計補正予算案を含む29議案が可決され、請願1件も採択されましたことをご報告いたします🙇♂️詳しい議案審査の内容や採決の結果については、後日ホームページに掲載されますので、改めてお知らせさせていただきます👍この度の定例会会期中、委員会審査では賛成と反対が同数となる異例の審議となり、私の委員長判断として原案に
おはようございます。先日、一足先にYouTubeビデオにてご報告させてもらった通りCA生活卒業しました!2015年の夏、エミレーツクルー採用情報を募集終了最後日に見つけ、「うわ、締め切り今日で終わるやん!」って急いでエントリーしてみるっていうまさにタイミングよくたまたま受けれたエミレーツの採用試験にて話が意外にもとんとん拍子に進み、気付いたらまさかすぎるドバイに行くこ
こんばんわ水曜日晩ですみなさま如何お過ごしでしょうか🙆きなちゃん住む町雨が降ってきましたよ月曜日、火曜日と多忙勤務だったきなちゃん😂まるちゃんの健康診断の用紙出し忘れてるし😱お気に入りのボールペンとメモ帳なくなってるし😂どーせ、100斤だけど🤭探してた折り畳み傘☔こんな近くにあるし😓まるちゃんの体育用の靴渡し忘れてるし忙しさにかまけてた自分を悔やんで😭プール行く前にあちゃこっちゃチャキチャキとお掃除お片付けしましたお風呂場はカビキラーし
春から新たな挑戦が始まるアルムシステムその礎を築く作業に目処が立ったようです大仕事だったと思いますビジネスホテルARM双葉が現地の新聞に見開き一面でのっていましたあのスケールは紛れもなく地域の期待度を表しているでしょうスイートピーの花言葉は門出今のアルムに相応しいお花です
ホームページ/イベント・セミナー/亜寿香VOICE/プロフィール/料金表今朝は冷え込みますねー。5時半の外気温は2度💦寒ーい大分県中津市耶馬溪町です!さて変わらずお弁当作り‼️高校一年の娘のために毎朝作っているお弁当🌹今日はこちら。普通だけど、こだわりは冷凍食品はなるべく使わない本当はスライスハムなんかも入れたくないけど、たまーにね😂女の子は量が少ないのでそんなに大変じゃないけど今日は宮崎牛と根菜の煮物を昨夜作っておいて入れましたが、人参残すかな。って😂さ
かなり久しぶりの投稿になります気づけばあれから3年…3年…3年色々ございましたがこの度新たな挑戦を致しましたのでご報告させていただきます不妊治療は私の基本治療でございますがこの度体外受精へステップアップ致しましたここで少々今までの流れをご紹介26歳の時子宮腺筋症の診断を受けてから子どもが欲しいなら早く産まないとと先生に煽られ続け28歳で結婚1年ほど様子見るもやはり子どもできないと、タイミングみてもらったりホルモン補充したりと不妊治療開始しかし1年ほど続けるも授から
こんにちは、apricotです前回の蜂窩織炎の退院から2週間も経ってないよ?なのにやって参りました自分のための記録↓水曜の夜お風呂で下腹部(おけけゾーンに近い)に赤い斑点を発見!嫌な予感がして抗生剤を内服し、21時就寝木曜の朝恐る恐る足を見てみるとはい、アウトーーーーーやって参りました、蜂窩織炎アゲイン&アゲイン熱は37度ぴったり、身体はダルくないとりあず木曜日で主治医が外来の日だから、朝から緊急生電話さすがにち
3月31日(水)令和2年度ラストの日です。先日、卒業した3年生も参加してくれて、賑やかな稽古となりました。3年生は、送別稽古ができなかったので、本日が黒帯初披露でした。初々しくていいですね。また、高校1年生の代の子達も稽古に参加してくれました。久し振りに乱取り稽古を行いました。「ケガをしないように楽しくやろう!」と稽古前に話をしてからスタート!私も、参加してくれた全員と乱取り稽古をしました。久し振りすぎて体が動かず、ギッタンギッタンにやられました。ヘロヘロになりましたが、楽し
いよいよ本日よりみんなでやるじゃんpart3昨夜は山梨市商工会青年部の仲間が、事務所に激励に来てくださいました。同じ空の下、各々のサービスで地域の1番店を目指す商工業の同志。未来の街並みを作っていくのは、まさに私たちであります。本日より始まる新たな挑戦‼︎仲間のサポートを受けて、精一杯走ってまいります。ご支援、ご協力のほど、宜しくお願い致します。(^^)/みんなでやるじゃん。
🔴クラウドファンディング開始から50万円を越えました。【みなさんの温かいご支援に感謝しています。引き続きがんばります。】と宮司さんからコメント頂きました。最終目標の100万円を目指して頑張っていかれますので、引き続き御支援を宜しくお願いします🙏🔴【MaKuaKe】に記載されましたので、御覧頂き是非とも応援してあげて下さい。私も微力ながら御支援しました。京都市中京区に鎮座する元祇園梛神社(もとぎおんなぎじんじゃ)さんが、この度2021年5月16日に神幸祭100年を迎えるにあたって今後
マルハン北加賀屋店店長の谷端です。日頃よりマルハン北加賀屋店をご愛顧いただき誠にありがとうございます。4月よりマルハンは新体制!!マルハン西日本として新たな挑戦をスタートしております。5日に店内装飾を一新新台も2機種解禁済です。接客もNo1を目指しスタッフ一同取り組んで参ります。■営業のご案内■4月7日(水)10時オープン店内の雰囲気をガラリと一新整理券配布時間はいつもと変わらず9時50分です。整理券配布はいつもと違う方法で行い1
早いもので、3月も終わりますね💮明日から、新しい生活が始まる方もいらっしゃると思います💐こちらは、焼津市の木屋川沿いのサクラ🌸です。サクラをみると、春だなぁってなんとなく心がほっとしますね私達のキャッテリーナは特にかわりはありませんが暖かい季節になり、猫達も伸びてますピースちゃん、ひなたぼっこして伸びをしてる~😸😸頭から落っこちちゃうよ〜明日から4月ですね🌸💮テキストも届きました🤔11月の試験にむかって試験勉強も頑張っていかないといけませ